説明

Fターム[2H200LA06]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 一次帯電、転写分離周りの機械的構造 (13,831) | 部材間の間隔調整、位置決め (689)

Fターム[2H200LA06]の下位に属するFターム

Fターム[2H200LA06]に分類される特許

1 - 20 / 249


【課題】画像形成動作時であっても転写部材をトナーパターンで汚すことなく濃度調整ができ、シャッタ開放時間を最小にすることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】2次転写ローラ15は中間転写ベルト3に対し当接する当接位置と像担持体から離れる離間位置と間を移動可能であり、濃度センサ30は2次転写ローラ15と中間転写ベルト3の接触領域外側のトナー像を検知する外センサ30R,30Fを備えるとともに、シャッタ40と2次転写ローラ15は、シャッタ40がセンサを遮断する閉位置で2次転写ローラ15が当接位置の状態(A)と、シャッタ40が開位置で2次転写ローラ15が当接位置の状態(B)と、シャッタが開位置で2次転写ローラ15が離間位置の状態(C)との3つの状態を取る (もっと読む)


【課題】画像形成装置の小型化を図る。
【解決手段】画像形成装置は、所定方向に並列配置された複数の感光体ドラムと、複数の感光体ドラムと対向配置される無端状のベルト73と、ベルト73の下方に配置され、ベルト73の表面に付着した付着物を回収する回収ユニット100とを備える。回収ユニット100は、画像形成装置本体に対して着脱可能に構成されており、付着物を収容する収容部111と、収容部111の上方で当該収容部111の内外を上下方向に連通する回収口112とを有する筐体110と、回収口112の上方に配置された先端部121がベルト73に摺接することでベルト73の表面に付着した付着物を掻き取るブレード120と、ブレード120の先端部121よりも下に設けられ、回収口112を閉塞する閉塞位置(a)と、回収口112を開放する開放位置(b)との間を筐体110に対して変位可能に構成されたシャッタ130とを備える。 (もっと読む)


【課題】クリーニング手段の近傍に送風手段を配置した場合であっても、廃トナーの飛散やクリーニング不良等の不具合を防止できる画像形成装置を提供することである。
【解決手段】被清掃体たる中間転写ベルト12と、中間転写ベルト12上のトナーを除去するクリーニングユニット20と、クリーニングユニット20により除去され自重によりニングユニット20に対向する開口部の長手方向長さが底部の長手方向長さよりも小さく落下したトナーを回収する廃トナータンク60とを備え、廃トナータンク60は、クリーなるようにくくられた形状であり、廃トナータンク60のくくれ形状により空いた空間に装置内を送風により冷却する冷却ファン61が設置され、クリーニングユニット20と冷却ファン61との間に、クリーニングユニット20と冷却ファン61との間の空間を閉塞する閉塞部材62が設置される。 (もっと読む)


【課題】被転写媒体の搬送方向と交差する幅方向における中央部と両端部の画像濃度差を低減することができる転写装置及び画像形成装置を得る。
【解決手段】一次転写ユニット40は、感光体22と中間転写ベルト14との第1接触部PAよりも下流側に設けられ、中間転写ベルト14に接触して第2接触部PBを形成する一次転写ロール42と、一次転写ロール42の形状を調整する形状調整部44と、を有している。ここで、形状調整部44で形状が調整されることにより、第1接触部PAから第2接触部PBまでの離間距離について、軸方向の中央部における離間距離Δd1と両端部における離間距離Δd2、Δd3との差が低減される。これにより、一次転写ロール42の軸方向において、転写電流の差が低減されるため、中間転写ベルト14の搬送方向と交差する幅方向における中央部と両端部の画像濃度差を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】軸部に螺旋状に巻き付けられた弾性層の巻き終わり端部又は巻き始め端部が、被清掃体に接触することで剥がれる現象を抑制できるようにする。
【解決手段】回転する被清掃体14と、外形が円形状とされるとともに回転可能に支持された軸部104と、軸部104の一端部側から他端部側にかけて螺旋状に巻き付けられて固定され、被清掃体14に巻き始め端部107B及び巻き終わり端部107Cを含んで接触しつつ回転して被清掃体14を清掃する弾性層107と、弾性層107に一体に形成され、軸部104の回転方向に向かって延在する弾性層107の巻き終わり端部107Cに重ねられて、その巻き終わり端部107Cを押さえる押さえ部108と、を備えた清掃体102と、を有する清掃装置100とする。 (もっと読む)


【課題】コストアップや用紙搬送性及び耐久性の低下を防止しつつ、白色画像やバサツキ画像の発生を抑制して、良好な画像を得る。
【解決手段】本発明は、像担持体に形成されたトナー像が転写され、一時的に保持される中間転写ベルト5であって、基材26と、該基材26に積層形成される弾性層27と、該弾性層を被覆する表層28と、を備え、該表層28の体積抵抗率がベルト全体の体積抵抗率よりも低いことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、転写材の1枚目の出力時間の短縮を図ると共に、一次転写ローラの当接動作時の衝撃音の低減を図る。
【解決手段】 感光体ドラム1、中間転写ベルト11及び一次転写ローラ12がそれぞれに対して離間した第一の離間モードと、感光体ドラム1と一次転写ローラ12との離間量が前記第一の離間モードよりも小さい第二の離間モードとを有し、感光体ドラム1、中間転写ベルト11及び一次転写ローラ12がそれぞれに対して離間した状態で中間転写ベルト11を駆動するときは前記第一の離間モードに設定すると共に、画像形成動作に移行する前の待機時は前記第二の離間モードに設定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像担持ベルトからウェブ材料に画像を転写するのに役立つ装置、方法、およびシステムを提供する。
【解決手段】画像転写システム100が、ウェブ材料300に転写される予定の画像を運ぶエンドレス画像担持ベルト200と、その周囲を画像担持ベルトが移動する第1のロール210と第2のロール220と、バイアス転写ロール410と第1のロールの間のニップ位置にあるニップにおいてウェブ材料が画像担持ベルトと接触するように、および画像担持ベルトからウェブ材料に画像を転写するように、ウェブ材料を支持するバイアス転写ロール410と、ニップの上流でウェブ材料を支持するニップ前ロール400と、を含んでいる。画像担持ベルトは第1のロールを凹形に包み込むとともに、ウェブ材料がニップに入る前に、画像担持ベルトと第1のロールとの一部分をウェブ材料が包み込むように第1のロールとバイアス転写ロールとを互いに対して位置付ける。 (もっと読む)


【課題】
破断や部材の剥がれが抑えられた中間転写体、および画像形成装置を提供する。
【解決手段】
中間転写体において、無端の帯状であり該表面に凹部が設けられた、表面にトナー像が転写される転写体本体と、前記転写体本体の表面の明度とは異なる明度を有することで転写体上での位置を表示する、前記凹部に配置された表示部材とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 無端ベルトを複数のローラーに張架させて回転移動させるにあたり、無端ベルトの周縁部における段差部が無端ベルトの蛇行を規制する蛇行規制部材に当たって、無端ベルトに割れが生じるのを防止する。
【解決手段】 周縁部に幅方向の段差部23aが形成された無端ベルトからなる中間転写ベルト23を駆動ローラー21と従動ローラー22に張架させて回転駆動させる無端ベルト駆動装置20において、中間転写ベルトの周縁部と接触して中間転写ベルトの蛇行を規制する蛇行規制部材24に切り欠き部24aを設け、中間転写ベルトの段差部が蛇行規制部材に設けられた切り欠き部の位置に導かれるようにして、中間転写ベルトの段差部が蛇行規制部材に接触しないようにした。 (もっと読む)


【課題】被清掃体表面の傷付きを防止し且つ良好に清掃を行う。
【解決手段】円筒状の軸体100Aと、軸体100Aの外周面に螺旋状に巻き付けられ、被清掃体に接触して該被清掃体の表面を清掃するシート状の弾性層100Bと、弾性層100Bを軸体100Aに固定する固定部材120と、を有し、下記条件(1−1)および条件(2−1)を満たす清掃部材。
[条件(1−1)]固定部材120は、弾性層100Bを外周面側から軸体100A側に向かって貫通し且つ軸体100Aにささる状態で固定されることで、弾性層100Bを軸体100Aに固定しており、固定部材120の軸体100A表面から径方向に突出している部分の高さが、弾性層100Bの厚さ未満である
[条件(2−1)]弾性層100Bの固定部材120が貫通している部分における弾性層短手方向の少なくとも一端の高さが、弾性層100Bの厚さに等しい (もっと読む)


【課題】分離のための除電部材と転写後の除電部材を共用にしても、除電部材をそれぞれの除電に最適な位置にすることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の感光体ドラム20上に形成された互いに異なる色のトナー像を、順次中間転写ベルト11に一次転写してトナー像を重ね合わせて画像を形成し、二次転写体により画像を用紙2上に転写してカラー画像を形成する画像形成装置であり、中間転写ベルト11から二次転写後の用紙2の分離を促す除電と、二次転写後の用紙の除電とを共通して行う除電部材55と、除電部材55を用紙2の分離を促す分離除電位置と用紙2を除電する除電位置とに移動可能に支持するギャップ管理部材53と、ギャップ管理部材53を弾性保持するスプリング56とを有し、分離除電位置に保持されているギャップ管理部材53はスプリング56の作用に抗して搬送される記録媒体により記録媒体の除電位置へ移動される。 (もっと読む)


【課題】装置に変形が生じることなく、ベルト部材の交換を含む装置のメンテナンス性が高い、ベルト装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】ベルト部材8の外周の外側であって画像形成装置本体100に設置された2つのスライドレール140、150にそれぞれ保持された2つの横フレーム130と、2つの横フレーム130の間に後方で架設されるとともに箱型構造を有する後フレーム110と、前方からみてベルト部材8の内周よりも小さな投影面を有する前フレーム115と、後フレーム110に対して前フレーム115を片持ち支持する支持フレーム120と、横フレーム130と後フレーム110との間に架設されるとともに三角形状に形成された補強部材125と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ベルトに癖が生じないようにして異常画像の発生を防止できる構成を備えた転写装置を提供する。
【解決手段】複数の正逆回転なローラ6A1,6A2に掛け回され、該ローラ間に位置する展張面に対して像担持体1に形成されたトナー像を転写することが可能な転写ベルト6Aと、前記ローラのうちで前記転写ベルト6Aの駆動側に位置するローラ6A1の近傍における前記中間転写ベルト6Aの裏面に配置され、該中間転写ベルト6Aの移動方向に沿って該中間転写ベルト6Aに当接可能な当接面21Aを有するベルト形状保持部材21を備えた転写装置6において、前記中間転写ベルト6Aは、トナー像を転写紙へ転写した後、該中間転写ベルト6Aの周長以下の微小所定量を以て該トナー像転写時の移動方向と逆方向に移動されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】一次転写ローラ14として剛体のローラを使用したタンデム型の画像形成装置で、二次転写部T2で転写抜けを生じることを低減できる構造を実現する。
【解決手段】各一次転写ローラ14を各感光ドラム10に対して、中間転写ベルト16の回転方向下流にずらして配置する。且つ、下流側のステーションほど一次転写ローラ14の中間転写ベルト16に対する侵入量を小さくする。これにより、トナー像が多く重なる下流のステーションほど、一次転写ローラ14と感光ドラム10との間に作用する圧力を低減して、トナーの凝集を生じにくくし、二次転写部T2で転写抜けが生じることを低減できる。 (もっと読む)


【課題】像担持体ベルトから転写案内部材先端へのトナー付着を防止し、転写紙の先端、コバ面の汚れを防止するようにした画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー像を担持する像担持ベルト51と、自らの表面を該像担持ベルトに当接させて転写ニップを形成する当接部材56と、記録紙Pを該転写ニップに向けて送り込む送込手段71と、該送込手段から送られる記録体Pを、ニップへ向けて案内する案内部材65とを備え、案内部材65は、片持ちされた平板状の可撓性部材からなり、且つ案内部材と像担持ベルトとの間には、記録紙とは常時非接触であるトナー遮蔽部材67を配置した。 (もっと読む)


【課題】記録材を定着器の記録材導入口に導入する搬送ガイドで記録材導入口を遮蔽するカートリッジ方式の画像形成装置において、搬送ガイドのガイド面と反対側の面を転写ローラ側に露出させるようにする。
【解決手段】転写手段11を通過した記録材Pを定着手段14の記録材導入口14eにガイドする搬送ガイド13を有し、前記搬送ガイドは、カートリッジ10が画像形成装置本体15に装着された状態において記録材のトナー画像形成面と反対側の裏面をガイド面13a1でガイドする第一の位置と、前記カートリッジが前記画像形成装置本体から取り外された状態において前記ガイド面と反対側の面13a2を前記転写手段と対向するように露出させて前記記録材導入口を遮蔽する第二の位置に移動可能である。 (もっと読む)


【課題】中間転写ベルトとして弾性積層ベルトを用いると共に当該中間転写ベルトの外側に位置する二次転写ローラーを内側に位置する対向ローラーよりも上流側にオフセットした場合に発生するDot再現性の低下を抑制する。
【解決手段】中間転写ベルト1に弾性積層ベルトを用いると共に、中間転写ベルト1の外側に位置する二次転写ローラー5を、中間転写ベルト1の内側に位置し、かつ、二次転写ローラー5とともに転写ニップを形成する対向ローラー2Aよりも上流側にオフセットした電子写真方式の画像形成装置であって、転写ニップの領域における中間転写ベルト1の表面速度と前記二次転写ローラーの表面速度の差が小さくなるように二次転写ローラー5を中間転写ベルト1の線速よりも小さい速度で回転駆動する駆動制御部8を備える。 (もっと読む)


【課題】 無端ベルトの内周面に張架ローラに突き当たるリブを設けずとも、無端ベルトの寄り規制力が高められるベルトユニットを提供する。
【解決手段】 中間転写ベルト10eのベルト幅方向(G、H)の寸法は、最長張架ローラ及び中間転写ベルト10eが当接する当接幅よりも長く設定され、中間転写ベルト10eは、最長張架ローラに常時当接する常時当接領域Cと、中間転写ベルト10eの幅方向の移動によって最長張架ローラの端部から脱落する脱落状態、最長張架ローラに当接する当接状態が切り替わる脱落当接領域Bf、Brと、を有し、常時当接領域Cにおける周方向の平均の長さをベルト幅方向で平均化した第1平均内周長よりも、脱落当接領域Bf、Brにおける周方向の平均の長さをベルト幅方向で平均化した第2平均内周長の方が短い中間転写ユニット10を構成した。 (もっと読む)


【課題】装置本体部と中間転写ユニットとの間の干渉を回避できるようにすると共に、中間転写ユニットの開放時、転写ベルトを保護できるようにする。
【解決手段】カラー画像を形成する装置本体部101と、中間転写ベルトを有し、装置本体部101によって形成されたカラー画像を中間転写ベルトに転写する中間転写ユニット70とを備え、中間転写ユニット70は、装置本体部101から抜き差し可能で、かつ、縦型のまま扉状に開閉可能な構造を有すると共に、当該中間転写ユニット70の開動量を規制する開動規制部材21を有するものである。装置本体部101に対して中間転写ユニット70を開放した時に、装置本体部101と接触する寸前の位置を限界に中間転写ユニット70の開動を制限できるので、ベルト交換時に障害とならずに、装置本体部101と中間転写ユニット70との間の干渉を回避できるようになる。 (もっと読む)


1 - 20 / 249