説明

Fターム[2H171KA17]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 取付け(着脱,固定など),位置決め (24,945) | 取付け,着脱の方向 (3,440) | 感光体の軸と垂直方向 (2,219)

Fターム[2H171KA17]の下位に属するFターム

上下方向 (601)

Fターム[2H171KA17]に分類される特許

201 - 220 / 1,618


【課題】互いに絡み合うことを防止できる撤去部材及び当該撤去部材を用いる未使用状態のユニットを提供する。
【解決手段】撤去部材1は互いに平行な平行部6と該平行部6の一端部同士を連結した連結部7とを有するコ字状に形成された取付部3と取付部3の一方の平行部6に一端が取り付けられたフィラメント部4とフィラメント部4の他端に取り付けられた平板状のパネル部2と取付部3の前記平行部6の他端部同士を連結した進入阻止部5を備えている。撤去部材1は未使用状態にある現像装置10のケース11とドクタローラ13との間に介在されてこれらの相対的な位置を保持するとともに、現像装置10が使用状態に移行する際にケース11とドクタローラ13との間から撤去される。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、装置の本体に設けられた駆動軸の軸線と直交する方向に取り外されるプロセスカートリッジを提供すること。
【解決手段】 前記課題は、回転力伝達部と係合して駆動軸からの回転力を受ける回転力受け部を有しており、前記回転力伝達部と前記回転力受け部とが係合し、回転力を受けて回転して回転力被伝達部に回転力を伝達する回転力伝達角度位置と、前記電子写真感光体ドラムの軸線に対して回転力伝達角度位置から傾斜した係合前角度位置とを取り得るカップリング部材によって実現される。 (もっと読む)


【課題】プロセスカートリッジ及び画像形成装置の操作性向上
【解決手段】ドラムユニット8と現像ユニット9を揺動可能に結合しているプロセスカートリッジにおいて、現像ユニット9の揺動中心62をシール部材43の短手幅L3の範囲に配置する。これにより、シール部材43を取り外す際の現像ユニット9の姿勢が安定し操作性が向上する。また、ドラムユニット8と現像ユニット9を揺動可能に結合しているプロセスカートリッジを装着した状態でシール部材43の取り外しが可能な画像形成装置において、現像ユニット8の揺動中心62をシール部材43の短手幅L3の範囲に配置する。これにより、シール部材43を取り外す際の現像ユニット9の姿勢が安定し操作性が向上する。 (もっと読む)


【課題】
トナー供給時以外における大量のトナーの流出を抑えることを可能にするトナーカートリッジおよび画像形成装置を提供する。
【解決手段】
トナーカートリッジ200に、排出口214が形成される収容器210と、搬送軸231の回転に伴う搬送羽根232の回転運動によって排出口214に向けて収容器210内のトナーを搬送する搬送部材230と、搬送軸231に固定され、収容器210の内壁から離間し、搬送軸231の回転に連動して、排出口214の少なくとも一部を開閉する開閉部材240とを設ける。 (もっと読む)


【課題】装置を複雑、大型化することなく、プロセスカートリッジの着脱を容易に行うことが可能なプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】感光ドラムを露出するための開口を開閉するために開位置と閉位置とに移動可能なシャッタ15と、プロセスカートリッジを把持するための把手部材であって把持位置と収納位置とに移動可能な把手部材17と、装置本体に装着されているプロセスカートリッジの位置を示すための指標部材であって指示位置と退避位置とに移動可能な指標部材18と、を有し、シャッタの開位置への移動に連動して把手部材が収納位置へ移動するとともに、指標部材が退避位置へ移動し、シャッタの閉位置への移動に連動して把手部材が把持位置へ移動するとともに、指標部材が指示位置へ移動する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザーの使用目的にあわせてカートリッジを使い分けることができる画像形成装置において、画像形成装置の構成を簡略化すること。
【解決手段】 複数のカートリッジで構成されるカートリッジ群を装着するためのガイド部と、複数の装着領域を占めるような代替カートリッジのガイド部とを共通化する。 (もっと読む)


【課題】 電子写真画像形成装置本体に着脱可能なカートリッジの着脱の操作性を向上し、電子写真画像形成装置本体の挿入空間を小型化すること。
【解決手段】 画像形成装置本体の一対のガイドユニット間の寸法を規制している部材を金属製とし、プロセスカートリッジまたはカートリッジの長手寸法を規制している部材を補強板金又は、クリーニングブレード板金又は、現像ブレード板金により構成する。 (もっと読む)


【課題】 クリーニング装置(ハウジング)内に回収されたトナーの漏出を防止するシール部材が確実にハウジングに固定され、且つ組み立て時の工程数を減らして生産効率を向上させることができ、しかも十分な位置決め精度を確保することができるクリーニング装置及びこのクリーニング装置を備えた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 感光体ドラムに向けて開口部を備えたハウジングと、前記ハウジング内に収容され且つ前記感光体ドラムに当接して配設されるクリーニングローラーと、前記ハウジングに着脱可能に固定されるトナー漏れ防止用のシール部材と、前記感光体ドラム表面から用紙を分離する分離爪とを備えており、前記シール部材は前記分離爪と一体化された位置決め部材により前記ハウジングに位置決め固定されていることを特徴とするクリーニング装置とする。 (もっと読む)


【課題】 装置本体のカートリッジドアにスキャナとカートリッジ付勢部材が取り付けられる構成において、
露光に影響を与えることなしにカートリッジの付勢を行うこと。
【解決手段】 スキャナをカートリッジドアに弾性部材を介して取り付け、その弾性部材による付勢力を用いて、中間転写体や感光体を支持する装置本体に着脱可能なフレームに対してスキャナの位置決めを行う構成にした。 (もっと読む)


【課題】感光ドラムを支持する支持部材と、ユーザとの間での静電気の放電を抑制できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】
各感光ドラム14を一体的に支持し、本体ケーシング2に対して画像形成可能に装着される装着位置と、本体ケーシング2から引き出される引出位置とにスライド可能なプロセスフレーム12に、感光ドラム14の左右方向両端部を回転可能に支持するとともに、感光ドラム14と電気的に接続される金属製の1対の内側板32と、両内側板32に電気的に接続される金属製の支持軸41とを設け、支持軸41に、プロセスフレーム12を装着位置から引出位置へ移動させるときにユーザが接触する接触部51を設ける。 (もっと読む)


【課題】 装置本体のカートリッジドアにスキャナが取り付けられる構成において、装置の小型化とカートリッジのスムーズな着脱を両立すること。
【解決手段】 スキャナに最も近い位置に装着するカートリッジの装着ガイドのガイド面の形状を、カートリッジの装着方向の上流側から下流側に向かって他のカートリッジガイド面から遠ざかる向きの部位を装着ガイドの入り口近傍に有する構成とした。これによりスムーズなカートリッジの着脱が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 温度変化時のクリーニング容器とクリーニング部材の支持部材間の熱膨張量の差に起因した変形を抑制することが求められる。
【解決手段】 クリーニング容器の座面とクリーニング部材の支持部材との間に、潤滑剤を有する状態で、クリーニング部材がネジ締結によってクリーニング容器に支持されるように構成した。これにより、温度変化時に生じるクリーニング容器と支持部材の熱膨張量の差を、座面と支持部材の滑りによって吸収することできる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、処理回路から照射体に至る配線を効率化する技術を提供すること。
【解決手段】プリンタ10は、画像データを照射データに処理するLED制御ASIC74と、LED制御ASIC74から照射データが出力される複数のコネクタ78と、が設けられたLED制御基板40と、プリンタ10の左右方向に延び、コネクタ78に接続されるFFC42を介して伝達される照射データに基づいて光を照射するLEDアレイ44と、を備える。LED制御基板40は、プリンタ10の左右方向と平行に配置されており、コネクタ78M、78Kは、コネクタ78Y、78Cに対してプリンタ10の左右方向逆側に配置されている。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成で現像ローラの軸線方向位置を常に一定とすることで、現像ローラと現像剤層厚規制部材との間の摺擦を防ぎ、画像不良を防止する。
【解決手段】 現像ローラ25の軸線方向の移動を規制する、前記現像装置に取り外し可能に装着された移動規制部材であって、前記軸線方向における現像ローラ25の芯金部25aの一端部25jと、芯金部25aの一端部と対向する現像枠体31の対向部31Rjとの隙間に挿入した移動規制部70eと、を有することを特徴とする現像装置。 (もっと読む)


【課題】外力や一般的な机上や床上等の面状に設置した際の自重による構造フレームの歪みを防止し、画像形成装置の内部に有する各印写装置の位置決め支持精度を狂わせることなく、画像の変形等の画像欠陥を防止し、また精密な色合わせを可能としながらも、安価であり、組立が容易であり、小型軽量であり、高信頼、高画質を得ることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】構造体は、樹脂で形成され、装置両側に設けられる2つの側壁部1L、1Rと、金属で形成され、前記側壁部を連結する少なくともつの連結部と、を有し、前記2つの側壁部で前記画像形成部を支持し、前記連結部として、前記2つの側壁部の各内側側面間に連結される基部連結部と、前記2つの側壁部の各前面間に連結される前部連結部と、前記2つの側壁部の各後面間に連結される後部連結部を備え、前記基部連結部と前記後部連結部が締結されている画像形成装置16である。 (もっと読む)


【課題】現像剤量の検知対象となる現像剤が収容される画像形成ユニット以外の画像形成ユニットが装着されているか否かに関わらず現像剤量を正確に検知できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成ユニットの装着状態を検知する装着状態検知手段と、各装着状態に対応した現像剤量検知結果の補正値が記録されたテーブルとを備える。装着状態検知手段によって検知した装着状態情報に基づいてテーブルを参照し、現像剤量検知手段によって検知した現像剤量情報を補正する。 (もっと読む)


【課題】被検知部が装置本体内に対するカートリッジの着脱の妨げになること、被検知部が他部材との衝突などにより破損されることを防止する。
【解決手段】現像カートリッジ7の第1側壁41には、入力ギヤ45が中心軸線511を中心に回転可能に設けられている。入力ギヤ45には、駆動出力部材56から駆動力が入力される。また、第1側壁41には、第1被検知部70および第2被検知部71を有する被検知回転体50が設けられている。駆動出力部材56から入力ギヤ45に駆動力が入力されると、被検知回転体50が移動し、第1被検知部70および第2被検知部71が外側(左方)に向かって進出する。被検知回転体50の移動が進むと、第1被検知部70が第1側壁41および第2側壁42の対向方向に最も離れた最外位置まで進出し、その後は、第1被検知部70および第2被検知部71が内側に向かって退避する。 (もっと読む)


【課題】押圧力が入力される被押圧部の位置の自由度を増すことができる、現像カートリッジおよびプロセスユニットを提供する。
【解決手段】現像カートリッジ8の筐体9の外側には、揺動部材61が設けられている。揺動部材61は、左側壁43および右側壁44に沿って延びる1対のアーム部62と、各アーム部62から左右方向の外側に延びる被押圧部67とを有している。そして、揺動部材61は、左右方向に延びる軸線を中心として、第1姿勢と第2姿勢とに揺動可能に設けられている。揺動部材61が第1姿勢をなす状態で、被押圧部67が押圧部材31により押圧される。揺動部材61が第1姿勢から第2姿勢に変位されると、押圧部材31による被押圧部67の押圧が解除される。 (もっと読む)


【課題】 装置本体に着脱可能な給紙カセットや画像形成部を装置本体に対して装着及び引き出しを容易にする。
【解決手段】 装置本体に揺動可能なアーム62にコロ61を回転可能に設け、コロ61の軸67ワイヤー64を介してテンションバネ65を接続する。給紙カセット34にコロ61をガイドするコロガイド部70を設ける。給紙カセット34の装置本体への挿入に応じて、コロ61がコロガイド部70のガイド部71〜77により案内される。コロ61がガイド部71〜73によりガイドされることによりテンションバネ65の弾性力が蓄積される。そして、コロ61がガイド部74にガイドされるときに給紙カセット34を装着位置に引き込み、ガイド部76にガイドされるときに給紙カセット34を押し出す。 (もっと読む)


【課題】感光ドラムの回転速度を安定させることができる、画像形成装置を提供する。
【解決手段】1次クリーニングローラ10は、感光ドラム7の周囲に配置され、感光ドラム7の回転軸線と平行な軸線を中心に回転可能に設けられている。フランジ32は、感光ドラム7と一体的に回転可能に設けられている。フランジ32は、係合突起35と、駆動伝達部材71から駆動力が伝達される従動側溝部36とを備えている。クリーニング駆動ギヤ38は、係合突起35が遊嵌される遊嵌部44と、1次クリーニングローラ10に駆動力を伝達するギヤ部41とを備えている。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,618