説明

Fターム[2H200HA13]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 帯電(除電を含む)方式と一次帯電 (13,660) | 非接触式帯電 (3,387) | 電界による帯電(非コロナ放電) (159)

Fターム[2H200HA13]に分類される特許

1 - 20 / 159



【課題】MHCD方式の帯電装置の放電によるオゾンの発生を抑制することを目的とする。
【解決手段】帯電装置200は、第1電極201と、第1電極201より体積抵抗率が高く第1電極201の一方の面に設けられた第1中間層202と、第1中間層202の第1電極201とは反対側の面に設けられ、複数の孔部205を有し、導電を阻止する第2中間層203と、被帯電物である感光体11の側に設けられ、第2中間層203の第1中間層202と反対側の第1の面2031から孔部205における第2中間層203の第2の面2032の部分に連続して設けられた第2電極204とを有する。 (もっと読む)


【課題】長期間の使用においても画像異常などの問題を引き起こさない、耐久性の高いプロセスカートリッジと、そのようなプロセスカートリッジを可能とする帯電部材を提供する。
【解決手段】像担持体に向けて付勢されかつ前記像担持体と平行に保持される長尺の本体部と該本体部の両端付近に突出して設けられかつ該像担持体に当接して該本体部を該像担持体の表面から間隔をあけた状態に保つ空隙保持部材とにより構成された帯電部材において、前記2つの空隙保持部材の前記長さ方向のうちの一方側の面が、それぞれ前記長さ方向に対して同じ角度で斜めとなる斜面部とされており、前記帯電部材がその本体部の長さ方向に移動可能に保持されている帯電部材。 (もっと読む)


【課題】バイアス印加用の配線経路を複雑にすることなく、従来に比べて帯電部材に対して帯電バイアスを安定して印加する。
【解決手段】感光体2Kを一様に帯電せしめる帯電部材として、芯金102K、及び芯金の上に積層された導電性ゴム層103Kを具備する回転可能な帯電ローラ101Kを用い、芯金102Kにおける回転軸線方向の一端部を支持する第1支持部材111K、及び他端部を支持する第2支持部材をそれぞれ導電性材料で構成し、回収ローラ105Kの芯金106Kの回転軸線方向における一端部に印加した帯電バイアスを、芯金106Kと、第2支持部材とを介して帯電ローラ101Kの芯金102Kの回転軸線方向における他端部に導くようにした。 (もっと読む)


【課題】中間転写ベルトユニットの落下を防止して、ユニット着脱作業を円滑に行うことのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写ベルト及び該中間転写ベルトの幅方向両側に配置されたサイドフレームを有する中間転写ベルトユニットc3を、所定高さに設けた入口部12を介して内部に収容する装置本体10と、入口部12を閉塞する閉塞位置と入口部12を開放する開放位置との間で装置本体10に対して回動可能な開閉部30と、開閉部30に設けられ、開閉部30が開放位置に位置するときに、入口部12に対応する高さにおいてサイドフレームを支持可能な支持部40と、を有する複写機Pを採用する。 (もっと読む)


【課題】帯電部材に空隙保持部材を設けなくても均一な帯電電位を像担持体に付与できる帯電装置を低コストで提供する。
【解決手段】導電性支持体1と該導電性支持体1の表面に形成した電気抵抗調整層2とを少なくとも有する帯電部材101が設けられると共に、前記帯電部材101と像担持体61との間に放電を発生させる微小空隙Gが設けた帯電装置100において、前記帯電部材101と像担持体61との間に挟み込こまれるテーパ状に形成された楔よりなるテーパーギブ5が、該帯電部材の両端101近傍に設けられ、かつ、前記テーパーギブ5を前記帯電部材101と交差する方向に前後に移動させるアクチュエータ6が、該テーパーギブ5の近傍にそれぞれ設けられているものとする。 (もっと読む)


【課題】塑性変形させたグリッド110を備える構成において、グリッド110の長手方向における帯電性のばらつきを抑制する。
【解決手段】グリッド110の短手方向両端部(線状部132)は、支持されておらず、シールドケース102に対して非接触となっている。これにより、グリッド110の短手方向両端側でシールドケース102に支持される構成に比べて、グリッド110の長手方向において電位が変動しにくく、グリッド110の長手方向において帯電性のばらつきが発生しにくい。 (もっと読む)


【課題】感光体の残存寿命を把握し、それに応じて感光体と中間転写体の周速の相対速度差を適切に制御する。
【解決手段】感光体1と、中間転写体8と、転写手段5と、を有する画像形成装置100は、感光体1の残存寿命を検知する検知手段120と、感光体1と中間転写体8の周速の相対速度差を制御する制御手段112と、を有し、検知手段120は、感光体1を用いて形成された画像の量が同じであっても感光体1の駆動時間と相関して異なった値となる感光体1の残存寿命を検知し、制御手段112は、検知手段120による感光体1の残存寿命の検知結果に応じて、感光体1と中間転写体8の周速の相対速度差を変化させる構成とする。 (もっと読む)


【課題】MHCD方式の帯電装置を画像形成装置に用いる場合に、給電線が被帯電物等の部材と干渉しないようにすること。
【解決手段】帯電装置300は、帯状の第1電極301と、第1電極301に対向する帯状の第2電極304と、第1電極301の第2電極304に対向する面に設けられた、第1電極301よりも抵抗率の高い第1中間層302と、第1中間層302と第2電極304との間に設けられた、導電を阻止する第2中間層303と、第2電極304と第2中間層303とを貫通する孔305と、第2電極304の長手方向の一方の端部に一体に設けられた、当該長手方向に交差する方向の幅が第2電極304よりも広い給電線接続部314とを有する。 (もっと読む)


【課題】転写材の抵抗に関わらず、像担持体上のトナー像を転写材に対し良好に転写することが可能な転写装置を提供する。
【解決手段】本発明の転写装置は、
トナーとキャリアを含む液体現像剤で現像された像を担持する転写ベルト40と、前記トナーの極性と異なる極性のバイアスが印加されると共に前記転写ベルト40と接触して転写材に前記像を転写させる2次転写ローラー61と、前記トナーの極性と異なる極性のバイアスが印加されると共に前記転写材の像が転写される面と接触する第1接触部材141と、前記2次転写ローラー61に印加する第1バイアスと、前記第1接触部材141に印加する第2バイアスを切り換える電圧切換部150と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】帯電ブレードにおける帯電の安定化を目的とする。
【解決手段】帯電ブレードにおいて、先端部と帯電部と支持部材が別部材で構成され、かつ先端部と帯電部同士は非接触で同一の支持部材に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で容易に帯電器のグリッドの外表面を清掃することが可能な帯電器清掃機構を提供する。
【解決手段】本発明の帯電器清掃機構は、シールドケースと、シールドケースの開口に設けられ、複数の隙間を有するグリッドと、シールドケースおよびグリッドにより形成された空間内に設けられた帯電部材と、を備える帯電器に設けられる。帯電器清掃機構は、グリッドの内表面を清掃する第1のパッド部と、グリッドの外表面を清掃する第2のパッド部と、第1のパッド部を支持しシールドケースの長手方向に移動可能なパッド固定部材と、を備える。第1のパッド部は、グリッドの内表面に接触する第1パッドと、当該第1パッドとパッド固定部材との間に設けられる第1吸着部とを有し、第2のパッド部は、グリッドの外表面に接触する第2パッドと、当該第2パッドの感光体ドラム側の面に設けられ、グリッドを介して第1吸着部に吸着する第2吸着部とを有する。 (もっと読む)


【課題】帯電ブレードを用いた画像形成装置において感光体ドラムの撓みによる濃度不均一性を抑制する。
【解決手段】帯電ブレードを感光体ドラムに圧接したときの当接部と、帯電部の間が当接圧によっておもに変形し、同一の圧を加えたときの変形量が帯電ブレードの端部よりも中央部が大きくなる帯電ブレードによって、感光体ドラム撓みに影響されず微小空隙が安定するため、均一な濃度の出力画像が安定して得られる。 (もっと読む)


【課題】帯電ブレードの放電面側に付着したトナーや外添剤による汚れを低減することを目的とする。
【解決手段】像担持体駆動時は帯電ブレードに直流電圧のみを印加し、駆動停止時に帯電ブレードに交流電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】現像工程から転写工程に亘る領域でトナー像の飛び散りや像乱れを抑制できる画像形成装置の提供を図る。
【解決手段】感光体ドラム31上の現像位置の下流側と転写位置の上流側との間に、感光体ドラム31上のトナー像PTをトナー5〜70%凝集温度で予備加熱する予備加熱手段60を設ける。感光体ドラム31上のトナー像PTは、予備加熱されることでトナー粒子間の凝集度が適正に調整されて、現像工程から転写工程に亘る領域でトナー像PTの飛び散り,像乱れが抑制される。 (もっと読む)


【課題】トナー像が形成される像担持体と、その像担持体の表面に潤滑剤を供給する剤供給装置とを有する画像形成装置において、像担持体表面に供給された潤滑剤が放電の影響を受けて、劣化することを防止する。
【解決手段】潤滑剤ブロック11と、ブラシローラ12とを有する剤供給装置10を用い、そのブラシローラ12の回転により、潤滑剤ブロック11から潤滑剤を削り取り、その削り取った潤滑剤をブラシローラ12を介して像担持体1に供給するように構成すると共に、その潤滑剤として、少なくとも、チッ化ホウ素と脂肪酸金属塩とを配合して成る潤滑剤を用いる。 (もっと読む)


【課題】長期にわたって連続して駆動できる電子放出素子を提供する。
【解決手段】この発明によれば、第1電極と、第1電極上に形成され、開口部を有する絶縁層と、前記絶縁層上に形成され、前記開口部を挟んで第1電極と対向するとともに、その一部が前記絶縁層と重なるように配置された第2電極と、第1及び第2電極と前記絶縁層との間に配置され、絶縁性微粒子及び導電性微粒子で構成された微粒子層と、を備え、第1電極と第2電極との間に電圧を印加し、第1電極から放出される電子を前記微粒子層で加速させて第2電極を透過するように構成したことを特徴とする電子放出素子が提供される。 (もっと読む)


【課題】像保持体上に塩が形成するのを抑制することができる帯電装置、画像形成装置用カートリッジ、及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】印加電圧設定部106は、電流比較部104の比較結果を受けて、像保持体44を帯電させる電流(I)が、像保持体44の目標の帯電電位(V)に対応する電流(I)と一致し、かつ、導電層78(第二電極)に印加される電圧(V)が、像保持体44の目標の帯電電位(V)よりも小さくなる(マイナス電圧の絶対値が大きくなる)ように、第1の電圧印加部90の印加する電圧(V)及び第2の電圧印加部92の印加する電圧(V)を設定する。 (もっと読む)


【課題】作像ユニット上の交換モジュールについて交換作業を行う際に、帯電装置を装置本体から引き出す作業が不要となり、作像ユニット上の交換モジュールの交換作業を容易にすることを課題とする。
【解決手段】感光体モジュールとクリーニングモジュール50と帯電モジュール30とをそれぞれ個別に交換可能な交換モジュールとして共通のユニット枠体101で一体的に支持した作像ユニット100Kが、装置本体に対して水平方向へスライド移動させて出し入れでき、引き出した位置で作像ユニットを保持して交換モジュールの交換作業を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】帯電ローラの汚れを低減するとともに、経時では徐々に帯電ギャップを低減することで異常放電の発生を防止して、長期にわたって良好な画像を出力することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ギャップ保持部材103や感光体40のギャップ保持部材当接位置を研磨し、感光体40の回転時間に応じて帯電ギャップを徐々に小さくする。研磨ブレード90は帯電ローラ70の両端に取り付けられたギャップ保持部材103の部分のみに当接している。帯電ローラ70が回転することによりギャップ保持部材103を研磨する。研磨ブレード90はポリウレタンゴムを主材料とし、その中にアルミナ粒子を研磨粒子として分散させてある。厚いポリウレタンゴム中に研磨剤を分散させているので、経時で研磨ブレード90が摩耗しても研磨作用が持続し、長期間にわたってギャップ保持部材103を研磨できる。 (もっと読む)


1 - 20 / 159