説明

Fターム[2H134KG03]の内容

Fターム[2H134KG03]に分類される特許

21 - 40 / 833


【課題】2箇所にブレードが配置されているクリーニング装置においても、作業が容易で且つ低コストでブレードを交換でき、ブレード端部とシール部材との間からのトナー漏れを確実に防止することができるクリーニング装置を提供する。
【解決手段】クリーニングブレード両端部からのトナー漏れを規制するクリーニング側シール部材20と、均しブレード両端部からのトナー漏れを規制する均し側シール部材21とを共通に支持する支持部材22を備え、支持部材22は、クリーニング側シール部材20をクリーニングブレード13の端部に突き当てると同時に、均し側シール部材21を均しブレード16の端部に突き当てる位置に調整可能な状態で、クリーニング容器12に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】像担持体の端部に残留トナー等の付着物が堆積することを有効に抑える。
【解決手段】トナー像を担持し、周回する感光体ドラム121と、トナーを感光体ドラム121の表面に供給する現像ローラ122aおよびこの現像ローラ122aと感光体ドラム121の表面との間に所定のギャップを形成させるべく当該感光体ドラム121の両端部に当接する一対のギャップコロ122bとを有する現像装置122とを備えてなるものである。そして、感光体ドラム121の両端部におけるギャップコロ122bに対応した部分に専用のクリーニング処理を施す端部クリーニング装置70を備えている。この端部クリーニング装置70は、板バネ片72とこれに付設されるフェルト材73とからなる両用ブレード部材71を備え、このブレード部材71のフェルト材73が、板バネ片72に付勢された状態で感光体ドラム121の表面に当接されている。 (もっと読む)


【課題】リサイクルするトナーに紙粉が混入することを抑制できる画像形成装置を提供することである。
【解決手段】感光体ドラム7は、静電潜像を担持する。現像ユニットは、静電潜像をトナー画像に現像する。転写ローラは、トナー画像を感光体ドラム7から用紙に対して転写する。クリーナー15は、トナー画像の転写後に感光体ドラム7に残存しているトナーを回収する。感光体ドラム7は、用紙の搬送方向に直交する所定方向において、領域A1〜A3に区分されている。クリーナー15は、領域A1から回収したトナーをトナー収容容器Bに排出し、領域A2,A3から回収したトナーを現像ユニットに排出する。 (もっと読む)


【課題】セットアップ直後におけるクリーニングブレードのめくれや像担持体表面の筋状のノイズの発生を抑制することにより、セットアップ直後から良好な画像が得られる画像形成装置を提供する。
【解決手段】カラープリンター100は、セットアップ時に、現像装置3a〜3d内の現像ローラー29上にトナー母粒子は極力残したまま、シリカ等の外添剤を優先的に感光体ドラム1a〜1d側に移動させてクリーニングブレード31のエッジ部分に付着させる外添剤付着工程と、現像ローラー29上に残存したトナーを感光体ドラム1a〜1d側に移動させるトナー吐出工程とを順次実行可能である。 (もっと読む)


【課題】モノカラーモード時に画像形成に寄与していない画像形成ステーションにおけるクリーニングブレード先端部でのポジ系微粒子の蓄積を抑える。それによりフルカラーモード時に画像を出力した時に帯電ローラ周期横白スジの発生を抑制する。
【解決手段】モノカラーモードで画像形成を行う際に、画像形成に寄与していない画像形成ステーションにおいて、非画像形成時に正規の極性とは逆極性に帯電したトナーをクリーニングブレード先端部に送る。 (もっと読む)


【課題】残留トナーを収容する回収容器内のトナー量の予測精度を向上させる技術を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、記録媒体へ転写される第1画像データのトナー像、又は記録媒体へ転写されない第2画像データのトナー像を画像形成部で形成し、画像形成部において残留したトナーをトナー回収容器に回収する。トナー検知部において、トナー回収容器に回収されたトナー量が第1許容量に達したことが検知された場合、画像形成部で形成される第1画像データのトナー像が転写された記録媒体の数を計数すると共に、第1画像データと第2画像データの各画像量を、第1画像データと第2画像データについて定められた各補正係数を用いて補正し、補正後の各画像量を合わせた累積値が第1閾値に達した場合、又は計数した記録媒体の数の累積値が第2閾値に達した場合、トナー回収容器のトナー量が第2許容量に達したことを報知する。 (もっと読む)


【課題】像担持体とクリーニングブレードの間で発生する異音や、トナーのすり抜け及びクリーニングブレードや中間転写ベルト等の劣化を抑制できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー像を担持する像担持体を駆動する像担持体駆動手段110は、像担持体用駆動制御手段120で制御される。像担持体上の異物をクリーニング装置で除去する際の潤滑を図るため、潤滑剤塗布手段を設ける。潤滑剤塗布手段は、潤滑剤塗布制御手段123に制御された潤滑剤塗布用駆動手段111で駆動される。この潤滑剤塗布制御手段123は、像担持体用駆動制御手段120が像担持体を一定速度で駆動制御する際に、一定のサンプル期間中における制御上の変動幅を検出し、検出された制御上の変動幅に対応した潤滑剤の塗布量となるように、潤滑剤塗布用駆動手段111を制御する。 (もっと読む)


【課題】滑剤クリーニング部材の回転速度を調整することによって、適量な滑剤を像担持体に供給することができる滑剤クリーニング部材を備えた像担持体クリーニング装置、画像形成装置および像担持体クリーニング装置の制御方法を提供する。
【解決手段】本願発明にかかる像担持体クリーニング装置は、像担持体1上に供給するための滑剤を円柱状に成形してなり、回転自在に保持された滑剤本体51と、像担持体1および滑剤本体51の外周面に当接して回転することにより、滑剤本体51から滑剤を像担持体1に供給する滑剤供給手段52と、滑剤本体51の外周面と当接して回転することにより、滑剤本体51上の不純物を除去する滑剤クリーニング手段54と、滑剤クリーニング手段54および滑剤本体51の周速を制御することにより、像担持体1に供給される滑剤の量を調整する調整手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】同一被記録媒体上に、均一ベタ画像と高精細細密画像を同時に形成させることのできる電子写真装置を提供する。
【解決手段】ひとつの表現色に対して2つ作像部を有し、先頭の直接転写作像部21の現像機4bに低抵抗現像剤を用いて感光体1a上に形成したトナー画像を被記録媒体7に直接転写し、後続の間接転写作像部22の現像機4bに高抵抗現像剤を用いて感光体1b上に形成されたトナー画像は中間転写体14に一度転写し、次いで直接転写作像部21により得られた被記録媒体7上の画像に重ねて転写し、定着して最終画像を得ることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】像担持体表面の残留付着物に起因する滑剤の塗布ムラを防止できる滑剤クリーニング部材を備えたクリーニング装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】本願発明にかかるクリーニング装置5は、像担持体1上に供給するための滑剤を円柱状に成形してなり、回転自在に保持された滑剤固形体51と、滑剤固形体51の外周面と当接して回転することにより、滑剤固形体51上の付着物を除去する滑剤クリーニング部材54と、を備える。 (もっと読む)


【課題】温度や湿度の変動、装置の経年変化等があっても、転写されずに感光体ドラムに残留するトナー量を正確に推定する。
【解決手段】画像形成装置1は、現像電流計17により計測した現像電気量I1kと、転写電流計18により計測した転写電気量I2kとから、転写残率TR2kを計算し、この転写残率TR2kに画素カウントDkを乗じて転写残存画素数D1kを求めている。同様に転写残画素数D1y,D1m,D1cを求め、これらを加算して累積転写残存画素カウントDを更新する。この値により、廃トナー回収容器15に回収された廃トナーが満杯であるか否かを判断するようにしている。このため、用紙Pや画像形成装置1の状態変化があっても、この状態変化に応じて、現像電気量I1k及び転写電気量I2kの値も変化するので、精度の高い廃トナー量の推定が可能になる。 (もっと読む)


【課題】 第一調整部材に付着するトナーの量を低減すると共に、転写残トナーが現像装置で回収されず像担持体上に残留すること抑制可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 ジョブで指定された一連の画像のうち最後に被転写材へ転写する画像に対応する静電像を形成すべき領域の後端が第一調整部材を通過してから前記帯電手段を通過するまでの間に、前記後端が第一調整部材を通過するまでに第一調整部材に印加した電圧よりも絶対値の低い所定の電圧を第一調整部材に印加すると共に、前記所定の電圧が印加された前記第一調整部材と対向した像担持体の領域の先端が第二調整部材に到達した際に、前記先端が第二調整部材に到達するまでに第二調整部材に印加した電圧よりも絶対値の高い電圧を第二調整部材に印加するように制御する制御手段と、を有することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 調整部材に付着するトナーの量を低減すると共に、転写残トナーが現像装置で回収されずに像担持体上に残留すること抑制可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 ジョブで指定された一連の画像のうち最後に被転写材へ転写する画像に対応する静電像を形成すべき領域の後端が第一調整部材を通過してから前記帯電手段を通過するまでの間に、前記後端が第一調整部材を通過するまでに第一調整部材に印加した電圧よりも絶対値の低い所定の電圧を第一調整部材に印加すると共に、前記所定の電圧が印加された前記第一調整部材と対向した像担持体の領域の先端が現像手段に到達した際に、前記先端が現像手段に到達するまでに現像手段に印加した交流電圧よりピーク間電圧が大きい交流電圧を前記現像手段に印加するように制御する制御手段。 (もっと読む)


【課題】非画像形成時における像担持体への現像剤供給に際してクリーニングブレードからの現像剤のすり抜けを抑制することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】非画像形成時にクリーニングブレードに現像剤を供給するために像担持体に現像剤を供給するトナーパージ処理動作を実行可能な画像形成装置において、磁界発生手段は、現像剤担持体に回転自在に担持されており、トナーパージ処理動作を実施する際には、磁界発生手段の現像領域における磁力を、通常の画像形成時よりも弱くする。 (もっと読む)


【課題】安価な構成としつつ、交換作業時に内圧変動が生じた場合にも廃棄トナーの回収口からの噴出を抑制可能な廃棄トナー容器を提供する。
【解決手段】本発明に係る廃棄トナー容器23は、廃棄トナーの回収口と、回収口と連通する廃棄トナーの収容空間34と、を備えた廃棄トナー容器23であって、収容空間34内には、廃棄トナーの捕集保持機能を有する廃棄トナー保持部材53が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発泡弾性層への現像剤の侵入及び固着を防止して長期間にわたって高いクリーニング性能を発揮することのできる中間転写ベルト用クリーニングローラ及び中間転写ベルト用クリーニング装置、並びに、高品質の画像を長期間にわたって形成することのできる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】軸体2の外周面に形成され、導電性カーボンブラックと前記導電性カーボンブラック以外の導電性粒子とを含有するシリコーン発泡弾性層3と、この発泡弾性層3の外周面に形成され、厚さが5〜500μmのコート層4とを備えて成り、アスカーF硬度が45〜95であることを特徴とする中間転写ベルト用クリーニングローラ1、この中間転写ベルト用クリーニングローラ1を備えて成る中間転写ベルト用クリーニング装置、並びに、中間転写ベルト用クリーニング装置を備えて成る画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】温度変化でのクリーニング枠体の収縮によるクリーニング部の像担持体への当接条件の変化を抑制しつつ、カートリッジの軽量化を図ること。
【解決手段】像担持体11、残留現像剤を除去する当接部12a、弾性部材支持部12b、クリーニング枠体10を有するカートリッジBを着脱可能に構成した画像形成装置Aにおいて、画像形成装置Aは、クリーニング枠体10を補強し弾性部材支持部12bと略同一の線膨張係数を有する補強板金54を有し、カートリッジBには、弾性部材支持部12bに対してクリーニング枠体を挟んで対向する位置に、補強板金54を係合する係合部15が形成され、補強板金54は、カートリッジBの着脱動作に対して干渉しない第一位置とカートリッジBが装着された状態において係合部15に係合する第二位置とを移動可能であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】クリーニングブレードとブレード保持部との組立性を向上できるクリーニング装置を提供する。
【解決手段】クリーニングブレード130は、ブレード側係合部131b,133,131dを有し、ブレード保持部140は、ブレード側係合部131b,133,131dと係合可能な保持部側係合部140b,143,140dを有する。クリーニングブレード130において、その先端部側からその基端部側へ向かう第1方向D1への移動及び像担持体2の表面から離間する第2方向D2への移動は、ブレード側係合部131b,133,131dと保持部側係合部140b,143,140dとが係合されることにより規制され、また、像担持体2の表面へ接近する第3方向D3への移動は、クリーニングブレード130が像担持体2の表面に押圧されない状態では許容されると共に、クリーニングブレード130が像担持体2の表面に押圧される状態では規制される。 (もっと読む)


【課題】現像器を廃現像剤収容部とともに移動させることができる、画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写ベルト15から廃トナーを除去して回収するために、ベルトクリーナ13が設けられている。ベルトクリーナ13に回収された廃トナーは、オーガ127、連結搬送部141およびカートリッジ側搬送部181により、廃トナー収容部164に搬送される。現像器9は、現像ローラ75の回転軸線と平行な揺動軸94を中心に、現像ローラ75が感光ドラム7に相対的に近接する近接位置と現像ローラ75が感光ドラム7から相対的に離間する離間位置とに回動可能に設けられている。廃トナー収容部164は、現像器9に保持されたトナー収容部163と一体化されている。廃トナー収容部164には、連結搬送部141と相対移動可能に接続される接続部176が形成されている。 (もっと読む)


【課題】廃トナー収容部をさらに効率よく交換することができる、画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写ベルト11から廃トナーを除去して回収するために、回収機構19が設けられている。回収機構19に回収された廃トナーは、搬送機構26により、回収機構19から廃トナー収容部25に搬送される。感光ドラム6は、本体ケーシング2に対して引出可能に設けられた第1ドロワフレーム31に保持されている。現像器9、廃トナー収容部25および搬送機構26は、本体ケーシング2に対して引出可能に設けられた第2ドロワフレーム71に保持されている。そして、廃トナー収容部25は、現像器9と一体化されている。 (もっと読む)


21 - 40 / 833