説明

Fターム[2H100EE00]の内容

カメラ本体及び細部(構成部品等) (12,626) | カメラ内外乱の防止 (1,506)

Fターム[2H100EE00]の下位に属するFターム

Fターム[2H100EE00]に分類される特許

21 - 40 / 362


【課題】撮像素子の被写体側に位置するプリズムを小型化した場合であっても、プリズムの入射面側に小型化の遮光枠を高い位置精度で簡単に設置できる撮像ユニットを提供する。
【解決手段】撮像素子69と、撮像素子より被写体側に位置し、かつ撮影光の光路を屈曲させて撮像素子に導くプリズムLP2を具備する撮像光学系と、撮像素子及びプリズムを支持した状態で収納するハウジング16と、ハウジングの一部を構成する、プリズムの入射面LP2−aより被写体側に位置し、入射面に入る撮影光の一部を遮光する遮光枠21aと、ハウジングに形成した、プリズムと当接して該プリズムのハウジングに対する位置決めを行うプリズム位置決め面21b、22d1、26a、26bと、を備える。 (もっと読む)


【課題】インピーダンスを乱す原因となる導電性を有する構造体に対する差動信号の保護と、差動信号伝送路の縮小の両立が可能にする撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像素子と、撮像素子が実装される第一のプリント基板と、第一のプリント基板と電気的に接続される第二のプリント基板と、導電性を有する構造体と、を有し、第一のプリント基板は、撮像素子から第二のプリント基板に差動信号を伝送する差動信号ラインが形成される第一の配線部と、電源信号を伝送する電源ラインが形成される第二の配線部とを有し、第一及び第二の配線部の少なくとも一部が重なるように第一のプリント基板を折り畳み、第一及び第二の配線部の向かい合う面の少なくともいずれか一方にグラウンドラインが形成され、グラウンドラインが電源ラインと差動信号ラインの間に配置されるように、第一の配線部と構造体との間に第二の配線部を配置する。 (もっと読む)


【課題】光軸方向に移動可能な複数の光学系を、駆動に伴う振動を抑制した状態で保持し得るレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】
第1光学系(48)及び第2光学系(49)を含む撮影光学系(44)と、筐体(94)と、ガイドバー(100)と、前記ガイドバーにおける第1の部分(101)を移動可能な第1挿通部(72)を有し、前記第1光学系を保持する第1保持枠(71)と、前記ガイドバーの第2の部分(103)を移動可能な第2挿通部(82)を有し、前記第2光学系を保持する第2保持枠(81)と、前記ガイドバーにおける前記第1の部分と前記第2の部分との間に接続されており、前記ガイドバーを前記筐体に対して固定支持する中間固定支持部(95)と、を有するレンズ鏡筒。 (もっと読む)


【課題】無線送受信部で発生した熱の撮像素子や制御系素子への影響を回避して撮影画像の劣化を回避しつつ安定した制御を行うことができる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、レンズ部112を通過した被写体像を光電変換する撮像素子と、撮像素子から出力される画像信号に対して画像処理を施す画像処理部と、撮像素子、及び画像処理部を制御する制御部101と、撮像素子、画像処理部、及び制御部101に電源を供給する電源部と、画像処理部、制御部101、及び電源部が実装される基板302と、無線により画像データを送受信する無線送受信部109と、を備える。電源部は、撮像素子、画像処理部、及び制御部101に比べて熱に対しての保証温度が高く、無線送受信部109は、基板302に実装された電源部の実装領域を覆うように基板302の実装面に対して平行に対向配置される。 (もっと読む)


【課題】基板と撮像素子との接着位置を正確に定めることを必要とせずに、撮像素子と基板上の端子との接触によるショートやリークを防ぐことができるとともに、撮像素子のサイズを変えることなくカメラモジュールの小型化を実現することができるカメラモジュールおよびそれを備えた電子機器を提供する。
【解決手段】本発明に係るカメラモジュール1は、光を集光するレンズ10と、電極部を有し、当該レンズ10によって集光された光を入射させる撮像素子5と、端子6が形成された基板2と、当該基板2の端子形成面に上記撮像素子5を接着するためのダイアタッチ材13であって、上記端子6の厚さよりも大きいサイズを有するフィラー4を含有するダイアタッチ材13と、上記電極部と上記端子6とを電気的に接続する金属線7とを備えている。 (もっと読む)


【課題】撮像装置において、支持具取付部の温度上昇により、ユーザーに違和感を与えてしまうことを防ぐことを目的とする。
【解決手段】支持具40が取り付け可能な支持具取付部19を有する撮像装置であって、前記支持具取付部19は、本体筐体3の内部の底面部に配置されかつ前記支持具40のネジ部40aが取り付け可能なネジ穴31aを有する支持具固定部31と、本体筐体3の底部に前記ネジ穴31aに連通するように設けた開口部3aの周囲に配置され、前記支持具40の受け部40bが当接する支持具受け部32とを備え、かつ前記支持具受け部32は前記支持具固定部31よりも熱伝導率が低い材料で構成した。 (もっと読む)


【課題】小型でフィードバック系が不要となる簡単な構成で、結像位置の変動を補償することが可能となる結像位置補償光学系等を提供する。
【解決手段】結像位置の変動を補償する結像位置補償光学系であって、
結像位置補償光学系の光軸に沿って配置された複数の光学素子と、
複数の光学素子をそれぞれ支持する複数の支持部材と、を備え、
光学素子は、結像位置補償光学系の光軸と該光軸に対して垂直な対称軸を含む対称面に対して面対称な形状の光学面を有し、
支持部材の体積変化により対称軸に沿って複数の光学素子の相対位置を変化させることによって、結像位置の変動を補償する。 (もっと読む)


【課題】 パン回転可能なカメラユニットを備える撮像装置であって、当該装置にファンやヒーターを設けることなく且つ当該装置を大型化させることもなく、電子部品の温度を適切な範囲に保つことができる撮像装置を提供する。
【解決手段】 外装筐体と、カメラユニット4と、カメラユニット4をパン回転可能に支持するメインユニット6と、メインユニット6に固定される電子基板7と、電子基板7の底面側に実装される電子部品8と、電子部品8と底面との間に形成された隙間と、この隙間に設けられ、ドームカメラ100の温度が所定温度以下である場合には、電子部品8と外装筐体とを熱的に分離させるb位置に移動し、ドームカメラ100の温度が所定温度以下でない場合には、電子部品8と外装筐体とを熱的に接触させるa位置に移動する金属円盤9と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ミラーボックス装置が搭載されていないカメラ本体において、シャッターユニットの破損を防止する。
【解決手段】被写体の光学像を形成するレンズユニットを装着可能なミラーレスタイプのカメラ本体100は、レンズユニット200を装着可能なボディマウント150と、被写体の光学像を電気信号に変換する撮像素子110と、ボディマウント150と撮像素子110との間に配置されレンズユニット200と撮像素子110との間の光路を遮断可能に設けられたシャッターユニット190と、を備える。シャッターユニット190は、レンズユニット200がボディマウント150から取り外されている場合、カメラ本体100への電力の供給が停止する前に開口状態にされる。 (もっと読む)


【課題】撮影装置において、短時間に精度良く指写りの判定を可能にする。
【解決手段】撮影装置は、撮像部11により取得した被写体の撮像データを記憶する撮像データ記憶部12、撮影装置の動きを検出する動き検出部14、撮像データの色分布を識別する色分布識別部13、撮影装置の動きがある状態で取得された複数の撮像データの画像パラメータに基づき、撮像データにおいて略同一の領域に略同一の色分布がある場合、当該領域を指写りによる不要画像が含まれる不要画像領域であると判定する不要画像判定部15、不要画像領域が検出されたことを表示する表示部16を備える。 (もっと読む)


【課題】 撮像素子と撮像素子固定部材の接着固定について十分な接着強度を確保すると同時に、高温、低温下での撮像素子と撮像素子固定部材の線膨張係数の差による撮像素子の変形を低減することが可能である撮像装置を提供する。
【解決手段】 撮像素子と、開口部が形成される固定部材とを備え、前記撮像素子を前記固定部材に位置決めした後、前記開口部に接着剤を流し込むことで、前記撮像素子を前記固定部材に接着固定する撮像装置であって、前記開口部は、前記撮像素子の長辺方向における略中央部分にて、前記撮像素子の短辺方向に延出した形状に形成されるとともに、前記撮像素子に対向しない側の開口幅が前記撮像素子に対向する側の開口幅よりも大きくなるように形成される。 (もっと読む)


【課題】
日中の炎天下にて装置使用者による装置の操作が困難になることを防止する。
【解決手段】
光が通過可能な光通過領域(3)の外側に設けられ、第1の材料(4a)で形成された第1層(12)と、前記光通過領域の外側に設けられ、前記第1層に対して前記光通過領域側に前記第1層と接触して設けられ、第2の材料(4b)で形成された第2層(13)とを備え、前記第1層は、前記第1の材料とは熱伝導率が異なる物質を含み、前記第1層は、前記第2層より熱伝導率が低いことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】シャッター幕の劣化を防止する。
【解決手段】半透過ミラーは、レンズを介して入射する入射光の光路上に配置され、入射光の一部を反射し、他の一部を透過させる。記録用イメージセンサは、半透過ミラーを透過した入射光を受光して画像を撮像する。また、半透過ミラーと記録用イメージセンサとの間に、シャッター後幕およびシャッター先幕が配置されており、シャッター先幕は、通常時に記録用イメージセンサを遮光している。ライブビュー用イメージセンサの画像から、半透過ミラーで反射した入射光に基づいて、入射光の強度が検出され、その検出結果から、入射光の強度が規定値以上である場合、シャッター先幕が開かれた状態となるように駆動される。本開示は、例えば、光路上に半透過ミラーが配置されたデジタルスチルカメラに適用できる。 (もっと読む)


【課題】組立時の位置調整を容易にしつつ組立後の光学性能の低下を防止することができる撮像ユニットを提供する。
【解決手段】撮像ユニット125は、マウントユニット150と、撮像素子ユニット180と、複数のアジャストスプリング183と、複数の調整ネジ181と、複数の規制ネジ182と、を備えている。規制ネジ182は、撮像素子ユニット180に装着されており、撮像素子ユニット180がアジャストスプリング183の弾性力に逆らってマウントユニット150に近づくのを規制する。 (もっと読む)


【課題】好適な焦点調節が可能なレンズ鏡筒およびカメラシステムを提供する。
【解決手段】カメラボディを取付け可能な取付部と、フォーカシングレンズを有する結像光学系と、至近限界位置と無限限界位置との間でフォーカシングレンズを駆動可能な駆動部と、レンズ鏡筒の内部の温度を検出し温度信号を出力する温度検出部と、温度信号に基づいて、結像光学系が像面に合焦可能な最も至近側の位置に対応する至近合焦位置及び結像光学系が像面に合焦可能な最も無限遠側の位置に対応する無限合焦位置のうち何れか一方の補正量を演算する演算部と、カメラボディとの間で信号の送受信が可能な送受信部と、至近合焦位置の補正量及び無限合焦位置の補正量のうち何れか一方と、至近限界位置と、無限限界位置とを送受信部がカメラボディに送信するように送受信部を制御する制御部とを有するレンズ鏡筒。 (もっと読む)


【課題】 従来のカメラ冷却システムは、大きく、重い。また、専用の送風ダクトを設ける必要があって部品点数が多くなり、コストがかかるとともに電子カメラも重くなる。
【解決手段】 デジタルカメラ1の三脚座7に送風装置2のローレットビス14が係合して、デジタルカメラ1に送風装置2が取り付けられた場合、カメラ側開口部10と送風装置側開口部15とを介して、デジタルカメラ1と送風装置2との内部空間が通じる。ファン17の駆動により生じた空気が、送風装置2の吸気口19、送風装置側開口部15、カメラ側開口部10、およびデジタルカメラ1の排気口12を経由してデジタルカメラ1の内部を流れることで、発熱源である撮像センサ5を冷却する。 (もっと読む)


【課題】グリップ部分の温度上昇を抑え、撮影休止中も内部温度を低減させるための放熱を可能にした撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明の撮像装置は、熱源となる素子(6、7)と、素子(6、7)から発生する熱を放熱する放熱板(4)と、金属製の外装カバー(9)と、鏡筒(2)を覆う閉位置と鏡筒(2)が露出する開位置とに移動可能な金属製のバリアカバー(11)と、バリアカバー(11)に設けられた伝熱部材(13)と、を有し、バリアカバー(11)が開位置にあるとき、伝熱部材(13)は外装カバー(9)と当接し、放熱板(4)の熱が外装カバー(9)及び伝熱部材(13)を介してバリアカバー(11)へ伝熱されるように構成され、バリアカバー(11)が閉位置にあるとき、伝熱部材(13)は放熱板(4)と当接し、放熱板(4)の熱が伝熱部材(13)を介してバリアカバー(11)へ伝熱されるように構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】通常の作動状態から省電力の動作状態に移行した電子装置を容易に通常の作動状態に復活させることを可能とするとともに、通常の作動状態への意図しない復帰によって無駄な電力消耗を生じるのを抑制する。
【解決手段】電子装置は水検出部、圧力測定部を有し、電子装置が水中にあるか否かを判定可能に構成される。電子装置はタップ操作許可モードを有し、このモードではユーザによる加振操作を加振操作検出部で検出した結果に基づいて電子装置の動作が変化する。加振操作を検出して省電力の動作状態から通常の作動状態への復帰も可能に構成される。このとき、電子装置が水中に無い場合には加振操作を検出しても通常の作動状態への復活は行われず、水中にある場合には加振操作を検出して通常の作動状態へ復帰する。 (もっと読む)


【課題】撮像された画像に関連付けられている音信号のノイズを適切に低減することができる信号処理装置を提供する。
【解決手段】信号処理装置は、撮像装置により撮像された画像に関連付けられている音信号に対して、画像が動画である場合と静止画である場合とに応じて、それぞれに応じたノイズ低減処理をする処理部、を備える。 (もっと読む)


【課題】撮像精度の向上と、装置の小型化を兼ね備える赤外線カメラを提供することを目的とする。
【解決手段】上記課題を解決するため、枠体にレンズが支持されたレンズユニットと、レンズを透過した赤外線を熱で検知して画像信号に変換する赤外センサが窓部を有するハウジング内に封入された赤外センサモジュールと、当該レンズと赤外センサモジュールとの間に配置されるシャッタとを備え、当該赤外センサのセンサ面、窓部、シャッタの最大開口、及びシャッタに最も近いレンズのレンズ有効面のそれぞれの端部を結ぶ仮想線の光軸に対する傾斜角度が25°〜35°となるように、赤外センサのセンサ面と窓部、シャッタ及びレンズを配置したことを特徴とする赤外線カメラの光学配置を採用した。 (もっと読む)


21 - 40 / 362