説明

Fターム[2H171GA31]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 課題、目的、効果 (19,172) | 異常対策,安全対策 (833)

Fターム[2H171GA31]に分類される特許

301 - 320 / 833


【課題】離接機構部が故障に陥いる前段階で、離接機構部の異常を判定することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写ベルト61上のレジストマークを検知する光学センサ51の検知面を遮蔽する閉塞位置とその検知面を露呈する開放位置とに移動するシャッタ41と、中間転写ベルト61に対し転写ローラ10を離接させるように二次転写ユニット31を離接動作させる離接機構部140とを備え、離接機構部140の偏心カム37を、二次転写ユニット31の離接動作に連動してシャッタ41を閉開動作させるように、シャッタ41と二次転写ユニット31との双方に当接させている。そして、シャッタ41の開放位置から閉塞位置を経て再度開放位置までに要する開閉所要時間t3と、シャッタ41の開放位置から閉塞位置を経て再度開放位置までに要する予め定めた基準開閉所要時間t4に所定値Δtを加算した許容時間(t4+Δt)とに基づいて離接機構部140の動作不良を判定している。 (もっと読む)


【課題】配置スペースの制限から装置本体側カップリングとプロセスカートリッジ側カップリングとの噛み合いが浅くされている場合であっても、装置本体側カップリングとプロセスカートリッジ側カップリングの噛み合いを可及的に確実にして、装置本体側カップリングとプロセスカートリッジ側カップリングとの連結不良を可及的に防止する電子写真装置を提供する。
【解決手段】装置本体2の装置本体側カップリング6は、駆動源により軸5を回転した場合に軸5に伝達された上記駆動源の駆動力を装置本体側カップリング6に伝達し、上記駆動源により軸5を逆回転した場合に軸5に伝達された上記駆動源の駆動力を装置本体側カップリング6に伝達しない一方向クラッチ11を具え、プロセスカートリッジ21を装置本体2に取り付けた後に、軸5を正回転(矢印A方向に回転)する前に軸5を逆回転(矢印B方向に回転)するように上記駆動源を駆動する。 (もっと読む)


【課題】現像ユニットに設けられるメモリ基板の接点を好適に清掃することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像ラック15に取付けられる現像ユニット40Y〜40Kには、メモリ基板42Y〜42Kが設けられている。メモリ基板の接点A〜Cを清掃するためのスクレーパ接点51a〜51cは、画像形成装置本体の台座54に設置される。台座54は、横方向に可動する台座53の上に設置される。台座53を移動させることで、スクレーパ接点51a〜51cを上下に移動させることができる。現像ラック15の正転時にはスクレーパ接点51a〜51cは、メモリ基板の接点A〜Cから離間し、現像ラック15の逆転時にはスクレーパ接点51a〜51cは、メモリ基板の接点A〜Cに接する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の排出ガスの影響を抑えかつ室内の空気を浄化することが可能であって、ユーザに不快感を与えることがないようにする。
【解決手段】画像形成装置100の動作モードに応じて、イオン発生装置71からの正イオン及び負イオンの放出量もしくは放出方向を変更しているので、排出ガスの臭気を低減したり、空気を浄化したり、イオンを画像形成装置の利用者に直接かけないようにするか、利用者にかかるイオンの量を低減させることができる。 (もっと読む)


【課題】低コスト化が図られ、放射ノイズ発生源から発生する放射ノイズの拡散低減と、周辺の金属に影響される機能部材の誤動作の防止とを実現することができ、安定した画像形成を遂行することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、板金製筐体17と、合成樹脂製筐体18とを備えるとともに、放射ノイズ発生源となり得る部材を板金製筐体17に配置し、周辺の金属に影響される機能部材を合成樹脂製筐体18に配置した。これにより、放射ノイズ発生源となり得る部材を取り囲むような金属製カバーや、周辺の金属に影響される機能部材のための合成樹脂製取り付け台を別途用意する必要がない。したがって、画像形成装置1の低コスト化が図れる。そして、放射ノイズ発生源から発生する放射ノイズの拡散を低減でき、周辺の金属に影響される機能部材の、板金製筐体の存在に起因する誤動作防止を実現できる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の排出ガスの影響を抑えかつ室内の空気を浄化する。
【解決手段】画像形成装置100の待機状態及び動作状態に応じて、イオン発生装置71の向きを制御して、イオン発生装置71からの正イオン及び負イオン放出方向を変更しているので、待機状態のときには空気の浄化を行い、動作状態のときには排出ガスの臭気を除去することができ、1台のイオン発生装置71を二役で用いることができる。 (もっと読む)


【課題】交換後に、交換された部分アッセンブリの作動状態に関する情報が得られるようにすることである。
【解決手段】印刷機またはコピー機で使用され、1つまたは複数のモジュラー形式に構成されている、交換可能な部分アッセンブリであって、識別装置を有し、該識別装置は、データを記憶するための不揮発性メモリを備え、該識別装置はさらに制御回路と、無線データ伝送のためのアンテナを有し、該識別装置は、前記印刷機またはコピー機に配置された通信インタフェースを介して前記印刷機またはコピー機のプロセス制御装置に解離可能に結合され、これにより前記識別装置と該プロセス制御装置との間で無線データ伝送が行われ、前記データとして前記不揮発性メモリには、前記部分アッセンブリを識別するための識別データと、該部分アッセンブリの作動状態についての作動データが記憶されている、ことを特徴とする部分アッセンブリ。 (もっと読む)


【課題】容器受部での収容容器の挿抜操作に伴って、収容容器未装着時には開閉扉の閉動作を規制し、かつ、収容容器装着時に開閉扉の閉動作を許容する。
【解決手段】容器受部1に挿抜自在に装着され、内部に粉体を収容する収容容器2と、容器受部1を開閉する開閉扉3と、この開閉扉3の閉動作を規制する開閉規制機構4とを備え、開閉規制機構4は、収容受部1側に設けられ、収容容器未装着時に予め決められた規制位置P1に位置し、収容容器2装着時に収容容器2と係わって規制位置P1から規制解除位置P2に退避移動する規制部材5と、開閉扉3側に設けられ、規制部材5が規制位置P1に位置するときに開閉扉3の閉動作を規制するように規制部材5に対して干渉する位置に配置され且つ規制部材5が規制解除位置P2に位置するときに開閉扉3の閉動作を許容するように規制部材5に対して非干渉な位置に配置される被規制部材6とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置に異常が起きた際に第2操作部を自動的に収納する画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像形成装置100は、画像形成装置100の操作をするための第1操作部130と、ユーザの入力操作を受け付けるキーボード142を有し、キーボード142が画像形成装置100の外部に突出する突出位置とキーボード142が画像形成装置100の内部に収納する収納位置との間で変位可能な第2操作部140と、第2操作部140を突出位置または収納位置に変位させるCPU160と、画像形成装置100の異常および異常解除を検出する検出部200と、を備える。CPU160は、検出部200が異常を検出した際に第2操作部140が収納位置に位置していない場合に、第2操作部140を収納位置へと変位させる。 (もっと読む)


【課題】排紙トレイ上に多量の排出紙が載った状態ではカバーが開かず、排出紙の重量がリンク機構にかからない画像形成装置を提供する。
【解決手段】排紙トレイ5の可動フラップ部6上に用紙が多いときには、可動フラップ部6が用紙の重量によって押し下げられる。従って、ストッパ部材9の他端9bは前カバー2の受け部材7に対向する位置に移動する。このため、受け部材7の撓みがストッパ部材9によって規制され、係止部材8と受け部材7は解除が禁止され、前カバー2を開けることができない。逆に、排紙トレイ5上に用紙がないとき(少ないとき)には、可動フラップ部6が排紙トレイ5上に大きく突出している。従って、ストッパ部材9の他端9bは前カバー2の受け部材7から離れた位置にある。このため、受け部材7が撓み可能であり、係止部材8と受け部材7を解除して、前カバー2を円滑に開けることができる。 (もっと読む)


【課題】印刷品位が低下するのを防ぐことができるようにする。
【解決手段】第1、第2のローラと、該第1、第2のローラによって張設されるベルトと、前記第1のローラを支持する第1の支持部材と、前記第2のローラを支持する第2の支持部材とを有する。ベルトユニットが装置本体に装着されるのに伴って、前記第1、第2のローラ間の距離が長くなり、前記ベルトに張力が加えられる。ベルトユニットが装置本体に装着されると、第1、第2のローラ間の距離が長くなり、ベルトに張力が加えられるので、例えば、ベルトユニットの製造時における次工程待ち、出荷待ち等の間においては前記ベルトに張力が加わらないようにすることができる。ベルトに伸びが発生するのを防ぐことができ、ベルトに巻きぐせが形成されるのを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】結露による画像品位の低下を防ぐことのできる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】定着部とシート搬送装置の再搬送通路との間にシート排出装置29を設け、一面に画像が形成された後、再度、画像形成部に搬送する際、シートを一旦、再搬送通路に搬送した後、反転させて画像形成部に搬送する。そして、シート排出装置29に、一旦、再搬送通路に搬送されるシートと当接するシャッタ30を設け、シートSに当接したシャッタ30によってトナー像の定着の際、シートから発生した水蒸気の再搬送通路への流入を規制する規制空間G1を形成する。 (もっと読む)


【課題】画像記録装置が備える押しボタンスイッチの操作性を損なうことなく、簡単な構成によって防水する。
【解決手段】記録媒体に画像を記録して、本体の前面に設けられた排出口から排出するプリンターにおいて、本体の上面および背面の少なくとも一部を構成する上面パネル部材21を備え、本体の上面21aに、押しボタンスイッチの操作子31が収められるスイッチ穴26が設けられ、スイッチ穴26の近傍に肉盗み穴21cが設けられ、スイッチ穴26および肉盗み穴21cを覆うウレタンエラストマー製のシート40が配設されている。 (もっと読む)


【課題】現像カートリッジが装置本体から離脱されているときに、現像剤担持体を保護することができる画像形成装置、および、その画像形成装置に装着される現像カートリッジを提供すること。
【解決手段】
現像ローラ17を備える現像カートリッジ14に、現像ローラ17を保護するガード42を備え、現像カートリッジ14が本体ケーシング2から離脱されるときに、ガード42を、現像ローラ17を保護する保護位置に位置させ、現像カートリッジ14が本体ケーシング2に装着されたときに、ガード42を、現像ローラ17と感光ドラム15との接触位置に対してレーザービームLが入射する側の、現像ローラ17を保護しない退避位置に位置させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、オプショナル装置の有無に関わらず、ユーザビリティーを損なうことなく本体フレームの歪みを抑え、転倒の恐れの無い、低コスト、小型且つ軽量の画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置の代表的な構成は、装置本体を支持するための2つの固定された支持脚26、27を装置本体の底面に有し、装置本体に排出装置21、原稿読み取り装置22を着脱可能な画像形成装置20において、装置本体の底面に、装置本体を支持するための1つの移動可能な支持コロ28と、オプショナル装置の着脱に連動して、装置本体のみの第1重心Gの位置と装置本体及び排出装置21、原稿読み取り装置22を合わせた第2重心Gの位置との間の重心の移動に合わせて、排出装置21、原稿読み取り装置22の着脱に連動して、移動可能な支持脚28を重心Gの移動した方向へ移動する支持脚移動機構(孔23、開口部29、コロ保持部材33、レバー34、バネ36、ストッパ37)を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】プロセスユニットの装着状態の検出の際のリーク検出の回数を抑える画像形成装置を提供する。
【解決手段】プリンタ1では、感光体を含むカートリッジに含まれる記憶素子との通信が行ない(S101)、通信が不成功であったカートリッジ(S105)に対してのみリーク検出動作が行なわれる(S107)。リーク検出動作において、通信が不成功であったカートリッジのうち所定電圧が印加されてもリーク電圧が検出されなかったカートリッジについてはプリンタ1に適切に装着されていないと判断され、該当するカートリッジがある場合にはエラー出力される(S111,S113)。 (もっと読む)


【課題】 ベルトが接触子に乗り上げることにより蛇行制御が正常に行われなくなるのを防止し、記録紙に転写される画像の位置精度を向上するとともに、中間転写ベルトの破損を防止すること。
【解決手段】 画像形成装置1には、中間転写ベルト8の幅方向の端部に当接し、中間転写ベルト8の幅方向の位置に応じて変位する接触子202と、接触子202の位置を検知する変位センサ403が設けられており、変位センサ403の検知結果に基づき、中間転写ベルト8の幅方向の位置を制御する。また、中間転写ベルト8を幅方向に移動させるための制御を行っても、変位センサ403の出力が変動しない場合は、中間転写ベルト8が接触子202に乗り上げていると判断する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置のモータ駆動回路に付随する素子異常時に動作する冗長回路を抑制することにより、部品点数、配置スペース及びコストアップの抑制を図る。
【解決手段】 画像形成装置のエネルギー消費低減のためにのみ使用されていた切換手段に、駆動回路の故障によるモータの回転数異常時の負荷停止動作も兼用させる。または、コンバータを複数搭載した画像形成装置において駆動回路の故障によるモータの回転数異常時の負荷停止動作をコンバータの起動停止動作に兼用させる。 (もっと読む)


【課題】軽量で不透明度が高く、コピー時に皺、ジャム等の搬送トラブルのない軽量の電子写真記録用紙とする。
【解決手段】基紙の表面に水溶性樹脂塗工液が塗工された、JIS P 1824に準拠した坪量が61g/m2以下の電子写真記録用紙であって、前記塗工液は、オレフィン系のサイズ剤とともにポリアクリルアミド系の紙力増強剤を含む。 (もっと読む)


【課題】トナー樹脂を軟化させる軟化剤を含有する定着液を、表面にトナー像を担持する転写紙に付与して、定着液を付与されて軟化したトナーを転写紙に定着させる定着装置を備え、定着液をトナー像に付与する部材を交換するときに定着液が漏れることを防止する画像形成装置を提供する。
【解決手段】転写紙P上にトナー像を形成する作像ユニット3及び転写ユニット90と、トナーを軟化させる定着液を収容する定着液ボトル200と、トナー層Tを担持する転写紙Pの表面に定着液を付与する塗布ローラ61とを有し、軟化したトナー像を転写紙Pに定着して画像形成を行う複写機100において、少なくとも塗布ローラ61と、定着液ボトル200から塗布ローラ61まで定着液が移動する定着液搬送経路を構成する部材とを一体的に支持し、複写機100本体に対して着脱自在に構成される定着ユニット60を有する。 (もっと読む)


301 - 320 / 833