説明

Fターム[2H200JA02]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | トナー像の転写 (17,747) | 静電気によりトナー像を転写(HA,HB) (9,018) | 転写部に転写用電極が対向するもの (8,105)

Fターム[2H200JA02]に分類される特許

121 - 140 / 8,105


【課題】高剛度紙の転写ズレを防止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、トナー像が形成される中間転写ベルト50と、中間転写ベルト50を駆動させる中間転写体駆動部と、中間転写ベルト50のトナー像が形成される面に圧接される2次転写ローラ71と、搬送補助ローラ73とを備えている。搬送補助ローラ73は、2次転写ローラ71よりも用紙の搬送方向上流側に配置され、中間転写ベルト50のトナー像が形成される面に圧接される。そして、搬送補助ローラ73の圧接力は、2次転写ローラ71の圧接力よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】記録材を搬送ベルトが搬送して、搬送ベルト上の記録材の表面に像担持体からトナー像を転写する構成において、搬送ベルトを過度に汚すことなく、記録材先端の裏面と搬送ベルトとの間で密着性が高くなるのを簡易な構成で抑制することができる画像形成装置の提供。
【解決手段】転写搬送ベルト91に転写された分離補助用のトナー像Tが転写搬送ベルト91上を一周移動する前に、記録材Pの先端の裏面が分離補助用のトナー像Tの上に重なるように記録材Pを転写搬送ベルト91に搬送するタイミングを制御する。 (もっと読む)


【課題】少なくとも特定の幅の被記録媒体に対して、画像形成後に無端ベルトから急に剥離されるのを抑制して剥離放電を抑制すること。
【解決手段】図示省略したプロセスカートリッジの下を通って転写搬送ベルト12Cに搬送されたA4サイズ等の用紙はガイド面21Aに案内されて定着器5へ搬送されるが、ハガキは凹部21Bを通り、コロ21Fの下を抜けて、ガイド面22Aにより定着器5に案内される。コロ21Fがハガキの浮きを抑制するので、ハガキが転写搬送ベルト12Cから急に剥離されるのを抑制して、当該ハガキに形成された画像が剥離放電で乱れるのを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 コスト低減のためにシャッタと清掃部材を一体で移動させる構成では、立ち上げ時間の短縮のためシャッタを素早く開くと、清掃部材が著しく摩耗して帯電ムラを引き起こす。
【解決手段】 前記清掃部材を開方向へ所定速度で移動させ続けるために要する力は、前記清掃部材を閉方向へ前記所定速度で移動させ続けるために要する力よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】画像形成モードの変更等により中間転写ベルトの張力が変化しても、クリーニング不良を生じさせず良好な画像形成を行うことが可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】制御手段が、調整機構に対して、中間転写ベルトの張力に基づいて、クリーニング部材と中間転写ベルトとの当接条件を記録材料のクリーニングに適した条件となるように調整させるよう制御する。 (もっと読む)


【課題】放電部材の自動清掃及び手動清掃を行うことができる清掃機構、清掃機構を備える転写帯電器及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】
清掃部材53は、搬送スクリュー531、清掃パッド532及び係合部材534を備える。搬送スクリュー531は、螺旋状の溝部531Aを有し、コロナワイヤ52と平行に配置されている。清掃パッド532は、対向配置された突起532B及びパッド532Cを備える。清掃パッド532は、搬送スクリュー531がモータ56によって回転すると、突起532Bが溝部531Aに係合して移動し、パッド532Cがコロナワイヤ52の表面を清掃する。搬送スクリュー531の先端部には、清掃パッド532に取り付けられた係合部材534と係合する鍔部533Aが形成されている。係合部材534は、先端部534Aが鍔部533Aと係合して、搬送スクリュー531に清掃パッド532を固定する。 (もっと読む)


【課題】漏れ電流を防止した正確なATVCの実施と、モノカラーモード時における当該ステーション以外の転写部の耐久劣化抑制の両立が可能となり、常に安定した一次転写性が得られるカラー画像形成装置を提供する。
【解決手段】少なくとも一つの転写手段14は、転写電源15から印加される転写電圧の電圧及び/又は電流を検知する検知手段17が接続された転写手段であり、画像形成前に、検知手段17が接続されていない転写手段に印加する電圧を複数回変化させて、変化前後の検知手段17が接続された転写手段の電圧及び/又は電流を検知し、検知結果から、画像形成時に検知手段17が接続された転写手段に印加する電圧若しくは電流を決定する。 (もっと読む)


【課題】転写工程での装置側の抵抗値や記録媒体のの抵抗値が環境によって変動しても、転写率の低下を抑制でき、併せて記録媒体が平滑度の低いものでも、その凹部での二次転写率を向上可能で、更には交流を印加された部材間でのリークも防止する。
【解決手段】トナー像を担持する回転体と記録媒体とを挟持して電気作用により記録媒体への転写を行う転写装置と、挟持範囲より記録媒体搬送方向下流側に配された記録媒体除電用の除電部材とを備える画像形成装置において、回転体の外周に当接する転写部材を接地し、回転体の内周に当接する転写対向部材に、トナー像と同極性であって定電流制御された直流に交流を重畳した交番電圧を印加し、除電部材にも交流電圧又は直流に交流を重畳した交番電圧を印加し、転写対向部材に印加する交流電圧と除電部材に印加する交流電圧若しくは交番電圧の交流成分の周波数を等しくし、位相のズレを四半周期以下に調整する。 (もっと読む)


【課題】芯体からの弾性層の剥れを抑制した画像形成装置用の清掃部材を提供すること
【解決手段】芯体100Aと、芯体100Aの外周面に、芯体100Aの軸方向の一端から他端にかけて、螺旋状に配置された発泡弾性層100Bと、芯体100Aと発泡弾性層100Bとを接着するための接着層100Dと、を備え、発泡弾性層100Bの少なくとも長手方向の一端又は両端における接着層100Dを介して芯体100Aの外周面に接触する面の面積が、単位面積当たりの接触面積率で40%以上である画像形成装置用の清掃部材とする。 (もっと読む)


【課題】 駆動源を共通化する構成において、立ち上げ時間を短縮しつつもグリッド清掃不良を抑制すること。
【解決手段】 画像形成装置へ電源投入されてから画像形成までに前記清掃部材と前記シャッタを前記コロナ帯電器の開口を開く方向へ第二速度で移動させるように制御すると共に、前記清掃部材と前記シャッタを前記コロナ帯電器の開口を閉じる方向へ前記第二速度よりも遅い第一速度で移動させるように制御する制御手段。 (もっと読む)


【課題】ベルト部材が突当て部から受ける負荷を低減してベルト部材の低寿命化を抑制しつつ、簡易で安価な構成でベルト寄りを防止する。
【解決手段】表面移動する中間転写ベルト10を張架する複数のローラのうち少なくとも一つのローラ15端部に、ローラ中央と比べて外径が外側に向かって大きくなるテーパ部3と、テーパ部の外側にベルト突当て部2とを有するフランジ4等の規制部材を設け、ベルト表面をテーパ部に垂直な方向から押さえつける押さえ部材5を設ける。 (もっと読む)


【課題】MHCD方式の帯電装置の放電によるオゾンの発生を抑制することを目的とする。
【解決手段】帯電装置200は、第1電極201と、第1電極201より体積抵抗率が高く第1電極201の一方の面に設けられた第1中間層202と、第1中間層202の第1電極201とは反対側の面に設けられ、複数の孔部205を有し、導電を阻止する第2中間層203と、被帯電物である感光体11の側に設けられ、第2中間層203の第1中間層202と反対側の第1の面2031から孔部205における第2中間層203の第2の面2032の部分に連続して設けられた第2電極204とを有する。 (もっと読む)


【課題】二次転写部T2でトナーの転写を行う中間転写ベルト24と二次転写ベルト60とが、別々に回転駆動される構造であっても、トナー像の倍率の変動や色ずれを低減できる構造を実現する。
【解決手段】二次転写ベルトユニット56の駆動力を検知し、この駆動力が所定の範囲となるように、ファーブラシ70の回転速度および回転方向を制御する。即ち、駆動力が所定の範囲未満の場合、ファーブラシ70により二次転写ベルトユニット56の駆動をアシストする。一方、駆動力が所定の範囲を超える場合、ファーブラシ70により二次転写ベルトユニット56にブレーキをかける。これにより、二次転写ベルトユニット56の駆動力を安定させ、トナー像の倍率の変動や色ずれを低減できる。 (もっと読む)


【課題】 電子写真用シームレスベルト用途に用いることができる、耐摺擦性(機械的強度)、低い電気抵抗値を両立したハードコート用硬化性組成物、及びこの硬化性組成物を用いた電子写真用シームレスベルトを提供することにある。
【解決手段】 ビス(ノナフルオロブタンスルホニル)イミドのカリウム塩またはナトリウム塩と、アクリロイル基及び/又はメタクリロイル基を3個または4個有し、かつ、環構造を持たない(メタ)アクリレート化合物と、を含むハードコート用硬化性組成物。 (もっと読む)


【課題】放電生成物に起因する転写不良を低コストで解決する画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写ベルト113上でトナー像を重ね合わせて記録シートに転写する画像形成装置において、中間転写ベルト113は、単一の材料からなっており、1次転写ローラー126、2次転写対向ローラー200及び従動ローラー205に張架されている。1次転写ローラー126や従動ローラー205は金属のみで構成されており、2次転写対向ローラー200は外周面がゴム材で被覆されている。2次転写対向ローラー200を被覆するゴム材は、中間転写ベルト113の抵抗値ρs[Ω/□]に対して、周方向の表面粗さRz[μm]が


の範囲内にある。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置が備える回転部材に付着した付着物の除去不良を抑制すること。
【解決手段】除去装置400は、クリーニングブレード420及び除去部材430を有する。除去装置400は、クリーニングブレード420の辺423を中間転写ベルト300の外周面301を接触させた状態(第2の状態)から、移動部材451を用いて中間転写ベルト300を移動させることで、除去部材430の接触領域435を外周面301に接触させた状態(第1の状態)に切り替える。除去装置400は、第1の状態で、中間転写ベルト300が初めて取り付けられたときに外周面301から露出しているPTFE粒子を除去し、第2の状態で、画像を形成する際外周面301に付着するトナー等を除去する。 (もっと読む)


【課題】 確実に中間転写ベルトのベルト幅方向の寄りを規制することができる中間転写ユニットを提供する。
【解決手段】 中間転写ベルト10eと、駆動ローラ10fと、対向ローラ10g、テンションローラ10hと、中間転写ベルト10eの外周面のベルト幅方向Zの端部10e1に設けられ、中間転写ベルト10eの端部10e1を補強する補強部材46a、46bと、駆動ローラ10fの端部10f1に設けられて回転可能なコロ41と、コロ41に駆動力を伝達するアイドラギヤ43、駆動ギヤ42と、を備え、中間転写ベルト10eのベルト幅方向Zの寸法Q1は、駆動ローラ10fのベルト幅方向の寸法、及び、コロ41のベルト幅方向の寸法を総和した総和寸法Q2よりも長く設定され、コロ41の周速は、駆動ローラ10fの周速よりも速く設定される中間転写ユニット10を構成した。 (もっと読む)


【課題】画像が形成された回転部材から媒体への転写率が低下したときに、その低下した転写率を向上させること。
【解決手段】画像形成装置の制御部は、記録用紙に転写された検出用画像の初期寸法を測定する(ステップS110)。続いて、制御部は、画像を形成する処理を決められた枚数になるまで行った後、再び記録用紙に転写された検出用画像の寸法を測定する(ステップS140)。初期寸法と測定した寸法との変化量が閾値に到達している場合(ステップS160:YES)、制御部110は、中間転写ベルトの外周面を削剥させる処理を実施する(ステップS170)。 (もっと読む)


【課題】連続画像形成中の一の画像と次の画像との間に形成される試験用画像による記録材の汚れを抑制しつつ、生産性、濃度安定性の向上を図ることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、記録材Pに転写して出力するトナーからなる出力画像を連続して中間転写体40に形成する連続画像形成中に、像担持体40上の連続する出力画像の間の画像間領域にトナーからなる試験用画像を形成する動作を制御する制御手段306を有し、制御手段306は、後続して転写部N2を通過する出力画像が記録材Pの一面目に転写する出力画像である画像間領域への試験用画像の形成を許可し、後続して転写部N2を通過する出力画像が記録材Pの二面目に転写する出力画像である画像間領域への試験用画像の形成を禁止する構成とする。 (もっと読む)


【課題】無端ベルトとクリーニングブレードとの密着性が増大することを防止できるベルト搬送体を提供する。
【解決手段】中間転写ベルトユニット50は、中間転写ベルト51およびクリーニングブレード210を備える。クリーニングブレード210は、中間転写ベルト51において滑面状態に加工されている表面に残留したトナーを除去する。中間転写ベルト51は、第1領域220および第2領域230を備える。第1領域220は、使用可能な最大幅の用紙が通紙する領域の外側の領域であってクリーニングブレード210が当接する領域である。第2領域230は、第1領域220の外側の領域である。クリーニングブレード210と第1領域220との当接面は、密着することのない凹凸状態である。 (もっと読む)


121 - 140 / 8,105