説明

Fターム[3C065FA03]の内容

はさみ、ニッパ (951) | 用途 (251) | 特定用途 (228) | 農業、園芸 (38)

Fターム[3C065FA03]に分類される特許

1 - 20 / 38


【課題】簡単に刃を取替えることができる、替刃式の剪定鋏を実現する。
【解決手段】第一柄体1と第二柄体2を主軸3で軸支し、第一柄体の軸支位置よりも先方部分に受床を形成する。第一柄体1と第二柄体2の軸支位置よりも基方において断面略U字状とした背金5の開放縁を、受床4に向けた状態で背金5の基端部を背金軸6で第一柄体1に軸支する。第二柄体2の第一柄体1との軸支位置よりも先方位置と背金5の先方位置の間をリンク杆7で連結し、背金5に対して替刃8を一側縁が背金のU字状折返し縁5aに支受され、U字状背金の開放縁から突出する替刃の他側縁に形成した切刃9が受床4に対向するように着脱自在に装着する。第一柄体1と第二柄体2を閉じることによって替刃8の切刃9が受床4に押圧される。 (もっと読む)


【課題】コンパクトで、かつ、太く硬い枝でも小さな力で容易に切断することができる刈込鋏を提供する。
【解決手段】第1枢結部11によって揺動自在に枢結されX字状に交差する一対の板片状刃部3,3と、先端の短寸板片状の連結部2,2が第2枢結部12にて揺動自在に枢結され第2枢結部12より基端側に板片状刃部3,3の基端側取付部3B,3Bを第3枢結部13,13にて揺動自在に枢結した一対の柄部4,4とを、具備している。 (もっと読む)


【課題】部品の強度を上げることなくリンク機構の破損を防止できる電動はさみを提供する。
【解決手段】モータ21の回転力を直進運動に変換し、この直進運動によりリンク機構Aを作動させて刃の開閉運動をさせる電動はさみであって、前記モータ21に供給する電流値を制御する電流制御手段110と、前記刃が所定の角度になったことを検出するための検出手段120と、を備え、前記検出手段120によって前記刃が所定の角度になったことが検出されたときに、前記電流制御手段110が前記モータ21に供給する電流値の上限値を変化させるようにした。 (もっと読む)


【課題】小さな操作力で大きな切断力を得ることのできる高枝切鋏を提供する。
【解決手段】シャフト10と、切断刃20と、切断刃操作手段と、操作用線材40とを備え、力点A、作用点C及び支点Bを有するテコ部材111と、テコ部材111を支点Bで軸支するためのテコ軸支部材112と、切断刃20を軸支するための切断刃軸支部材113と、テコ軸支部材112と切断刃軸支部材113とを所定距離を隔てて連結固定するための連結固定部材114と、テコ部材111の作用点Cと切断刃20の基端部とを連結するためのリンク部材115と、シャフト10から側方に突出して設けられ、テコ部材111の力点Aを支点Bを中心とする円弧に沿って案内するためのテコ案内部材116とで構成された操作力増大手段100を設けた高枝切鋏。 (もっと読む)


【課題】開刃角度が大きい長柄の刈り込み鋏を提供する。
【解決手段】柄と鋏を分離し、柄の支点と柄・鋏連結点の距離より鋏の支点と柄・鋏連結点の距離を短くする構成とした。 (もっと読む)


【課題】鋏型手動利器のグリップ被覆を複数の軟質弾性材料を用いた複合被覆とすることにより制振性を増補するとともに衝撃吸収性、圧力分散性、耐候性その他の操作環境評価に係る負条件を多角的に改善する。
【解決手段】鋏型手動利器Xが、鋏半体要素1の把握体12(1)のそれぞれに複数の軟質弾性材料からなる被覆体2(10)を覆装している。かつまた、把握体12(1)の自由端部の各内面に、複数の軟質弾性材料からなる緩衝部材3(10)をそれぞれ設け、かつ、切断操作時に弾性的に衝合可能に対向形成している。被覆体2(10)及び緩衝部材3(10)は、いずれも2種類又はそれ以上の物性特性の異なる軟質弾性素材を積層して内外層を複合形成したものとされ、それぞれ最内層の構成素材はいずれも衝撃吸収率80%以上の制振ゴム21;31 であり、それぞれ最外層の構成素材はいずれもシリコン樹脂22;32 である。 (もっと読む)


【課題】刈り込みや剪定作業で、はさみの刃先に樹脂が付着すると切れが悪くなり、作業の能率が落ちると同時に、刃の切れ味が悪くなり、仕上がりが見た目に悪くなる。そのため刈り込みや剪定作業と同時進行的に樹脂の除去を行い、作業の能率を上げ、作業終了後の放置による樹脂の固化防止作業の軽減を図る。
【解決の手段】 はさみの片方の柄2bに液体を入れる筒状の容器2cを嵌合し、該容器2cに導管7を挿入し、該導管にて液体を刃1a・1bに導き、刈り込みや剪定作業と同時進行的に樹脂の除去作業を行うことの出来るはさみを提供する。 (もっと読む)


【課題】園芸用などの鋏において、強く閉じた場合などでも衝撃が少なく、手に優しい鋏の緩衝装置を実現する。
【解決手段】把持柄4の内側面に他方の把持柄に向けて緩衝部材6を突出させておき、刃体を閉じたときに緩衝部材6が他方の把持柄に当接して緩衝効果を発揮する。緩衝部材6は、弾性変形が可能なポリウレタン樹脂や合成ゴムなどの柔軟な材質で形成し、把持柄4の内側面に突出させた突起7に嵌合する帽状とし、緩衝部材の嵌合孔8は突起7の長さよりも長く軸方向に延長して突起の前方に空気溜り9を形成する。刃体を強く閉じて緩衝部材6が他方の把持柄の一部に当接したときに緩衝部材が軸方向に押圧され、緩衝部材自体の変形と空気溜り9の圧縮変形によって衝撃を吸収する。 (もっと読む)


【課題】太筒、細筒の固定用穴位置近傍の厚みを変更せず、固定穴の変形による伸縮柄の動作不良や折れを防止し、且つ操作部を強く押し込む操作を不要とする伸縮柄の調節位置固定装置とそれを備えた鋏及び鋸の提供。
【解決手段】太筒の内側に細筒を配置して伸縮自在とし、細筒の周面には細筒固定用穴を長手方向に複数備え、太筒の先端近傍に操作部を備え、操作部は長手方向に列設する複数の係合ピンと該係合ピンを細筒固定用穴側へ付勢する弾性体を備え、係合ピンと前記細筒固定用穴との係合により太筒及び細筒を連結固定する伸縮柄の調節位置固定装置において、複数の細筒固定用穴は、伸縮柄の先端側となる細筒固定用穴の直径寸法が、隣り合う後端側の細筒固定用穴の直径寸法より大きく、前記複数の係合ピンが、細筒固定用穴との離脱状態で、太筒固定用穴内に配置される伸縮柄の調節位置固定装置。 (もっと読む)


【課題】 高枝切鋏の把手構造に係るものであって、特に簡単な構造を採用し支筒に対して回動自在にするとともに、長期に亘り使用できる高枝切鋏の把手構造を提供する。
【解決手段】 支筒の一端部に鋏、他端部に把手と、支筒内部に設置され、鋏と把手を連結するロッドを備え、支筒の軸心に対して把手を回動自在とする高枝切鋏の把手構造において、把手に設置される被装体の周面には周溝が形成され、筒状体のベース部から径方向に弾性を有して突出する係合部を備えるスリーブを被装体に嵌入し、係合部を周溝と係合させ、支筒をスリーブに嵌入し、支筒に設置される支持部材とスリーブを係止部材にて固着することを特徴とする高枝切鋏の把手構造。 (もっと読む)


【課題】柔らかい雑草を根ごと鋏み取る為の、ハサミの刃部を歯型形状部にした草取り具を提供する。
【解決手段】ハサミ本体7の刃部2を歯型形状部1に構成し、二枚の刃体3を支軸6を中心として回動させると、二枚の刃体3はすれ違い軌道を移動しながら回動し、刃体先端部5が当たったところで停止する。この際、ふたつの歯型形状部1が対向する部位に一定の噛み合わせすき間部4が形成され、柔らかい雑草を切断する際に、葉、茎、根などを切ることを防止すると同時に、雑草が滑ることも防止する。 (もっと読む)


【課題】園芸用などの鋏において、装着した緩衝部材が脱落することがない緩衝部材固定構造を実現する。
【解決手段】刃体1、2には軸支位置よりも基方の対向側縁部分に、側縁に開放される形状の切欠部6を形成する。この切欠部6に、切欠部6と同一平面形状であって刃体1、2と同じ厚みの嵌合部7aと、この嵌合部7aから側縁方向に突出する当たり部7bとで構成する緩衝部材7の嵌合部を嵌合させる。緩衝部材7の嵌合部7aを刃体1、2の切欠部6に嵌合させた状態で、断面略U字状に形成した把持柄4を外側方から挿入し、緩衝部材7の嵌合部7aの表裏両面を把持柄で挟んだ状態で、把持柄4、5を刃体1、2に固定する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、果実や野菜などのへた等の摘み軸を主として切り取る鋏に関するものである。
【解決手段】 同一方向に弯曲する一方の切刃部1と他方の受刃部6とが相交叉する相刃体の各柄部5,10に通ずる枢軸11に近接する位置に、下方へクランク状に曲折して前記切刃部と受刃部の各基部との間に段部3,8を形成し、切刃部の基部2は傾斜状に成り受刃部の基部7は垂直状に成り、前記受刃部の内側面部18を,前記切刃部の刃面に形成する外側面部17の傾斜度及び弯曲度に合わせた傾斜度及び弯曲度に形成し、切刃部の切り刃16面が受刃部の内側面部に向って断ち切るように両刃部の刃面及び内外側面を摺接するよう成る鋏である。 (もっと読む)


【課題】 太い枝や、硬い枝を切れ味良く切断することができて、軽量にすることができる枝切り鋏を提供すること。
【解決手段】 固定連結部2の上端部に鋏3の固定刃6が設けられ、固定連結部2の下端部に固定フレーム19(固定柄4)が設けられ、固定フレーム19に第1枢支部8を介して揺動自在に設けられている可動フレーム18(可動柄5)を、固定柄4に対して揺動操作することによって、可動フレーム18と連結する鋏3の可動刃7を固定刃6に対して開閉動作させることができ、可動フレーム18には、第2枢支部9が設けられ、この第2枢支部9を介して可動フレーム18と鋏3の可動刃7とが互いに連結し、固定フレーム19には、可動柄5を揺動させたときに、第2枢支部9が第1枢支部8を中心にして揺動するその揺動半径位置の更に外側に拡大する形状の側壁部22が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 高い所の果実を収穫するとき、果実を地面に落さず効率よく取るために、高所果実取り鋏の支柱に沿ってスライドする棒を設け、この棒に折りたたみ可能な受け口を持つ袋を設けた果実取り具を提供する。
【解決手段】 高所果実取り鋏の支柱(1)の端に反転レバー受け(4)を設け、側面に脱着ベルト(8)を用いてスライド棒(3)を設け、スライド棒(3)の端に支点(10)(10’)によって支えられた受け口(6)と反転レバー(5)(5’)を持つ誘導袋(7)を設けた果実取り具を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 シャーブレードのロックを解消可能であり、かつ、シャーブレードの再ロックが防止される園芸用バリカンを提供する。
【解決手段】 園芸用バリカンは、一対のシャーブレードと、少なくとも一方のシャーブレードを往復運動させるモータと、モータを制御する制御手段を備えている。この制御手段は、モータを正方向と逆方向の両方向に運転することができる。さらに、この制御手段は、逆方向への運転時におけるモータへの印加電圧を、正方向への運転時におけるモータへの印加電圧よりも、低くすることができる。 (もっと読む)


【課題】切断対象物の切断に要するトルクを、荷重を増加させずに得られるようにした電動はさみを提供する。
【解決手段】電動はさみ1Aは、軸4Aを支点に回転可能に支持される第1の可動刃2A及び第2の可動刃3Aと、第1のリンク71Aの一端が第1の可動刃2Aのブレードアーム21Aと回転可能に連結され、第2のリンク72Aの一端が第2の可動刃3Aのブレードアーム31Aと回転可能に連結され、第1のリンク71Aの他端と第2のリンク72Bの他端が駆動軸70Aにより回転可能に連結されるトグルリンク機構7Aを備える。トグルリンク機構7Aは、駆動軸70Aを支点に屈曲した第1のリンク71Aと第2のリンク72Aのなす角が開く方向に駆動軸70Aを変位させると、第1の可動刃2Aと第2の可動刃3Aが閉じる。 (もっと読む)


【課題】組み立てが容易で所期の切断性能が得られる切断工具を提供する。
【解決手段】電動はさみ1Aは、軸4Aを支点に回転可能に支持される第1の可動刃2A及び第2の可動刃3Aを備える。軸4Aは、第1の可動刃2Aと第2の可動刃3Aの軸受穴に軸部43Aが挿入され、軸部43Aの端部に形成された座金受け部47bに座金45AとOリング46Aが取り付けられる。座金45Aが座金受け部47bに押圧されるまでネジ44Aを締結すると、第1の可動刃2Aと第2の可動刃3Aは、Oリング46Aにより厚み方向に押圧され、ガタが生じないように組み立てられる。 (もっと読む)


主要な機能を実行するように設計されているトリガ操作型携帯電動工具であって、一方では、前記工具の少なくとも1つの可動能動要素(3)の移動をもたらすアクチュエータを制御する主トリガ(5)で構成されるとともに、他方では、関節(7)により前記主トリガ(5)に接続されて前記主トリガ(5)と角度(アルファ)を成すように配置される補助または副トリガ(6)から成るダブルトリガ(5〜6)を有し、関節(7)周りの前記補助トリガ(6)の回動は、前記工具の少なくとも1つの補助的な機能を果たすように設計されているシステムの制御手段(8)の作動を可能にするトリガ操作型携帯電動工具である。

(もっと読む)


【課題】
植木用の刈り込み鋏を例に説明すると、従来使用されている鋏はテコの原理を利用して少ない入力で大きな出力を得るために長い柄が用いられ、刃を開いたり閉じたりするためには両腕で柄を外側に大きく長く広げたり内側に狭めたりする作業が必要とされ、刈り込み作業時の疲労が激しく、また狭い場所での作業性が悪いという課題があった。
【解決手段】
出力作動部材または他種出力部材とが屈曲点近傍部の回動固定部で繋げられ、2個の連結アームがそれぞれの一方の端部の回動固定部で繋げられていると共に他方の端部回動固定部はそれぞれ2本の入力アームの中間部の回動固定部に繋げられ、連結アーム中間部の回動固定部と出力作動部材の作用部位以外部の回動固定部とがそれぞれ力伝導アーム両端部の回動固定部で繋げられ、入力アームの端部回動固定部が出力作動部材の屈曲点近傍部回動固定部または作用部位以外部回動固定部と繋げられている力伝達構造体。 (もっと読む)


1 - 20 / 38