説明

Fターム[3D050KK04]の内容

ハンドカート (9,598) | 細部 (969) | 階段昇降装置 (43)

Fターム[3D050KK04]に分類される特許

1 - 20 / 43


【課題】狭い場所でも操作でき、簡単な構成で安全かつ確実に支持することができる階段昇降機を提供することである。
【解決手段】本実施の形態における階段昇降機100は、車椅子が着脱可能または車椅子と一体化され、或いはシート210を備え、人を搭乗させて階段を昇降する際に用いる階段昇降機100であって、階段昇降時に、人が搭乗可能な状態における階段昇降機100の最前部より後方である退避位置から、階段昇降機100を支持する作動位置まで移動可能な伸縮支持脚300と、異常不検出時には伸縮支持脚300を退避位置に保持し、異常検出時には伸縮支持脚300を作動させるとともに、伸縮支持脚300が作動位置から退避位置へ移動することを阻止する支持装置600を有する。 (もっと読む)


【課題】運搬・移動によるショッピングカ−・台車・荷車等の集材・運材・資材等の運搬・移動装置のアタッチメント交換機能連結システム構造は、傾斜地・階段の昇降時・砂利地・降雪地の運搬・移動の一連維持を可能とし、作業を迅速に行うことから作業性・能率性・効率性・生産性の向上を提供する。
【解決手段】一台集中操作の多目的使用条件を兼ね備えたアタッチメント交換機能装置は、運搬・移動作業の事故・トラブルによる作動停止や危険極まりない作業条件の回避構造を特徴とし、安心・安全・事故防止・作業性・能率性・効率性・生産性・省力化の向上が得られる。 (もっと読む)


【課題】 従来の運搬台車は構造が複雑であり高価に提供されている。
【解決手段】 本発明は荷台の車輪や十字型車輪やクローラの替わりに、着地脚と回転体を平行リンクの形態にして、平地も階段も安定した移動ができるようにした運搬台車を得ることにある。 (もっと読む)


【課題】階段を円滑に上り下りできる安価な階段昇降車を得る。
【解決手段】階段走行車は、車体(4)を支える走行輪(5)を有する。走行輪(5)は、固定軸(10)に支持された回転軸(11)と、回転軸(11)から放射状に突出された複数の油圧シリンダ(18a, 18c)と、油圧シリンダ(18a, 18c)のロッド(21)の先端に支持された複数の車輪(27a,27c)と、油圧シリンダ(18a,18c)に作動油を供給する油圧機構(30)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】階段の昇降時のキャリーバックを持ち上げずに運搬を容易にする階段楽々運搬具を提供する。
【解決手段】キャリーバック1の底部のキャスター2の間にキャスター2より少し低い位置にキャタピラ式ベルト3と回転車輪4を組み合わせ、車輪支え横軸5を支柱6でキャリーバック1の底部に取付け固定する。階段の昇降時はバック1の進行方向を縦にし、段差の角部にキャスター2を乗せ、続いてキャタピラ式ベルト3で回転させて次の段差にスムーズに移動させて昇降する。 (もっと読む)


複数の水平補償システムを有する車輌(100)が開示される。車輌は、左フレーム(102)、右フレーム(103)、およびベースプレート(104)を有する車台(101)を備え、第1の水平補償システムは、左および右フレームを、共通輪転軸(106)を中心としてベースプレートに旋回可能に接続するピボットジョイント(105)を備える。左輪対および右輪対は互いに少なくとも1つのオフセット(119、120)を有するように、左輪対の左回転軸から輪転軸までの第1の軸方向距離(115、116)は、右輪対の右回転軸から輪転軸までの少なくとも1つの第2の軸方向距離(117、118)と異なる。さらに、このような車輌で階段を横断する方法が開示される。 (もっと読む)


【課題】荷物を搭載することを可能とし、さらに歩行機の脚を2本にして旋回など機動性を高めた脚式運搬機を提供する。
【解決手段】この脚式運搬機は、腰軸に回転可能に連結され、膝関節1dを介して相対的に回転する大腿部1aと下腿部1bを備えた2本の脚と、腰軸に連結された荷台2と、当該脚式運搬機を運搬するための運搬ハンドル3と、を有する。 (もっと読む)


【課題】既存の階段昇降用運搬車に対する簡単な改造で取付けることが可能であり、かつ昇降運搬作業及び踊り場での転回作業を容易にし、作業時間の短縮を図ることが可能な昇降補助具を提供することを課題とする。
【解決手段】昇降補助具1は、物品3の底面部3aの少なくとも一部と接し、物品3を下方から支持するフォーク4を有し、階段の傾斜に沿って物品3を昇降可能な階段昇降用運搬車2に取付けられる昇降用補助具1であって、フォーク4に着脱自在に装着され、物品3の底面部3aと相対する面積を拡張させる本体上面8aを有する板状の補助具本体8と、フォーク4及び補助具本体8の装着状態を固定する装着固定手段と、補助具本体8の本体下面8bに設けられ、物品3を支持した階段昇降用運搬車2の移動をアシストするキャスター7とを具備する。 (もっと読む)


【課題】車輪全体を小型化することができ、段差の高さに応じた調整ができるようにする。
【解決手段】周方向所定間隔で備えられ径方向へ突出した複数の爪支持部17,19,21,23を有した回転支持体7と、各爪支持部17,19,21,23の先端部にそれぞれ回転可能に支持され径方向への閉じ回転位置でそれぞれが周方向に連携して転動周面Pを形成し前記爪支持部17,19,21,23に対する径方向への展開回転位置で端部が転動周面P外へ突出する転動爪体9と、各転動爪体9の展開回転位置を調整駆動する展開駆動部11とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】非常に簡単な方法で輸送されかつ格納されるような新規な折り畳み式の六輪トロリー構造を提供すること。
【解決手段】連結式の下部2と上部3とを含むトロリー骨組み1を含み、その下部2は一対の車輪ホルダ4と連結し、各ホルダ4はトロリー骨組み1の両側部のためのものであり、各々の車輪ホルダ4は、互いに関して120°で間隔を置いて配置される三つの突出部を備える三つの放射状に伸びる突出部フレームを含み、その上でそれぞれの車輪5は旋回する。トロリー構造が折り畳まれた状態で、下部2は、ハンドルとして機能する横断部材7に配置される係止および係止解除アセンブリによって上部に旋回し、トロリー骨組み1は、多数の区画構造を有し、少なくとも保温性が高い区画を含む物品保持バッグ15をさらに支える。 (もっと読む)


【課題】階段を安全に昇降できる運搬器具を提供する。
【解決手段】運搬器具にらせん型車輪1とフレーム4を設けDCモータ2をコントローラー5にて駆動する事により階段を昇降可能にする。 (もっと読む)


【課題】床面を走行する際には何らの障害も無く、段差や障害物を越える際には、車輪を上方に持ち上げつつ前進動作も行える車輪および走行装置を提供する。
【解決手段】本発明の車輪15は、回転可能な駆動軸20と、駆動軸20の回転により回転する第1車輪部材16と、第1車輪部材16の回転により回転する第2車輪部材17と、を備え、第1車輪部材16と第2車輪部材17とは、独立して回転可能であり、第1車輪部材16は、第1車輪部材16の内部から、第1車輪部材16の外周の外部へ突出可能な爪部を有する。 (もっと読む)


【課題】従来、幾例かのパワーアシスト階段昇降車が提唱されているが昇段走行能に難があり、昇段には介助者が後向きで車両を引き上げるような介助を必要としていた。
【解決手段】独自構造の二重遊星歯車機構駆動装置6により、駆動車輪8の自転を伴う駆動車輪公転腕(第二キャリヤ)22による公転昇段を可能ならしめ、接地密着度の高い自律昇段能を備えた車輪式パワーアシスト階段昇降車となる。 (もっと読む)


【課題】操作性を高く維持しつつ、簡単な構成で安全かつ確実に支持することができる階段昇降機を提供することである。
【解決手段】階段昇降機100においては、通常の昇降時には支持脚300の先端が直接階段に接触しないように、支持脚300の先端部近傍に車輪360が設けられている。支持脚300の自重以上の負荷が加わった場合に、支持脚300の先端部が階段に接地されるように、車軸保持機構370によって車輪360が保持されている。 (もっと読む)


【課題】多層階の建物の火災等の非常時に、自力での避難が困難な人を、1人の搬送者で部屋から搬出し、階段を使って階上から階下まで降ろす。
【解決手段】上部が開放された箱体1の内部に座席2を設け、前記箱体の床面部1cの外面に、ナイロンやプラスチック或いは金属等の滑り材から成る前ソリ部31と、ゴムやウレタン樹脂等の摩擦材から成る後ソリ部32で構成された摺動体3を設け、前記箱体の前面部の外面下方の左右両側に車輪4を取り付けた避難困難者救出台車。 (もっと読む)


【課題】平地搬送と階段昇降の両方を安定して軽い負担で行うことができるキャリーバッグ装置等の運搬装置。
【解決手段】キャリーバッグ装置は、キャリーバッグ10とクローラ20とを備えている。キャリーバッグ10は、バッグ本体11と、その下端に設けられたキャスタ12と、その上端に設けられた取手13とを有している。クローラ20は、連結手段30により平地走行時の第1位置と階段昇降時の第2位置でバッグ本体11に連結される。クローラ20は、上記第1位置でバッグ本体11に添い、バッグ本体11が起立している時には、キャスタ12の下端よりも上方に位置している。これにより、キャスタ12を介して平地搬送を行うことができる。クローラ20が上記第2位置にある時には、その中間部がバッグ本体11の下端部に連結されるとともにバッグ本体11に対して傾き、当該連結箇所から斜め上方と斜め下方に延び、階段200の段鼻200aに乗る。 (もっと読む)


【課題】停止&降段時に自然落下しない、且つアシストモーターの駆動速度に拘束されず速さ自在に昇段できる階段昇降装置を、汎用の回転伝達要素だけを連結して構成する。
【解決手段】無端ベルトBt、プーリーPc、一方向クラッチCc、制動クラッチTc、昇段アシストモーターMcが順に連結して当該装置を構成する。階段上で車両の停止時には、Ccが噛み合い連結、停止中のMcの出力軸がロックトルクTlckにより拘束静止、Tcが制動抵抗Ftrnを発動して車両の落下力Fweiを受け止めている。降段推進力Pdwnが加わると、Tcが制動抵抗Ftrnを発動しながら差動回転し降段する。昇段推進力Pupが加わると、モーターMcが起動し、Tcの連結抵抗Ftrnが回転を伝達してベルトBtを昇段駆動する。Pup がFweiより大きくなるとCcが非噛み合い方向へオーバーランして、ベルトBtの回転がMcの駆動速度に拘束されずに自在な速度で昇段できる。 (もっと読む)


【課題】不規則であるかもしれなく、また、階段を含むかもしれない表面上でペイロードを輸送するための乗物を提供する。
【解決手段】乗物10は、ペイロード14を支える支持体と、支持体に関して定義された関係を持つ第2軸に関して可動である局所軸に関して可動である接地要素を含む。乗物は、また、前記接地要素の制御可能な動作を許容する動力駆動装置であって、動力動装置に動力が与えられていないときに少なくとも前後に延伸する平面において傾きに関して変動しやすい運転条件で作動する動力駆動装置を有する。乗物は、また、乗物に乗っていないアシスタント100から乗物の必要な運動の方向に関する指示を受けるための入力装置を有する。 (もっと読む)


【課題】平地及び階段降下時において、容易に操作して人を運搬可能な階段兼用運搬車を提供する。
【解決手段】階段兼用運搬車2は、人が着座する座席部15と、操作用の取っ手と、平地を走行する前輪7及び後輪29と、階段降下時に階段を走行するクローラ20と、を備え、平地走行時と階段降下時によって、当該前輪7及び後輪29による走行と、クローラ20による走行と、を切替可能になっている。 (もっと読む)


階段の上を摺動することができ、通過を容易にする弾性材料の一対のスライドシューを備えたキャスター付き鞄またはスーツケースから成る手持ち旅行鞄。 (もっと読む)


1 - 20 / 43