説明

Fターム[2K009FF01]の内容

光学要素の表面処理 (25,952) | 組合せ光学要素との関連構成 (139) | 光学素子表面を部分的に処理したもの (38)

Fターム[2K009FF01]に分類される特許

1 - 20 / 38


【課題】機能性層の密着性が良好な、優れた耐久性を有する眼鏡レンズを提供すること。
【解決手段】市販品またはプラスチックレンズストックから、プラスチックレンズ基材表面上にプライマー層とハードコート層とがこの順に積層されたプラスチックレンズを入手し、入手したプラスチックレンズ最表面にプライマー層を露出させるハードコート層除去工程を行い、ハードコート層除去工程によりプライマー層が露出したプラスチックレンズ最表面上に機能性層を形成することを含む眼鏡レンズの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 従来の反射防止フィルムを用いる表示用前面板の不具合を解決するとともに、更なる表示装置の機能アップ化ができる表示用前面板を提供する。
【解決手段】 透明基板と、前記透明基板の観察者側に反射防止材料を含む塗布液が塗布されることで設けられた反射防止膜と、前記透明基板の一面に設けられて前記非表示領域を形成する意匠層とを、備え、且つ、前記意匠層には、光センサ用の光透過孔部が設けられている。前記光センサ用の光透過孔部は、赤外線あるいは可視光のいずれかを透過させるための透過孔部である。 (もっと読む)


【課題】硬化しやすい塗料が使用される場合であっても、メンテナンスの頻度を低減することが可能なレンズ用塗装装置を提供する。
【解決手段】レンズ用塗装装置1は、塗料を吸収するとともにレンズ2に接触して吸収した塗料をレンズ2に塗布する塗料塗布部材6と、塗料塗布部材6を保持し、上下方向および前後方向の少なくとも2方向へ塗料塗布部材6を移動させる塗布部材保持機構7と、上面側が開口するとともに塗料が入る塗料容器8と、塗料塗布部材6に吸収された余剰の塗料を除去するための塗料除去部材66と、レンズ2を保持するレンズ保持機構とを備えている。塗布部材保持機構7は、塗料容器8内の塗料に塗料塗布部材6を漬けた後、塗料除去部材66に塗料塗布部材6を接触させ、その後、塗料塗布部材6をレンズ2に接触させてレンズ2に塗料を塗布する。 (もっと読む)


【課題】紫外線による表面劣化を抑制しながら、レンズ性能と光線透過率の低下を抑制する。
【解決手段】光学素子の一態様にかかるレンズL2は、C−H結合を含む熱可塑性樹脂で構成されている。レンズL2は、非球面形状を有する光学面30であって式(1)の条件を満たす光学面30を備え、光学面30には、フッ素ガス雰囲気下で水素原子をフッ素原子に置換するフッ素化処理により、フッ素含有層55が形成されている。
h/R≧0.5 … (1)
式(1)中、「h」は光学面30の半径であり、「R」は光学面30の曲率半径である。 (もっと読む)


【課題】プラスチック製光学基材の表面に、密着性、耐擦傷性、耐薬品性、耐熱水性、耐熱性、耐候性に優れたコート層を形成するコーティング組成物を提供する。
【解決手段】酸化セリウムを含む無機酸化物微粒子(A)を20.00〜60.00質量部、下記式(1)
【化1】


(式中、Rは、メチル基、エチル基であり、Xは、炭素数2〜3のアルキレン基である。)で示されるジシラン化合物(B1)を含む有機ケイ素化合物(B)を40.00〜80.00質量部含有するコーティング組成物であって、(A)成分と(B)成分との合計量を100質量部として、酸化セリウムを0.25〜15.00質量部、ジシラン化合物(B1)を3.50〜25.00質量部含むコーティング組成物。 (もっと読む)


【課題】固体撮像素子の受光部以外の箇所に被膜される遮光用金属膜上に設けられる反射防止膜において、近赤外領域の光に対する反射防止効果を向上させる。
【解決手段】反射防止膜1は、遮光用金属膜3の上層にある位相反転用絶縁層4と、この位相反転用絶縁層4の上層にある表層金属層5と、表層金属層5の上層にある保護膜層6と、を備える。また、位相反転用絶縁層4は、その屈折率をn、対象波長の波長をλとしたときに、略λ/4nとなる膜厚に成膜され、表層金属層5は、シート抵抗が略100〜450Ω/□となる膜厚に成膜される。この構成によれば、遮光用金属膜3の表面に入射した光の一部を、位相反転用絶縁層4の表面と遮光用金属膜3の表面との間で、位相反転させながら繰り返し再反射させて消衰させることにより、高い反射防止効果を実現できる。 (もっと読む)


【課題】反射回折光により生じたゴーストが画像を劣化させることを効果的に抑制する反射防止構造を有する撮像光学系および撮像光学装置を実現する。
【解決手段】撮像光学装置20は、撮像光学系36と開口絞り42を含む。撮像光学系36には、被写体Obからの入射光Lが透過する複数の撮像光学系が配置されている。撮像光学系36に含まれる、開口絞り42よりも撮像素子10側の撮像光学系の表面に反射防止構造50が設けられている。反射防止構造50は、入射光Lの撮像素子10内での反射により生じた回折光DLの反射を防止し、回折光DLが撮像素子10に入射することによる反射回折ゴーストの発生を抑制、防止する。反射防止構造50においては、回折角が大きい回折光DLに対する反射率ほど低くなるように、反射率が調整されている。 (もっと読む)


【課題】ブラックマトリクスと光学機能素子との位置合わせ精度を向上させることが可能な光学部品の製造方法および光学部品、表示装置の製造方法および表示装置を提供する。
【解決手段】基体41の表面に低反射構造体の型45を形成したのち、この基体41の表面の上に光学機能素子の型49を形成する。低反射構造体の型45および光学機能素子の型49を同一の母型40に作りこむ。この母型40を用いて、低反射構造体の型51および光学機能素子の型52を有する転写用の金型50を作製し、この金型50を用いて光学部品を形成する。同一の金型50を用いた一回の転写により、光学機能素子および低反射構造体を形成することが可能となり、ブラックマトリクスとしての低反射構造体と光学機能素子との位置合わせ精度を高めることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 内面反射防止特性が良く、耐環境性が良く、しかも経年劣化が少なく光学系に用いたときにフレアやゴーストの発生を少なくすることができる光学素子を得ること。
【解決手段】 透明な基板の光入出射面のうち少なくとも1面に反射防止膜を形成した光学素子であって、該光学素子の側端のコバ部は粗面より成り、該粗面の上に使用波長域で実質透明な皮膜を一層以上形成した下地層と、該下地層の上に使用波長において実質不透明な塗膜が形成されていること。 (もっと読む)


【課題】光学システムを薄型化、小型化する際に必要となる光学素子の形状を提案することにある。
【解決手段】入射面および出射面に光学機能面を有する光学素子であって、前記光学機能面内に設けられた光学有効領域と、前記光学有効領域の外周に設けられた外周面と、前記光学有効領域上に設けられた反射防止膜と、を備え、前記光学有効領域は、光軸方向から見たとき前記光学機能面内に矩形の形状を有し、前記光学有効領域の頂点が前記光学素子の外周近傍に位置しており、前記入射面側の前記光学有効領域の対角線と、前記出射面側の前記光学有効領域の対角線との長さの比が、略1であり、前記反射防止膜は、少なくとも前記光学有効領域の全面を被覆する、光学素子。 (もっと読む)


【課題】NAが0.84以上において良好なスポット径を得ることができる光ピックアップレンズを提供する。
【解決手段】 開口数NAが0.84以上、接線角度がBrewster角以上の光ピックアップレンズ1に、395nm以上412nm以下の範囲内の波長のレーザ光を、平行光となるように、且つリムインテンシティが80%以上となるように、入射させた場合の透過率が(2)式を満たすように反射防止膜13、14を成膜した。
88.5≦((R1×Q1−R2×Q2)/(Q1−Q2))/R1×100≦105 ・・・・・・(2)
R1:有効径の100%の位置における透過率(%)
R2:有効径の90%の位置における透過率(%)
R3:有効径の80%の位置における透過率(%)
Q1:有効径の100%の範囲の開口面積(mm
Q2:有効径の90%の範囲の開口面積(mm
Q3:有効径の80%の範囲の開口面積(mm(もっと読む)


【課題】ゴーストやフレアなどの発生を抑制して画質を向上させることのできるレンズアレイを提供する。
【解決手段】基板と、該基板に配列された複数の貫通孔のそれぞれを埋めて設けられた複数のレンズと、を備えるレンズアレイであって、前記貫通孔のそれぞれの内周面に、反射防止構造を有するレンズアレイ。 (もっと読む)


【課題】レンズ面に雨滴が付着しても、簡単な構成で雨滴が除去されるようにしたレンズ。
【解決手段】一方のレンズ面における所定の縁面に撥水処理を施し、前記一方のレンズ面における前記所定の縁面以外の面に親水処理を施したことを特徴とするレンズ。 (もっと読む)


ペリクルビームスプリッタ(200,300,400,500,600,612,716)を製造するための方法は、アパーチャ(214,606,610,718,720)を支持基板(202,608,700)内にエッチングして、ビームスプリッタ基板(208,406,710)を該支持基板の上面に対して結合して該ビームスプリッタ基板が該アパーチャを覆うようにして、及び、少なくとも1つの光学コーティング(210、212、402、404、602、604、712、714)を前記ビームスプリッタ基板上に蒸着する、ことを含む。ペリクルビームスプリッタは、支持基板(202,608,700)と、半導体製造プロセスを用いて該支持基板内に作成されたアパーチャ(214,606,610,718,720)と、該アパーチャを覆うビーム分割コーティング(210,402,602,712)とを含む。
(もっと読む)


ハフニウムおよび/もしくはジルコニウムオキシヒドロキシ化合物を備える薄膜または積層構造体を有する装置およびかかる装置の製造方法を開示する。ハフニウムおよびジルコニウム化合物は、通常ランタンのような他の金属でドープすることができる。電子装置またはそれを作製し得る構成材の例には、限定することなく、絶縁体、トランジスタおよびコンデンサがある。ポジ型もしくはネガ型レジストまたは装置の機能的構成材としての材料を用いて装置をパターン化する方法も開示する。例えば、インプリントリソグラフィー用のマスタープレートを作製することができる。腐食バリアを有する装置の製造方法の実施形態も開示する。光学基板およびコーティングを備える光学的装置の実施形態も開示する。電子顕微鏡を用いて寸法を正確に測定する物理的ルーラーの実施形態も開示する。 (もっと読む)


【課題】固定絞りによる回折現象を確実に防止でき撮像された画像の品質の向上を図る上で有利な撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置10の撮像光学系16を構成する複数のレンズのうち最終レンズ1602と色分解プリズム42との間に固定絞り40が設けられている。固定絞り40は入射光を制限する開口66が設けられ、開口66の縁部68は直線部70と円弧部72とを有している。直線部70は、最終レンズ1602の光軸方向から見て、光軸を通る仮想線に直交する仮想線上を延在しており、直線部70は、互いに対向して平行に延在するように縁部68の2箇所に設けられている。直線部70の全域に回折現象の発生を阻止する複数の凹凸76が形成されている。 (もっと読む)


【課題】フォトダイオードなどの光電変換部への光量の増大をはかるとともに、高感度でかつ、混色や色シェーディングの発生を抑制することの可能な固体撮像素子を提供する。
【解決手段】本発明のカラーフィルタは、画素を構成する複数の光電変換領域のそれぞれに対向するように配置され、前記光電変換領域に入射する光を画素毎に色分離するためのカラーフィルタであって、前記カラーフィルタは第1の色を選択的に透過する第1のカラーフィルタと、前記第1の色とは異なる第2の色を選択的に透過する第2のカラーフィルタとが並列配置され、前記第1および第2のカラーフィルタは、周囲に、側壁を反射性膜で覆われたホワイト画素としての透光性領域を介して隣接するように配置される。 (もっと読む)


【課題】波長380nm〜420nmのレーザ光源を用いて、高い光強度で記録/再生を行った場合においても、高精度に記録/再生を行うことを可能とする。
【解決手段】光ピックアップ装置100は、波長380nm〜420nmの半導体レーザ発振器2と、光束を光ディスクDの情報記録面D2に集光させる対物レンズ7を含む集光光学系とを有し、前記光束が前記光学系を透過する際、対物レンズ7の光出射面において前記光束の最大ピーク強度が100mW/mm〜2000mW/mmとなる。対物レンズ7の光出射面には、Ti元素、Zr元素、La元素、Ta元素、Ce元素、Hf元素、In元素、或いはSn元素を含有する機能膜が設けられていない。 (もっと読む)


【課題】 気相転写染色方法において、加熱によるレンズの黄変を抑制し、好適に染色を行うことのできるプラスチックレンズの染色方法を提供する。
【解決手段】 昇華性染料を溶解又は微粒子分散させた染色用用材を電子計算機にて設定した色データに基づいて基体上に塗布し染色用基体を得る第1ステップと、第1ステップにて得られた染色用基体の塗布面をプラスチックレンズと略真空中にて非接触に対向させた状態にて設置し,染色用基体を加熱することにより昇華性染料を昇華させプラスチックレンズに蒸着させる第2ステップと、第2ステップにより昇華性染料が蒸着したプラスチックレンズの蒸着面に対して一方向から赤外線を照射して加熱することにより昇華性染料をプラスチックレンズに定着させる第3ステップと、を有する。 (もっと読む)


【課題】難染色性のレンズ基材を用いた場合であっても、簡易に染色を行うことが可能なカラーレンズの製造方法、および、難染色性のレンズ基材を用いた場合でも染色性に優れたカラーレンズを提供すること。
【解決手段】カラーレンズの製造方法は、レンズ基材の表面にインクを受容するインク受容層を形成するインク受容層形成工程と、このインク受容層形成工程の後に前記インク受容層の表面にインクをインクジェット方式で塗布するインク塗布工程と、このインク塗布工程の後に前記インクを前記レンズ基材に定着させることにより前記インク受容層の少なくとも一部を着色層とする定着工程とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 38