説明

Fターム[2H171JA59]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | ユニット,プロセスカートリッジ (28,781) | ユニットの形状に言及 (1,076)

Fターム[2H171JA59]に分類される特許

241 - 260 / 1,076


【課題】現像ローラおよび供給ローラに対して個別に電極が設けられながら薄型化が図られた、現像カートリッジを提供する。
【解決手段】現像筐体10の右側の側壁36の外側には、現像ローラ軸46と電気的に接続される現像電極48と、供給ローラ軸56と電気的に接続される供給電極57とが設けられている。現像電極48の現像突出部71は、側面視で現像ローラ軸46と異なる位置に現像ローラ軸46と平行な方向に突出している。また、供給電極57の供給突出部76は、側面視で供給ローラ軸56と異なる位置に供給ローラ37と平行な方向に突出している。現像突出部71および供給突出部76は、現像室33とトナー収容室34との並び方向に並んでいる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、ベルト部材に近接した着脱部材を画像形成装置本体から取り外し又は装着する際に、着脱部材のベルト部材への接触を、簡易な構成で未然に防止し、画像形成装置本体のユーザビリティを向上させることである。
【解決手段】画像形成装置本体に開閉可能に設けられた開閉体Kと、複数のローラに張架された中間転写ベルト28と、前記開閉体Kによって開放された開口を通して前記ベルト28に沿って前記装置本体に対して取り外し可能に装着される残留トナー容器Aと、を有する画像形成装置であって、前記ベルト28を保護する保護位置P2と、前記保護位置から退避した退避位置P1とに移動可能なシャッターSを設け、前記シャッターSは、前記容器Aを前記装置本体に装着する動作に連動して前記保護位置から前記退避位置に移動し、前記容器Aを前記装置本体から取り外す動作に連動して前記退避位置から前記保護位置に移動する。 (もっと読む)


【課題】廃棄する際にも嵩張らない安価な袋状の現像剤容器に使用済みの現像剤を現像装置から確実に回収することができる現像剤排出機構及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像剤排出機構が、胴体部とその上側段差部及び下側段差部とからなる円筒状のベース部材と、現像装置から排出される現像剤を回収するための袋状の現像剤容器を当該ベース部材に固定するための固定部材とを有し、現像剤容器は胴体部に被せられ、固定部材は胴体部において現像剤容器に巻き付けられることで解決される。 (もっと読む)


【課題】着脱ユニットを本体に装着するに際し、着脱ユニットを本体の案内部に取り付ける際の操作を容易にすること。
【解決手段】像保持体(Pg〜Pk)および現像装置(Gg〜Gk)を着脱可能に支持する枠体(21)と、枠体(21)に配置された被支持部(28b)と、枠体(21)に設けられた被位置決め部(37)と、を有する着脱ユニット(1)と、被支持部(28b)を下方から支持することで着脱ユニット(1)を上方から着脱可能に支持する引出体(7)と、引出体(7)に設けられ着脱ユニット(1)の被位置決め部(37)に係合して位置決めを行う引出位置決め部(11e)と、引出位置に引出体(7)を規制する引出規制部材(8)と、を備えた画像形成装置(U)。 (もっと読む)


【課題】シート材搬送方向上流部に配置された検知部材によるシート材の検知精度を向上させることができる画像形成装置を得る。
【解決手段】整流板366に設けられた長孔372の形状を調整(設定)することで、上流側風道部材354の上面に生じる吸着力が、下流側風道部材356の上面に生じる吸着力より大きくなるようになっている。つまり、同一のファン390を用いた上で無端ベルト334のシート材搬送方向上流部に生じる吸着力を無端ベルト334のシート材搬送方向下流部に生じる吸着力より大きくして、シート材搬送方向上流部に配置された検知部材側に記録媒体Pが引き付けられる。検知部材398に搬送される記録媒体Pが引き付けられることで、検知部材による記録媒体Pの検知精度が向上する。 (もっと読む)


【課題】開閉部材が装置本体の着脱構成品を装着させる装着部における開口部を閉塞する際に、着脱構成品の開口部側の端部とその端部を保持する保持部及びその端部を保持部に押し付ける押圧手段とが異常な状態で接触せずに着脱構成品を装着部に装着することができる開閉着脱機構等を提供する。
【解決手段】装着部における開口部を開閉する開閉部材と、開閉部材に設けられ、装着部に装着されたときの着脱構成品の開口部側の端部を開閉部材が閉じられる過程において接触して保持する保持部と、開閉部材に設けられ、装着部に装着されたときの着脱構成品の開口部側の端部の一部に接触して着脱構成品を装着部に押し込む方向及び保持部に押し付ける方向に押す押圧力を与える押圧手段と、開閉部材が開口部を閉塞する動作に伴って着脱構成品の少なくとも開口部側の端部を保持部から離れる方向に変位させる変位力を与える変位手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】現像装置の使用が開始される前の輸送時や保管時等に、現像剤担持体に対向する第1搬送経路と第2搬送経路とを仕切る仕切り部材が、現像剤担持体にぶつかってしまう不具合が生じることのない、現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像剤担持体13aに対向する位置に、第1搬送部材13b1による第1搬送経路と第2搬送部材13b2による第2搬送経路とを仕切る仕切り部材13dが設置されている。そして、この仕切り部材13dは、現像剤担持体13aから離間する方向に収縮可能に形成されている。 (もっと読む)


【課題】導電部材の摺動部において発生する摩耗や異音を防止すると共に、長期に亘って良好な導通を維持することが可能な回転体のアース構造を提供する。
【解決手段】筒状の回転体2と、回転体2内に挿入されたシャフト40と、回転体2とシャフト40の間に配設されて回転体2をシャフト40に対して回転可能に支持する支持部材31と、支持部材31に取り付けられると共に回転体2の内周面とシャフト40の外周面に接触して導通させる可撓性の導電部材50とを備えた。 (もっと読む)


【課題】引き出し可能な用紙カセットを備えつつ,用紙カセット周りのサイズのコンパクト化を図った画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置の本体には,用紙カセット34の引き出し移動のガイドレール35が設けられている。用紙カセット34は,ガイドレール35の側の面の側壁部23と,側壁部23の外面に設けられガイドレール35にガイドされる被ガイド部33と,内部に設けられ,用紙の後端位置を規制する端部規制部材26とを有している。側壁部23は,端部規制部材23の付近が張り出し区間23Aで,張り出し区間23A以外の範囲が引き込み区間23Bである段付き形状のものである。被ガイド部33は,側壁部23中の張り出し区間23Aよりも奥側の引き込み区間23Bの外面に設けられている。端部規制部材26は,最も外側に移動させた状態では,張り出し区間23Aに食い込んで位置する。 (もっと読む)


【課題】画像品質の低下を招くことなく、簡単で、比較的多量な冷却液漏洩にも対応できてフェイルセーフとして最適な画像形成装置を提供する。
【解決手段】発熱部もしくはこの発熱部により昇温する昇温部から熱を受ける受熱部材102と、熱を外部へ放熱する放熱部105との間を冷却液を循環させて発熱部もしくは昇温部を冷却する冷却装置80を備えた画像形成装置である。冷却液が循環する循環経路110の配管接続部50の液漏れ防止構造60を備える。液漏れ防止構造60が、配管接続部50から流出する冷却液を吸収する吸液部材3と、吸液部材3の外側に配設されるトナー非相溶部材4とを備える。 (もっと読む)


【課題】装置本体との間で動力伝達を行なう交換ユニットの出荷時においてユニット可動部を固定しておくための固定部材を用いて、安価かつ省スペースでの新品検知を可能にする画像形成装置を提供する。
【解決手段】装置本体のカップリング98aに連結されて装置本体からユニット12への動力伝達を行うカップリング98bが装置本体からの動力で初めて変位する前に装置本体からの動力以外の力で変位するのを防止すべく、カップリング98bをユニット12の非変位部に繋ぎ止める固定部材505は、カップリング98bとの係合部がカップリング98b、98aに挟まれるとともに装置本体からの初めての動力伝達によりユニット12の非変位部に固定された固定部に対して変位しようとすることにより、破断し、ユニット12は、固定部材505の破断を検知してユニット12の新旧を判断可能にする検知手段を備える。 (もっと読む)


【課題】複数のカートリッジを装着可能な支持部材を備えた電子写真画像形成装置において、第一色(黒色)のトナーを第二色(他の色)のトナーに比べて多く収納することができ、かつスペースの無駄を抑制した電子写真画像形成装置を提供する。
【解決手段】カートリッジ50kは、トレイ13の引き出し方向において最も下流側の位置にてトレイ13に支持されると共に、カートリッジ50c,50m,50yよりも突出し、かつ黒色のトナーkTを収納可能な突出収納部50k1を有しており、トレイ13に対するカートリッジ50の離脱方向に見た場合にレーザスキャナ10とカートリッジ50c,50m,50yとは重なる部分を有すると共に、前記引き出し方向に見た場合にレーザスキャナ10と突出収納部50k1とは重なる部分を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】定着装置の上側に配置された機能部材の温度上昇を抑えることができる断熱構造及び画像形成装置を得る。
【解決手段】断熱構造100は、トナーをシート部材Pに定着させる定着ユニット82の上部に配置され、定着ユニット82が設けられた第2処理部10Bの外部へ排気する排気ダクト101と、排気ダクト101の上方で且つ電源ユニット230の下方に配置された断熱部材103と、排気ダクト101から断熱部材103を離間配置して隙間111を形成する補強部材105とで構成されている。ここで、定着ユニット82で生じた熱は、排気ダクト101による排気、隙間111での断熱効果、及び断熱部材103の断熱効果により、電源ユニット230まで拡散しなくなる。これにより、電源ユニット230の温度上昇を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】スリーブの内面に塗布された瞬間接着剤の未硬化成分が気化して導電性ローラの外側表面に付着し白化するのを防止することのできる導電性ローラ、および、その製造方法を提供する。
【解決手段】スリーブ1の両端に取り付けられる端部部材2として、フランジ部3の軸方向内側から軸部4の先端まで貫通する貫通穴6が設けられたものを用い、スリーブ1の両端内側に瞬間接着剤を塗布する工程と、前記端部部材の半径方向内側に水分を含ませる工程と、前記両工程のあと、前記水分を含んだ端部部材を前記スリーブに挿入する工程とを具える。 (もっと読む)


【課題】装置本体に一端が保持された回転軸の他端側から回転体を外挿して回転軸に保持させるときに、回転体の回転軸への外挿の作業性を向上させることができる回転体の取付構造及び画像形成装置を得る。
【解決手段】感光体取付構造100は、筺体11に一端側が保持され、小径部105Eと大径部105Aとを有する感光体シャフト105と、小径部105Eに嵌る第1保持部材107と、大径部105Aに嵌る第2保持部材109とで保持される感光体18と、を有しており、小径部105Eの先端から大径部105Aの先端までの距離が、第1保持部材107の先端から第2保持部材109の先端までの距離よりも長くなっている。ここで、感光体シャフト105に感光体18を外挿するとき、他端側(手前側)の第1保持部材107が感光体シャフト105に先に嵌るので、他端側で感光体18の位置がずれにくくなり、作業性が向上する。 (もっと読む)


【課題】潜像担持体と現像剤担持体との軸方向での間隙設定を簡単な構成により維持できるようにすると共に、この状態での現像剤担持体の着脱を容易化することにより現像装置の着脱操作性を向上させることができる構成を備えたプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】潜像担持体22上に形成された静電潜像に対して現像剤を供給する回転可能な現像剤担持体32を備えた現像装置31を組み込まれたプロセスカートリッジ20において、現像剤担持体32を潜像担持体22に向け押圧付勢する条件として、該潜像担持体22と現像剤担持体32との対向位置で現像剤担持体32に対する駆動力Fの作用方向と直角な方向に押圧付勢する条件を設定し、現像剤担持体32の回転軸32Aを支持する軸受け33には、回転軸32Aの周方向一部に開口を有する切り欠き部33Aを設けて該切り欠き部33Aを回転軸32Aの着脱部として用いることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、装置の本体に設けられた駆動軸の軸線と直交する方向に取り外されるプロセスカートリッジを提供すること。
【解決手段】 前記課題は、回転力伝達部と係合して駆動軸からの回転力を受ける回転力受け部を有しており、前記回転力伝達部と前記回転力受け部とが係合し、回転力を受けて回転して回転力被伝達部に回転力を伝達する回転力伝達角度位置と、前記電子写真感光体ドラムの軸線に対して回転力伝達角度位置から傾斜した係合前角度位置とを取り得るカップリング部材によって実現される。 (もっと読む)


【課題】架橋表面層を有する高耐久性電子写真感光体の潤滑剤の入出力に対する循環性を改良し、これにより電子写真感光体及び画像形成装置の寿命の延命を獲得し、プリントコストの低減を獲得すること。
【解決手段】導電性支持体上に、感光層と、互いに交差しない溝を有する表面層とを積層してなる電子写真感光体において、前記溝は、幅が60μm以上100μm以下であり、溝の深さが0.2μm以上2μm以下であり、さらに溝の深さの標準偏差が任意4カ所の測定値の平均値に対して1/10以下であり、溝の方向が感光体の主走査方向と副走査方向に対して斜行するように形成されている電子写真感光体。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、画像形成装置の小型化を図りつつ、像担持体が中間転写ベルトとスムーズに接触するようにプロセスカートリッジをガイドすることである。
【解決手段】ドラムカートリッジが有する支持突起と係合して前記ドラムカートリッジをガイドするガイドレールが、ドラムカートリッジを装置本体に装着する装着方向において、上流側から順に、ドラムカートリッジが装着された際に、像担持体と中間転写ベルトとが接触する転写位置よりも、像担持体の下端部が鉛直方向において下方となる位置から開口を通過させてドラムカートリッジをガイドするガイド開口域と、像担持体の下端部が転写位置よりも、鉛直方向において下方となる位置から上方となる位置へドラムカートリッジをガイドするガイド中間域と、像担持体の下端部が転写位置よりも、鉛直方向において上方となる位置から転写位置へドラムカートリッジをガイドするガイド終端域と、を有する。 (もっと読む)


【課題】離間部材とカバー部材とを、それぞれ別々にドラムカートリッジから取り外すことは、ユーザーの負荷が増大する。これを回避するために、離間部材とカバー部材を一体にすると、ユーザーが使用済みカートリッジにカバー部材を取り付けることが困難となる。カバー部材の取り外し動作のみで帯電ローラと感光体ドラムを離間する離間部を解除することが可能であり、かつ、カバー部材をドラムカートリッジから取り外した後に再度ドラムカートリッジに取り付ける場合においても、離間部が、カバー部材のドラムカートリッジへの取り付けを阻害しないカバー部材を提供することで、カバー部材と離間部材のリユースやリサイクルを向上させる。
【解決手段】離間部材25をカバー部材24に対し移動可能に係止する。 (もっと読む)


241 - 260 / 1,076