説明

Fターム[2H171UA02]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 材料、材質 (9,989) | 基本材料、添加剤の材料 (5,529) | 基本材料が金属(金属化合物を含む) (870)

Fターム[2H171UA02]に分類される特許

21 - 40 / 870


【課題】接点部材の裏側に、接点部材の移動を規制する規制部材を配置することが困難な場合においても、接点部材の移動を規制することが可能なプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】画像形成装置本体100Aの電気接点11より加圧を受ける接点部材27であって、本体電気接点11による加圧を受ける接点部としての第1の面27aと、本体電気接点11とは反対側に曲げた第2の面27bとを備えた接点部材27と、接点部材27を保持し、枠体の一部を形成する保持部材24と、第2の面27bの端部に設けられた被規制部27cと、保持部材24に設けられ、被規制部27cの移動を規制する規制部24fと、を有する。 (もっと読む)


【課題】傷の修復性に優れた樹脂材料を提供する。
【解決手段】OH基を含む側鎖を有し、前記OH基を含む側鎖全体に対して炭素数6以上の前記OH基を含む側鎖が75モル%より多いアクリル樹脂と、イソシアネートと、を含有する組成物の重合体を含む樹脂材料。 (もっと読む)


【課題】表面電荷の保持性に優れた電子写真感光体を提供する。
【解決手段】導電性基体1と、導電性基体1上に感光層2と、を有し、感光層2の最外表面を構成する層が、芳香族基および−CHOH基を有する架橋性電荷輸送物質を重合してなる重合体を含み、且つ最外表面を構成する層の赤外吸収スペクトル測定において、芳香族伸縮振動の吸収ピーク(1550cm−1以上1650cm−1以下)のピーク面積を(Peak1)と、芳香族アルデヒドの吸収ピーク(1670cm−1以上1710cm−1以下)のピーク面積を(Peak2)とした場合、下記式(1)を満たす電子写真感光体。
式(1) (Peak2)/(Peak1)≦0.05 (もっと読む)


【課題】小型化を図ることができながら、レイアウトの自由度を確保することができる現像カートリッジおよびプロセスカートリッジを提供すること。
【解決手段】
現像カートリッジ25は、現像剤を収容するカートリッジフレーム51と、カートリッジフレーム51の左側に設けられ、外部から回転駆動力が入力されるための現像カップリング61を被覆する駆動側ギヤカバー62と、カートリッジフレーム51の右側に設けられ、外部の検知手段に検知されるための新品検知ギヤ71を被覆する検知側ギヤカバー72とを備える。駆動側ギヤカバー62および検知側ギヤカバー72には、それぞれ、ドラムカートリッジ24の離間部材44に係合される離間係合部(第1離間係合部66、第2離間係合部76)を設けられる。 (もっと読む)


【課題】帯電ワイヤとワイヤ側電気接点との間隔を短く形成しても、ワイヤ側電気接点からグリッド側電気接点への電流のリークを防止することができる感光体カートリッジ、および、その感光体カートリッジを備えるプロセスカートリッジおよび画像形成装置を提供すること。
【解決手段】
ドラムカートリッジ22では、前後方向において、帯電ワイヤ16の右端部(鉤状部121とリングフック91との係合部分)と、第1ワイヤ側電気接点76の上下方向中央部分とを結ぶ線分L1との間隔を、帯電ワイヤ16の右端部と第1グリッド側電気接点63上下方向中央部分とを結ぶ線分L2との間隔よりも短く形成する。 (もっと読む)


【課題】ウォームホイール76のはすばの摩耗を抑える。
【解決手段】第1カップリング78aと第2カップリング78bとの係合によって原動側回転軸部材77と従動側回転軸部材84とを同じ回転軸線上で連結し、図示しない加圧ローラや従動側回転軸部材84等を具備する従動側ユニット90を軸線方向にスライド移動可能にフレームに保持させ、フレームの移動に伴って第1カップリング78aと第2カップリング78bとの係合の解除が図示しない検知手段によって検知されたことに基づいて、駆動モータ71を所定量だけ駆動してウォームホイール76の回転角度姿勢を変化させるようにした。 (もっと読む)


【課題】より小型化することができるカートリッジを提供すること。
【解決手段】
左右方向に間隔を隔てて対向配置される左壁36Lおよび右壁36Rを含むカートリッジフレーム31と、外部からの駆動力を受けるための現像カップリング61と、外部の検知手段に検知されるための新品検知ギヤ82とを備える現像カートリッジにおいて、現像カップリング61を、左壁36Lの左側に配置するとともに、新品検知ギヤ82を、右壁36Rの右側に配置して、現像カップリング61に入力された駆動力を、左壁36Lと右壁36Rとの間に配置されるアジテータ80を介して、新品検知ギヤ82に伝達する。 (もっと読む)


【課題】軸の回転運動と軸方向スライド運動とを高効率に支持することができ、コンパクトで低コストな軸受装置を提供すること。
【解決手段】軸受装置2は、相対的に回転および軸方向スライドする軸1を支持する。軸受装置2は、外輪、内輪、および内・外輪間に介在する転動体を有する転がり軸受3と、転がり軸受3の内輪の内周に固定され、内周面が軸1の軸方向スライドに対する軸受面を構成する含油焼結金属からなるスリーブ4とを備える。 (もっと読む)


【課題】ガイド機構のレイアウト設計の自由度が向上すると共に、小型化を図り得る現像剤収容器を提供する。
【解決手段】現像剤収容器は、容器本体70内で回転駆動される回転部材と、容器本体70の外側に設けられ、回転部材に駆動トルクを伝達する複数のギヤ62,63,64から成るギヤ列と、画像形成装置本体に設けられた本体側ガイド部との協働により、画像形成装置本体に対して容器本体70を着脱方向にガイドする容器側ガイド部73aとを備える。ギヤ列を構成する一部のギヤ64を、他のギヤ62,63と噛み合ってトルク伝達を行う作動位置と、当該作動位置から待避した待避位置との間で移動可能に構成した。容器側ガイド部73aを設ける面上で、容器側ガイド部73aの一部または全部が、作動位置にあるギヤ64の投影領域J内に配設されるようにした。 (もっと読む)


【課題】長期に亘り、黒点状の画像欠陥の発生が抑制された画像が得られる画像形成装置を提供する。
【解決手段】下記一般式(II)の化合物または類似の特定化合物の重合体を含む表面層を有し、表面層膜厚dと除電後表面電位Pと表面層膜厚dを0のときの除電後表面電位Pとの関係が(P−P)/d≦1.20を満たす感光体と、SF1が100以上130以下のトナーで現像する現像装置と、100%モジュラスM3.92MPa以上29.42Pa以下のクリーニングブレードと、を備える画像形成装置。


Fは電荷輸送性骨格、L’特定構造の連結基、m’は1以上6以下の整数、nは2以上3以下の整数。 (もっと読む)


【課題】部材間の適正な間隔の調整を行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】分離ガイド板201は、用紙の搬送方向と直交する方向に延びるとともに、剥離部201aが搬送ベルト6の搬送面に対して所定間隔だけ離間して対向配置され、曲率により分離される用紙を搬送ベルト6から剥離して所定の搬送経路に案内する。支持板203は、分離ガイド板201を所定位置に複数個所で支持固定する。調整用ネジ206bは、分離ガイド板201を所定の押圧位置で押圧し、支持板203により分離ガイド板201が支持固定された複数の位置を結ぶ軸X上を回転支軸として分離ガイド板201に対して回転方向の力を加えて分離ガイド板201を変形させて、分離ガイド板201の剥離部201aと搬送ベルト6の搬送面との間隔を調整する。 (もっと読む)


【課題】吐出部で発生する圧力変化によって生じる押出機の吐出量変化に起因するローラ外径の変化を抑制した弾性ローラの製造装置および製造方法を提供する。
【解決手段】環状流路壁面の一部が窒化処理されその他領域が窒化処理とは異なる表面処理を施され、それによって該壁面を為している他の領域と比較して該原料の付着性が高められているクロスヘッドを用いた装置により弾性ローラの製造を行う。 (もっと読む)


【課題】弾性ローラ表面に付着した外添剤を効果的に除去し良好な画像形成に資する再生弾性ローラの製造方法を提供する。
【解決手段】外添剤が表面に付着している弾性ローラと該ローラに対向配置された押圧部材とのニップ部に該ローラと該押圧部材との間で摩擦されることによって該外添剤の正規帯電極性とは逆極性の正規帯電極性に帯電される多孔性樹脂粒子を供給し該ニップ部において該ローラ表面に対して該樹脂粒子を摩擦させることにより該樹脂粒子を該外添剤と逆極性の正規帯電極性に帯電させるとともに該樹脂粒子の孔部に該外添剤を取り込ませる工程と、該ローラに対向配置させてなる除去部材の表面と該ローラの表面との間に該ローラの表面電位に対する該除去部材の表面電位が該外添剤の正規帯電極性と逆極性となる電位差を付与し外添剤を取り込ませた該樹脂粒子を該ローラの表面から該除去部材の表面に移行させる工程とを含む再生弾性ローラの製造方法。 (もっと読む)


【課題】再搬送経路を備える画像形成装置において、装置本体を大型化することなく、一対のフレームの補強を行うことを目的とする。
【解決手段】画像形成装置(カラープリンタ1)は、一対のフレーム(サイドフレーム23)を有する装置本体2と、シート(用紙S)に画像を形成する画像形成部4と、画像形成部4によって画像が形成されたシートを、再び画像形成部4へ搬送するための再搬送経路54と、を備える。再搬送経路54は、画像形成部4の搬送方向下流側から上下方向へ延びる第1経路541と、水平方向に延びる第2経路543と、第1経路541と第2経路543を繋ぐ湾曲部542とを備える。そして、一対のフレームは、湾曲部542に沿った形状に形成され、かつ、湾曲部542に沿って配置される板金60によって連結される。 (もっと読む)


【課題】金属基材について再利用可能な消耗部品であって、熱可塑性樹脂からなる介在部のガラス転移温度が、熱硬化性樹脂からなる消耗部材を成形する際の加硫温度よりも高いことを特徴とする消耗部品を提供する。
【解決手段】金属基材3と、金属基材3上に成形される消耗部材4とを備える消耗部品において、金属基材3と消耗部材4との間に介在する介在部5とを備え、消耗部材4は所定の加硫温度で加硫成形される熱硬化性樹脂であって、介在部5は熱可塑性樹脂であって、熱可塑性樹脂のガラス転移温度が、熱硬化性樹脂の加硫温度よりも高いことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 転写ローラへの加圧バネと給電バネとの荷重差による濃度ムラを確実に防止することができる画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】 感光体ドラムと、この感光体ドラムにトナー画像を形成する画像形成ユニットと、駆動ローラを含む複数のローラに掛け渡された無端状の転写ベルトと、この転写ベルトを挟んで前記感光体ドラムに圧接する転写ローラと、この転写ローラに接触し、前記感光体ドラム上のトナー画像を前記転写ベルト表面に転写させるための電荷を前記転写ローラに付与する給電バネと、この給電バネを支持し前記転写ローラを保持する給電バネ支持部と、この給電バネ支持部と一体的に設けられ、前記転写ローラと、給電バネの支持部分を挟んで、前記給電バネを係止する給電バネ係止部とを備える。 (もっと読む)


【課題】繰り返しプリントを行っても、良好な2次転写性と良好なクリーニング性を維持し、文字画像の中抜けがない高品質のトナー画像が継続して得られる画像形成装置を提供する。
【解決手段】電子写真感光体の表面に担持されたトナー像を中間転写体に1次転写した後、該トナー像を中間転写体から転写材に2次転写する手段を有する画像形成装置において、該電子写真感光体の表面エネルギーの分散成分と該中間転写体の表面エネルギーの分散成分の関係が、電子写真感光体の表面エネルギーの分散成分≦中間転写体の表面エネルギーの分散成分、の関係にあることを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】光走査装置に伝達されるステイの振動を低減すること。
【解決手段】感光ドラム310と、画像データに基づいて感光ドラム310上に静電潜像を形成する光走査装置100と、を備える画像形成装置であって、画像形成装置本体に取り付けられ、光走査装置100が複数の支持部90a、90b、90cを介して載置されるステイ40を備え、ステイ40は、複数の支持部90a、90b、90cが取り付けられる複数の光走査装置取り付け部43a、43b、43cを備え、複数の光走査装置取り付け部43a、43b、43cの少なくとも1つを囲うように屈曲又は湾曲した形状のスリット44a、44b、44cが光走査装置取り付け部43a、43b、43cとステイ40の中央部との間に形成されている。 (もっと読む)


【課題】金属石鹸と窒化ホウ素を含み、保護剤ブロックの厚みに係わらず金属石鹸と窒化ホウ素を感光体へ均一に供給することが可能な保護剤ブロックを提供する。
【解決手段】少なくとも金属石鹸の紛体と窒化ホウ素の紛体を含む混合物Pについて加圧ローラ1で加圧する処理を行い、平均粒径30〜300μmの金属石鹸と窒化ホウ素を主成分とする保護剤粒子gを得る粒子化工程と、前記保護剤粒子gを圧縮成型して保護剤ブロックとする圧縮成型工程と、を有する保護剤ブロックの製造方法により製造される。 (もっと読む)


【課題】コストを低減することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、複数の感光ドラム51を一体に保持し、装置本体10に対して装着されるホルダ60を備えている。ホルダ60は、ホルダ60の装着方向下流側の端部に切欠部310を有する一対の金属板300を有している。装置本体10は、樹脂で形成された一対の樹脂フレームと、スキャナユニット40を支持する本体部210と本体部210から下側に向けて延びる延出部220とを有し、各樹脂フレームに固定されるとともに、金属で形成された一対の板金フレーム200と、各延出部220を連結し、切欠部310に対し、下側および前記装着方向の下流側から当接するシャフト230と、を有している。一対の第1側壁は、シャフト230よりも前記装着方向の上流側において、各金属板300に下側から当接するピン110を有している。 (もっと読む)


21 - 40 / 870