説明

Fターム[2H171FA30]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 請求の範囲 (32,299) | 特定用途に限定されない部材等 (1,696)

Fターム[2H171FA30]に分類される特許

321 - 340 / 1,696


【課題】ローラ部材の交換作業における取扱性を向上させ、作業者に対して交換作業を適切かつ容易に行わせることである。
【解決手段】二次転写ローラを新しいものに交換するために画像形成装置本体に対して装着される交換用二次転写ローラ100であって、ローラ部102と、そのローラ部の両端からローラ回転軸方向外方にそれぞれ延出した2つの軸部103とを有し、2つの軸部103に対して回動自在に設けられた取手部材104,101を有する。この取手部材の一部101は、画像形成装置本体装着時に搬送中の記録材に接触することで記録材の搬送方向を規制する搬送規制部材として用いられる。 (もっと読む)


【課題】スリーブの内面に塗布された瞬間接着剤の未硬化成分が気化して導電性ローラの外側表面に付着し白化するのを防止することのできる導電性ローラ、および、その製造方法を提供する。
【解決手段】スリーブ1の両端に取り付けられる端部部材2として、フランジ部3の軸方向内側から軸部4の先端まで貫通する貫通穴6が設けられたものを用い、スリーブ1の両端内側に瞬間接着剤を塗布する工程と、前記端部部材の半径方向内側に水分を含ませる工程と、前記両工程のあと、前記水分を含んだ端部部材を前記スリーブに挿入する工程とを具える。 (もっと読む)


【課題】断面の外周が円形をなす各種の円筒状物に均一厚さの塗膜を形成する。
【解決手段】外周面2Aに付着した塗料Pを被塗物Hに付着させて塗装を行うアプリケーションローラー2を含むロールコーター装置1である。アプリケーションローラー2は、外周面2Aの塗料Pを被塗物Hに付着させる半径5Aを有した塗布面部5と、被塗物Hに塗料Pを付着させない半径6Aを有する非塗布面部6と、これらの間を継ぐ余剰塗料を逃すための段差部7とを有する。しかも、アプリケーションローラー2の断面視において、段差部7は、塗布面部5側の端部に滑らかな円弧で面取りされた面取り部7Bを含む。 (もっと読む)


【課題】 入力歯車と欠歯歯車の噛み合い時の歯当たりによる騒音
【解決手段】 磁力によって回転駆動される円筒部材を介して欠歯歯車を回転させることによって、入力歯車と欠歯歯車との速度を略等しくさせて噛合る。 (もっと読む)


【課題】ローラ部材が小径化されることにより、中央部の接触圧と端部の接触圧との差が増大するため、円滑に回転しない場合があった。
【解決手段】円筒状に形成され、支持部材108,109によって回転可能に支持されるローラ部材100であって、回転の中心となる芯材101と、芯材の軸方向の外周を覆うように形成された弾性部材102と、芯材の軸方向中央部の外周を覆うように、芯材と弾性部材との間に挿入された中空材103とを有しており、中空材は、軸方向の長さが、弾性部材の軸方向の長さよりも短く形成されている。 (もっと読む)


【課題】導電性ローラの表層の軸方向少なくとも一方側の端部において出っ張りをなくすことのできる導電性ローラの製造方法を提供する。
【解決手段】塗膜3の層数をnとしたとき、マスキングキャップ6として、切断位置4に対応する部分の外径D1が、(n-1)層目の塗膜の外径よりも小さく、芯金1を挿入する入り口側の端部6aの外径D2は、外径D1より小さく、かつ、芯金を挿入する入り口側の端部から前記切断位置に対応する部分まで外径が非減少に変化するものを用い、第1層目と第n層目とは、切断位置4より軸方向外側まで芯金をディップし、外径が切断位置4における第1層目の外輪郭9aより大きくなるときの塗膜を内側からr番目の層とするとき、第2層目から第r層目までの間の第q層を形成するに際し、第q層目の塗膜の目標外径を有する円筒面と、(q-1)層目まで塗布された部分の外輪郭形状とが交差する軸方向位置まで芯金1をディップする。 (もっと読む)


【課題】色ズレの無い高質なカラー画像を安定的に得ることができるカラー画像形成装置を提供すること。
【解決手段】モータからギヤ列を経て伝達される回転動力によって回転駆動される駆動ローラ8と、該駆動ローラ8によって回転駆動される無端状の中間転写ベルト7と、該中間転写ベルト7の走行方向に沿ってタンデムに配置された複数の感光ドラム(像担持体)2a〜2dと、各感光ドラム2a〜2dから前記中間転写ベルト7上に重畳転写されたカラートナー像を検知するIDセンサ25を備えたカラー画像形成装置において、前記ギヤ列を構成する複数のギヤのギヤ比を整数倍とし、前記各感光ドラム2a〜2dの配置間隔Lを前記駆動ローラ8の周長の整数倍とするとともに、前記IDセンサ25の感光ドラム2dとの配置間隔を各感光ドラム2a〜2dの配置間隔Dの整数倍とする。 (もっと読む)


【課題】導電性付与剤に起因しない体積抵抗率の低下を実現した導電性ゴム部材を提供する。
【解決手段】イオン導電性ポリマーを主体とするゴム基材と、酸化亜鉛と、アルカリ性シリカと、を含み且つ受酸剤を含まないゴム組成物を硬化・成形したゴム状弾性体からなり、前記ゴム基材100質量部に対し前記アルカリ性シリカを15質量部以下配合する。 (もっと読む)


【課題】 耐水性、耐溶剤性、圧縮永久歪みに優れる弾性層用ポリウレタン樹脂組成物、及び外形変動の低減、ロール表面での皺の発生の防止、ロール変形の防止が達成可能な画像形成用ロールを提供する。
【解決手段】 芯金の外周面に、弾性層を有し、更にその上に、導電性塗料からなる表面層を有する画像形成用ロールに使用するポリエステルポリオール(I)とポリイソシアネート(II)、必要に応じて鎖伸長剤(III)を反応させてなる弾性層用ポリウレタン樹脂組成物おいて、前記ポリエステルポリオール(I)が、炭素数4以上の側鎖を含有するグリコール(A)と炭素数2〜3の直鎖グリコール(B)を(A)/(B)=90/10〜30/70モル比で用い、且つ、前記(A)と前記(B)と水酸基を3個以上有する多官能グリコール(C)を〔(A)+(B)〕/(C)=99/1〜85/15モル比で用いてなるポリエステルポリオールであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、内外径の縦横比が小さく、内径の寸法が安定しており、セル分布が均一で、周方向の硬度ムラ、抵抗ムラの無い導電性ゴムローラーの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の方法は、特定の未加硫ゴム組成物のチューブをマイクロ波加硫装置内で、ゴム押出し装置から連続して押出す押出し工程と、該未加硫ゴム組成物チューブを所定の速度で搬送中に、マイクロ波を照射する区域の長さが4m以下のマイクロ波照射装置を用い、発泡・加硫して成形する工程とを含む。発泡・加硫して成形された発泡ゴムチューブの内径は、該導電性ゴムローラーの長手方向全域で、該導電性芯材の外径寸法に対して20〜35%小さく、該発泡ゴムチューブを該導電性芯材に接着剤を使用せずに圧入する。 (もっと読む)


【課題】バネの管理が煩雑になることなく、省スペースで保管され、更に、バネを取り付ける装置を複雑な構造にしなくとも、バネを装置に簡単に取り付けられるバネ、バネ組立体、及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】バネ100は、線材を巻回して形成されるコイル状バネ部101と、このコイル状バネ部101の一端部101aからコイル状バネ部101の内部を通りコイル状バネ部101の他端部101bに向かって延びる延長部102と、この延長部102に設けられ、コイル状バネ部101を圧縮した状態で、他端部101bに係合可能である係止部103とを備える。 (もっと読む)


【課題】固定の対象となる筒状部材が装着されたときに、その筒状部材を離脱させにくくすることができる緩衝材を提供する。
【解決手段】現像剤収容器2が緩衝材1に装着されるときに、固定の対象となる筒状の装着部21の内周面は、第1突出部12の側壁に凸部122にて接し、その外周面は、凸部122の法線方向から見て、凸部122を挟んだ凸部133及び凸部134にて第3突出部14の側壁に接している。このとき、凸部122と凸部133との距離は、凸部122と凸部134との距離よりも小さく、且つ第3突出部14の凸部133におけるz軸方向への突出量は、凸部134のそれよりも大きい。凸部122からの距離が短く、幅方向の接触範囲が狭い凸部133においても、突出量を大きくして接触面積を広げることで、緩衝材1が現像剤収容器2から離脱しにくくなる。 (もっと読む)


【課題】帯電防止機能及び半導電性、ならびに優れた抵抗均一性及び耐熱性を満足し、転写ベルトとして適用するとき、優れた画像を提供するシームレスベルト及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のシームレスベルトは、ポリイミド樹脂またはポリアミドイミド樹脂を含み、熱重量分析法によって測定される5%重量減少開始温度が300℃以上の温度に存在し、表面抵抗値が10〜1013Ω/□であり、一つの製品内の任意の10箇所で測定した表面抵抗を常用ログに置換した最大値と最小値の差に定義される表面抵抗偏差が1.0以下であり、炭素ナノチューブを樹脂100重量部に対して最大1重量部含む。 (もっと読む)


【課題】得られる画像における白抜けやトナーの飛び散りを抑制した画像形成装置用の円筒状部材を提供する。
【解決手段】少なくともポリアミドイミド樹脂および導電性材料を含有し、且つ内周面側の表面抵抗率(N)の外周面側の表面抵抗率(G)に対する比率(N/G)が1.0以上1.2以下である画像形成装置用の円筒状部材。 (もっと読む)


【課題】 転写ベルトを安定的に回転させることが可能なベルトユニット及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】 サブフレーム18の揺動中心と駆動ローラ15の回転中心とを一致させた状態でサブフレーム18の長手方向と平行な方向に従動ローラ16を押圧するとともに、転写ベルト14の回転に伴って転写ベルト14が斜行したときに、その斜行を抑制するようにサブフレーム18を揺動させる。これにより、サブフレーム18が揺動した場合であっても、コイルバネ20Bが従動ローラ16に作用させる力は、転写ベルト14の展張面14Aに対して平行となる。したがって、サブフレーム18の状態によらず、直交成分力が発生しないので、サブフレーム18の揺動(挙動)を安定させることができ、転写ベルト14を安定的に回転させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】溶剤に可溶性であり且つ熱処理後に予め定められた強度を有するポリイミド系高分子組成物を提供する。
【解決手段】ポリイミド系高分子組成物は、以下に示す一般式(1)の構造を有するポリイミド系高分子と溶媒とを含む溶液中に、pH7未満のカーボンブラックが分散され、以下に示す一般式(1)を得る重合反応におけるジアミン化合物に対するテトラカルボン酸二無水物のモル比(α=(テトラカルボン酸二無水物の当量数)/(ジアミン化合物の当量数))は、0.90以上1.00未満である。


・・・一般式(1)
(一般式(1)中、R1、R3は4価の有機基を表す。R2、R4、R5は2価の有機基を表す。m、nは1以上の整数を表し、m/(m+n)≧0.5。) (もっと読む)


【課題】電気配線を収納する機構を実現する。
【解決手段】ケーブルガイド52の鉛直方向の長さHが約11mmの場合、爪70の鉛直方向の長さCは約3.5〜4mmで、リブ71の高さhは約1〜2mmである。よって、爪70の先端から、その爪70が設けられた面(ガイド上面81またはガイド下面82)に対向する面までの長さC’は、爪の鉛直方向の長さCよりも長い。図7に示すように、オプションケーブル90が爪70とガイド上面81またはガイド下面82との間を通ってケーブルガイド52に収納されたとき、各爪70に対応する1対のリブ71は、ケーブルガイド52に収納されたオプションケーブル90を爪70の方向に押し上げたり押し下げたりすることになる。これにより、オプションケーブルが爪70に引っかかりやすくなる。そして、オプションケーブル90は、爪70に引っかかることで、ケーブルガイド52から外れにくくなる。 (もっと読む)


【課題】 円筒体にフィルム状回路基板を貼り付けて立体的回路基板を製造する際に、フィルム状回路基板の両端部に発生した両端部間の間隙の段差を低減することができる製造方法を提供する。
【解決手段】 円筒体11にフィルム状接着剤12を両端部間に間隙12aを残して貼り付ける第1工程と、該フィルム状接着剤12上にフィルム状回路基板13を両端部間の間隙13aがフィルム状接着剤12の間隙12aとが重ならないように貼り付ける第2工程とを備え、第2工程での貼り付け時に押付圧を加えることでフィルム状接着剤12が流動し、間隙12aを埋め戻して隙間のない接着剤層を形成すると同時に、フィルム状回路基板13の両端部間の間隙13aに接着剤を盛り上げる。 (もっと読む)


【課題】フィルム装填部において、フィルムフレームにフィルムガイド部材やアダプタ等を別途取り付けることなく、フィルムを装填可能とする。
【解決手段】無端状に形成されたフィルム1と、前記フィルム1を支持するフィルムフレーム4とを備えた画像形成装置のフィルム装填部において、前記フィルム着脱時のガイド部材に2軸のバイプ状部材2a,2bとシート部材3を用い、前記バイプ状部材2a,2bとシート部材3は貼り付け、接着等によって一体となっていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表面粗さが小さく且つトナーとの離型性が高い表面層を有し、他部材とニップが容易に得られる、あるいは転写ローラなどとして使用した場合でも十分な機能を有するよう弾性層が低硬度を有する電子写真装置用の導電性ローラおよび該導電性ローラの製造方法を提供する。
【解決手段】軸芯体の外周上にゴム層を備えたゴムローラの外周面に、弾性層及び表面層がこの順に被覆された導電性ローラであって、前記表面層が円筒状金型内面において製膜されたものであり、かつ、前記導電性ローラの表面粗さが、Rzjisにて2.5μm以下であることを特徴とする導電性ローラである。 (もっと読む)


321 - 340 / 1,696