説明

Fターム[2H300RR01]の内容

カラー電子写真 (169,562) | 検知・計数 (14,835) | 制御に利用する検知内容 (10,663)

Fターム[2H300RR01]の下位に属するFターム

Fターム[2H300RR01]に分類される特許

21 - 40 / 81


【課題】複数の感光体と転写部材との間を印刷媒体が通過する画像形成装置において、用紙が傾くことを抑制する。
【解決手段】感光体ドラムは、一列に並ぶように配置され、かつ、トナー画像を担持する。転写ローラ24Y,24M,24C,24Kは、感光体ドラムとの間に進入してきた用紙Pにトナー画像を転写する。駆動部36は、転写ローラ24Y,24M,24Cを移動させる。制御部34は、用紙Pが感光体ドラムと転写ローラ24Y,24M,24C,24Kとの間を通過している間において、主走査方向において規制部材26a〜26dに近づく方向に転写ローラ24Y,24M,24Cが移動するように、駆動部36を制御する。 (もっと読む)


【課題】 モノクロ画像およびカラー画像のどちらの画像を印刷する場合でも、確実にノコ歯先端をクリーニングすることによって、長期間に渡って高品位の画像を安定して形成することができる画像形成装置およびその制御方法、制御プログラムならびに記録媒体を提供する。
【解決手段】 画像形成装置は、モノクロ印刷指示信号とフルカラー印刷指示信号とに基づいて画像を形成する画像形成手段と、針電極と、ノコ歯保持部材と、クリーニング部材と、クリーニング部材保持体と移動手段と、クリーニング部材保持体のノコ歯の配列方向に沿った移動を制御する制御手段とを含む。制御手段は、前記モノクロ印刷指示信号と前記フルカラー印刷指示信号とに基づき、クリーニング部材保持体の移動頻度を制御する。 (もっと読む)


【課題】プリントモードが変更されるときの位相調整量を小さくし、短時間で位相制御を完了させる。
【解決手段】色ずれ量算出手段は、中間転写手段に一次転写されたトナー像を検出することで、複数の走査手段のそれぞれの色ずれ量をプリントモードごとに算出する。位相差決定手段は、プリントモードごとに、複数の駆動手段からそれぞれ出力されることになる駆動信号間の位相差を色ずれ量に基づいて決定する。記憶手段は、プリントモードごとに、複数の走査手段のそれぞれの位相差を記憶する。位相制御手段は、プリントモードが変更されると、変更前のプリントモードについて記憶手段に記憶されている位相差と、変更後のプリントモードについて記憶手段に記憶されている位相差との差分に応じて複数の駆動手段のそれぞれの駆動信号の位相を制御する。 (もっと読む)


【課題】各色の位置合わせ用の色ずれ検出パターンを用紙に印字する色ずれ検出装置及び画像形成装置を得る。
【解決手段】用紙P上に、色ずれ検出用パターン86Y、86M、86Cを形成した後、転写ロール60Kにトナーの同極性の転写電圧を印加する。これにより、用紙Pに転写された色ずれ検出用パターン86Y、86M、86Cを感光体18K上へ転写させる。一方、感光体18Kの上部には、色ずれ検出センサ40を配設し、感光体18Kの回転時に感光体18K上に形成された色ずれ検出用パターン86を色ずれ検出センサ40によって検出し、その検出結果を制御ユニット26へ送る。そして、制御ユニット26では、この色ずれ検出センサ40の検出結果に基づいて、必要に応じて、光源の書き出しのタイミングなどを制御し、各色の画像形成位置の調整を行う。 (もっと読む)


【課題】クロストークの発生を抑制して、発光素子の光量を高精度に求めることを可能とする技術を提供する。
【解決手段】第1の光センサSC1と、第2の光センサSC2と、発光した光が第1の光センサにより受光されるとともに、第1の方向LGDに配設された2個以上の発光素子を有する第1の発光素子群SG1と、発光した光が第2の光センサにより受光されるとともに、第1の方向に配設された2個以上の発光素子を有する第2の発光素子群EG2とを備え、第1の光センサは、第1の発光素子群の発光素子の第1の方向の配設中心を通る第1の方向に垂直な第1の仮想線HLを外して配設され、第2の光センサは、第2の発光素子群の発光素子の第1方向の配設中心を通る第1の方向に垂直な第2の仮想線HLを外して配設されている。 (もっと読む)


【課題】 同一の画像信号に基づいて複数の用紙上に形成される同一画像どうしの色変動を抑制することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成部20で形成された画像の投影波形に基づいて抽出した各特徴点の搬送方向の位置の、各基準位置からのずれ量を求めることにより、画像の搬送方向各部分の伸縮の倍率を第1の計測部51_1で計測するとともに、用紙搬送速度計測部60による用紙の走行速度計測結果に基づいて画像の搬送方向各部分の伸縮の倍率を第2の計測部51_2で計測し、これにより得られた画像の搬送方向各部分の伸縮の倍率を読取位置・部分倍率補正部52で補正して色変動検出部53で色変動を検出し、その色変動に基づいて色変動抑制処理部30にキャリブレーションの実行をキャリブレーション指示部54で指示する。 (もっと読む)


【課題】中間転写ベルト21若しくは感光体ドラム31に常時機械的なストレスが加えられる事態を回避して、その長寿命化を実現する。
【解決手段】中間転写ベルト21が各感光体31から離間すべきである旨の離間情報(電源スイッチ41がオフされたか、或いは、筐体カバーが開放された旨の情報)が取得され、かつ、転写ブラケット27K,27YMCが圧接位置にある旨の位置情報が取得されたとき、駆動制御部67は、転写ブラケット27K,27YMCを退避位置に駆動させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】
処理環境に左右されることなく判読性に優れた符号情報部を画像形成することを可能とした画像形成装置および画像形成制御プログラムを提供する。
【解決手段】
モード情報判定部108でバーコード出力モードであると判定され、バーコード検索部104でバーコードが検索されると、バーコードリーダの光源波長に対するバーコードの印刷面からの反射光とバーコードの反射光によりバーコードであると認識できる色材により印刷出力する。 (もっと読む)


【課題】トナー濃度を低下させることなく、適切な時点でトナーエンプティストップを行うことができ、画像品質を維持し、ユーザにとって使い勝手をよくする。
【解決手段】像担持体上の静電潜像をトナーを用いて現像する現像装置を備えた画像形成装置において、トナーの残量が無くなったためにプリントを禁止するための第1トナーエンプティストップ条件と第2トナーエンプティストップ条件を有し、装置の状態に応じて前記第1トナーエンプティストップ条件と前記第2トナーエンプティストップ条件を切り換える。 (もっと読む)


【課題】トリクル現像方式を採用した2成分現像方式のフルカラー画像形成方法において、新しいトナーとキャリアの供給によりトナーの帯電分布がブロードになり易い画像形成環境下でも濃度変動や画像あれのない良好な画質のフルカラー画像が得られる。
【解決手段】補給用現像剤収容容器より新しいトナーとキャリアを現像装置内に補給しながら静電潜像の現像を行い、イエロートナー、マゼンタトナー、シアントナーのみを用いて形成される各単色トナー画像が最大彩度をとるとき、その明度Lがそれぞれ特定範囲内に存在するフルカラー画像形成方法。 (もっと読む)


【課題】記録紙の耐水処理を簡易な構成で行なうことができる画像形成システムを提供する。
【解決手段】有色トナーを用いて記録紙に画像を形成する有色画像形成手段と、透明トナーを用いて記録紙に画像を形成する透明画像形成手段と、を有する画像形成システムにおいて、記録紙の両面の全域を透明トナーで覆うことにより記録紙に耐水処理を施すモードを用意し、ユーザの指定により実行できるようにした。また、記録紙に施すべき耐水処理レベルに対応する情報を取得する取得手段と、前記取得手段で取得した耐水処理レベルに応じて透明トナーの使用量を変更する変更手段と、を設けた。 (もっと読む)


【課題】 回転多面鏡の面取り部で発生するゴースト光の画像への影響を低減し、良好なる画像を形成することができる画像形成装置を得ること。
【解決手段】 ブラックを含む複数の感光ドラムと複数の光源手段と各偏向面が面取り部が形成されている回転多面鏡と複数の入射光学系と複数の結像光学系と感光ドラムを主走査方向に走査するときの同期信号を得るための同期検出手段とを有し、同期検出手段はブラック以外の色光の画像を形成するための光束を検出して同期信号を得ており、同期検出手段が同期信号を得るときのタイミングと、同期検出手段が設けられている側の入射光学系からの光束が回転多面鏡の偏向面の面取り部に入射しているタイミングとは少なくとも一部分で重複していること。 (もっと読む)


【課題】トナーの消費を抑制することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、現像ローラの駆動量と実行したプリントジョブのトナー消費量とから、滞留トナー量を演算する。滞留トナー量がしきい値を超えると、トナーの排出が行なわれる。画像安定化終了時に用いられるしきい値は、プリントジョブ終了時に用いられるしきい値よりも大きい。画像安定化を行なうことで、現像器内の滞留トナー量が一時的に増加しても、それによりトナーの排出がすぐに行われることが防止される。 (もっと読む)


【課題】画質補正において、トナー消費の低減及びユーザーを待たせるダウンタイムの低減を図り得る画像形成装置を提供する。
【解決手段】全色画質補正動作を選択して実行を要求した場合は、全色画質補正動作を行う。また、特定色画質補正動作を選択して実行を要求した場合であって、その要求の前に実行された画像形成動作が特定色画像形成動作である場合は、特定色画質補正動作を行う。また、特定色画質補正動作を選択して実行を要求した場合であって、その要求の前に実行された画像形成動作が全色画像形成動作である場合は、全色画質補正動作を行うように構成した。 (もっと読む)


【課題】光走査装置において、面発光レーザ光源を用い、安価でかつ高精度に面発光レーザ光源から出射したレーザビームを検出し、その結果に応じて適宜補正することにより、高速かつ高密度な読取出力を可能にする。
【解決手段】面発光レーザからなる光源1から出射されるレーザビームの光量検出と、主走査方向の同期タイミング検出と、副走査位置の検出とを行うレーザビーム検出器12a,12bにおける前記各検出用の受光部PD1〜PD3を、主走査方向に複数配置し、かつ単一の基板のICパッケージ内に設ける。 (もっと読む)


【課題】単色による画像形成と複数色による画像形成との切り替えに伴う生産性の低下を抑制しつつ、像保持体の磨耗を最小限に抑制することができる画像形成装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】第1の画像形成モードでは、無端ベルト25を第2の位置にして感光体ドラム15Y,15M,15Cを回転させず、感光体ドラム15Kを第1の速度で回転させ、第2の画像形成モードでは、無端ベルト25を第1の位置にして感光体ドラム15Y,15M,15C,15Kを第1の速度で回転させ、第3の画像形成モードでは、無端ベルト25を第1の位置にして、Kの画像形成時に感光体ドラム15Kを第1の速度で回転させると共に、感光体ドラム15Y,15M,15Cを第2の速度で回転させ、複数色の画像形成時に感光体ドラム15Y,15M,15C,15Kを第1の速度で回転させる。 (もっと読む)


【課題】各色のトナー像を形成する画像形成ユニットの各像担持体に残留したトナーを再利用するに際し、各像担持体から回収したトナーを収納する回収トナー収納手段の容量を超えた量のトナーを、回収トナー収納手段に搬送することのない画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体上から除去したトナーを収納する第1回収トナー収納手段および第2回収トナー収納手段と、像担持体上から除去したトナーを搬送する回収トナー搬送手段と、第1回収トナー収納手段に収納されたトナーの量が最大量に到達したか否かを検知する最大量検知手段と、制御手段とを有し、
画像形成ユニットのうちの少なくとも一つが、第1回収トナー収納手段に収納されたトナーを用いてトナー像を形成し、制御手段は、最大量検知手段が、第1回収トナー収納手段に収納されたトナーの量が最大量に到達したことを検知したときには、像担持体上から除去されたトナーを第2回収手段に搬送する。 (もっと読む)


【課題】現像剤の使用量を変化させない部数を指定可能とし、又、コンテナ10K、10Y、10C、10M等の交換タイミングを一致させ、現像剤の残量が少なくても、利便性の高い画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、複数色の現像剤を用いる画像形成部6、部数及びモード設定を入力する入力部、画像形成部6の動作を制御する制御部9、各色現像剤を補給する補給部、現像剤残量を検出する検出部95を有し、画像形成部6は、カラー画像形成中、現像剤の使用量をセーブしない第1モード、又は、現像剤の残量が閾値以下の場合、その色の現像剤の使用量を第1モードよりもセーブする第2モードにより画像形成可能であり、入力部は、総部数中、第1モードで画像形成を行う必須部数の設定入力を受け付け、制御部9は、必須部数は第1モードで画像形成を行わせ、他は第2モードで画像形成を行わせる。 (もっと読む)


【課題】フルカラー画像形成装置で、環境負荷を増大させず、使用率の高い色のトナーを無駄なく再利用し、再利用による異常画像の発生を防止する。
【解決手段】中間転写用の転写ベルト12に対して、並設された複数のステーションに各々感光体1を有し、感光体1上に形成されたトナー像を転写ベルト12または記録部材に転写した後、感光体1上に残留している廃トナーをクリーニング手段で回収し、廃トナーを現像手段11に戻して再利用するもので、少なくともクリーニング手段11と感光体1とを一体としたいわゆるプロセスカートリッジを搭載したものである。各色のプロセスカートリッジは任意のステーションにセットすることが可能なセット検知手段を有し、転写ベルト12または記録部材の移動方向の最上流に配置されているステーションにセットされたプロセスカートリッジのみ廃トナーを再利用する手段を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、現像剤28を現像器に回収した場合に、色味の変化が抑制された画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】プリンタ4であって、像担持体11BK、11Y、11C、11Mと、互いに異なる色の現像剤に対応して設けられた複数の現像器10BK、10Y、10C、10Mと、現像器10BK、10Y、10C、10Mによって像担持体11BK、11Y、11C、11Mに形成された現像剤をベルト2に転写する転写手段12BK、12Y、12C、12Mと、ベルト2に転写された少なくも一色の現像剤を、この現像剤よりも単位量当たりの帯電量が大きな他の色の現像剤に対応する現像器11Mに回収する回収処理を実行するCPU30と、を備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 81