説明

Fターム[2H200GA34]の内容

Fターム[2H200GA34]に分類される特許

61 - 80 / 6,825


【課題】画像形成動作時であっても転写部材をトナーパターンで汚すことなく濃度調整ができ、シャッタ開放時間を最小にすることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】2次転写ローラ15は中間転写ベルト3に対し当接する当接位置と像担持体から離れる離間位置と間を移動可能であり、濃度センサ30は2次転写ローラ15と中間転写ベルト3の接触領域外側のトナー像を検知する外センサ30R,30Fを備えるとともに、シャッタ40と2次転写ローラ15は、シャッタ40がセンサを遮断する閉位置で2次転写ローラ15が当接位置の状態(A)と、シャッタ40が開位置で2次転写ローラ15が当接位置の状態(B)と、シャッタが開位置で2次転写ローラ15が離間位置の状態(C)との3つの状態を取る (もっと読む)


【課題】複数のトナー像を被転写体上に重ね合わせて画像を形成する場合でも、転写部材の抵抗に基づいて転写バイアスの制御目標値を適切に決定し、被転写体から像担持体への逆転写のない良好な画像を形成できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】一次転写ローラ25Y,M,C,Bkの抵抗の値と転写バイアスの目標値との関係を示す所定のアルゴリズムと、一次転写ローラの抵抗を検知する検知手段の検知結果とに基づいて、転写バイアスの目標値を決定する。また、既にトナー像が転写されている状態の中間転写ベルト21に対して感光体2M,C,Bk上のトナー像を転写する第2転写工程における所定のアルゴリズムとして、一次転写ローラの抵抗値の増加に伴って転写バイアスの目標値を増加させるアルゴリズムを用いる。 (もっと読む)


【課題】高い電荷注入効率を示す帯電部材の提供。
【解決手段】帯電部材は、導電性の基体と、一方の端が該基体に結合されている導電性の繊維とを有し、該繊維は、絡み合っている複数のカーボンナノチューブを含み、かつ、先端部において、該カーボンナノチューブが露出している。前記カーボンナノチューブが、長さが5μm以下、アスペクト比が400以下である帯電部材。前記繊維が、基材として樹脂を含む帯電部材。繊維は、その根本側においては、絡み合っているカーボンナノチューブと基材としての樹脂を含む芯と、該芯を被覆している、樹脂を含む鞘と、からなる芯鞘構造を有し、その先端部においては、該鞘を有しておらず、該芯に含まれている該カーボンナノチューブが表面に露出している帯電部材。 (もっと読む)


【課題】記録紙の品質や形態によって表面の平滑性が低い記録紙であっても、中間転写部材に形成した画像を確実かつ安定して記録紙に転写できるようにすることで、画質劣化のない高品位の画像形成を行う。
【解決手段】画像形成部112は、像担持体上に形成したトナー画像を記録紙上に転写する転写部113と、トナー画像が転写された記録紙を加熱圧着してトナー画像を記録紙に定着する定着部114とを有している。制御部110は、所定条件下において、転写部113でトナー画像の転写を行わずに記録紙を定着部114で加熱圧着させ、記録紙を平滑化させる。このとき制御部110は、記録紙のトナー画像の転写を行わずに定着部114を通過させる回数と、記録紙が定着部114を通過するときの加圧力とを可変設定可能とする。 (もっと読む)


【課題】転写ニップへの転写材先端突入後に生じるベルト像担持体の速度変動を低減できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の張架ローラによって張架されたベルト像担持体と、ベルト像担持体を介して複数の張架ローラの1つと対向し、ベルト像担持体のおもて面と転写ニップを形成する転写ローラと、装置本体に対して変位可能に設けられ転写ローラを回転可能に支持する転写ローラ支持部材と、転写ローラ支持部材をベルト像担持体に向かって付勢する付勢手段と、装置本体と転写ローラ支持部材とのうち、一方に変位可能に設けられた突き当て部材と、他方に設けられ突き当て部材が突き当てられる被突き当て部材とを備えた画像形成装置において、被突き当て部材の突き当て部材と突き当たる部分が弾性部材である。 (もっと読む)


【課題】芯体からの弾性層の剥れを抑制した画像形成装置用の清掃部材を提供すること
【解決手段】芯体100Aと、芯体100Aの外周面に、螺旋状に配置された発泡弾性層100Bと、芯体100Aと発泡弾性層100Bとを接着するための接着層100Dと、を備え、発泡弾性層100Bの少なくとも長手方向端部の一方又は両方における芯体の外周面と対向する側の面のうち、接着層を介して芯体100Aの外周面と接触する領域の単位面積当りの接触面積率Sと条件式(A1):W=ε×t×(1/R)に示す発泡弾性層100Bの剥離指標Wとが条件式(A2):W<1.42×S×αの関係を満たす画像形成装置用の清掃部材とする。但し、条件式(A1)及び(A2)中、εは発泡弾性層のヤング率(N/mm)を示す。tは発泡弾性層の厚み(mm)を示す。Rは芯体の半径(mm)を示す。αは接着層の接着係数(単位:無次元)を示す。 (もっと読む)


【課題】転写部から定着装置に搬送される被転写体の帯電電位や搬送ガイド部材の帯電電位が変動する場合でも、被転写体が搬送ガイド部材でガイドされるときの転写チリを確実に防止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】転写部から定着ユニット50に至る搬送路において用紙Pに対向するように配置され、用紙Pと摺動接触するテフロン層(摺動部)133とテフロン層133の用紙Pと摺動接触する側と反対側に設けられた定着前ガイド本体部(導電部)132とを有する定着前ガイド130と、定着前ガイド本体部132にバイアスを印加する可変出力電源142と、可変出力電源142で印加されるバイアスの電流を測定する電流計143と、電流計143の測定結果に基づいて電流の測定値が所定の値以下になるように可変出力電源142の出力を制御するコントローラ149とを備える。 (もっと読む)


【課題】安定した記録材の搬送性を有し、且つ、像担持体に対する均一な接触を確保して良好な転写性を得ることのできる転写ローラ及びその転写ローラを有する画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー像が形成される像担持体1に圧接されて、像担持体1との間に記録材Pを挟持して搬送しながら、像担持体1上のトナー像を記録材P上に静電的に転写させる転写ローラ5は、芯金51と、芯金51の外側の弾性層52と、を有し、弾性層52は、熱可塑性エラストマー中に架橋可能なゴムが動的架橋されて分散され、且つ、イオン導電性導電材を含んだ材料より形成され、弾性層52の内周面に芯金51の長手方向に平行で直線状に伸びる複数の凹凸52a、52bを有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】軽量であり、操作性の高い画像形成装置を提供することである。
【解決手段】
実施形態の画像形成装置は、2次転写ユニットを押圧し、この押圧により前記2次転写ユニットを押圧力に抗して回動させて前記2次転写ローラを中間転写ベルトに当接させる2次転写ローラ保持部材とを備え、前記2次転写ローラ保持部材は、転写ベルトユニットへの係止部を備えた転写ベルトユニット位置決め部と、前記2次転写ローラが嵌合される2次転写ローラ位置決め部と、筐体に回動自在に支持され、開放することにより前記2次転写ユニットと前記転写ベルトユニットとを離間させる支持フレームとを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】基層に発泡層を有していても、耐久性に優れる帯電ロールを提供する。
【解決手段】帯電ロール1は、軸体2と、軸体2の外周に沿って形成され、発泡ゴム材料からなるととともに導電性を有する発泡層3と、発泡層3の外周に沿って形成され、非発泡材料からなるとともに導電性を有する非発泡層4とを少なくとも有する。発泡層3の比誘電率ε1は、1800〜3500の範囲内にあり、非発泡層4の比誘電率ε2は、1〜200の範囲内にある。 (もっと読む)


【課題】複数の異なる色の現像剤を用いて被記録媒体に多色画像を形成する画像形成装置において、モータの振動に起因する色ずれの発生を良好に抑制すること。
【解決手段】図1に示すような直接転写タンデム方式の画像形成装置1において、転写搬送ベルト13の各感光体ドラム21とのニップ部の間隔を、当該ニップ部を転写搬送ベルト13が通る速度をモータ55の駆動周波数で割った値の整数倍とする。すると、モータ55の振動の影響で各色のトナー像の転写位置が左右方向にずれたとしても、そのずれ方が各色で同様となり、色ずれの発生を良好に抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】1つのセンサーを用いたベルトの端縁の位置とインデックスの検知において、ベルトの蛇行によるセンサーの出力値の変化に基づくインデックスの誤検知を防止する
【解決手段】画像形成装置は、複数のローラーに張架されインデックスが設けられたベルトと、ベルトの端縁とインデックスが検知領域を覆う長さにより出力値が変化する検知体と、出力値に基づきベルトの端縁の位置と閾値を越える出力値の変化に基づき、検知体によるインデックスの検知を認識する認識部と、ローラーを傾けてベルトの位置を補正する蛇行補正を行う蛇行補正部と、少なくとも一つのローラーを傾斜可能な最大角度で傾けたときの出力値の変化量である測定変化量と、インデックスの検知体への到達した、又は、通過したときの出力値の変化量であるインデックス変化量の間の値を有する閾値を記憶する記憶部と、を含む。 (もっと読む)


【課題】
画像形成装置に組み込まれた状態で帯状体に生じる塑性的な伸び変形を抑制することができる、帯状体の梱包体を提供する。
【解決手段】
像保持体上にトナー像を形成して保持させ、この像保持体由来のトナー像を記録媒体上に定着することによりこの記録媒体に画像を形成する画像形成装置に組み込まれ、複数のロールに張力が掛かった状態に架け回されて周回移動しながらこの像保持体上のトナー像をこの像保持体からこの記録媒体に受け渡す、当該画像形成装置への組込み前の無端の帯状体を張力非付与時の周長よりも長い周長に伸長させた状態に保持する保持構造を有し、この帯状体を伸長させた状態のままこの帯状体を梱包する。 (もっと読む)


【課題】案内板の変形を抑えることなく、厚紙等のコシの強い記録媒体を良好に搬送することができる転写装置を提供することを目的とする。
【解決手段】転写装置(プロセスカートリッジ30)は、記録媒体(用紙3)を像担持体(感光ドラム33)に向けて案内する可撓性の案内板100と、案内板100の搬送方向上流側の端部(基端部110)を支持する支持フレーム200を備える。支持フレーム200は、案内板100の下面101と間隔を空けて対向する対向部220と、対向部220から上方に突出するリブ230を有する。案内板100は、リブ230の搬送方向上流側の端縁(前端縁231)よりも搬送方向下流側に突出するとともに、リブ230を逃げるためのスリット103を有する。そして、リブ230は、搬送方向上流側の端縁から搬送方向下流側に向かうにつれて像担持体に近付くように傾斜する傾斜面232を有している。 (もっと読む)


【課題】剥離爪の交換時における、剥離爪の変形や破損を抑制するとともに、作業者の安全性を高める。
【解決手段】用紙剥離部材10は、感光体ドラムの周面に対向配置された支持部材に着脱自在に支持され、周面から用紙を剥離する。用紙剥離部材10は、先鋭形状の剥離爪40、保持部材50、及びカバー部材60を備える。保持部材50は、支持部材に対して着脱自在に構成され、周面へ向けて延出するように剥離爪40を保持する。カバー部材60は、保持部材50に対して着脱自在に構成され、保持部材50に装着された状態において剥離爪40の延出方向91の少なくとも一部を覆う。 (もっと読む)


【課題】下流の黒色の画像形成部Pdに直径の大きい感光ドラム101dを有する構成で、画像不良が生じにくい構造を実現する。
【解決手段】転写ローラ124dは、導電性の剛体により形成される。また、転写ローラ124dを、感光ドラム101dと中間転写ベルト181を挟んで反対側で、且つ、感光ドラム101dと当接する中間転写ベルト181の領域よりも走行方向下流に配置する。これにより、感光ドラム101dの直径が大きくても、一次転写部T1dの下流の電界強度を小さくでき、一次転写部の転写電圧を小さくしても、異常放電による画像不良を抑制できる。転写電圧を小さくできれば、二次転写部での転写不良も抑制できる。 (もっと読む)


【課題】芯体からの弾性層の剥れを抑制した画像形成装置用の清掃部材を提供する。
【解決手段】芯体100Aと、芯体100Aの外周面に、芯体100Aの軸方向の一端から他端にかけて、長手方向端部の一方又は両方が連結した2本以上の発泡弾性部材が螺旋状に配置された発泡弾性層100Bと、芯体100Aと発泡弾性層100Bとを接着するための接着層と、を備えた画像形成装置用の清掃部材とする。 (もっと読む)


【課題】軽量であり、操作性の高い画像形成装置を提供することである。
【解決手段】
実施形態の画像形成装置は、2次転写ユニットを押圧力により押圧することにより回動させて2次転写ローラを中間転写ベルトに当接させる弾性部材と、転写ベルトユニットへの係止部を備えた転写ベルトユニット位置決め部と、前記2次転写ローラが嵌合される2次転写ローラ位置決め部と、前記2次転写ローラを保持または解除する第2の押圧リンクと、前記第2の押圧リンクの押圧を支持フレームに設けられた押圧解除部材に伝達する第1の押圧リンクと、前記弾性部材、転写ベルトユニット位置決め部、2次転写ローラ位置決め部、第2の押圧リンクおよび第1の押圧リンクを保持する2次転写ローラ保持部材とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】定着処理に起因する記録紙の帯電を効果的に抑制して記録紙の搬送を安定化する。
【解決手段】トナー画像を記録紙P上に形成する画像形成手段(ベルトローラー41〜2次転写ローラー49)と、記録紙P上のトナー画像を定着させる定着ローラー51と、定着ローラー51を通過した記録紙Pを一枚づつ検出し、検出信号を出力する記録紙センサー57と、記録紙センサー57から入力された検出信号に基づいて定着ローラー51を通過した記録紙Pの枚数をカウントする演算制御部6と、除電バイアスを用いて記録紙Pを除電する分離除電部50とを具備する複合機Aであって、演算制御部6は、カウントした記録紙Pの枚数が増加する程に除電バイアスを減少させる制御手段を具備する。 (もっと読む)


【課題】吸湿によって電気抵抗を低下させた記録シートであっても、転写チリを悪化させることなく、表面の凹部で十分な画像濃度を得る。
【解決手段】中間転写ベルト21と、これに当接して2次転写ニップを形成するニップ形成ローラ36と、両者間に転写電界を形成するための2次転写バイアスとして交流電圧に直流電圧を重畳した重畳バイアスからなるものを出力する2次転写電源82とを備え、中間転写ベルト21上のトナー像を2次転写ニップに挟み込んだ記録シートに転写する構成において、トナー像を転写する前の記録シートを定着装置40に送ってその電気抵抗を高めてから、2次転写ニップに再送してベルト上のトナー像の2次転写を行うようにした。 (もっと読む)


61 - 80 / 6,825