説明

Fターム[2H171JA59]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | ユニット,プロセスカートリッジ (28,781) | ユニットの形状に言及 (1,076)

Fターム[2H171JA59]に分類される特許

301 - 320 / 1,076


【課題】本発明の目的は、容器内部の清掃やパーツ等の取り外しなどのリサイクルのための作業が容易に行えるカートリッジを提供すること等である。
【解決手段】第一の開口部と前記第一の開口部とは別の第二の開口部を有する第一のトナー枠体11bと、前記第二の開口部を塞ぐように前記第一のトナー枠体11bと結合する第二のトナー枠体11aとからなる容器を有し、電子写真画像形成装置本体Aに取り外し可能に装着するカートリッジBであって、前記第二のトナー枠体11aは、前記第二の開口部を跨いで前記第一のトナー枠体11bとの結合部に谷部が位置するように設けられた凹部11a3と、前記第二のトナー枠体11aを前記第一のトナー枠体11bから引き剥がすために前記第一のトナー枠体11bとの結合部の周縁に設けられたツマミ部39と、を有し、前記第一のトナー枠体11bより肉厚を薄く形成した。 (もっと読む)


【課題】現像カートリッジが感光体カートリッジに対して着脱可能な構成において、現像カートリッジおよび感光体カートリッジのどちらかだけが画像形成装置本体に装着されることを早期かつ確実に防止できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】ドラムカートリッジ18に設けられた押圧部材50は、ドラムカートリッジ18から現像カートリッジ19が離脱されたときに第1位置にあり、ドラムカートリッジ18に現像カートリッジ19が装着されたときに第2位置にある。本体ケーシング2において、通過検出部62は、現像カートリッジ19が装着されたドラムカートリッジ18が本体ケーシング2に装着されて押圧部材50が第2位置にあるときには、第4位置に配置される。CPU90は、通過検出部62が第4位置にある場合に、現像カートリッジ19が装着されたドラムカートリッジ18が本体ケーシング2に装着されていると判断する。 (もっと読む)


【課題】連続印字特性により一層優れ、所望の高精細な画像を形成することに貢献する導電性ローラ、及び、より一層優れた連続印字特性を有する導電性ローラを備え、所望の高精細な画像を形成することのできる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】軸体2と、軸体2の外周面に形成された弾性層3と、前記弾性層3の外周面に形成された導電性コート層4と、前記導電性コート層4の外周面でアミノアミノシランカップリング剤を硬化してなるコート層5とを備えて成り、前記導電性コート層4の厚さ(Tu:μm)と前記コート層5の厚さ(Ts:μm)が下記条件(1)及び(2)を満たすことを特徴とする導電性ローラ1、及び、この導電性ローラを備えた画像形成装置。
(1) 9≦Tu(μm)≦27
(2) 5.0≦(Tu/Ts)≦9.5 (もっと読む)


【課題】
帯電器に対して効率的に空気を流入させることが可能な画像形成装置の提供を目的とする。
【解決手段】流路62から分岐して帯電器29内に空気が流れ込むように、ケーシング50に設けられた第一の開口部54と、第一の開口部54よりも流路下流側に位置し、帯電器29内の空気を流路62に戻すようにケーシング50に設けられた第二の開口部55とを設ける。ケーシング50およびダクト壁61は、第一の開口部54付近よりも第二の開口部55付近の方が空気流の流速が大きくなるように、第一の開口部54からダクト壁61までの距離Aよりも、第二の開口部54からダクト壁61までの距離Bのほうが小さくなるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】製造コストの低廉化や省スペース化を達成可能なドラムユニット及びこれを搭載した画像形成装置を提供する。
【解決手段】その駆動によって画像形成面(76)にトナー像を形成する感光体ドラム(18)と、画像形成面から残留トナーを掻き落とすクリーニング部材(52)と、掻き落とされた残留トナーをケーシング(81)から回収容器(84)に回収させるトナー回収部(80)とを具備し、トナー回収部は、ケーシング内の残留トナーを回収容器に向けて搬送するスクリュー(86)と、ケーシングに設置されており、スクリューの一端側(87)を回転自在に支持するブッシュ(90)と、ケーシングと回収容器との間のトナー搬送路(82)を開閉可能に構成されており、スクリューの他端側(88)を回転自在に支持する軸受部(96)を有した回収シャッター(92)とを備える。 (もっと読む)


【課題】現像剤収容容器が着脱された場合に、現像装置の位置ズレを防止すること。
【解決手段】像保持体(PR)に対して接近、離間可能な方向に移動可能に設けられ像保持体(PR)表面の潜像を可視像に現像する現像装置(D)と、現像装置(D)の流入口(42)に対して、現像装置(D)の接近、離間方向に沿って移動可能に支持され、現像装置(D)の流入口(42)と現像剤収容容器(TC)の流出口(78)とを連結する口連結部材(46)と、を備えた画像形成装置(U)。 (もっと読む)


【課題】複数のカートリッジ33(33Y・33M・33C・33K)を装置本体100Aに取り外し可能に装着して、記録媒体Sに画像を形成するカラー電子写真画像形成装置100において、カートリッジ33を装置本体100Aに着脱する操作性を向上する。
【解決手段】カートリッジ33を搭載した画像形成ユニット200を、装置本体100A内の画像形成を行う画像形成位置Aから、カートリッジ33の交換を行う着脱位置Bと間を回動できる構成とした。その際に、把持部31m・38を画像形成ユニット200、或はカートリッジ33に設け、その把持部31m・38を把持することで回動できるようにした。 (もっと読む)


【課題】感光体ドラムが他の部材に接触して傷付くことを防止できるようにする。
【解決手段】ドラム支持機構70Yは、画像形成ユニット10Yが本体部から離脱すると、支持部材72の当接面72aが感光体ドラム1Yの非画像形成領域F2に当接する。また、ドラム支持機構70Yは、画像形成ユニット10Yが本体部105に取り付けられると、支持部材72の当接面71aが感光体ドラム1Yの非画像形成領域F2から離間して感光体ドラム1Yの支持を解除する。これにより、メンテナンス等で画像形成ユニット10Yを本体部105から離脱させても、ドラム支持機構70Yが感光体ドラム1Yを所定の位置に支持するので、感光体ドラム1Yが他の部材に接触して傷付くことを防止できるようになる。 (もっと読む)


【課題】放熱を良好に行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、感光体ドラム210と、感光体ドラム210に潜像を形成する潜像形成装置41と、感光体ドラム210が保持する潜像を現像装置46と、感光体ドラム210、潜像形成装置41、及び現像装置46の少なくとも1つが装着された右側板302及び左側板304を有する。右側板102及び左側板104は、熱伝導率が10(W/m・K)以上である。また、右側板302にはモータ324が装着され、左側板304にはモータ322が装着されている。 (もっと読む)


【課題】現像剤担持体と像担持体との間のギャップが変動することなく、液冷装置の受熱部を現像ユニットの冷却面に密着させることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成動作により温度が上昇する温度上昇部70と、温度上昇部70の冷却面に接触するように配設される受熱部2、冷却液の熱を放出させる放熱手段5、冷却液を受熱部2と放熱手段5との間で循環させるための循環パイプ4、及び、循環パイプ4内の冷却液を搬送するための搬送手段1、を有する液冷装置10と、を備えた画像形成装置において、温度上昇部70に受熱部2を前記冷却面に向かって付勢する付勢手段80を設ける。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でドラムユニットと現像器ユニットとの結合がなし得、結合を解除することができる画像形成プロセスユニットを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】プロセスユニットは、感光体ドラム51を含むドラムユニット5と、現像ローラ43を含む現像器ユニット4とが結合手段によって結合されてなる。前記結合手段は、プロセスユニット8の長手方向に沿った一端側において、前記それぞれのユニット筐体50,40に形成された突起部61,62及び孔部63,64の前記長手方向に沿った相互の嵌め合いによる第一結合部6と、プロセスユニット8の他端側において、前記それぞれのユニット筐体50,40に形成されたピン孔にピン77,78を挿入して相互にピン結合する第二結合部7とよりなる。 (もっと読む)


【課題】露光ヘッドにおいて感光体ドラムの回転方向でずれた位置に発光素子を設けた場合でも、発光素子から像担持面までの距離をいずれの発光素子でも常に等しくすることのできる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置100では、露光ヘッド10において感光体ドラム110の像担持面110sに摺動する摺動面16が、像担持面110sと同一あるいは略同一の曲率をもって湾曲している。また、露光ヘッド10において、発光素子2が設けられている基板面11aも像担持面110sと同一あるいは略同一の曲率をもって湾曲している。このため、露光ヘッド10において、感光体ドラム110の回転方向でずれた位置に発光素子2を設けた場合でも、発光素子2から像担持面110sまでの距離がいずれの発光素子2でも等しい。 (もっと読む)


【課題】シート搬送装置を簡単に装着することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】プリンタ本体1Aと画像読取装置2により形成された排紙空間Sの底面に、プリンタ本体1Aから排出されたシートを積載する積載部23を突出して設け、この積載部23の上面に、中継搬送装置200を、排紙空間Sの開放されたシート排出方向と平行な一側からシート排出方向と直交する方向に押し込んで着脱自在に装着する。そして、積載部23のシート排出方向下流側の端部に、中継搬送装置200の装着方向に延びた凸部50を設け、この凸部50により中継搬送装置200の装着を案内する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、スペースを低減し、コストも節約し、着脱操作を便利で信頼性の高い処理ボックスを提供する。
【解決手段】本発明は、少なくとも感光ドラムと、現像ローラと、感光ドラムおよび現像ローラを収容する保護ケースと、保護ケースに伸縮可能に取り付けられた把持部とを備えた処理ボックスにおいて、前記感光ドラムは、静電潜像が形成されるように、前記保護ケースに取り付けられ、前記現像ローラは、感光ドラムにおける静電潜像を現像させ、前記把持部は、拡張状態と、当該拡張状態と反対する格納状態とを有する処理ボックスを提供している。 (もっと読む)


【課題】クリーニングブレードとの初期の圧接状態を長期間にわたって維持することのできる無端ベルト、及び、無端ベルトとクリーニングブレードとの初期の圧接状態を長期間にわたって維持することのできる無端ベルトユニットの提供。
【解決手段】クリーニングブレードが圧接するように配置される無端ベルト1であって、前記無端ベルト1は、ポリアミドイミド樹脂とフッ素化合物とを含有する樹脂層を備えてなることを特徴とする無端ベルト1、及び、複数の回転体に巻回されて無限軌道を走行するこの無端ベルト1と、前記無端ベルト1の外表面に圧接するクリーニングブレードとを備えてなる無端ベルトユニット。 (もっと読む)


【課題】無端状のベルト部材をクリーニングするブレード部材に捲れ等が発生した場合でも、クリーニング手段を容易に取り外すことが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー像を担持した状態で周回移動する無端状のベルト部材と、前記無端状のベルト部材を周回移動自在に張架する張架ロールと、前記無端状ベルト部材の移動方向の下流側から上流側に向けて、前記張架ロールにより張架された前記無端状ベルト部材の表面に当接するブレード部材を有し、画像形成装置本体に対して当該画像形成装置本体の手前側に向けて着脱自在に装着されるクリーニング手段と、前記クリーニング手段の着脱方向の手前側端部に、ネジ結合を介して着脱自在に装着され、進行方向への回動時に前記画像形成装置本体側の部材に当接し、その反力として前記クリーニング手段を離脱方向に押動して離脱動作を補助する離脱補助部材とを備えるように構成した。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、意図しない蓋体への接触で蓋体が開放してしまうのを防止する。
【解決手段】インクカートリッジ装填部104に形成された開口を開放、閉塞状態とすべく一端部が回動軸305で取り付けられ、他端部に前カバーロック突部108を配置した前カバー115と、前カバーロック突部108が押圧されることでロック状態及びロック解除状態にするプッシュラッチ装置400と、前カバーロック突部108がプッシュラッチ装置400に係合する前に前カバー115に回動を禁止する回動規制突起304とを備え、前カバーロック突部108が形成される前カバー115の他端部を機器本体側に向け変形可能とするよう切欠部303,303を形成し、前カバー115の回動が規制された状態で切欠部303付近が変形して前カバーロック突部108がプッシュラッチ装置400を押圧されロック状態又はロック解除状態にする。 (もっと読む)


【課題】円筒状の像保持体に対する画像書込具の配設位置を簡単且つ正確に調整する。
【解決手段】回転可能な円筒状の像保持体11に対向配置され且つ像保持体11上に画像を書き込む画像書込具1と、像保持体11に対する画像書込具1の配設位置を調整する調整機構2とを備え、調整機構2が、画像書込具1を両側で保持する一対の保持部材3(具体的には3a,3b)と、画像書込具1側に設けられ、像保持体11の周面に沿って接触移動し且つ画像書込具1と像保持体11との間の間隙を一定に保つ間隙保持部材4と、この間隙保持部材4による間隙を保持した状態で、像保持体11の周面より径方向外側に位置する揺動中心を中心として少なくとも一方の保持部材3(例えば3a)を揺動自在に支持する支持機構5とを備える。この画像書込装置10を用いた画像形成装置をも対象とする。 (もっと読む)


【課題】現像ローラの外周面を感光体ドラムの外周面に一様に当接させ、印字濃度の不均一を防止する。
【解決手段】現像ローラ27の軸線方向の他端側に対向する本体フレーム2に設けられ、本体側カップリング46の中心軸線方向に移動可能な軸部材51と、現像カートリッジ17に設けられ、非駆動時において中心軸線が本体側カップリング46の中心軸線と同軸もしくは平行な初期軸線上に配置され、第2カップリング51と係合する第1カップリング47と、第1カップリング47の中心軸線が、初期軸線L上からずれたとき、第1カップリング47の中心軸線が初期軸線L上となるように第2カップリング51を押圧するコイルバネ55(押圧バネ)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】押圧体から受ける押圧力によるベルト保持ユニットの位置ずれを低減することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、バックアップロール310等の複数の回転体、複数の回転体の回転によって循環移動する中間転写ベルト31を有し、筐体に着脱可能に装着される中間転写ベルトユニット30と、中間転写ベルトユニット30を重力方向の下方から受けるとともに着脱方向を案内する第1のレール部材100Aと、用紙Pの用紙搬送路17に沿って設けられたバックアップロール310に重力方向の上方へ押圧力Fを作用させる二次転写ロール141と、筐体に設けられ、押圧力Fが作用する方向に対向する受け面101aと、中間転写ベルトユニット30に設けられ、受け面101aに対向する対向面330aとを備える。 (もっと読む)


301 - 320 / 1,076