説明

Fターム[3D020BA20]の内容

車両外部の荷台、物品保持装置 (29,633) | 対象物品 (11,222) | 撮影カメラ (1,729)

Fターム[3D020BA20]に分類される特許

141 - 160 / 1,729


【課題】車両におけるピラー部など、観察者の視覚を遮蔽する部材によって隠された部分を観察者に観察させる。
【解決手段】シースルー表示装置は、観察位置において遮蔽部材22L,22Rで隠される部分を撮像する撮像部17L,17Rと、遮蔽部材22L,22Rの表面上であって、観察位置に対向する側に配設されるホログラフィック光学素子20L,20Rと、撮像部17L,17Rで撮像された映像をホログラフィック光学素子20L,20Rに投影するプロジェクタ部10L,10Rとを備え、ホログラフィック光学素子20L,20Rは、プロジェクタ部10L,10Rが投影する映像を、観察位置の方向に回折させる。 (もっと読む)


【課題】車載カメラによって撮影された車両後方画像から駐車枠線を検出する技術において、ドライバの運転負担を軽減すると共に、車両の後退開始位置までの車両の変位量を検出する必要性を低減する。
【解決手段】後退駐車支援制御装置が、撮影画像から、駐車枠探索範囲のウインドウ31、32を抽出し、抽出されたウインドウの範囲内で、駐車枠線を検出するようになっており、ウインドウ31、32の抽出時は、車両1の現在のステアリング角で基準距離Lだけ後退したと仮定した場合の車両1’の後端部の近傍に限定して、ウインドウ31、32を抽出する。 (もっと読む)


【課題】停車中に動画を含むコンテンツを表示する場合に、前方状況の認識を高めた状態で発進できるようにした車両用情報表示装置を提供する。
【解決手段】信号機にしたがって停車しているときに、動画を含むコンテンツが表示画面4に表示される。信号機が青になる時間よりも第1所定時間(例えば5秒)前になると、コンテンツの表示が中止されて、前方カメラで撮影された前方映像が表示画面4に表示される。コンテンツの表示の中止に代えて、コンテンツの表示に対して上記前方映像を重畳して表示させるようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】高精度の障害物検出を低コストで実現する事ができる車両周囲監視装置を提供する事。
【解決手段】車両周囲監視装置100は、車両の車載カメラによる撮影画像に対して画像認識を行い、撮影画像とは別の基準カメラで障害物を撮影して得られた基準画像との間の形状の一致性に基づいて車両の周囲の障害物の検出を行う装置であって、撮影画像を、基準カメラの視点に対応する位置から見たときの見え方に近似した画像に変換する画像変換部140と、変換された撮影画像に対して基準画像に基づく画像認識を行い、障害物の検出を行う画像認識部150とを有する。 (もっと読む)


【課題】車載バッテリーからの電力供給を受けて駆動する車載ロボットを、電力消費を抑制しつつ効果的に機能発揮ができるようにした車両用制御装置及び車両用保安システムを提供する。
【解決手段】制御部30は、バッテリーBからロボット20に供給される電力の供給モードを、乗員検知時には、所定の駆動電力を供給する駆動モードに設定するが、検知されていた乗員が非検知に切り替わるに伴い省電力モードに切り替え、さらに、該省電力モードにおいて接近者が検知されると、所定の警戒期間の間、駆動モードに復帰させる。そして、制御部30は、乗員検知時に、ロボット20による撮影を伴う通常機能を実行する一方で、乗員非検知時には、車両への接近者Xをロボット20に撮影させる保安機能を実行するとともに、省電力モード時においては、接近者Xが検知されるに伴い駆動モードに切り替え、保安機能を実行する。 (もっと読む)


【課題】ミッシングファンダメンタル現象を利用して、発音装置による騒音を抑制しつつ、車両接近を想起しやすい音を発生させる車両用発音装置を提供する。
【解決手段】本発明は、車両外部に車両の接近を報知する車両用発音装置であって、車両の接近を想起させる接近音の原音色を生成する原音色生成部2と、所定の基本周波数の倍音列の周波数成分によりも高い利得を選択的に付与するコムフィルタ機能4aによって原音色から変調音色を生成する変調音色生成部4と、変調音色の接近音の発音音圧を設定する音圧設定部5と、設定された発音音圧で、車両外部へ変調音色の接近音を発音するスピーカ6とを有する。 (もっと読む)


【課題】所望する角度に容易に設定することができ、ナンバープレート上のナンバー表示部に車載アクセサリの影がかからないようにした取り付けが容易な車載アクセサリの固定具と、当該固定具による車載アクセサリの取付方法を提供する。
【解決手段】車載アクセサリの固定具10は、ブラケット11とボルト12とからなる。ブラケットは、一端に車載カメラ20が取り付けられる取付部13が形成され、他端に穴14が形成され、当該穴にはボルト12が挿通されている。ボルト12は、軸に沿って形成された貫通孔16を有し、該貫通孔16には、車載カメラ20の電源映像出力ケーブル24が遊貫されている。そして、ボルト12をナンバープレート固定用の穴へ挿通して固着することにより、車体に貫通孔を設けることなく電源映像出力ケーブル21を車内に引き込むことができる。 (もっと読む)


【課題】ドライバーの運転に対する集中度合いの低下を判定することができるドライバー状態判定装置を提供するドライバー状態判定装置を提供する。
【解決手段】ドライバー状態判定装置は、ドライバーの瞬きの発生を検出する瞬き検出部13と、この瞬き検出部13により検出された瞬きが群発瞬きであるか否かを判定する群発瞬き判定部15と、この群発瞬き判定部15により判定される群発瞬きの発生頻度を算出する群発瞬き発生頻度算出部17と、この群発瞬き発生頻度算出部17により算出された群発瞬きの発生頻度が、所定の閾値以上であるとき、ドライバーの運転に対する集中度合いが低下していると判定するドライバー運転集中度合い判定部19とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明はナビゲーション装置に関するもので、利便性を高めることを目的とするものである。
【解決手段】本発明は、本体ケース4にカメラ5を設けるとともに、このカメラ5には、フレームメモリー9を接続し、このフレームメモリー9には動きベクトル抽出部10を接続し、この動きベクトル抽出部10にはヒストグラム解析部11を接続し、このヒストグラム解析部11には速度成分検出部12を接続し、この速度成分検出部12には前記制御部6を接続した。 (もっと読む)


【課題】自動で運転者の人種に応じた表示に変更することができる車載用表示装置を提供する。
【解決手段】車両の運転者の人種を識別する制御部2と、人種に対応する表示パラメータである輝度選択テーブルまたは色味選択テーブルを記憶した記憶部8と、光により報知を行う車両用計器9または表示部10とを備え、制御部2は、記憶部8から識別した運転者の人種に対応する表示パラメータを読出し、この表示パラメータに応じて車両用計器9または表示部10の表示を制御する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、自車の進行方向変更状態を判定することができ、自車の走行に関連する緊急度を低減した走行を可能にする車両の運転支援装置を提供することを目的とする。
【解決手段】自車を運転する運転者の視線を認識する(S2)視線認識手段を備え、該視線認識手段により認識された視線情報に基づいて、自車の運転を支援する車両の運転支援装置であって、上記視線情報に基づいて、自車の進行方向変更状態を判定し(S7)、自車の進行方向変更に伴う自車前方の走行環境に基づいて、運転を補助する運転補助手段(S3、S7〜S18)を備えた。 (もっと読む)


【課題】俯瞰画像をモニタに表示する有効性を損なうことなく障害物の位置をモニタで把握可能な装置を構成する。
【解決手段】複数のカメラの撮影画像から俯瞰画像生成手段が俯瞰画像を生成し、この俯瞰画像がモニタ21の副表示領域21Bに表示される。車両の近傍に存在する障害物Xを障害物検出部が検出した場合には、特定情報出力手段は、障害物Xが存在する俯瞰画像の分割領域D2の外側の枠状部F2を強調表示する。この強調表示が行われている状況において副表示領域21Bに指等を接触させることで、障害物Xが撮影されている画像が副表示領域21Bに拡大表示される。 (もっと読む)


【課題】 車外と車内の一体感を高めることができる車外音提供装置を提供する。
【解決手段】
車外音提供装置10は、車外を撮影する赤外線カメラ11と、赤外線カメラ11の画像から一定の大きさを有する熱源を人物として検出する人物検出部18と、車外の音を集音する指向性マイク12と、赤外線カメラ11にて撮影した画像から道路以外の領域を検出し、道路以外の領域の中から、人物の検出結果に基づいて集音すべきターゲット領域を求め、当該ターゲット領域の方向を集音方向として決定する集音方向決定部19と、集音方向に指向性マイクを向ける指向性マイク制御部20と、指向性マイクにて集音した音を車内に出力するスピーカ13とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像の視認によって障害物の存在を分かり易く伝えることができる車両周辺表示装置の提供。
【解決手段】車両90の後方領域93の画像1を液晶ディスプレイ80に表示する車両後方表示装置100において、後方領域93を撮像し後方画像3を生成するカメラ60及びデコーダ70と、検出平面DP上において車両90の横方向に並びそれぞれ後方領域93の障害物97検出する複数のソナー20r,20c,20lと、その検出結果に基づいて障害物97を検出平面DPに投影した投影点の位置BP、及び検出平面DPから障害物97までの距離BD、を演算する演算装置10と、後方画像3に警報画像5を重畳することで画像1を描画する手段であって、画像1における後方画像3の横方向の表示位置を位置BPに対応して規定し、警報画像5の上下方向の長さを距離BDの減少に従って縮小する描画装置40と、を備える。 (もっと読む)


【課題】車両の接近をより適切に報知することのできる車両接近報知システムを提供する。
【解決手段】制御装置20は、撮像装置10から入力された画像情報に基づいて歩行者の有無及び顔の向きを検出し、歩行者を検出できたが歩行者の顔を検出できなかったことに基づいて車両の接近を報知する必要があると判断する。また、制御装置20は、当該制御装置20に接続された接近音出力装置30に対し、車両の接近を報知する必要の有無についての判断結果を出力し、接近音出力装置30は、車両の接近を報知する必要があるとの判断結果が入力された場合には車両接近音を出力する一方、車両の接近を報知する必要がないとの判断結果が入力された場合には車両接近音を出力しない。 (もっと読む)


【課題】車両に搭載されたカメラにより撮像した画像に基づいて車両の周辺の対象物を検出し、該対象物についての警報を運転者に発行した場合に、該警報が発せられることによって車両のふらつきが発生することがある。
【解決手段】車両に搭載された撮像装置によって撮像した画像に基づいて車両周辺の対象物を検出し、該撮像画像に基づく表示画像を、該車両の乗員が視認可能なように表示装置上に表示する。対象物が車両から所定範囲内にあるときには、該表示画像上に該対象物に関する警報を行う。該車両には、運転者によるステアリングホイールの操舵を補助するパワーステアリング装置が備えられており、少なくとも上記の警報を発している間にわたり、ステアリングホイールの操舵を補助するアシスト量を低減するように、パワーステアリング装置を制御する。 (もっと読む)


【課題】低コストで高品位に複数の映像信号を合成する画像処理装置および画像処理システムを提供する。
【解決手段】画像処理システムは、4つのカメラ1a〜1dと、画像処理装置30と、液晶ディスプレイ10とを備えている。画像処理装置30は、選択部2と、ADコンバータ3と、NTSCデコーダ4と、RAM5と、視点射影変換部6と、合成部7と、制御部8と、LCDコントローラ9とを有する。非同期カメラ1a〜1dと、1つずつのADC3、NTSCデコーダ4およびRAM5により、低コストで画像処理システムを構成できる。また、制御部2を設け、同期パルスが検出された順に映像信号を自動的に選択するため、効率よく短時間で映像信号11a〜11dを選択でき、高品位な俯瞰画像を生成できる。 (もっと読む)


【課題】運搬車両が後進しているときのみならず、排土中または排土後に、車両後方の画像を確認できるようにする。
【解決手段】ベッセルを備えた運搬車両の車体後方に取付けられたカメラによって車体後方の視界を撮影し、撮影した画像を表示部に表示する運搬車両の後方視界表示システムにおいて、ベッセルが着座していない場合に、カメラの撮影画像を表示部に表示する表示制御手段を備える。また、ベッセルが上昇または下降していることを示す信号に基づいて、運搬車両の車体後方の視界を示す画像を表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、リスク回避の確実性の向上が可能な運転支援装置を提供することを目的とする。
【解決手段】運転支援装置1は、車両の運転者に対して、車両の運転におけるリスクの対象となる対象物を回避するために運転支援を実施する装置であって、運転者の視線を検出するドライバ状態検出部4と、運転者が対象物を注視しているか否かを判定する注視判定部13と、各運転支援形態における制御介入度を調整する制御介入度調整部20と、運転支援形態及び調整された制御介入度に基づき、運転支援のための制御を実施する運転支援制御部15とを備え、制御介入度調整部20は、注視判定手段により運転者が対象物を注視していると判定されなかった場合に、注視していると判定された場合と比較して制御介入度を大きくする。 (もっと読む)


【課題】運転者に車両周辺の危険性を短時間で認識させる。
【解決手段】車両の周辺を撮像する撮像装置によって取得された画像に基づいて、車両の周辺の所定の対象物を検出し、該撮像画像に基づいて生成される表示画像を、車両の乗員が視認可能なように表示装置上に表示するとともに、対象物が該車両に対して所定の位置関係にある場合に、該表示画像上の該対象物に対し強調表示を行う。さらに、車両の速度を検出し、前記表示画像上に、該車速に基づいて算出される異なる予想到達時間に応じた複数の補助線を表示するとともに、それぞれの該補助線の色および形状の少なくとも一方を異ならせる。車両の到達時間に応じた複数の補助線の異なる色ないし形状表示によって、運転者に、危険性の度合いを段階的に、かつ速やかに認識させることができる。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,729