説明

Fターム[2H199BB03]の内容

その他の光学系・装置、色の干渉・色の制御 (29,831) | 立体表示−構成要素 (9,332) | 光学素子 (3,985) | レンズ (1,181) | レンズアレイ (837)

Fターム[2H199BB03]の下位に属するFターム

Fターム[2H199BB03]に分類される特許

41 - 60 / 124


【課題】視覚的な効果がより高い展示方法を提供する。
【解決手段】ウインドウを介して展示物を展示する展示方法であって、展示物を設置する段階と、一対の視差画像の一方を一の偏光状態で生成し、他方を一の偏光状態と直交する他の偏光状態で生成する視差画像生成部を、展示物よりもウインドウから遠い位置に設置する段階と、ウインドウに、一の偏光状態を透過させて他の偏光状態を遮断する一の偏光領域、および、他の偏光状態を透過させて一の偏光状態を遮断する他の偏光領域を有する偏光部材を配する段階とを備える展示方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】明るい画像が得られ解像度も高い立体画像表示装置およびマルチビュー表示装置を提供する。
【解決手段】面状の領域から照明光を出射する面状照明装置と、照明光を背面から入射させ、画素ごとに透過率を変調して出力光として出射する液晶パネルと、液晶パネルの画素に対応する複数の分光領域を有し、出力光を分光領域ごとに異なる方向に偏向する、あるいは、異なる偏光方向となるように変換する分光シートを備えた構成とする。照明光は、液晶パネルの主面に対して略垂直に入射するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 簡素な構成でありながら、所望の光学的作用を高精度に調整することのできる可変焦点レンズを提供する。
【解決手段】 互いに対向配置された透明基板32および透明変形部材33と、これらの間に充填された透明材料からなる充填層35と、透明基板32の表面32Sおよび透明変形部材33の表面33Sにそれぞれ設けられた透明電極層36,37とを備える。透明電極層36,37間に電圧を印加することにより、その層面に沿った方向に電界強度分布が形成される。その電界強度分布に応じて透明変形部材33が変形するので、所望の非球面形状を高精度に確保しつつ、焦点距離を変化させることができる。 (もっと読む)


【課題】反射ユニット及び光源を工夫することにより、小型化及び装置コストの低減を図ることができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】一方の焦点f1を反射面19側に有し、楕円ミラー15を備えた反射ユニット17と透過型の液晶表示パネル5との間に一対の光源33,35を備えた上部光源ユニット29及び下部光源ユニットを配置しているので、装置の横幅を抑制できる。その上、楕円ミラー15は固定式であり、しかも平面視で対称形状の反射面19を採用しているので、各々の光源で共通の楕円ミラー15を利用することができる。したがって、小型化及び装置コストの低減を図った立体画像表示装置を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】製造コストの低減、装置の小型化が図れ、擬似立体画像が効果的に視認できる電
気光学装置の提供を目的とする。
【解決手段】本発明の液晶表示装置1(電気光学装置)は、複数の画素が配列された表示
部を有し、第1の画像と第2の画像とを同時もしくは時間順次に表示可能な液晶表示素子
2(電気光学素子)と、電気光学素子の光射出側に設けられ、複数の画素のうちの少なく
とも一部の画素によって形成される第1の画像を電気光学素子の光射出側の空間上に結像
可能な複数のレンチキュラーレンズ10(結像素子)を含むレンズアレイ3(結像素子ア
レイ)と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】レンズアレイを用いた空間像再生方式において、3次元画像を再生する際、どの奥行き位置においても3次元画像の各画素のボケの発生を従来に比して抑制可能な3次元画像表示装置を提供することにある。
【解決手段】本発明の3次元画像表示装置は、2次元平面画像である複数の要素画像における対応する画素を3次元空間で重ね、3次元画像を表示するインテグラルフォトグラフィ方式であり、複数の表示素子が配列し、画素が要素画像を表示する複数の分割領域に分割された2次元画像表示部と、2次元画像表示部の表示素子毎の光軸上に各々配置された焦点可変レンズと、焦点可変レンズの光の出射側で、分割領域各々と重なる位置にそれぞれ配置されたレンズと、分割領域における画素の位置及び焦点可変レンズの焦点距離とを制御して、空間における3次元画像の画素である、表示素子から出射される光の集光点を制御する表示制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】シート材料の上または下に浮かんで現れる合成画像を有するマイクロレンズシート材料を提供する。
【解決手段】合成画像を持つマイクロレンズシート材料であって、合成画像が中でシート材料の上または下、あるいは両方に浮遊するものが開示される。合成画像は2次元または3次元であってもよい。マイクロレンズに近接する感光材料層への光の照射の適用によることを含む、こうした画像化シート材料を提供するための方法も開示される。 (もっと読む)


【課題】粒状感が視認されるのを低減して、高品質の立体映像を再生する立体映像表示装置を提供する。
【解決手段】立体映像表示装置10Aにおいて、映像を出力する映像出力手段20と、片側面に入射した前記映像を構成する各々の光線の入射角に対応して反対面から抜ける各々の光線の方向が定まる光線制御子30と、前記反対面から抜けた前記光線を拡散させるとともに光線制御子30の側から見て凹な形状となるように形成される拡散板40と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】正常な立体視が可能な表示を行なう立体画像表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、右眼用画像または左眼用画像を表示する表示パネルと、表示パネルの背面から観察者の左眼方向に光を照射する左眼用光源および右眼方向に光を照射する右眼用光源とを備える。タイミング制御部は、表示パネルに左眼用画像が表示されている期間は左眼用光源を点灯し、右眼用画像が表示されている期間は右眼用光源を点灯し、右眼用画像と左眼用画像との表示の切替の前後所定期間には両光源を消灯するよう、表示パネルでの画像の表示の切替と、光源の点等の切替とのタイミングを制御する。 (もっと読む)


【課題】立体映像を滑らかに知覚させる。
【解決手段】本発明の裸眼立体視ディスプレイは、複数台のプロジェクタ、それらのプロジェクタから投映された映像の光線を集光するマイクロレンズアレイ、およびマイクロレンズアレイにより集光された光線を拡散する拡散板を有する。拡散板は、マイクロレンズアレイとの距離に応じた拡散角を有する。また拡散板は、マイクロレンズアレイを構成する複数の微小レンズによる光線の複数の集光点の間に仮想的な集光点を形成するように配置される。 (もっと読む)


光学システムは、ディスプレイ装置(1)によって表示される画像の、視認される面形状を変化させるために、例えばディスプレイ装置(1)と共に用いられる。光学システムは、間隙を介した第1および第2の部分反射体(3,5)を備えている。第1および第2の部分反射体(3,5)の少なくとも一方は、第1の非平坦形状と第2の異なる形状との間を切替え可能である。第2の異なる形状は、平坦および非平坦のいずれであってもよい。反射体(3,5)は、偏光光学素子(2,4)と共に、ディスプレイ(1)からの光の少なくとも一部が第1の反射体(3)を透過し、一部が第2の反射体(5)を反射し、一部が第1の反射体(3)を反射し、一部が第2の反射体(5)を透過する光路(6)を提供する。光路(6)を通らない光は、光学システムから抜け出すことを防がれる。
(もっと読む)


【課題】視域(立体表示領域)の設計に合わせて、プロジェクタからの光線を有効に活用する。
【解決手段】本発明の裸眼立体視システムは、縦横に光を屈折させる屈折光学系と、投影方向の分布に屈折光学系の主軸方向に対して、偏りを持たせて配置した複数のプロジェクタとを有する。 (もっと読む)


同時に複数の観測者に利用される自動立体視ディスプレイの照明機器は、制御された指向性照明機器として知られている。これらは低い発光効率を呈している。広範囲において観測者の位置について、この問題を改良することを目的とする。発光効率の問題は、据付型の照明機器(8)により解決される。発明は、LED光源を有する光源ユニットを含むLED光源マトリックスであって、活性化状態で、平行方式の白色光を用いて連続するマイクロレンズアレイ(83)を照射するLED光源マトリックスを備え、光源ユニットは、光束を合焦し、マイクロレンズアレイ(83)の後方の焦点面の外側に配置された拡散手段(84)を介して光束を偏向する、複数のマイクロレンズに関連付けられ、拡散手段は予め設定された放射特性を有することを特徴とする。拡散手段(84)に入射した光束は、画像形成マトリックス(3)を照射するために、拡張され、空間的に変調された2次光源を実現する。LED光源マトリックスは、対物レンズ(4)と相まって、検出された観測者の眼球の位置における視認領域(11)として光束を現す。発明の分野は、複数のユーザ用の自動立体視ディスプレイを含む。 (もっと読む)


画像のオートステレオスコピック表示を生成する方法において、空間分解能/角度分解能コンバータにおいて複数の画像を受け取る。複数の画像はそれぞれ、空間分解能/角度分解能コンバータに対して異なる入射角を有する。空間分解能/角度分解能コンバータを使用して、複数の画像からオートステレオスコピック表示画像が生成される。 (もっと読む)


【課題】データ量少なく、画質の高い多視差の画像を合成できる立体画像を撮影することを可能にする。
【解決手段】被写体200の映像を結像する第1結像レンズ部26と、第1結像レンズ部によって結像された映像を受け電気信号に変換する複数の撮影画素が表面に設けられた第1撮影素子22と、を有する第1画像取得部20と、被写体の映像を結像する第2結像レンズ部16と、第2結像レンズによって結像された映像を受ける複数のレンズがアレイ状に配列された第1レンズアレイ部14と、第1レンズアレイ部を通して結像された映像を受け電気信号に変換する複数の撮影画素が表面に設けられた第2撮影素子12と、を有する第2画像取得部10と、を備え、第2画像取得部は、第1画像取得部に対して被写体から見て水平方向に離れて配置される。 (もっと読む)


【課題】複数の三次元情報が互いに重なり合う部分にいわゆるファントム現象を発生させることなく、複数の三次元情報を統合して、一つの三次元情報を生成することが可能な三次元情報統合装置および三次元情報統合プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】本実施形態に係る三次元情報統合装置1は、要素画像分離手段2と、画素記憶手段3と、立体画像奥行き制御手段4と、統合三次元情報記憶手段5、画素値割り当て済み位置記憶手段6と、画素値割り当て手段7と、出力手段8と、を備える。 (もっと読む)


【課題】要素レンズを用いて要素画像を撮影する際に重複記録を除去することが可能な立体映像撮影装置を提供する。
【解決手段】立体映像撮影装置1は、被写体の要素画像となる光を集光する要素レンズ5を2次元平面上に配置した要素レンズ群6と、この要素レンズ群6の各要素レンズ5の焦点距離となる焦平面に生成される要素画像群を撮影する撮影手段8と、を備えたインテグラルフォトグラフィによる立体映像撮影装置において、開口部3aを有する遮蔽板3と、遮蔽板3をそれぞれの焦平面として、遮蔽板3よりも被写体側に配置された第1レンズ2および遮蔽板3よりも像側に配置された第2レンズ4と、を備えたテレセントリック光学系を、要素レンズ群6の被写体側に備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】IPを利用した電子ホログラフィにおいて被写体を撮影した撮影画像のデータを有効利用することのできる技術を提供すること。
【解決手段】ホログラム生成装置20は、半レンズアレイ2を介してIPを利用して撮影された被写体1の撮影画像4を構成する要素画像6を反転した反転要素画像8から成る表示用画像7を用いて表示用画像7とホログラム面10との間に半レンズアレイ2が仮想的に配設されているものとして反転要素画像8についてFFT後の変換画像の半分を書き込んでホログラムを生成する。半レンズアレイ2は、被写体101を焦点距離fの位置に結像する凸レンズからなる要素レンズ105のレンズ中心を通る軸線と平行な分割面で要素レンズ105を2分割したときに生成される半レンズと同じ形状の部分レンズであり、半レンズアレイ2において、複数の半レンズ5は、分割面の配設方向が水平方向である。 (もっと読む)


【課題】装置の小型化が容易であり、かつ、カラーブレーキング現象の緩和されたマルチプロジェクション型の三次元画像表示方法及び三次元画像表示装置を提供する。
【解決手段】フィールドシーケンシャル駆動される複数の二次元画像表示素子からの光線群に対して特定の表示方向を与えて観察者の瞳に同時に入射させる。観察者の網膜には水平方向に並んだ観察可能範囲が制限された複数の二次元画像の短冊状画像が結像される。この複数の短冊状画像のうち水平方向に隣接する2つの短冊状画像同士の色度は、互いに異なり、かつ、その色度はサブフィールド単位で(a)、(b)、(c)に示すように切り替わる。この結果、各サブフィールドで同色の短冊状画像が並ぶ場合に比べて、網膜上の画像のカラーブレーキング現象を緩和することができる。 (もっと読む)


虚像(VI)デバイスは、デバイスの平面より上又は下に位置するように見える画像を表示する。VI表示デバイスの製造方法は、オブジェクトに基づいて初期VIフラックスパターンを計算する工程と、次いで、その初期VIフラックスパターンに基づいてVIアレイパターンを有する基板を製作する工程とを含む。次いで、そのVIアレイパターンを覆う複数のレンズを適用することができる。VI基板は静的でも動的でもよく、グレースケール情報を示すことができる。フォトマスクは、VI基板の製造に中間素子として使用することも、あるいはそれ自体がVI基板として作用することもできる。初期VIフラックスパターンの生成方法は、オブジェクトの異なる点によって生成される光線を画像平面にバーチャルトレーシングする工程と、それらの異なる点からの光線を総和する工程と、を含む。それらの光線はレンズアレイを通してトレースされ得る。
(もっと読む)


41 - 60 / 124