説明

Fターム[3D037EC03]の内容

Fターム[3D037EC03]の下位に属するFターム

Fターム[3D037EC03]に分類される特許

1 - 16 / 16


【課題】アクセルペダルの回転を維持するとともに、アクセルペダルを付勢する付勢手段の荷重を調節可能なアクセル装置を提供する。
【解決手段】ハウジング10に回転可能に設けられたペダルアーム20が運転者により踏込操作されると、ペダルアーム20とペダルロータ30とが一体で回転する。スプリング50は、運転者の踏込方向と逆方向にペダルロータ30を付勢する。スプリング50のペダルロータ30と反対側の端部に、スプリング50を支持する支持部材70が設けられる。駆動手段80は、スプリング50の伸縮方向に支持部材70を移動することで、スプリング50の荷重を調節可能である。これにより、駆動手段80が故障して支持部材70の移動が困難になった場合にも、アクセル装置は、スプリング50の復元力によってペダルアーム20を全閉位置に戻すことができる。 (もっと読む)


【課題】部品を交換せず必要時に簡便な作業で加速ペダルの踏力を適切に調節できるようにして、踏力に関する安全法規を遵守し、さらには加速ペダルの共用を可能にする加速ペダルの踏力調節装置を提供する。
【解決手段】本発明加速ペダルの踏力調節装置は、ペダルアームの回転方向に前記ペダルアームの端部と対面するペダルアームハウジングに一体に形成され互いに向かい合う内側面にハウジング突起がそれぞれ一体に形成されたキャリアハウジング、及び前記ペダルアームに踏力を提供する弾性部材の一端が支持されるように前記キャリアハウジング内に設置されるとともに前記ハウジング突起と結合をなすキャリア突起が両方側面に一体に突出形成されたキャリア、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】変速段を設定する負担を軽減することができるようにした作業車両を提供すること。
【解決手段】作業走行モードと路上走行モードでの変速位置を含む複数の変速位置に変速可能な変速装置の変速位置中の特定の変速位置を手動操作で選択して設定する変速操作レバー171を設け、該変速レバー171を手動操作でスライドさせて前記変速段を選択して設定できる直線的なガイド溝173を設け、該変速レバー171の直線的なスライド操作量に対応した変速段に自動的に変速装置を切り替え制御する制御装置100を設けたので、作業走行モードと路上走行モードを含めて、直感的に目的の変速位置に変速レバー171を容易にシフトさせることができる作業車両である。 (もっと読む)


【課題】踏力がヒステリシス特性を示すことを前提に、アクセルペダルの動作(踏込み動作及び戻し動作)において素早く危険を回避し又は危険を告知でき、又、反力を付加する際に運転者に違和感を生じさせないようにする。
【解決手段】アクセルペダル20、踏力にヒステリシスを発生させるヒステリシス発生機構40、アクセルペダルを休止位置に向けて押し戻す反力を付加する反力付加機構60、反力付加機構を駆動制御する制御手段70を備えたアクセルペダル装置において、制御手段70は、所定条件下においてアクセルペダルの踏込み時だけでなく戻し時にも反力を付加し、かつ、踏力のヒステリシスにおける踏込み側の踏力と戻し側の踏力との差分の踏力よりも大きな反力を付加するように反力付加機構60を駆動制御する。これにより、最適なアクセルフィーリングが得られ、危険の回避又は危険の告知を素早く行える。 (もっと読む)


【課題】移動作業及び移動作業以外の各種作業の、両方において、作業性が高い歩行型作業機を提供する。
【解決手段】歩行型作業機10は、動力源12L,12Rと、走行部13L,13Rと、操作ハンドル14L,14Rと、作業者が操作ハンドルと共に握っているときだけオン位置に変位して走行部を走行可能なオン状態に切替操作する走行準備レバー41と、オン位置にある走行準備レバーをそのままオン位置に保持するように操作するレバー保持操作機構50と、レバー保持操作機構によって走行準備レバーをオン位置に保持していることを検知するオン位置検知部61と、オン位置検知部の検知を受けて走行部の走行速度が制限速度を超えないように制限する速度制限部とを備える。速度制限部は制御部75に有する。 (もっと読む)


【課題】機械の操作者が事故の危険に気付かずにアクセル操作を続けた場合でも、その事故を未然に回避することのできるアクセル装置およびこれを用いた車両追突防止システムが要求されている。
【解決手段】アクセル装置1は、アクセルペダル3と、スロットルレバー5にアクセルペダル3を接続するアクセルワイヤ6とを備えて成る装置であって、アクセルワイヤ6は、一端部7Aがアクセルペダル3に接続される駆動側部材7と、一端部8Aがスロットルレバー5に接続される従動側部材8とから構成され、駆動側部材7の他端部7Bと従動側部材8の他端部8Bとはクラッチ機構10を介して断続自在に連結され、クラッチ機構10を切断するための断続用スイッチ13が配備されている。このアクセル装置1は、例えば車両Bの追突防止システムAに用いられる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でブレーキペダル操作時の車両の減速の遅れを防ぐとともに、ブレーキペダル踏み込み時のアクセル操作を可能とする車両のアクセルペダル装置を提供すること。
【解決手段】アクセルペダルアーム4とエンジンのスロットルレバーとをスロットルケーブル7によって連結し、アクセルペダル1の踏み込み操作によってエンジン回転数を制御する車両のアクセルペダル装置において、前記スロットルケーブル7をパイプ状のアウタケーブル7aとその内部に摺動可能に挿通するインナワイヤー7bとで構成し、前記アクセルペダルアーム4と前記スロットルケーブル7のインナワイヤー7bの一端を相対移動可能に連結し、前記アウタケーブル7aのアクセルペダルアーム4側の端部をブレーキペダル2の操作に応じて移動可能に構成し、ブレーキペダル2の踏み込み操作によってアウタケーブル7aをアクセルペダル操作の遊びaが増える方向に移動させる。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、燃料タンクを装着保持するタンクフレームと操向ハンドルを支持するコラムの取付フレームを補強部材によって強固に連結保持すると共に、補強部材にはスロットルケーブルの取り付けが可能な取付部を設けることによって部品点数の削減化を図ることを課題とする。
【解決手段】この発明は、燃料タンク12を装着支持するタンクフレーム13と操向ハンドル6を支持するハンドルコラム14の取付フレーム16を連結して補強部材17補強する構成とし、該補強部材17にはスロットルケーブル20の取付部18を形成したことを特徴とするトラクタの構成とする。また、前記コラム取付フレーム16には、前後進レバー21のレバー軸を内装する軸装チューブ22を一体的に構成したことを特徴とするトラクタの構成とする。 (もっと読む)


ペダルに印加される抵抗力を生成するための抵抗機構及びモジュール(10)。抵抗モジュールは、ペダルによりプランジャーに対して印加される圧縮力に応答して休止及び押下げ位置の間でモジュール内で移動するように適合したプランジャー(70)を含む。プランジャーは、外部カム面を含む。アクチュエータ(100)もまたモジュールの内部に位置し、外部カム面に当接し、プランジャーの移動に応答してプランジャー上の外部カム面に対して滑動するように適合した外部カム面を含む。モジュール内のスプリング(94)は、アクチュエータに当接し、アクチュエータにバイアス力を印加するように適合される。プランジャーとアクチュエータの外部カム面の間の相互作用が、ペダルに印加される抵抗を生成する。 (もっと読む)


【解決手段】
この発明は、自動車両用のアクセルペダルで補足的復原力を生成するための装置に関し、その初期位置に関連するアクセルペダルの位置の変化であって、その変化は、復原力に対抗して対応する起動力によって引き起こされて、駆動エンジンの駆動力の増加に結びつき、そして、起動力が減少するにつれて、復原力が、その初期位置の方向にアクセルペダルを戻し、さらに、アクチュエータが提供され、アクセルペダルの復原する方向に作用する補足的復原力を適用する。さらに、この発明は、前記装置の作動のための方法に関する。
エネルギー効率のよい方法で自動車両を運転するために、この発明によれば、アクセルペダル(1)に関する付加的な復原力(F)の大きさは、アクセルペダル(1)がより高い効率を有する領域内に駆動エンジンの動作点を移動させる位置を推定するように形成される。この目的のために、加速走行、一定走行、または減速走行が、交通状態によって検知され、さらに、アクセルペダル(1)に関する付加的な復原力(F)が、自動車両がより高いエネルギー効率で運転されるように形成される。 (もっと読む)


【課題】特にミニホイールローダに用いられるガバナケーブル用ブラケットに関し、ガバナケーブルの組み付け性を向上させることができるようにする。
【解決手段】車両においてガバナケーブルをエンジンのガバナに取り付けるためのガバナケーブル用ブラケット1が、ガバナケーブルに嵌合する嵌合部21aが形成された第一分割ブラケット2と、第一分割ブラケット2と別体であって、ガバナに固定される固定部32bが形成された第二分割ブラケット3と、第一分割ブラケット2と第二分割ブラケット3とをボルト6で一体に連結するために、第一分割ブラケット2に形成された第一ボルト穴22a及び第二分割ブラケット3に形成された第二ボルト穴32aと、第一ボルト穴22a及び第二ボルト穴32aの何れか一方に溶接されたナットとを備える。 (もっと読む)


【課題】ペダル踏面の踏込操作時にペダル本体の上方部が靴裏のつま先部に当接するのを簡単な構成で効果的に防止し、優れた操作性が得られるようにする。
【解決手段】運転席に着座した運転者の足元部に位置する車室フロア部8上に設置された枢支部(支持軸9)を支点に下端部が回動可能に支持されるとともに、運転者の踏込操作に応じて前後に揺動するように立設された板状のペダル本体10を有する自動車のペダル装置において、上記ペダル本体10には、運転者の足裏拇子球部が当接する踏込部16が設けられるとともに、この踏込部16と上記枢支部とを結ぶ仮想線Xよりも車両の前方側に位置するように傾斜するとともに、上記仮想線Xに対する離間距離が上端部ほど大きくなるように湾曲した反り部17が上記踏込部16の上方に形成された。 (もっと読む)


【課題】運転者の体格に応じてその足裏寸法が変化した場合でも、ペダル操作足の母指球部を上記ペダル本体の適正位置に当接させてその操作性を向上できるようにする。
【解決手段】運転席に着座した運転者の足元部に位置する車室フロア部8上に設置された枢支部(支持軸9)を支点に下端部が回動可能に支持されるとともに、運転者の踏込操作に応じて前後に揺動するように立設された板状のペダル本体10を有する自動車のペダル装置において、上記ペダル本体10の下端部を支持する枢支部の後方側には、上面が13.5°〜23.5°の範囲内で前上がりに傾斜した傾斜面部26が形成された。 (もっと読む)


【課題】ECUの水没を抑制し、オフロードビークルの構成を簡単にする。
【解決手段】オフロードビークルは、車両本体と、前部被覆部材と、シートと、エンジンと、噴射量制御装置とを備えている。前部被覆部材は、車両本体の前部の上方を覆っている。シートは、前部被覆部材よりも後方に配置されている。エンジンは、車両本体に取り付けられている。エンジンは、スロットルボディを有する。スロットルボディは、フューエルインジェクタを含む。噴射量制御装置は、フューエルインジェクタからの燃料噴射量を制御する。前部被覆部材の少なくとも一部はシートの座面の最下点よりも高い位置に位置している。噴射量制御装置は、被覆部材の下方であって、シートの座面の最下点よりも高い位置に配置されている。 (もっと読む)


【課題】小型化及び部品点数の減少を図ることができ、しかも、アクセルペダルの踏み込み時のアクセルペダルの踏み込み過ぎを抑止できて急発進を防止でき、その上、摩耗の虞もないアクセルペダル装置及びこれに用いられるダンパを提供すること。
【解決手段】アクセルペダル装置1は、フレーム2にR1方向及びR2方向に回動自在に取り付けらたアクセルペダル3と、アクセルペダル3を初期回動位置に復帰させる復帰力を発生する復帰力発生手段4と、アクセルペダル3の正逆回動によりR1方向及びR2方向に正逆回転される回転軸5と、回転軸5を介してアクセルペダル3に連結されていると共にアクセルペダル3の正逆回動に対して抵抗力を与えるダンパ6とを具備している。 (もっと読む)


【課題】運転者が減速操作を終了するときに遅れなく制御を終了する車両用運転操作補助装置を提供する。
【解決手段】コントローラは、自車両と前方障害物との接近度合を表すリスクポテンシャルを算出し、リスクポテンシャルに応じてアクセルペダルに発生させる操作反力の反力制御指令値を算出する。コントローラは、ブレーキペダルの操作速度に基づいて運転者の減速終了意図を検出し、減速終了意図があると判定すると、リスクポテンシャルを補正する低応答補正と反力制御指令値を補正する高応答補正をそれぞれ行う。ブレーキペダル操作速度に基づく重み付けゲインにより、低応答補正と高応答補正の重み付けを決定する。 (もっと読む)


1 - 16 / 16