説明

Fターム[2H100EE00]の内容

カメラ本体及び細部(構成部品等) (12,626) | カメラ内外乱の防止 (1,506)

Fターム[2H100EE00]の下位に属するFターム

Fターム[2H100EE00]に分類される特許

81 - 100 / 362


【課題】 機器を大型化することなく冷却効果の高い電子機器を提供する。
【解決手段】 第1の面に第1の発熱性素子(30a)が実装され、前記第1の面の裏面となる第2の面に第2の発熱性素子(30a)が実装される回路基板(30)と、前記第1の発熱性素子と熱結合され、ダクト(28)の一部となる第1の放熱部(23a、25a)が形成される第1の放熱板(23、25)と、前記第2の発熱性素子(30a)と熱結合され、前記ダクト(28)の一部となる第2の放熱部(24a、26a)が形成される第2の放熱板(24、26)と、前記第1の放熱板(23、25)と前記第2の放熱板(24、26)と前記回路基板(30)を収容し、前記ダクトの吸気口および排気口を形成する基板ケースと前記ダクト内の空気を排出するファン(29)とを有する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザーが把持しない部分から放熱させ、ユーザーが把持する部分の温度上昇を抑制できる携帯用電子機器を提供する。
【解決手段】 本発明の携帯用電子機器1は、筐体2が金属製又は筐体2の表面が金属製とされ、レンズユニット9と表示部との少なくとも一方を備える携帯用電子機器1である。そして、この携帯用電子機器1は、レンズユニット9又は表示部が取付けられる筐体2の開口部に配置される放熱リング(放熱枠)5と、該放熱リング5と熱源である集積回路6とを接続する伝熱板(高熱伝導性部材)7と、放熱リング5と筐体2の表面との間に配置される樹脂リング(低熱伝導性部材)10と、を備え、伝熱板7には、開口部に配置されて放熱リング5を固定する取付面70が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラの薄型化を確保しつつ、低温環境下でのアルミニウム電解コンデンサの静電容量を低下させることなく、CPU等の発熱性素子で発熱した熱を効率よく放熱して外装の局所的な温度上昇を抑制する仕組みを提供する。
【解決手段】デジタルカメラは、温度の低下に伴い、静電容量が低下する特性を有し、ストロボ発光部9を発光させるための電荷をチャージするアルミニウム電解コンデンサ12と、CPU等の発熱性素子2が実装されたメイン基板4と、を備え、アルミニウム電解コンデンサ12と発熱性素子2とを熱結合する熱伝導部材1を配置する。 (もっと読む)


【課題】光学ズームに伴うレンズモータ系のノイズの影響を軽減しながら、画質の劣化を抑止して画像を撮影する。
【解決手段】ズームレンズ(11A)を含む光学レンズユニット11と、光学レンズユニット11を介した光像の画像信号を出力する撮像素子12と、ズームレンズ(11A)を高低2速度の一方で移動して撮像素子12に入射される光像をズームするレンズ用DCモータ27及びレンズ駆動部23と、撮像素子12からの画像信号の読出し領域を変更してズームするイメージセンサ駆動部25、AGC・A/D変換部13及び画像処理部14と、高速でズームレンズ(11A)を移動してズームする第1の制御処理と、低速でズームレンズ(11A)を移動してズームし、且つ撮像素子12からの画像信号の読出し領域を変更し、総合的なズーム速度を第1の制御処理と同等に制御する第2の制御処理とを切換えるCPU19とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが把持するグリップ部の外装に接近して配置された撮像素子で発生した熱を効率よく放熱してグリップ部の局所的な温度上昇を防止する仕組みを提供する。
【解決手段】デジタルカメラは、被写体側から入射した光束をプリズム等により入射光軸に対して交差する方向に反射させた後、撮像素子に結像させるレンズ鏡筒109を備え、ユーザが把持するグリップ部の外装に撮像素子実装部120が接近して配置され、実装部120のレンズ鏡筒109の反対側にグリップ部の外装の一部を形成する側面カバーが配置される。また、デジタルカメラは、側面カバーと実装部120との間に配置される熱伝導部材123を備える。熱伝導部材123は、背面カバーとレンズ鏡筒109との間に配置されるシャーシ部材124に接続されるとともに、レンズ鏡筒109の被写体側に配置される正面カバー104に接続される。 (もっと読む)


【課題】所定の回転角度の範囲内で回転操作が可能な操作部材を回転操作するときに生じる操作音を軽減させるとともに、操作部材の回転可能範囲を規制する回転規制部材にかかる負荷を軽減させる。
【解決手段】操作部材4を回転可能な最大の回転角度まで回転させるとき、操作部材に設けられた第1の突起部15aを覆う緩衝部材12が外装カバー11に設けられた第1の貫通穴11aの側面と当接した後に、操作部材に設けられた第2の突起部15bが外装カバーに設けられた第2の貫通穴11bの側面に当接する。 (もっと読む)


【課題】不揮発性記録装置の放熱効率を高めることができる電子機器を提供する。
【解決手段】デジタルカメラ1は、収容ユニット30を有する。収容ユニット30は、メモリカード170を収容するための収容空間Sと、メモリカード170を挿入方向に挿入可能に配置された挿入口103と、収容空間Sを外部と連通可能に配置された少なくとも一つの孔102と、を有している。 (もっと読む)


【課題】一端開放の箱状の収容部材の開放端から電子回路ユニットが嵌入される構成であって、小型化の妨げとなることなく十分な放熱効果を得ることのできる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像光学系20により結像された被写体像の取得のための撮像素子31を含む電子回路ユニット30と、電子回路ユニット30を開放端からの嵌入により収容すべく一端開放の箱状を呈する収容部材(13)と、を備える撮像装置10である。電子回路ユニット30には、嵌入方向に平行な外周面に熱伝導性を有する熱伝達部材(37)が当接されて設けられ、熱伝達部材は、電子回路ユニット30の外周面に当接される軟質材部37bと、軟質材部37bに当接されるとともに収容部材(13)の内周壁面に当接される板材部(37a)と、を有し、軟質材部37bは、形状追従性を有する部材から形成されている。 (もっと読む)


【課題】撮像素子あるいは撮像素子制御用電子部品からの熱が十分に放熱され、良好な撮像信号が得られる手振れ補正ユニットを提供する。
【解決手段】撮像素子を変位させて手振れ補正動作を行なう手振れ補正ユニット3において、固定部材5と、撮像素子16と、上記撮像素子12の受光面に平行な面内におけるY方向に沿って固定部材5に対して変位可能に支持されるY可動枠8と、Y可動枠8を駆動するY駆動部7と、Y可動枠8と共にY方向に沿って変位可能であり、撮像素子16の受光面と平行な面内にて上記第一の方向と交差交するX方向に沿ってY可動枠8に対して変位可能に支持され、撮像素子16を支持するX可動枠10と、X可動枠10を駆動するX駆動部9と、固定部材5に形状記憶合金からなる貫通部材12を介して固定された状態でX可動枠10と対向する位置に配置される放熱板11とを具備する。 (もっと読む)


【課題】撮像素子で発生した熱を効率よく外部に放熱することができ、しかも、組立時の作業性に優れるとともに、撮像素子のずれを回避することができる放熱構造を提供する。
【解決手段】放熱構造は、基板300aと撮像素子310aとのすき間に挿入され、撮像素子310aが発生する熱を放熱部材を介して外部に放熱する導熱部材400を備える。導熱部材400は、柔軟性を有するものであって、すき間への挿入方向に延び、挿入方向の先端部がすき間に挿入された際に、先端部が撮像素子310aの裏面に対向配置され、挿入方向と逆方向の後端部が放熱部材に接触する熱伝導シート410と、熱伝導シート410の挿入方向の先端部の裏面に配置される先端部材401と、すき間に挿入された際に、先端部材401と基板300aとの間に配置されて、熱伝導シート410を撮像素子310aの裏面に向けて押圧する弾性部材と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 動画を撮影する際には、使用者が操作部材を操作する際の操作音(衝突音、振動音)が記録されてしまう。
【解決手段】 中立位置から2方向に回動操作することのできる操作部材と、前記操作部材を回動可能に保持する保持部材と、前記操作部材と当接することで前記操作部材の回動範囲を制限する回動制限部材と、前記操作部材を前記中立位置へと付勢するバネ部材と、第1の部分が前記保持部材に固定されるとともに、第2の部分が前記操作部材の一部に係合し、前記操作部材を前記中立位置から回動させることで弾性変形する弾性部材と、前記回動制限手段が前記操作部材の回動範囲を制限する前に、前記弾性部材の前記第2の部分と当接する当接部材とを有する。 (もっと読む)


【課題】小型化と撮像素子の放熱を実現する。
【解決手段】撮像素子21を保持する放熱部材40の張出部45と別の放熱部材60の張出部65との間に弾性部材50を介在し、放熱部材40を基部30にビス48で固定する際の圧縮力で弾性部材50が変形した一部が張出部45と65の開口46及び66に進入できるようにした。そして、弾性部材50で撮像素子21からの熱を放熱部材40から放熱部材60に伝達すると共にビス48で撮像素子21の光学調整を可能にした。 (もっと読む)


【課題】撮像装置の放熱性能を高める。
【解決手段】撮像装置100は、開口領域102を含み、第1の材料から構成される筐体101と、筐体101の内部において、開口領域102を塞ぐように配置される照明用の第1の基板114と、筐体101の内部において、第1の基板114に対して並行に配置される撮像用の第2の基板133と、第1の材料よりも熱伝達率が高い第2の材料から構成され、筐体101の開口領域102を取囲むように、筐体101の側面に取り付けられる放熱部材151,152,153と、を備える。筐体101の側面には、凹部101A,101B,101Cが設けられる。放熱部材は、凹部に嵌合する凸部151A,152A,153Aを有する。 (もっと読む)


【課題】ポッティング材に粘性度の低い材料が使用できて作業性が良く、ポッティング材の漏れ出しやポッティング材付着部が引き出されて美観をことがない電子機器モジュールのケーブル引き出し部防水構造を提供する。
【解決手段】外部ケース1の底部にケーブル貫通孔21を設け、この貫通孔を通して外部ケース外にケーブル14が導出され、外部ケース1には、底面に前記ケーブル貫通孔が開口されたポッティング材充填用凹部20を備え、この凹部20内にケーブル14を埋め込んだ状態にポッティング材25が充填された防水構造であって、ケーブル貫通孔21には、ケーブル14が液密状態で挿通されたゴム状弾性材からなる弾性ブッシュ22が嵌合されることによってケーブル貫通孔21が密閉された状態でポッティング材充填用凹部20内にポッティング材25の充填を可能とする。 (もっと読む)


【課題】回路基板の電子回路デバイスで発生した熱をファンの対流による放熱と熱伝導による放熱で効率良く筐体外に排出することができ、筐体内の温度上昇が抑えられるようにしたテレビジョンカメラ装置を提供する。
【解決手段】放熱板2b、3bは、板厚0.5mm程度の薄く熱伝導性の良い銅を用いる。さらに、放熱板2b、3bと電子回路デバイス2a、3aとの接触抵抗を少なくするために、電子回路デバイス2a、3aの上には薄い熱伝導シート2c、3cを取り付け、放熱板2b、3bと回路基板3、4との間にオサエスポンジ2d、3dを入れることにより、板厚の薄い放熱板2b、3bのバネ性を利用し密着性を向上させるだけではなく、放熱板2b、3bを薄くすることにより、筐体50の底部および側面下部からの吸気口の風の流れの抵抗を低減させ放熱を促進させることができる。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置内部の各構成部材間に充分な隙間を確保できず各構成部材同士が干渉したとしても不具合を生じさせず、かつ装置の小型化に寄与し得る画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置1において、画像を表示するための液晶表示部材21と、液晶表示部材を保持し液晶表示部材の画像表示面を外部に露呈させる開口12aを有する外装部材12と、液晶表示部材の画像表示面の背面に対向する位置に該背面との間に空隙を有して離間した位置に配置され背面を覆う覆い部22aと液晶表示部材の周縁部のうち対向する一対の縁部21bのそれぞれに固定される一対の固定部22bとを有する板状保護部材22とを具備する。 (もっと読む)


【課題】支持具取付部の温度上昇を抑制可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】カメラ本体100は支持具に取付可能であり、被写体の画像を取得するために用いられる。カメラ本体100は、CMOSイメージセンサー110と、支持具取付部155と、フレーム底面部154aと、伝熱部材160と、を有している。CMOSイメージセンサー110は、被写体の画像を表す電気信号を生成する。支持具取付部155は、支持具に取り付け可能に設けられている。フレーム底面部154aは、支持具取付部155を支持している。伝熱部材160は、フレーム底面部154aに接続され、少なくとも一部がCMOSイメージセンサー110と支持具取付部155との間に配置されている。 (もっと読む)


【課題】ボディマウントリングの温度上昇を抑制可能なカメラ本体を提供する。
【解決手段】カメラ本体100は、レンズユニット200を装着可能なボディマウントリング151と、CMOSイメージセンサー110と、CMOSイメージセンサー110とボディマウントリング151との間に配置された第1フレームユニット161と、第1フレームユニット161とCMOSイメージセンサー110との間に配置され第1フレームユニット161の熱伝導率よりも小さい熱伝導率を有する第2フレームユニット165と、CMOSイメージセンサー110と第1フレームユニット161との間に形成される熱伝導経路上に配置され第1フレームユニット161に接続されるシャッターユニット190を有する。 (もっと読む)


【課題】 監視カメラ装置を設置した後でカメラの撮影方向のずれを検知したとき、ユーザが現場でカメラの位置合わせを行う必要がなく、ユーザ自身がカメラの遠隔操作により撮影方向を容易に修正することを可能にした撮像装置を提供することができる。
【解決手段】 異常を検知した場合(101、102)、撮像部の撮影方向を操作するための表示と撮像画像を表示する(105)。 (もっと読む)


【課題】放熱、冷却効果の高い撮像素子のハウジング構造を提供する。
【解決手段】撮像素子及びその受光面と平行な方向に延出した取付部を有する撮像素子ブロックを保持して光学機器に装着されるハウジング部材であって、ハウジング部材を、前記撮像素子ブロックに対向する複数の面を有する立体形状に熱良導体によって形成し、前記ハウジング部材の複数の面に、前記撮像素子ブロック又は前記取付部と直接接触して若しくは伝熱部材を介して前記撮像素子ブロックの熱が伝わる伝熱面を設けた。 (もっと読む)


81 - 100 / 362