説明

Fターム[2H171GA09]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 課題、目的、効果 (19,172) | 破損防止 (790)

Fターム[2H171GA09]に分類される特許

181 - 200 / 790


【課題】操作パネルが装置本体に着脱自在に取り付けられた画像形成装置において、簡単な構造で操作パネルを安定的に支持する。
【解決手段】画像形成装置1は、画像読み取り部7と、複数の第1レール部材37と、操作パネル9と、複数の第2レール部材44とを備えている。第1レール部材37は、画像読み取り部7に固定されている。複数の第2レール部材44は、操作パネル9に固定され、複数の第1レール部材37に対してスライドによる取り付けが可能である。 (もっと読む)


【課題】転写ベルトの破損を防止することができる画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】画像形成装置本体と、現像剤像を搬送する帯状の搬送部材を有し、前記画像形成装置本体に対して着脱自在に設けられた搬送装置と、前記搬送装置が前記画像形成装置本体から取り外される場合、前記搬送部材を押さえる押さえ手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ベルト駆動装置及び画像形成装置において、圧接/解除状態に応じて適切なチャタリング除去処理を実行し、ベルト位置を正確かつ迅速に検知できる技術を提供する。
【解決手段】複数の支持ローラに張架され、被圧接体に対して圧接又は離間した状態で走行する無端ベルトと、無端ベルトが圧接状態にあるか解除状態にあるかを検出する圧接/解除状態検出手段と、無端ベルトの幅方向の位置を検出するベルト位置検出手段と、ベルト位置検出手段による検出結果と判定値に基づいて、無端ベルトが異常位置にあるか否かを判定するベルト異常判定手段と、ベルト異常判定手段による判定結果に基づいて、無端ベルトの駆動を制御するベルト駆動制御手段と、を備えたベルト駆動装置において、無端ベルトの圧接/解除状態に対応して判定値を設定する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の使用者等の荷重を支持部材が受けても、その荷重が直接的に画像読取部に影響しない構成とすることにより、スキュー画像を未然に防ぎ、安定した画像を得られるとともに、支持部材の強度を従来よりも低減する。
【解決手段】左スキャナ支持部材8の正面側に対応した左カバー20上に鉛直下方向の荷重を受けたとき、左カバー20とともに左スキャナ支持部材8の正面側のみが鉛直下方向に変位する構成とした。具体的には、左スキャナ支持部材8の正面側は、画像読取部1が上面載置部9bに載置された状態において鉛直下方向に変位可能に、左スキャナ支持部材8と画像読取部1とが段付きネジ16で締結されている。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、開閉可能な扉を閉める際に当該扉の位置決めを行うための突出部が突出部挿入穴に挿入される際に発生する衝撃を抑制する。
【解決手段】位置決めピン91Bから第1支持板70の回転中心に下ろした垂線の距離よりも短くなる位置に、位置決めピン91Aを配置したから、第1支持板70の右側の位置決めが終了した後に左側の位置決めを行うことになる。位置決めピン91が位置決め孔93に挿入されるタイミングをずらことで、位置決めピン91が位置決め孔93に挿入される際の衝撃が抑制される。さらに、位置決め孔93Aを横方向に長い長円形状としたから、位置決めピン91Aを挿入し易くして挿入時の衝撃を緩和すると共に、第1支持板70を上側(Z(+)側)に引き上げる位置決めを行う。位置決めピン91Bが位置決め孔93Bに挿入されることにより、第1支持板70の前側フレーム43に対する最終的な位置決めが行われる。 (もっと読む)


【課題】安価な構成でジャム処理時の部品の破損を防止できるとともにジャム処理作業性を向上させる。
【解決手段】転写ローラ及び定着手段を用紙搬送ガイドにて保持させ、転写定着ユニット9として一体的に構成する。感光体2と転写ローラ5とが圧接される転写部に用紙(図示せず)が到達した状態で装置が停止した場合、外装カバー11を開放することにより転写定着ユニット9が装置本体の外側及び下方に移動する。これにより、転写ローラ5が感光体2から離間され、転写ニップが解除される。したがって、転写部にある用紙(図示せず)を容易に除去できる。 (もっと読む)


【課題】紙粉や埃などの浮遊物を軽減した空気流を用いて回路基板を冷却する。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、画像形成空間および給紙空間とは区画され、壁部と壁部に対向するカバー部材112との間に形成される基板配置用空間100と、基板配置用空間100内で複数の素子をカバー部材112の側の面に向けた状態で配置される回路基板120と、回路基板120の下側端部121よりも少なくとも一部が下方に位置し、かつ回路基板120よりも壁部の側に設けられ、吸気された空気がカバー部材112に向けて吹き付けられるように開口する吸気口102と、最も上に位置する素子の上端よりも少なくとも一部が上方で開口し、かつカバー部材112に設けられた排気口104と、給紙空間内の空気を吸気し吸気口102からカバー部材112に向けて吹き付け排気口104へ送る吸気手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】騒音を発生させることなく、また、経済性が損なわれることなく、定着ニップを通過する記録シートの破損および詰まりを防止する。
【解決手段】画像形成部においてメインモータによって周回移動される中間転写ベルト上に形成されたトナー画像が、転写部の転写ニップを記録シートが通過する間に記録シートに転写される。定着部では、加熱ローラに加圧ローラが圧接されて定着ニップが形成されており、定着ニップを記録シートが通過する間にトナー画像が定着される。加熱ローラは、メインモータから動力伝達機構40を介して伝達される動力によって回転される。動力伝達機構40は、変速用モータ46のオンおよびオフによって、加熱ローラ51に伝達される回転速度を2段階に変速する。変速用モータ46は、転写ニップから定着ニップへ搬送される記録シートのループ量に基づいてオン状態とオフ状態とに切り替えられる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体から引出部材が取り外されて床面等に置かれたときに、その引出部材の下面から下方へ突出している1つの部品に荷重が集中しないようにする。
【解決手段】装置本体11に位置決めされた状態で固定されるとともに、その固定を解除することで装置本体11から引出可能に設けられた引出部材140と、引出部材140の引出方向側の壁部144に、引出部材140の下面から下方へ突出するように取り付けられ、その引出部材140を装置本体11に対して位置決めするための位置決め部材190と、物流時には引出部材140の引出方向側の壁部144と装置本体11の壁部146Aとに取り付けられ、設置時には引出部材140の引出方向側の壁部144に、引出部材140の下面から下方へ突出するとともに装置本体11の壁部146Aに対して引出方向側に位置するように取り付けられる固定部材200と、を有する画像形成装置10とする。 (もっと読む)


【課題】ドラムカートリッジ及び現像手段が装着同梱の画像形成装置において、現像手段5を保持しているロータリ1の物流時などにおける揺動を防止する。カートリッジ70における帯電手段73の像担持体に対する圧接による変形を防止する。画像形成装置の初期設置時に使用者が行うロータリ1の揺動規制解除、帯電手段73の離間解除の操作を容易にしてユーザビリティ性の向上を図る。
【解決手段】像担持体71と帯電手段73との間に装着して、像担持体の表面と帯電手段とを離間させる離間部材20を有する。ロータリ1を揺動させることによってドラムカートリッジ70とロータリ1との間に取り外し可能に装着された、現像位置Xに位置する現像手段5の現像剤担持体51と像担持体71を離間させる係止部材21を有する。係止部材21は、離間部材20を取り付ける際に、像担持体71と帯電手段73との間に離間部材20を案内するガイド部21fを有する。 (もっと読む)


【課題】装置小型化に貢献できるカバー開閉機構を提案する。
【解決手段】装置筐体の一側面に配され下部領域周りに回動可能に取り付けられた開閉カバー部材(1000)と、当該開閉カバー部材の下方に配され上記一側面から引き出すことが可能な箱状部材(40)と、前記開閉カバー部材の下部領域に設けられ、開閉カバー部材を開放位置においた際に前記箱状部材の挿抜を規制できる規制手段(1007)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 電子写真画像形成装置において、ロータリの移動に応じて、電子写真画像形成装置の駆動軸の軸線と直交する方向から係合および離脱するカップリング部材を有する、現像カートリッジの構成が知られている。
上記構成において、駆動軸とカップリング部材とが離脱する際に、ロータリの回転負荷が上昇する場合がある。
本発明の目的は、駆動軸とカップリング部材とが離脱する際の、ロータリ回転負荷上昇を低減する現像カートリッジ、またはカップリング部材、または電子写真画像形成装置を提供することである。
【解決手段】 前記課題は、カップリング部材が回転力伝達角度位置から離脱角度位置に移動して駆動軸から離脱する際に、ロータリの回転負荷が最大となるカップリングの回転位相において、カップリング部材が回転力伝達角度位置から離脱角度位置に移動するのに伴いロータリの回転負荷が上昇しないようなカップリング部材によって実現される。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、画像形成装置の小型化を図りつつ、像担持体が中間転写ベルトとスムーズに接触するようにプロセスカートリッジをガイドすることである。
【解決手段】ドラムカートリッジが有する支持突起と係合して前記ドラムカートリッジをガイドするガイドレールが、ドラムカートリッジを装置本体に装着する装着方向において、上流側から順に、ドラムカートリッジが装着された際に、像担持体と中間転写ベルトとが接触する転写位置よりも、像担持体の下端部が鉛直方向において下方となる位置から開口を通過させてドラムカートリッジをガイドするガイド開口域と、像担持体の下端部が転写位置よりも、鉛直方向において下方となる位置から上方となる位置へドラムカートリッジをガイドするガイド中間域と、像担持体の下端部が転写位置よりも、鉛直方向において上方となる位置から転写位置へドラムカートリッジをガイドするガイド終端域と、を有する。 (もっと読む)


【課題】カバーを閉じる際にカバーが片閉まりの状態になるのを防止することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】手差し給紙トレイ1を開閉操作するための把手部2を、手差し給紙トレイ1を開閉した際の衝撃を緩和するダンパ5の上方の、幅方向の位置がダンパ5に対してずれた位置に設けると共に、手差し給紙トレイ1を閉じた際、画像形成装置本体101に設けられた支持部に弾性的に係止して手差し給紙トレイ1を支持するフック3,4を手差し給紙トレイ1の内壁面の両側にそれぞれ設ける。そして、フック3,4のうち、把手部2から遠いフック4の、画像形成装置本体101の支持部に係止させる力の方が、把手部2から近いフック3の、画像形成装置本体101の支持部に係止させる力よりも小さくすることにより、フック3,4を閉じる際の力を同等にすることができる。 (もっと読む)


【課題】引出し式の筐体構成といった複雑な構成を採らずに、シートロール支持部、画像形成部、画像読取部などの相対的位置関係や、シートロール交換開口部の形状を工夫することでレイアウト構成を簡素化し、シートロールのセットや原稿セットなどの作業性向上、装置本体(マシン)サイズ低減、交換作業時に懸念されるシートロールへの汚染、打痕などのダメージが防止可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】上下2段の各フランジ受け台5a,5bにセットされた上・下段ロール紙4a,4bの中心位置4a1,4b1が、装置本体1の前後方向Xにオフセットし、かつ、下段ロール紙4bの中心位置4b1が、上段ロール紙4aの中心位置4a1よりも装置本体1の前面1F寄りに偏倚していることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】像担持体として中間転写体、転写搬送体または感光体ベルトが用いられる画像形成装置において、ベルトに傷が付いたり、裏当て部材(対向手段・対向部材)がベルトに貼り付いたりする問題を改善し、ひいては高信頼かつ容易で正確な濃度制御や位置制御等が可能となる画像形成装置を提供する。
【解決手段】センサ対向部材49と中間転写ベルト10の裏面とを互いに接離自在とする対向手段接離手段としてのセンサ対向部材接離機構50を有する。センサ対向部材接離機構50は、センサ対向軸48と、センサ対向軸48の一端部に連結された駆動源としての駆動モータ51と、センサ対向部材49のホームポジションを検知する図示しないホームポジションセンサとから構成されている。 (もっと読む)


【課題】引出し方式によるプロセスカートリッジ交換構成を設けた画像形成装置において、カートリッジの電子写真感光体のこすれによるキズ、メモリの発生を防止する。
【解決手段】カートリッジトレイ35を最後まで押し込まないとドア31を閉めることができないように、保持部材34L・34Rと干渉させるためのストッパー70を設ける。 (もっと読む)


【課題】設定された移動方向と異なる移動方向への可動部の移動を防ぐことができる画像形成装置を得る。
【解決手段】画像形成装置10は、本体12に対して2方向の移動方向(矢印X、Y方向)で移動可能に設けられた画像形成ボックス30と、設定された移動方向と異なる移動方向への画像形成ボックス30の移動を規制する第1搬送ユニット32、又は接続コネクタ65及び被接続コネクタ67と、画像形成ボックス30に設けられ、搬送される用紙Pに画像を形成する画像形成部80とを有している。ここで、設定された移動方向が矢印X方向のとき、接続コネクタ65と被接続コネクタ67の接続により、画像形成ボックス30の矢印Y方向の移動を規制することができる。 (もっと読む)


【課題】画像形成ユニット側の第2ギヤ部を装置本体側の第1ギヤ部に確実かつ円滑に係合させる。
【解決手段】画像形成装置は、第1ギヤは、第1ギヤ部の回転方向の回転位置を検知するための被検知体を有し、被検知体を検知するための位置検出センサを装置本体側に有し、第1ギヤ部の歯部を構成する複数の歯部の内の一歯は、他の歯部よりも長く、第1ギヤ部の軸の端部まで延在しており、画像形成ユニットを装置本体に対して装着する際、位置検出センサによる被検知体の検知によって、一歯は、複数の歯部の内で上部の位置に停止され、第2ギヤ部は、第2ギヤ部の軸が第1ギヤ部の軸に対して上向きの角度をなして第1ギヤ部の軸の端部まで到達したとき、第1ギヤ部の一歯と第2ギヤ部が連結される。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、カバー部が閉じられた状態で可動ガイド部が基準位置に正しく保持され、カバー部が閉じられる際の部品の破損を防止できる簡易な機構を実現できること。
【解決手段】シート材の一方の面のみに画像を形成可能な画像形成装置1が、画像が熱定着された後にシート排出部(60)へ搬送されるシート材を既定の経路(302)に導く可動ガイド部(50)と、可動ガイド部(50)が配置された領域を開閉可能に支持されたカバー部(5)と、可動ガイド部(50)におけるシートガイド部に対して反対側に回転自在に弾性支持されたローラ(100)と、カバー部(5)の内側に取り付けられ、カバー部(5)が閉じられた状態において、基準位置にある可動ガイド部(50)の可動範囲を制限するようにローラ(100)に近接又は接触する規制部材(90)とを備えている。 (もっと読む)


181 - 200 / 790