説明

Fターム[2H093NE06]の内容

液晶−駆動 (68,669) | 他の構成要素との関連 (3,592) | 光学要素 (1,760)

Fターム[2H093NE06]に分類される特許

121 - 140 / 1,760


【課題】2つの異なる視野角方向に対して個別の映像を表示部に表示する際に、それぞれの視野角方向に対して矛盾のない映像表示および操作を実現可能な表示制御装置を提供する。
【解決手段】表示制御装置は、視野角方向A側のサムネイル一覧表示画面501の個々のサムネイル画像の上下の向きを180°回転させて反転させた画像を、視野角方向B側のサムネイル一覧表示画面502へ表示する。これにより、サムネイル一覧表示画面501,502の個々のサムネイル画像の表示部101上での位置は、視野角方向A及び視野角方向Bから閲覧した場合に、同一のサムネイル画像が同一の位置に互いに反転して重なるように配置される。 (もっと読む)


【課題】表示素子における電力の消費を低減させ、外部の電源を不要とし、耐久性を高める。
【解決手段】フィルム状の圧電体を有する発電素子からなる発電部と、前記発電部の上に形成されるメモリ性を有する表示部とを備え、前記表示部は、前記発電素子に対して圧力を与えたときに生じる電力により提示情報を表示することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成で、画素ずれ補正と幾何補正とを同時に行うことができる画像処理装
置、画像表示装置及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】1画素を構成する複数の色成分のサブ画素に対応した画像信号を補正する画
像処理装置は、1又は複数の補正テーブルを記憶する補正テーブル記憶部と、前記補正テ
ーブル記憶部に記憶されたいずれかの補正テーブルに基づいて、各色成分の画像信号を独
立に補正する画像信号補正部とを含み、前記画像信号補正部が、前記色成分毎に独立に、
前記サブ画素に対応した表示サブ画素を重ね合わせるように表示した表示画素により構成
される表示画像の幾何補正を行う。 (もっと読む)


【課題】バックライト並びに表示装置における局所調光機能を実現するための領域分割処理を複雑化させることなく、比較的簡易な回路で実現することが可能な技術を提供することである。
【解決手段】
複数の画素がマトリクス状に配列された表示パネルを照明するバックライトであって、隣接する2つの光源間の距離が等しくなるように配置される複数の光源と、前記バックライトを複数の領域に分割し、該分割された複数の領域を各々独立して輝度を制御する制御回路とを有し、前記領域内にN個の前記光源が配置され、前記N個の光源は1つの制御線で接続され、前記複数の光源はM個の頂点を有する多角形の少なくとも頂点部に配置され、M≦N(ただし、M,Nは自然数)の関係が成り立つバックライトである。 (もっと読む)


【課題】視認し易い明るさで画像を表示でき、消費電力を低減できる表示装置を提供する。
【解決手段】この表示装置100は、表示デバイス15の画面照度Eiを測定する画面照度測定部1と、表示デバイス15の観視者の情報および表示デバイス15と観視者との視距離Lの情報が入力される設定条件入力部2と、画面照度Eiおよび設定条件入力部2に入力された前記情報に基づき、観視者が眩しいと感じ始める輝度を求める演算部51と、演算部51で求めた輝度を越えない範囲で表示デバイス15の最大輝度を決定する画面輝度制御部7と、表示デバイス15の輝度を、表示デバイス15の発光効率が良い所定の輝度範囲内で前記最大輝度と同じ輝度またはそれに一番近い輝度に制御するための制御信号を生成し、その制御信号を用いて表示デバイス15の輝度を制御する制御信号生成部40とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示部毎に設定輝度が変化しても、各表示部間の同一設定輝度に対する輝度差を低減することができる表示装置を実現する。
【解決手段】本発明の液晶表示装置1は、複数の表示画面61・62を備え、各表示画面61・62はバックライト71・72を備え、表示する画像に応じて各バックライトの輝度を変化させる液晶表示装置1であって、各バックライト71・72の設定輝度を決定する表示データ生成回路10と、検出輝度を検出する輝度検出センサ81・82と、各バックライトの所定の設定輝度に対する検出輝度を記憶しておき、所定の設定輝度に対する検出輝度同士を比較して、各バックライト間の同一設定輝度に対する検出輝度の差を小さくするような輝度補正値を算出する輝度比較部15と、輝度補正値に基づき各バックライト71・72の輝度を補正する輝度補正部とを備えるので、各表示画面間の同一設定輝度に対する輝度差を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】導光板内の発光エリア毎に均一な発光を行うことが可能な面光源装置及び表示装置を提供すること。
【解決手段】一方の面が光の出射面352とされ、出射面352の反対側の反出射面354に複数の凹部356が設けられた板状の導光板350と、凹部356のそれぞれに格納され、導光板350の延在する方向に光を出射し、光の発光面332が異なる向きに配置された少なくとも2つの発光ダイオード330と、を備える。この構成により、各発光ダイオード330の発光面を導光板350の任意の発光エリアに向けることで、発光エリア内を均一に発光させることが可能になるとともに、特定の発光エリアのみを発光させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】視覚的なコントラストが優れた画像表示装置を提供する。
【解決手段】入力画像における画素のそれぞれに含まれるサブ画素の明るさデータの最大値を求め、明るさデータの最大値から第1光源輝度を算出する第1光源輝度算出部20と、画素のそれぞれのサブ画素の明るさデータの最大値を求め、明るさデータの最大値を平均して平均値を求め、平均値より第2光源輝度を算出する第2光源輝度算出部22と、第1光源輝度と第2光源輝度とを比較して、低い方の輝度の重みを大きくするように設定し、重みに基づいて、第1光源輝度と第2光源輝度の重み付き平均値を求め、重み付き平均値を出力光源輝度とする出力光源輝度算出部24とを備えた。 (もっと読む)


【課題】光書込型の表示媒体を初期化するときに、表示媒体への光の照射において消費する電力を少なくすること。
【解決手段】光書込型の表示媒体である電子ペーパ200に光を照射する記録装置は、電子ペーパ200に記録された画像を初期化するときに照射する光に外光300を用いる。外光300は、シャッタ120eが開状態に制御されると、筐体102内の空間102bに取り入れられ、導光板120aにより照射領域に導かれることにより、電子ペーパ200の記録面200bに照射される。 (もっと読む)


【課題】輝度の低下およびモアレの発生を防止することができるとともに、部分的に2次元画像と3次元画像の切り換えを行うことを可能にする。
【解決手段】背景において3次元画像および2次元画像のうちの一方の画像を表示しかつウィンドウにおいて他方の画像を表示するときに、偏光可変セルの対向する第1および第2電極に印加するパルスとして、第1および第2電極がウィンドウと重なるか否かを示すフラグビットを立て、このフラグビットに応じて異なる波形を第1および第2電極に印加することにより、部分的にウィンドウにおいて3次元画像表示を行いかつウィンドウ以外の領域において2次元画像表示を行うか、あるいは部分的にウィンドウにおいて2次元画像表示を行いかつウィンドウ以外の領域において3次元画像表示を行う。 (もっと読む)


【課題】輝度滲みの発生を抑制することができるバックライトの輝度制御装置及び映像表示装置を提供する。
【解決手段】映像表示装置では、液晶パネル(映像表示パネル)11を照明するバックライト12は複数のエリアに区分けされている。度数分布処理部14は、映像信号に基づいた映像中の画素の階調値の度数分布から暗画素量を求める。バックライト制御部13は、暗画素量が小さいほど大きくなるようにバックライト12に含まれる複数のエリアでの輝度の下限値を計算し、各エリアでの輝度を、映像の各部分の階調値に応じて個別に調整すると共に、輝度が下限値未満になるエリアでの輝度を下限値に調整する。バックライト12中で映像の暗い部分を照明するエリア間での輝度の差が低減され、エリア間での輝度の差に起因する輝度滲みの発生が抑制される。 (もっと読む)


【課題】表示コントラストの鮮鋭感を向上させつつ、画質劣化を抑制することが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】互いに独立して制御可能な複数の部分点灯部4において、発光強度をそれぞれ制御する。これにより、映像信号Dinに応じて分割表示領域ごとに発光強度の調整が可能となり、表示コントラストの鮮鋭感が向上する。また、分割表示領域ごとに、極性反転の際の振幅中心電位が、部分点灯部4の発光強度に依存せずに対向電極電位Vcomと略一致するように、RGB信号D1の補正を行う。これにより、振幅中心電位と対向電極電位Vcomとの電位差に起因した、液晶の焼きつきやフリッカ、表示むらの発生などが抑えられる。 (もっと読む)


【課題】電源ノイズを除去するためのフィルタを不要とすることを可能とし、且つ、液晶表示される映像の色度が、バックライトの光源として用いられる半導体発光素子への供給電流の大きさの変化に起因して変化することを防ぐことができる表示装置、映像信号処理方法及び映像信号処理プログラムを提供する。
【解決手段】LEDバックライト駆動部13が、LEDバックライト部14の照射光の輝度が、制御部11により決定される目的となる輝度になるよう、バックライト用LEDに供給される電流の大きさを制御し、制御部11が、バックライト用LEDに供給される電流の大きさの変化に起因する照射光の輝度変化に伴う表示映像の色度変化が打ち消されるように色度調整量を決定し、映像信号処理部17が、決定された色度調整量の調整を映像信号の色度に対して行う。 (もっと読む)


【課題】薄膜センサの出力電流に混入するノイズ電流の影響を除去できる薄膜センサ装置を提供すること。
【解決手段】光センサ20を構成するTFT20aの電流出力端子の配線とCOM配線14aとの間にシールド配線21を設け、電流出力配線とCOM配線14aとの間の電位差が時間的に変動しないように、シールド配線21の電位を所定電位に固定しておく。これにより、光センサ20の出力電流へのノイズ電流の混入が防止される。 (もっと読む)


【課題】タッチパネル方式の入力が可能な表示装置において、レンチキュラーレンズ等の表面に多数の凸部が隣接して配列されてなるシート状の透明部材を用いた場合における、表示される画像の透過率の低下を防止する。
【解決手段】表示装置1を構成する液晶表示パネル2に、ITOからなるストライプ状の抵抗膜11をy方向に配設する。液晶表示パネル2の上面に、断面がかまぼこ形状を有するストライプ状の多数の凸レンズを横方向(x方向)において互いに平行となるように多数配列したレンチキュラーレンズ3を配設する。レンチキュラーレンズ3の裏面側における凸レンズの谷部分に対応する位置に断面半円形状を有するストライプ状の切欠3Aを形成し、切欠3Aの部分に抵抗膜11の配設方向と直交するようにITOからなる断面半円形状の抵抗膜12を配設する。 (もっと読む)


【課題】画像の色純度を損ねることなく、光漏れを低減して、画像の品位を損なうおそれを低減する画像表示装置及び画像表示方法を提供する。
【解決手段】カラーフィルタを介して表示部に光を照射する複数色のR−LED11a、G−LED11b、B−LED11cそれぞれの発光率を、画像データの階調度に基づいて独立に制御する画像表示装置において、表示部の部分的な領域にハロー現象発生の有無を検出する。ハロー現象発生があった領域が複数に応じて、例えば表示部の画面半分をも占めない数の領域が検出された場合、LED11a,11b,11cの発光が白色光に近づくよう、液晶表示装置が備える全LED11a,11b,11cの発光率を制御する。 (もっと読む)


【課題】表示する画像に応じて表示パネルの各表示領域間に温度ばらつきが生じた場合でも、各表示領域の温度を検知し、その検知結果に基づいて各表示領域の画像データに対する変換量を算出し、その変換量を用いて画像表示を行う画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置100は、バックライト22の各照明領域221から出射される照明光の各々の輝度を個別に制御し、対応する表示パネル21の各表示領域211に照射して画像を表示する。検知部13は表示パネル21の各表示領域211の温度を検知し、設定部12は、その検知結果に基づいて表示パネル21の各表示領域211の温度に応じた変換パラメータを設定する。算出部11は、表示パネル21の表示領域211ごとに設定された変換パラメータを用いて現フレームの画像データに対する変換量を表示パネル21の表示領域211ごとに算出する。 (もっと読む)


【課題】表示された画像パターンの画像情報を読み取ることが可能な画像入出力装置を提供する。
【解決手段】この画像入出力装置は、画像を表示する表示層21と、有機材料から構成され、表示層21を透過した光を検出する光電変換層51とを備えている。そして、光電変換層51は、面内方向における所定方向に配向処理が施されており、表示層21を透過した偏光のうち、直線偏光の光軸が光電変換層51の光吸収方向(配向処理方向)と実質的に一致する偏光の光量を測定することにより表示層21の画像パターンを識別する。 (もっと読む)


【課題】映像の局部的な領域の明るさに符合する最適の輝度を提供することができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の液晶表示装置は、多数の画素がマトリックス形態に配列された液晶パネルと、液晶パネルに表示する一フレームの映像から分割された少なくとも一つ以上の分割領域に相異した輝度の光を発光させるための少なくとも一つ以上のPWM信号を生成するバックライト制御部と、少なくとも一つ以上の分割領域に対応するように区画された少なくとも一つ以上のブロックを含むバックライトユニットと、少なくとも一つ以上のPWM信号に相応する少なくとも一つ以上の駆動信号をバックライトユニットの少なくとも一つ以上のブロックに供給するバックライトドライバとを含む。 (もっと読む)


【課題】本発明では、LEDのエリア駆動とLCDからの光漏れに起因する「同じ色を出力している画素の色が異なって見える」という問題を、黒浮きなどの他の問題を生じさせることなく十分に解決する手段を備えた液晶表示装置を提供することを課題とする。
【解決手段】LEDバックライトを構成する複数のLEDの発光輝度の下限値および/または上限値を、視聴環境の明るさに応じて動的に設定することで、黒浮きなどの問題を生じさせることなく、LEDの発光輝度差(LCDからの光漏れ量の差)に起因する「同じ色を出力している画素の色が異なって見える」問題を解決可能に構成した液晶表示装置を提供する。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,760