説明

Fターム[2H171MA01]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 電気的接続,基板,電源 (2,605) | 電気的接続 (1,715)

Fターム[2H171MA01]の下位に属するFターム

Fターム[2H171MA01]に分類される特許

21 - 40 / 58


【課題】消耗品ユニットの無線タグから情報を読み取る読取部を有する画像形成装置に関し、装着部の移動に伴い消耗品ユニットが移動する場合であっても、十分な読取精度を確保し得る画像形成装置を提供する。
【解決手段】レーザプリンタ1は、開口部2A上縁に、開口部2A中央に指向性をもつ読取範囲を有する無線タグリーダ80と、開口部2Aを通過して、使用位置と交換位置を移動するドロアケース35を有する。ドロアケース35には、複数のプロセスカートリッジ40が着脱可能に取り付けられる。各プロセスカートリッジ40は、その上面の所定位置にカートリッジタグ45を有している。ドロアケース35が使用位置と交換位置の間を移動する際に、各カートリッジタグ45は、ドロアケース35の移動に伴い、順次、無線タグリーダ80の読取範囲を通過する。この時、無線タグリーダ80は、読取範囲内に位置するカートリッジタグ45から情報を読み取る。 (もっと読む)


【課題】無線タグから情報を読み取る読取部を効率良く利用し、筐体内外の無線タグを活用し得る画像形成装置を提供する。
【解決手段】レーザプリンタ1は、開口部2A上縁に鉛直方向に回動自在に配設された無線タグ読取部80を有する。開口部2A下端側には、フロントカバー5が閉塞位置と開放位置の間を移動可能に配設されている。フロントカバー5が閉塞位置に位置する場合、無線タグ読取部80は、当接支持部6により下方から支持されて第1位置に位置し、装置筐体2外部の無線タグを読み取り得る。フロントカバー5の開放位置への移動に伴い、無線タグ読取部80は、鉛直方向下方に回動し第2位置へ移動する。この場合、無線タグ読取部80は、ドロアタグ、カートリッジタグ45を読み取り得る。フロントカバー5が開放位置から閉塞位置へ移動すると、無線タグ読取部80は、当接支持部6と当接することで鉛直方向上方へ回動し第1位置へ移動する。 (もっと読む)


【課題】複数の構造体が組み合わされて構成された画像形成装置において、画像形成能力や機能が異なる何れの画像形成構造体が選択されても各構造体に電力を供給する電源構造体を共通使用可能とする。
【解決手段】画像形成装置の装置外観の少なくとも一部を形成する電源ユニット30において、画像形成ユニット10が電源ユニット30に組み付けられることで画像形成ユニット10に電力を供給する複数の高電圧供給部310,320,330,340を有し、組み付けられる画像形成ユニット10の構成に応じて複数の高電圧供給部310,320,330,340を選択して動作させる。 (もっと読む)


【課題】外装カバーの開放に連動する1回路2接点のスイッチを用いて,該スイッチに接続された二つのモータを同時に停止させると共に,外装カバーの開放検知を迅速に行うことのできる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】安全スイッチ8は,直流電源装置7に続く直流電源供給経路を形成する正極側の電源ライン7a及び負極側のグランドライン7bに接続された接点8a及び接点8bのいずれか一方と,ステッピングモータ91及びDCモータ92の正極側に接続された接点8cとを接続するものである。具体的に,安全スイッチ8は,画像形成装置の外装カバーの閉鎖時は前記接点8a及び前記接点8cを接続することにより前記直流電源供給経路を確立し,前記外装カバーの開放時は前記接点8b及び前記接点8cを接続することによりステッピングモータ91及びDCモータ92の両端を短絡する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で感光体ドラムからフランジを容易に取り外すことができる電子写真感光体を提供すること。
【解決手段】電子写真感光体は、円筒状の導電性基体の表面に感光層が形成された感光体ドラムと、少なくとも一部に導電性部分を有するフランジとを備え、前記フランジは前記導電性部分と通電剥離性接着剤とを介して感光体ドラムの端に接着される。 (もっと読む)


【課題】被検出部材が存在する位置の検出感度に優れる環状体、および、色ズレの発生が抑制された画像が得られる画像形成装置の提供。
【解決手段】環状体本体210と、環状体本体210の内部に環状体本体210の表面に露出しない状態で、環状体本体210とは異なる電気抵抗を有する被検知部材200と、を有する環状体、および、トナー像を保持する像保持体と、前記環状体を用いてなる中間転写用環状体と、環状体の外周面側に接触して配置される第1電極と、環状体の内周面側に接触して配置される第2電極と、第1電極および第2電極によって挟まれる領域における電流変化または電圧変化を検出する検出装置と、像保持体上のトナー像を環状体に転写する一次転写装置と、環状体に転写されたトナー像を記録媒体に転写する二次転写装置と、を備える画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】位置決め精度や外装用樹脂部材との関係が問題となる係合構造を有する電気的接続部材によることなく対向側面間における電界抑制を効果的に行え、電磁波の漏れによる不具合を解消できる電子機器システムを提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、導電性の筐体70と、この外面を覆う外装用樹脂部材71を有し、後処理装置30は、導電性の筐体80と、この外面を覆う外装用樹脂部材81を有している。筐体70には画像形成済みの用紙を排出する排出口73が形成され、筐体80には受入口82と連結部材83が形成されている。筐体70の底面には、対向側面70a側に開口し、インピーダンスがゼロとなる管状のフランジ構造体90が設けられている。筐体70、80の底部側はフランジ構造体90の存在によって電界が抑制される。 (もっと読む)


【課題】移動部材60にカートリッジを収納し、移動部材を装置本体100A内の内側位置100Bから外側の引き出し位置100Cに引き出した状態でカートリッジ50を交換する構成の画像形成装置100において、移動部材60の移動に伴う重心移動による画像形成装置の傾斜を抑制する。
【解決手段】移動部材60の内側位置100Bから引き出し位置100Cへの移動、及び、引き出し位置から内側位置への移動に伴う装置本体100Aの重心移動を緩和する重心移動緩和手段18を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、交換部品に取り付けられる部品情報記憶素子との間の非接触通信を小型で安価に行う画像形成装置に関する。
【解決手段】画像形成装置1は、搭載するトナーカートリッジ2K〜2Yのうち相隣接するトナーカートリッジ2Kとトナーカートリッジ2M及びトナーカートリッジ2Cとトナーカートリッジ2Yが相対向する面に、平面コイル11K〜11Yと部品情報を記憶するタグチップ12K〜12Yを搭載するRFIDタグ3K〜3Yが取り付けられ、RFIDタグ3KとRFIDタグ3Mの間及びRFIDタグ3CとRFIDタグ3Yの間に、アンテナ4a、4bが配設されて、RFID制御部30で、アンテナ4a、4bを駆動させて対向するRFIDタグ3K〜3Yと選択的に通信させる。 (もっと読む)


【課題】電源が入っている状態での運搬を防止することができる機器及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】筺体3に、運搬用の取手口7と機械本体の電源スイッチ5とを設けた機器1において、取手口7を遮蔽する開閉可能な遮蔽部材9と、遮蔽部材9を閉じ位置に付勢する付勢部材17と、閉じ位置にある遮蔽部材9が開き位置に移動するのを阻止する阻止部材23とを備え、阻止部材23は電源スイッチ5のOFFに連動して遮蔽部材9の開きを許可する許可位置に移動し、電源スイッチ5のONに連動して遮蔽部材9の開きを阻止する阻止位置に移動する。 (もっと読む)


【課題】回転するローラにその軸端部から給電して電流を流す際に、その電気的接続部を構成する部材に寸法公差や寸法変化があったり、動作時に衝撃が加わったりしても、常に安定した給電状態を保てるようにする。
【解決手段】像担持体上のトナー像を被転写体に転写するために用いられるローラ16と、その軸端部16cを回転可能に支持する軸受34と、その軸受34を保持する端部保持部材32とを備え、その端部保持部材32に、電源からローラ16に給電するためのリード端子30を設けた転写装置であり、端部保持部材32にリード端子30と接続した導電部材31を設け、その導電部材31と軸受34の端面34aとの間に導電性密着部材33を介在させ、その導電性密着部材33がローラ16の軸線方向に弾性力を有し、導電部材31と軸受34の端面34aとにそれぞれ密着する。 (もっと読む)


【課題】予め定められた機能に関する機器群を容易に分離可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】予め定められた機能として、例えば、複写機能を実現するために用いられるスキャナ12、画像形成部14を、アドレス空間の割り当て及びデータの転送を制御するルートコンプレックス32に接続する。 (もっと読む)


【課題】電源スイッチの配置自由度と装置の操作性を向上させると共に、ユーザ使用中に電源スイッチが誤って操作されて電力供給が遮断されることを防止する信頼性が高い画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置への電力供給をオン・オフする電源スイッチを、開閉ドアよりも装置内側に設け、開閉ドアを閉じた時に電源スイッチが外側から露見するように、開閉ドアに透明部を設け、且つ電力供給時には電源スイッチが発光するようになっている。 (もっと読む)


【課題】電気的負荷に印加すべき電圧が目標レベルをオーバーシュートすることを抑制可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、半導体スイッチ素子145Aの制御入力側の電圧レベルをバイアス回路149によって、当該半導体スイッチ素子145Aをオンさせる側にシフトさせつつ、制御部65からの制御電圧を、ボルテージフォロワ143を介して、半導体スイッチ素子145Aの制御入力側に与える構成である。 (もっと読む)


【課題】電源スイッチが装置本体の外面に配置され、感光体ドラムとプロセス手段を離間させる離間手段が設けられている場合において、離間手段を取り外す前に電源スイッチがオンに入ることを防止可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体ドラム1と、現像ユニット4と、これらを収容する装置本体の筺体と、筺体に対して開閉可能な開閉ドア40と、装置本体の外面に設けられた電源スイッチ50と、電源スイッチ50をオフの状態でロックするロック機構と、を備え、画像形成装置において、感光体ドラム1と現像ユニット4を離間させる離間部材53が設けられており、装置本体の出荷後に最初に開閉ドア40が開かれると、開閉ドア40を開く動作と連動してロック機構が電源スイッチ50のロック状態を解除する。 (もっと読む)


【課題】露光部と感光体との位置関係、及び、現像カートリッジの着脱性を確保しつつ、現像カートリッジに設けられたメモリに格納された情報の読み取り精度の低下を抑制することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、感光体28と、感光体に対向配置される複数の発光部70を有し、感光体を露光する露光部18と、第1メモリ50を有し、画像形成装置本体2に対して着脱可能に設けられる現像カートリッジ22と、露光部に設けられ、現像カートリッジの第1メモリに格納されたカートリッジ情報を読み取る読取部15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において、正規部品に交換するまで画像形成装置が使用できないといった問題を発生させることなく、不正部品の使用を回避し、不具合の発生を防止する。
【解決手段】 所定のトナーカートリッジ2が着脱可能に装着される画像形成装置1であって、装着されたトナーカートリッジ2の正当性を判定するトナー判定部12と、トナー判定部12により正当性が認められない場合には、表示部11を介して所定通知を行い、その後の所定のタイミングに応じて電源部10からの電力供給を停止させる連続稼働時間判定部13及び連続出力枚数判定部14と、からなる構成としてある。 (もっと読む)


【課題】構成部材と電装部材とを電気的に接続する配線間の干渉による不具合の発生を防止し、装置の複雑化や、作業の容易化や作業時間の短縮等、作業性を高めることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100において、背面側板21には、作像駆動ユニット23b〜23dと配線27bにより電気的に接続された第1接続部76aを有する第1固定用部材76が設けられ、第1電装箱51には、高圧基板25b〜25d、電源基板31aと配線27bにより電気的に接続された第2接続部91aを有する電装箱固定部材87が設けられている。電装箱固定部材87を下方に摺動させることにより、第1接続部76aと第2接続部91aとが連結され、背面側板21と第1電装箱51とが固定されると共に第1接続部76aと第2接続部91aとが電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でメモリの破壊を防止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、メモリを備えた、複数色のそれぞれに対応するトナーカートリッジを回転移動させることで、各色毎の画像を形成する。画像形成装置は、トナーカートリッジの移動に伴い、メモリの接点と接触することで通信を行なう本体側接点を備える。画像形成装置は、トナーカートリッジの移動(図(C))を停止させた後、振動が収束するまでの時間(図(D))が経過したことをコンデンサの電圧レベルの変化で判定し、その時間が経過した後でメモリへ電源を供給する(図(E))。これにより、振動による接点の離間を防止する。 (もっと読む)


【課題】電気接続手段で接続される制御基板間の伝送線路のインピーダンスを一様にすることで、高速信号転送を正確に行い、放射ノイズを低減する画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像読取基板202は、イメージコントローラ基板102とフラットケーブル301を介して通信することによって、画像読取制御を行い、フラットケーブル301は、樹脂部材302を介して、板金303に沿って配線し、クランプ304で固定することで、伝送線路のインピーダンスを一様にする構成とする。 (もっと読む)


21 - 40 / 58