説明

Fターム[2H300RR01]の内容

カラー電子写真 (169,562) | 検知・計数 (14,835) | 制御に利用する検知内容 (10,663)

Fターム[2H300RR01]の下位に属するFターム

Fターム[2H300RR01]に分類される特許

41 - 60 / 81


【課題】黒の色材が少なく、かつ黒色の文字を印刷する頻度が高い場合でも、安定した印刷継続が可能であり、文字の印刷品質も維持可能となるカラー画像形成装置を提供する。
【解決手段】黒色の文字を印刷する際に、文字の輪郭領域は黒トナーにより黒色に印刷し、前記文字の輪郭領域の内部はマゼンタトナー、シアントナーおよびイエロートナーの混合により黒色に印刷する。 (もっと読む)


【課題】定着手段の定着条件を変更することなく、有色トナー像の上に均一な透明トナー像を容易に形成することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】この画像形成装置は、有色トナー像を転写手段5cによってシート上に転写した後、定着手段9によってシート上の未定着の有色トナー像を該シート上に定着させる。次いで、定着手段9から送出されたシートを多重搬送手段20,22によって転写手段5cに再送して、有色トナー像が転写、定着されたシート上に透明トナー像を転写した後、定着手段9によってシート上の未定着の透明トナー像を該シート上に定着させる。 (もっと読む)


【課題】早いタイミングでの現像器の切り替えを可能としながら、現像器に対する情報の読み出し/書き込みを適切に行うことのできる技術を提供する。
【解決手段】一の現像器を現像位置へ移動位置決めし(ステップS102)、当該現像器に現像バイアスを印加する(ステップS103)。これと併行して、直前に現像位置にあった現像器におけるトナー消費量を算出し(ステップS111)、そのデータを現像器のメモリに書き込むためのメモリアクセス動作を行う(ステップS113)。メモリへのアクセス中はフラグをセットしておき、現像バイアスの印加が終了(ステップS104)した時点でフラグがクリアされていれば(ステップS105)、直ちに現像器を切り替える(ステップS106、S102)。フラグがクリアされていなければ、そのクリアを待ってから現像器を切り替える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置における感光体ドラムの歯車の軸位相の検出、カップリングの係合状態の検知、およびプロセスカートリッジの有無の検知を同一の検出装置で行うことを可能とする。
【解決手段】感光体ドラムのカップリングと係脱するカップリングを有する歯車にリブを設ける。
リブは円状で高さを2段階とする。プロセスカートリッジを外すとき、歯車は左行してリブは検出装置から離れる。これにより、軸位相検出装置を作動させると、感光体ドラムの歯車の軸位相検出、カップリングの係合状態の検知、およびプロセスカートリッジの有無の検知を同一の検出装置で行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 帯電ムラおよび像担持体の劣化を防ぎ、高画質の画像を形成することができる画像形成装置およびこれに備えられる気体流発生装置を提供する。
【解決手段】 吸気ファン63によって空気を取り込み、取り込んだ空気を、吸気ダクト61から各接続用ダクト61a〜61dを介して、各帯電器5に送り込む。各帯電器5に送り込まれた空気は、排気ファン65によって、各接続用ダクト62a〜62dを介して、排気ダクト62に向かって送り出され、オゾンフィルタ64を通過して排気ファン65から排出される。吸気ファン63および排気ファン65の回転数を制御し、吸気風速が排気風速よりも大きくなるように設定する。 (もっと読む)


【課題】 トナーカートリッジの物理的形状を各色に応じて変えることなく、別途センサ等を設けることなく、各トナーカートリッジの位置を検出できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 本発明の画像形成装置100は、画像光を露光するLD装置106〜109と、画像光により各色に対応した潜像がそれぞれ形成される像担持体を備え、各色のトナー像を形成させるカートリッジ101〜104と、各色のトナー像が重なり合うように像担持体から転写される転写ベルト105と、発光部と正反射光受光部と拡散反射光受光部とを備え、転写ベルト105上のトナー濃度を検出する濃度センサ110とを含む。各カートリッジにつき予め計測された露光から濃度センサ110によるトナー像の検出までの各時間と、検出用パターンからの反射光を正反射光受光部および拡散反射光受光部で受光して得られた受光量とから、各カートリッジの位置を検出する。 (もっと読む)


【課題】 色ずれの低減を目的とする。
【解決手段】 中間転写ベルト上の微細な凹凸をエリアセンサにより検出し、中間転写ベルトの周速を検出し、中間転写ベルトの周速を制御するものである。そしてさらに前記エリアセンサの電源シーケンスを見直し、エリアセンサによる消費電力の低減、照明用光源の寿命を延ばした、画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】カラー画像の形成に使用される着色剤の消費量を抑制しつつ、カラー画像による画像形成機能を所定の条件下で実行できるようにした使い勝手の良い画像形成システム、画像形成装置、及び画像形成装置制御用プログラムを提供する。
【解決手段】画像データに基づき被記録媒体上にカラー画像またはモノクロ画像を選択的に形成可能な画像形成手段と、前記画像形成手段に対して画像データを出力する画像データ出力手段と、を備える画像形成システムにおいて、ユーザーが設定するNin1モードにおける集約数(N)が所定値以上の場合に、前記画像データ出力手段から出力される画像データに基づきカラー画像による画像形成を実行することを特徴とする、画像形成システム。 (もっと読む)


【課題】 現像能力に応じたタイミングで印刷モードを切り替えて画像品質を向上させる。
【解決手段】 カラーモードでモノクロ印刷を行う場合に、複数の現像装置内のトナー濃度(Vt値)をそれぞれ対応するトナー濃度センサで検出して取得し、その各検出値に基づいてカラーモードからモノクロモードへの切り替えが必要か否かを判定し、必要であればその切り替えを実行する。あるいは、カラーモードで印刷を行う場合に、印刷画素数を取得して、その印刷画素数から低画像面積かどうかを判定し、低画像面積(モノクロ印刷)の場合にのみ、複数の現像装置内のトナー濃度をそれぞれ対応するトナー濃度センサで検出し、その各検出値に基づいてカラーモードからモノクロモードへの切り替えが必要か否かを判定し、必要であればその切り替えを実行する。 (もっと読む)


【課題】印刷処理を効率的に行い、カラープリンタ装置の特性に合ったカラー印刷処理を行う。
【解決手段】本発明の画像形成装置1は、インクジェット方式のカラープリンタ装置3のインクの残量を管理するインク残量管理手段22と、電子写真方式のカラープリンタ装置4のトナーの残量を管理するトナー残量管理手段24とを備え、前記インクの残量が閾値以上であるとインク残量管理手段22が判断した場合には、インクジェット方式のカラープリンタ装置3に印刷処理を実行させ、前記インクの残量が閾値未満であるとインク残量管理手段22が判断した場合であって、前記トナーの残量が閾値以上であるとトナー残量管理手段24が判断した場合には、電子写真方式のカラープリンタ装置4に印刷処理を実行させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数色印刷可能な画像形成装置において、第一に潜像担持体から転写後に実行される転写材の分離性を向上させること。
【解決手段】トナー像を担持する像担持体11と、該像担持体上に潜像を形成する複数の潜像形成手段2、5と、潜像を顕像化する現像手段3、6と、トナー像を転写材に転写する転写手段7とを備え、複数色の画像を形成するモードと単色の画像を形成するモードとを選択可能な画像形成装置において、単色の画像を形成するモード時に、前記潜像形成手段2、5のうち潜像形成に供されない潜像形成手段5を転写前に転写材Sを像担持体11から分離するための転写前露光手段として用いる。 (もっと読む)


【課題】印刷速度を落とすことなく、脱調を防止しつつ騒音も抑えることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明による画像形成装置は、現像剤を収容する現像カートリッジを複数着脱可能であり、且つ、回転軸を中心に回転させることによって、装着された現像カートリッジのいずれか一つを現像位置に移動させるロータリ現像ユニットと、ロータリ現像ユニットを回転させる駆動モータと、駆動モータのトルクを制御するコントローラとを備える。このとき、コントローラは、ロータリ現像ユニットに装着される現像カートリッジの状態又はロータリ現像ユニットの状態に応じて、駆動モータのトルクを可変制御する。 (もっと読む)


【課題】2つの異なる種類のカートリッジに対して互換性のある画像形成装置本体において、簡単な方法で異なるカートリッジの性能を十分に引き出す制御を行う画像形成装置及びカートリッジを提供する。
【解決手段】現行プロセスカートリッジ1にカートリッジメモリ23を、改良プロセスカートリッジ41にカートリッジメモリ43をそれぞれ具備し、カートリッジメモリ23には特定条件が無く、カートリッジメモリ43には特定条件が記憶されており、複数のプロセスカートリッジを有する画像形成装置100において、複数のプロセスカートリッジのカートリッジメモリから情報を読み取り、特定条件を有するカートリッジメモリ43がすべて揃うと、新たな別制御を実施する制御部60を備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】感光体ドラムに制振部材を挿入せず、他の音波発生装置も用いず、複数ドラムの帯電周波数を適切な位相差にすることで、帯電音を静音化する画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の感光体ドラム16とそれぞれ対をなして設けられた帯電部材17に電圧を印加することによって、前記感光体ドラム16の表面を帯電させる画像形成手段3を有する画像形成装置において、各々の感光体ドラム16を帯電させる帯電手段19には交流電圧位相制御手段36によって交流電圧が印加され、この交流電圧を隣接する画像形成手段3に対し、相対的に60〜120°位相をずらすように制御する。 (もっと読む)


【課題】 複数のプロセスカートリッジを用いることでカラー印刷を可能にすると共に、プロセスカートリッジを交換してモノクロ印刷を行うことができ、更にモノクロ印刷の際に解像度を上げることができるようにする。
【解決手段】 装着される複数のプロセスカートリッジ22の作像色を異ならせるか同色にするかによりカラー画像とモノクロ画像のどちらの画像でも形成可能であり、プロセスカートリッジ22の作像色識別用機構によりエンジン制御部34が作像色をモノクロ画像と認識すると、プリンタコントローラ31はPC2からモノクロ画像データを取得し、書込み制御部33は、その画像データをライン単位で複数の書込みユニット21に振り分け、書込みタイミングを制御して副走査方向の解像度を複数倍にしてモノクロ画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも効率的な機器のメンテナンスを行うことができる画像形成システムを提供する。
【解決手段】プリンタに搭載されたプロセスユニット1U,C,M,K、転写ユニット40、2次転写ユニット、ベルトクリーニングユニット42、及び定着ユニット60についてそれぞれ、その稼働実績と、所定の寿命到来指標値とに基づいて寿命残り時間を算出し、算出結果と所定の交換指標値とに基づいて交換の必要の有無を判定し、判定結果に基づいて外部に交換要求信号を送信する画像形成システムにおいて、複数のユニットの何れかについて交換の必要ありと判定した場合には、そのユニットについての交換要求信号とともに、他のユニットについての寿命残り時間の信号を、通信回線を介して外部の情報処理装置に送信させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 複数色の画像を形成する画像形成装置において、総コストの低下が図られた2色の画像を形成させる画像形成装置、画像形成方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】 現像装置を有する画像形成部を複数備えた画像形成装置において、現像装置に充填されたトナーの特性を検出するセンサと、複数の画像形成部が、2色のうちいずれか一方の色のトナーが充填された現像装置を有する第1類の画像形成部と、他方の色のトナーが充填された現像装置を有する第2類の画像形成部に分別された場合、予め設定されたトナーの色(設定トナー色)と充填されたトナーの色(実トナー色)とが一致しない現像装置を有する画像形成部に対するセンサから検出された検出信号に対して補正を行う補正制御手段と、を備える画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 現像器が誤装着された場合であっても、異なる色のトナー補給による混色やトナー零れを防止できる現像装置及びトナー補給制御装置を提供する。
【解決手段】 回転枠の軸心方向に沿って着脱自在な互いに色の異なる現像器を周方向に配置する回転式現像器と、各色の補給トナーを収容する複数のトナーコンテナと、所定のトナー補給位置に停止する現像器のトナー補給口にトナーコンテナからトナーを補給するトナー補給ノズル25と、トナー補給ノズル25がトナー補給口に進入する補給姿勢と離隔する非補給姿勢とに姿勢を切り替える出退機構を備えてある現像装置であって、トナー補給ノズル25に設けた反射型光センサ81とトナー補給口に設けた反射板18bからなり、出退機構によるトナー補給ノズルのトナー補給口への近接作動時にトナー補給ノズルとトナー補給口が対応するか否かを検出する整合性検出手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】二次転写後の記録材の巻き付き発生要因に応じて効率良く除電し、記録材の中間転写体側への巻き付きを防止する画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】定電流制御手段により二次転写ローラと中間転写体との間に二次転写バイアスを印加し、中間転写体から記録材にトナー像を二次転写する二次転写手段と、前記二次転写手段によりトナー像が転写された記録材の帯電を除去する除電部材と、前記除電部材に除電バイアスを印加する除電電圧印加手段を有する画像形成装置において、気圧の変化に応じて除電バイアスを制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】デジタル方式の多色画像形成装置において、像担持体、現像手段等の被駆動手段に駆動を与える駆動手段が複数ある場合、それぞれの駆動手段から発生する振動の合成波形のため、バンディングと呼ばれる現象が発生し、高精細度の画像を作成する上での障害となっている。バンディングには光学部品の振動だけでなく現像装置や像担持体の振動・回転むらも大きな要因となる。
【解決手段】フルカラー画像形成装置は、像担持体や現像装置に関し、それぞれ4つの同構成の駆動装置があり、ギアなどの伝達装置が具備されている。それらが取り付けられている側板等に振動検知手段を設け、検知した振動をFFTで解析することにより、設計上既知であるいくつかの特定周波数の振幅を監視し、その振幅が小さくなるように少なくとも1つの駆動装置の駆動速度を一時的に変化させて、発生する振動の位相をずらす。 (もっと読む)


41 - 60 / 81