説明

Fターム[2H137BC02]の内容

ライトガイドの光学的結合 (62,150) | 光学素子 (7,177) | レンズ (3,107) | 単レンズ (1,560)

Fターム[2H137BC02]の下位に属するFターム

Fターム[2H137BC02]に分類される特許

201 - 220 / 1,174


【課題】簡易な構造でより確実に光の漏洩を防止できる光レセプタクルモジュールと光レセプタクルモジュールの製造方法と光レセプタクルモジュールの漏洩光を遮断する方法とを提供することを目的とする。
【解決手段】挿入されたプラグフェルールと光結合する光レセプタクルモジュールにおいて、一端がスリーブに把持された第一のファイバスタブと、プラグフェルールが挿入されない場合に、第一のファイバスタブと離間するように、スリーブ内に設けられる第二のファイバスタブとを備え、プラグフェルールが挿入された状態から引き抜かれた場合に、スリーブは、第二のファイバスタブとともに引き抜き方向に移動しながら円周方向に回動する光レセプタクルモジュールとする。 (もっと読む)


【課題】 特に、フェルールの接続孔への挿抜によるフェルール表面への削り屑の付着を抑制し、さらには優れた溶接性及びスリーブの寸法精度を確保することが可能な光レセプタクル及び光モジュールを提供することを目的としている。
【解決手段】 フェルールを接続するための接続孔30を有する光レセプタクル1において、第1孔6を備える本体部材4と、前記第1孔6内に収納され、第2孔12を備えるスリーブ5と、を有し、前記スリーブ5は前記第1孔6の挿入口側6aに設けられ、前記第2孔12から前記第1孔6に通ずる前記接続孔30が構成されており、前記スリーブ5は、前記本体部材4よりも硬度が高いセラミックス材料で形成されている。 (もっと読む)


【課題】光ファイバと光素子との光結合状態を切り替え可能な光通信装置を提供する。
【解決手段】貫通孔が設けられたフェルールと、一方の端部が前記貫通孔に挿入された光ファイバと、前記フェルールを収納した第1の筐体と、を有する光コネクタと、前記フェルールの一方の端部を挿入可能な開口を有するフェルールガイド部が設けられた第2の筐体と、光素子と、を有する光モジュールと、を備え、前記フェルールガイド部の前記開口の開口端は、第1の面と、前記開口の中心軸に沿って前記第1の面よりも突出した第2の面と、を有し、前記フェルールは、前記開口端と当接する面を有し、前記当接する面と、前記開口端の前記第1及び第2の面のいずれかと、が当接した状態で前記第1及び第2の筐体が嵌合可能とされたことを特徴とする光通信装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】従来必要であったアクティブ調芯工程を不要とし、簡便に光モジュールを製造できる光モジュール製造方法と共に、光モジュール製造中の簡便な光モジュール検査方法を提供する。
【解決手段】リファレンスモジュールを作製し、リファレンスモジュールの外形に嵌合する型枠14を作製し、光素子が搭載されたステム21とレンズを保持するキャップ23とを型枠14に嵌合させ、ステム21とキャップ23とを接合するだけで、光モジュール20の組み立てを行う。 (もっと読む)


【課題】放熱性が高く、基板に高密度に搭載可能な光モジュールを提供する。
【解決手段】光モジュール100のリジッド基板1は、一端に、コネクタソケット51に嵌合して電気的に接続する電気端子15が形成され、面型の光素子11および光素子11を制御する制御IC12は、リジッド基板1の一方の面に電気的接続可能に実装される。ヒートシンク3は、リジッド基板1の他方の面に接して光素子11に対向するように取り付けられる。光コネクタレセプタクル2は、光ファイバ41を保持し、かつ、光ファイバ41と光素子11とをそれぞれ光結合する光コネクタ4を光的接続可能な位置に装着するための開口部21と、その中に形成されたガイドピンと、光ファイバ4から出た光を集光し光素子11へ結合させるレンズ23を備え、リジッド基板1の光素子11が実装された面側に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】温度制御装置の破壊を抑制することが可能な光半導体装置を提供すること。
【解決手段】光素子16と、筐体2と、筐体2の内部に収納され、上側に光素子16を搭載する温度制御装置10と、筐体2の側壁に設けられ、外部からフェルール24が弾性力を付与されつつ挿入されるレセプタクル4と、温度制御装置10の上側に機械的に結合された第1接続部と、筐体2に機械的に結合された第2接続部と、第1接続部と第2接続部との間を、機械的に接続するブリッジ部28と、を具備する光半導体装置。 (もっと読む)


【課題】従来からの単芯双方向光トランシーバーモジュールは光軸合わせが発光素子と受光素子それぞれに必要であり、素子や部品の取付け方向も2方向であり、大量生産する場合のコストや生産性に問題があった。本発明は素子や部品の取付け方向を1方向にし生産性の向上を目的とする。
【解決手段】トランシーバーモジュールを光学部と電気基板部に分け、その2つを合わせるときに1回の光軸調整で光ファイバーコアへの光軸調整が完了し、素子や部品の取付け方向も光軸上に直角に2つ並べて同一面に配置することで大量生産性を大幅に向上した単芯双方向光トランシーバーモジュール。 (もっと読む)


【課題】従来よりも光損失の小さい双方向光モジュールを実現する。
【解決手段】光ファイバ21から出射された光を出射平行光とする第1のレンズ13と、出射平行光を集光する第2のレンズ14と、第2のレンズ14で集光された光を受光する受光素子12と、光ファイバ21に入射させる光を発光する発光素子11と、発光素子11から発光された光を入射平行光とする第3のレンズ15と、出射平行光の光路中に第2のレンズ14に至る出射平行光の一部を遮るように位置された第1の反射手段41を具備する。入射平行光のビーム径は出射平行光のビーム径より小とされ、入射平行光は第1の反射手段41で反射され、出射平行光と平行とされて第1のレンズ13に至る構成とされる。 (もっと読む)


【課題】波長変換部材によって波長変換された波長変換光の光取り出し効率を向上させた照明装置を提供する。
【解決手段】ホルダの貫通孔の一方の開口は、導光部材の励起光射出端と接続されたホルダ入射開口であり、貫通孔の他方の開口は、波長変換光を射出するホルダ射出開口であり、貫通孔内面の少なくとも一部は反射部を有しており、波長変換部材は、導光部材の励起光射出端に面した第1面と、第1面と対向する第2面とを有しており、第1面は導光部材の励起光射出端とは離間しており、第2面はホルダ射出開口付近に配置されており、第2面の面積はホルダ射出開口の面積よりも小さく、ホルダ射出開口のうち、第2面で占められている領域を第1領域とし、それ以外の領域を第2領域としたとき、反射部で少なくとも一回反射した波長変換光を第2領域から射出させるための、導光部材の励起光射出端から第2領域まで連続した波長変換光伝播領域を有する。 (もっと読む)


【課題】 本発明はフェルールの取付構造に係り、外部ストレスに耐えることが可能で、安定した光出力レベルを確保することのできるフェルールの取付構造を提供することを目的とする。
【解決手段】 請求項1に係るフェルールの取付構造は、フェルールを、外線側にフィジカルコンタクトする第1の分割フェルールと、これと別体に形成された第2の分割フェルールとで構成し、第2の分割フェルールを取付部材に挿着し、これと軸心を一致させて第1の分割フェルールを、第2の分割フェルールに当接させて取付部材にスリーブを介して遊挿すると共に、互いに当接する両分割フェルールの端部を、凸状の球面形状としたことを特徴とする。そして、請求項2に係る発明は、請求項1に記載のフェルールの取付構造に於て、前記両分割フェルールの当接部に、緩衝材を介在させたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】装置と異なるモードフィールドを有する光学部品および/または他の導波路との間を通過する光信号の高効率の結合を容易にするように構成されたモード変換装置の提供。
【解決手段】光信号のモードフィールドを変更するための装置であり、ピグテールファイバ22と、ピグテールファイバ22の一端に直接スプライス接合されるピグテールファイバ22の外径より大きい外径を有するGRINファイバレンズ24と、GRINファイバレンズ24の一端に配置された反射面26を有し、反射面26上にさらなる反射要素36を固着または別の方法で配置してもよい。光線経路38はピグテールファイバ22のコア40から出射し、反射面26で曲面34に向かって再方向付けされる。曲面34は、円錐面を形成し、1つの軸に沿ってビームを集光し、他の軸に沿って集光しないようにするために、円柱レンズとして機能する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造でより確実に光の漏洩を防止できる光レセプタクルモジュールと光レセプタクルモジュールの製造方法とを提供することを目的とする。
【解決手段】挿入されたプラグフェルールと光結合する光レセプタクルモジュールにおいて、一端がスリーブに把持された第一のファイバスタブと、プラグフェルールが挿入されない場合に、第一のファイバスタブと離間するように、スリーブ内に設けられる第二のファイバスタブとを備える光レセプタクルモジュールとする。 (もっと読む)


【課題】光ファイバを取付けられる機器に対して高精度に位置決め調整すると共に固定することのできる方法を提供する。
【解決手段】光ファイバ6の保持部材6aは、機器に設けられる固定面12の最表面と同種の金属からなる最表面を有し光ファイバの光軸と直交する方向に伸びる取付面32を備えた調整部材5に対して取付けられ、機器の固定面12には、固定面及び取付面の最表面と同種の金属材からなる微粒子8を塗布して微粒子層9を形成し、微粒子層を形成した固定面12に対して調整部材5の取付面32を押し当て、押し当てた状態のまま調整部材5を光ファイバの光軸と直交する方向に移動させて、光ファイバ6の機器内における位置調整を行い、位置調整が完了したら微粒子層9を加熱及び加圧して固定面12と取付面32を接合する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、光アイソレータを小型化することができる光レセプタクルを提供することを目的とする。
【解決手段】光レセプタクルは、光ファイバ18を差し込むためのスリーブ16を保持するホルダ10と、光ファイバ18と光学的に接続されるように配置されて、光信号と電気信号の変換を行う光素子26と、スリーブ16内の光ファイバ18が保持される領域よりも光素子26に近い位置に固定された光アイソレータ30と、を有する。 (もっと読む)


【課題】安価でかつ簡単な構造を有し、所望の発振波長のレーザ光を選択的に反射することが可能なファイバファブリペローエタロンとその製造方法、外部共振器型半導体レーザ、ラマン増幅器を提供する。
【解決手段】それぞれコア部およびクラッド部を有する第1および第2の光ファイバ2、3をそれぞれ挿通させる2つのフェルール4、5と、フェルール4、5を固定し、光ファイバ2、3のコア部の端面同士を光軸方向に所定間隔Δの間隙6を設けて対向させる円筒状のスリーブ7と、を備え、該端面のうちの少なくとも一方が凹状の端面である構成を有している。 (もっと読む)


【課題】取付け角度を高精度に保った状態で、波長合分波フィルタを容易に精度良く取付けられる光送受信モジュールを得る。
【解決手段】第1の軸線に沿って第1の光信号を送信する光送信モジュールと、第1の軸線と交差する第2の軸線に沿って第2の光信号を受信する光受信モジュールと、第1の軸線と前記第2の軸線の交差する位置に設けられ、第1の光信号を透過し、第2の光信号を反射する波長合分波フィルタと、第1の軸線上に設けられ、第1の光信号及び第2の光信号を伝送するファイバフェルール及び光ファイバとから成り、それらを収納保持する筐体2とを有する光送受信モジュールにおいて、筐体に形成された穴20に嵌合され、波長合分波フィルタを保持するフィルタホルダ6を備え、このフィルタホルダ6は穴20の穴部20cに嵌合する切り欠き形状の位置決め部6cと、穴20の穴部20aに圧入固定される圧入部6aとを有する。 (もっと読む)


【課題】高速電気信号の信号品質の劣化を低減することが可能な光モジュールを提供する。
【解決手段】基板間配線22を含む制御用回路20を、両回路基板3,5の他端部にまとめて配置すると共に、制御用回路20を配置した領域である制御用回路領域RAよりもカードエッジコネクタ11,13側に、両光電変換部2,4を配置した。 (もっと読む)


【課題】光学素子の回転中心を一致させ、光学素子とほとんどサイズが変わらない大きさの光学素子保持具によって保持具の厚さを小さくして占有体積を極小化するとともに、光学素子間の距離を短くし、また保持具のガタやずれの発生を防止することが可能な光学素子保持構造、この構造を使用した光学システムを提供する
【解決手段】光学素子1を保持する、光学素子1とほとんどサイズが変わらない大きさの光学素子保持具2と、この光学素子保持具2の球面部6を移動可能に受ける球面部受け具3を備えた光学素子保持構造において、光学素子保持具2は内部に光学素子1を保持する光学素子保持部10が形成されるとともに、外周面に球面状の球面部6が形成され、球面部受け具3は内部に前記光学素子保持具2を保持する光学素子保持具保持部12が形成されるとともに、内周面に球面部6と同じ半径であって球面部6を摺合わせ可能に受ける球面くぼみ7が形成されている (もっと読む)


【課題】より安価なトリプレクサおよび通信パッケージを提供することを目的とする。
【解決手段】第1の波長を有する第1の光ビームおよび第2の波長を有する第2の光ビームを受光するように構成された第1のポート113、ならびに第3の波長を有する第3の光ビームを受光する第2のポート114を有する光学ブロックを有する。またトリプレクサ10は、光学ブロックのそれぞれの表面に隣接した対向する反射部品により形成されたバウンス共振器を有する。さらにトリプレクサは、3つすべての光ビームを受光して、第1および第2の光ビームをバウンス共振器に案内するとともに第3の光ビームを第1のポートに案内する、第1のポートに対向する第1の回折格子121と、空間的に離間した部分において第1および第2の光ビームを受光し、第2のポートに隣接して案内する、第2のポートに対向する第2の回折格子122とを有する。 (もっと読む)


【課題】器具のオンオフなどの操作レベルの設定又は命令に利用可能なスイッチ及びリレー装置を遠隔操作する光受信器、光送信器などから成る半導体パッケージを含む電気通信回路を光ガイド及び光ファイバケーブルを通して結合するための方法及び装置を提供する。
【解決手段】光ガイド10は、光起電性セル62を照らし、OCMOSFET70をオン/オフするために、ゲート容量を充電する。端子24及び25はホットライン又は電源のためのコネクタ34、トラベラーのためのコネクタ35で、電力線AC幹線32及び負荷33と単純に接続できる。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,174