説明

Fターム[3D026AA04]の内容

洗車、保守、修理、アウトリガー (4,599) | 洗車 (3,124) | 乗物の種類 (278) | 車両 (267) | バス又はトラック (26)

Fターム[3D026AA04]に分類される特許

1 - 20 / 26


【課題】トレーラーの荷台部の未洗浄領域を削減できる洗車機を提供する。
【解決手段】被洗浄車両CAに沿って前後に走行する本体部1と、本体部1に支持されて被洗浄車両CAの側面に摺動するサイドブラシ5と、サイドブラシ5を被洗浄車両CAに対して接離させるブラシ移動部23と、サイドブラシ5の駆動電流を検出する電流検出部26とを備えた洗車機WAにおいて、トレーラーの荷台部103を洗浄する際に、本体部1の走行によりサイドブラシ5を荷台部103に対向する開始位置S1に配置した後、回転するサイドブラシ5をブラシ移動部23により被洗浄車両CAに接近させて電流検出部26の検出によりサイドブラシ5を被洗浄車両CAに接触させる初期設定期間と、サイドブラシ5を被洗浄車両CAに接触した状態で本体部1の走行により開始位置S1に対して被洗浄車両CAの前方に向かって所定距離L2移動させる前方洗浄期間とを設けた。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ブラシモータの電流値によりブラシの接離を制御する洗車機に、ブラシを当接部材に接触させる凍結防止措置を採用できるようにした洗車機を提供することを目的とするものである。
【解決手段】 ブラシモータ15,25の電流値によりブラシ5・6の接離を制御する洗車機において、洗車ブラシ5・6が車体以外に接触する可能性がある位置でブラシモータ15,25を回転させたときの電流値から第1電流閾値を設定するとともに、洗浄ブラシが車体以外に接触する可能性がない位置でブラシモータ15,25を回転させたときの電流値から第2電流閾値を設定し、洗車ブラシ5・6の移動位置に応じて車体との接触を判断する基準閾値を切り替えるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】薬剤の希釈水としてRO処理水を用いることで、洗浄効果の向上を図る。
【解決手段】洗車用の原水を濾過する前処理装置1は、砂濾過装置4、除鉄濾過装置5および除マンガン濾過装置6の三つの装置からなる。シリカ除去装置2は、前処理装置1からの濾過水から逆浸透膜法によってシリカなどの不純物を除去する。処理水槽3には、シリカ除去装置2からのRO処理水12aが貯留される。そして、薬剤ノズル16aに、処理水槽3からのRO処理水にて希釈された薬剤が供給されると共に、仕上水ノズル18aに、処理水槽3からのRO処理水が供給される。清水ノズル17bおよび洗浄水ノズル17cには、原水槽3Aからの原水が供給される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、洗浄する車種や車体部位に応じたブラシ接触圧を調整することができる洗車機を提供することを目的とするものである。
【解決手段】 本発明は、洗車ブラシを車体に接離するブラシ移動手段と、洗車ブラシを回転駆動するブラシモータと、ブラシモータの電流値を検出する電流検出手段と、該検出手段で検出されるモータ電流値が上下閾値内になるようにブラシ移動手段を制御する制御手段と、洗浄対象となる自動車の車種及び車体部位毎に前記上下閾値の初期値が記憶された記憶手段とを備え、記憶手段に記憶された上下閾値の初期値を、車種及び車体部位毎に設定された係数と、特定の車種における特定の車体部位で検出されるモータ電流値とに基づいて補正する閾値補正機能を備えた。 (もっと読む)


【課題】液剤の残量を正確に予想し、使い易く、利便性の高い洗車機を提供する。
【解決手段】被洗浄車両CAと洗車機本体1を前後方向に相対移動させながら、液剤を吐出して前記被洗浄車両CAの洗車を行う洗車機WAであって、前記液剤を貯留する液剤タンクを備え、前記液剤の吐出時間を測定し、前記吐出時間の累計時間に基づいて液剤の残量を判別する。 (もっと読む)


【課題】微細な凹凸を有する被洗浄面の汚れを効率良く洗浄する。
【解決手段】洗浄ノズル10を、気体噴出ノズル11、液体噴出ノズル12、流体供給部13から構成する。気体噴出ノズル11に複数個の気体噴出口22を並べて設ける。各気体噴出口22に対応する位置にノズルチップ32が位置するように、液体噴出ノズル12を気体噴出ノズル11内に配置する。ノズルチップ32から洗浄液43を噴出し、気体噴出口22からエアを噴出する。気体噴出口22からの気体噴流46により、液体噴出口32aからの液体噴流45を微細な液粒43aにし、これを気体噴流46によって加速して液粒噴流44として被洗浄面に衝突させる。微細液粒43aが被洗浄面50の微細な凹部まで入り込み、汚れを除去する。気体噴流46の被洗浄面50への衝突による衝撃波で被洗浄面50を振動させ、汚れやゴミを浮かせ、除去する。 (もっと読む)


【課題】従来のただ単に水槽を通過するだけでは落とし切れなかったタイヤに付着した泥土を、他の動力を必要とせずに車の移動によって自車タイヤに水を撥ねかけて洗浄することができる装置を提供する。
【解決手段】水槽内に、車両進行方向と直交する車両支持リブ8をタイヤ7が少し水に浸かる程度の高さに所定間隔で配し、同車両支持リブの両端若しくはその延長方向に設けた軸受11を中心としてシーソー状に回動する洗浄機能プレート3a〜3dの一端をタイヤで踏み下げる事で、反対側の柄杓機能部3cが跳ね上がり、この部分に蓄えられていた水をタイヤに撥ねかけ洗浄し、通過後は柄杓機能部が水中に沈み次タイヤの洗浄に対処できるもので、車両の進行に従って順次撥ねかけ洗浄できる洗浄機能プレートを連続的に配したことを特徴とするタイヤ洗浄装置である。 (もっと読む)


【課題】輸送車両の荷台に積載されている捨石に水を掛けて捨石を洗浄した後の水を回収して再利用した、輸送車両のタイヤに付着した汚れの除去設備と、輸送車両のタイヤに付着した汚れの除去方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る輸送車両のタイヤに付着した汚れの除去設備は、水を貯蔵する第1貯蔵槽と、輸送車両の荷台に積載されている捨石に水を掛けて洗浄する捨石の洗浄装置と、水を回収して貯蔵する第2貯蔵槽と、工事現場内において輸送車両を走行させる所定の長さの舗装道路と、舗装道路に水を散布する水の散布装置と、を備えている。また、本発明に係る輸送車両のタイヤに付着した汚れの除去方法は、輸送車両の荷台に積載されている捨石に水を掛けて洗浄する捨石の洗浄工程と、水の回収工程と、回収した水を工事現場内の舗装道路に散布する舗装道路への水の散布工程と、工事現場内の濡れた舗装道路に輸送車両を走行させる輸送車両の走行工程と、からなる。 (もっと読む)


【課題】放水ユニットを低水圧型にしても必要な洗車能力が得られる洗車機を提供する。
【解決手段】中央部に集水槽12を配置し、集水槽12の一側部および他側部に沿った前後方向に一側および他側の架台構造物13,14をそれぞれ設置する。架台構造物13,14は、洗車対象車両を載せるとともに集水槽12に対する排水機能をそれぞれ備えている。これらの架台構造物13,14上で前後方向にそれぞれ移動可能に放水ユニット15を設ける。架台構造物13,14の周囲3方には防水壁構造物16を立設する。放水ユニット15は、ノズル車幅方向位置調整機構24によりノズル取付管23を洗車対象車両の車幅に応じて移動調整し、各放水ノズル22を洗車対象車両に接近させた位置に設定する。この状態でノズル取付管23の各放水ノズル22から洗車対象車両に向かって放水をしながら、レール25上の台車21を移動させて、洗車対象車両の左右側面に付着した汚泥を洗流す。 (もっと読む)


【課題】軽量化や耐久性が向上し、取扱い容易で、凹凸部の汚れを確実に、迅速に、綺麗に落とせ、水を節約でき、経済的に優れ、構成簡素で、量産し易く、ブラシヘッドを互換装着でき、作業者の負担を軽減し、作業性に優れ、作業効率も良く、水の流路の開閉及び流量調節が行え、使い勝手が良い洗車用ブラシを提供する。
【解決手段】柄AとブラシヘッドBとからなり、カプラー4は、送水用ホースHが接続可能で、送水パイプ2は、軽量で、送水用ホースHより小径に構成し、調節バルブ3は、送水パイプ2内の流路の開閉及び流量調節が可能で、接続管10は、ブラシ保持ナット13が螺着可能で、ブラシ台板5には、接続管10が遊挿可能な透孔5aと、凹部5bとを設け、接続管10に対してブラシ台板5が旋回可能で、上下方向に所定範囲内で揺動可能となるようブラシ保持ナット13を接続管10に螺着できるよう構成する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、箱形の車両を洗浄する洗車機において、車体上面に洗車後の残水が残りにくくする洗車方法を提案することを課題とする。
【解決手段】
車体の上面に洗浄水を散布する上面散布ノズル7・9を、本体フレーム1の移動方向に対して洗浄ブラシ5の前後に配置し、洗浄動作における最終工程時に、本体フレーム1の移動方向に対して洗浄ブラシ5よりも後行する上面散布ノズル7からの散布を行わないようにした。また、洗浄ブラシ5が車体上面に接触するときの回転方向を本体フレーム1の移動方向と同じにした。 (もっと読む)


【課題】大きくて立体曲面のフロントガラスを能率よく均一に洗浄する。
【解決手段】自動車ガラスの回転式洗浄装置は、自動車ガラスGを洗浄する洗浄ユニット1と、この洗浄ユニット1を自動車ガラスGの対向位置に配置する移動機構2とを備える。洗浄ユニット1は、回転ディスク3と、回転ディスク3を回転させるモータ4と、モータ4を連結している移動台5と、移動台5を水平方向に移動自在に連結して回転ディスク3を自動車ガラスGに沿って水平方向に移動させるガイド6と、ガイド6に沿って移動台5を水平方向に移動させる水平駆動機構7とを備える。回転式洗浄装置は、移動機構2が洗浄ユニット1の回転ディスク3を自動車ガラスGの表面に配置する状態で、水平駆動機構7が移動台5をガイド6に沿って移動させて、回転ディスク3を自動車ガラスGに沿って水平方向に移動し、モータ4で回転される回転ディスク3が自動車ガラスGの表面を擦って洗浄する。 (もっと読む)


【課題】洗浄液の飛散がより有利に防がれると共に、風圧による転倒が回避され得るように改良された洗車機の構造を提供すること。
【解決手段】洗車作業の進行方向前後の少なくとも一方の側において、機台ベース12に取り付けられた支持アーム94を、ブラシカバー64よりも洗車側に延び出させて、支持アーム94で支持された通気性カバー104を、ブラシカバー64と支持アーム94の洗車側端部との間に跨って広がるように設けると共に、支持アーム94には洗車側に向かって延び出す当接緩衝部材102を設けた。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、ごみピットにごみを投入したごみ収集車のテールゲート内部を洗浄するために好適な洗浄装置及びこの洗浄装置を備えたごみ焼却施設を提供することである。
【解決手段】本発明による洗浄装置は、洗浄水を噴出するノズル(51)と、前記ノズルがごみピット(20)を臨むプラットホーム(10)に設けられた車止め(11)よりごみピット側に配置されるように前記ノズルを支持する支持体(52)とを具備している。このようなノズルの配置は、ごみ収集車(90)のテールゲート(91)内部を洗浄するために好適である。本発明によれば、作業者は、足場の悪いごみ投入口(20a)周辺でテールゲート(91)の清掃作業をしないで済む。本発明による洗浄装置は、ごみ焼却施設又はごみ焼却施設以外のごみ処理施設に適用可能である。 (もっと読む)


【課題】 高い拭き取り効果、水垢付着防止効果を、簡便な構成によって実現できる水除去体および物体表面水除去装置を提供すること。
【解決手段】 水除去体1は、水が存在する表面から水を除去するためのものであって、該水除去体1は、回転体2の周囲に一または複数の鰭体3A、3B等が設けられてなり、該鰭体3A等は吸水性の材料からなりかつ可撓性か、もしくは外部の物体との接触時にそれに応じて容易に姿勢を変えられる状態で該回転体2に設けられていることを、主たる構成とする。 (もっと読む)


自動車の車体に塗料を塗布する前に車体からダストを除去する機械(4)が提供される。上記機械は、中心軸線のまわりで回転するように装着されかつコンベア上を順方向に駆動される車体と接触するようにして回転駆動されるフェザーローラに基いて構成される。少なくとも二つのフェザーローラ(26、27)は互いに連続して配列されしかも同期して回転駆動され、これらのローラ(26、27)のそれぞれの軸線(28、29)の角度は、それら軸線(28、29)の少なくとも一つの傾斜を変えることによって調整できる。従って本機械は、種々の車体輪郭に適応できる。このような構成はダスト除去ルーフ及び側方機械に応用できる。
(もっと読む)


圧縮空気泡および高圧液体散布システム(100)は、耐久器材、車両、土地、施設および航空機の汚染除去、一般の洗浄、蒸気抑制、危険性物質の改善、燃料漏洩および消火業務支援のための圧縮空気泡生成物質を、同時に生成する加圧液体に加えて提供する。システムは、システムの圧縮空気泡(300)および高圧液体サブシステム(200)に電力を供給するための発電装置(157)を含む。更に高圧サブシステムは液体を加熱するためのボイラー(116)を含む。発電装置は、圧縮空気泡サブシステムに圧縮空気を提供するための空気圧縮機(314)を駆動し、空気工具に電力を供給してパンクしたタイヤをふくらませるための空気チャック(404)を駆動する。発電装置は、更に、高圧サブシステムのために水を加圧する高圧揚水ポンプ(210)を駆動する。システムは、エンジンの停止した車両を操作中に充電するための24VDC電気システムを含む。 (もっと読む)


【課題】操舵操作の自動化が有利に実現され得るようにした自走式洗車機の構造を提供する。
【解決手段】車輪14が取り付けられると共に、洗車ブラシ16が回転可能に支持されるフレーム11の走行方向を変更する操舵手段と、洗車ブラシ16において、洗滌されるべき車体外周面57に押し当てられることにより生ずる抵抗力を検出する抵抗力検出手段とを設け、更に、かかる抵抗力検出手段による検出値が予め設定された許容範囲よりも大きくなったときに、フレーム11を車体外周面57からの離隔方向に走行せしめる一方、かかる検出値が予め設定された許容範囲よりも小さくなったときに、フレーム11を車体外周面57への接近方向に走行せしめる自走方向制御手段を設けて構成した。 (もっと読む)


【課題】 自走車両におけるタイヤの接地面および車輪側面を全周的に道路を汚さない状態に効率的に洗滌できる自走車両の高速車輪洗滌装置を提供すること。
【解決手段】 内部で自走車両Dが進退移動可能な水槽部1を備え、この水槽部1の中間域は前記車両Dの車輪Wの下半分ほどが浸漬可能な水深を形成する槽底11を成し、かつ、この中間域の槽底11に至る当該水槽部の前後に位置する出入口側は水深が逓次的に変化する進退スロープ12・12に形成されている一方、この水槽部1の両側部には、円周上に複数の散水ノズル21を有する散水ホィール2が配設されており、この散水ホィール2により、湛水状態の水槽部1に進入してくる前記車両Dの車輪Wの外周面に対し、洗浄水を高圧噴射して車輪の付着泥土を全周的に洗滌除去可能にするという技術的手段を採用した。 (もっと読む)


【課題】 労力や作業時間をかけずに列車等の大型車輌の洗車後に残る水滴をきれいに拭き取ることができ、窓ガラス等への水垢付着を効果的に防止できる装置を提供すること。
【解決手段】 本車輌表面水滴拭き取り装置1は、軸部4周囲に回転可能な略円筒状の吸水性の拭き取り体3と、拭き取り体3に吸収された水を絞り出すための拭き取り体3と圧設された略円筒状の絞り脱水体2と、拭き取り体3と絞り脱水体2をそれぞれ軸支する軸部4と、軸部4が固定される支持部57、58とを備えてなることを、主たる構成とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 26