説明

Fターム[3D201AA11]の内容

車両用シール装置 (15,973) | 目的 (3,578) | 取付 (542)

Fターム[3D201AA11]の下位に属するFターム

Fターム[3D201AA11]に分類される特許

21 - 40 / 63


【課題】トリム材に埋設される芯材に補強用変形部を効率良く形成できるようにすると共に、補強用変形部による芯材の剛性を十分に確保できるようにする。
【解決手段】スリッタローラ30で帯状金属板28の幅方向に延びるスリットを長手方向に所定間隔で形成して芯材片部を形成するスリット形成工程を実行した後、圧延ローラ31で帯状金属板28のうちのスリットが形成されていない部分を圧延してスリットを長手方向に拡大して空間部を形成する圧延工程を実行して、芯材片部と空間部とを有する一次芯材14Aを形成する。この後、変形部形成ローラ33で一次芯材14Aの幅方向に延びる補強用の凸状変形部と凹状変形部を長手方向に交互に繰り返し形成する変形部形成工程を実行する。この際、凸状変形部と凹状変形部を一次芯材14Aの長手方向に沿う断面が連続的にS字状(空間部を介して連続するS字状)になるように形成する。 (もっと読む)


【課題】ガーニッシュが屈曲形状若しくはL字形状を有する場合に、延長部浮き上がりを見栄えよく防止することを可能にする。
【解決手段】車体11に開閉自在に取付けたドア本体21と、このドア本体21の設けられるドアサッシュ22と、このドアサッシュ22に設けられるガーニッシュ28とを備えた車両のドア構造において、ドアサッシュ22に、ドア本体21の縦方向に延ばされた縦サッシュ部35と、この縦サッシュ部35に対して屈曲され、縦サッシュ部35の上端部に連続して形成される上側サッシュ部36とを備え、ガーニッシュ28に、縦サッシュ部35を覆う基部41と、この基部41に対して屈曲されるとともに基部41の上端部に連続して形成され、上側サッシュ部36を覆う延長部42とを備え、基部41が縦サッシュ部35に固定されるとともに、延長部42に上側サッシュ部36に係合する係合部46が設けられた。 (もっと読む)


【課題】窓ガラスに押付けられるシールリップからの急激な反力の増大をもたらすことなく、シールリップの間隔を狭めてベース部の幅を狭くし、トリムからのはみ出しを少なくして見栄えを向上させる。
【解決手段】ベース部22と、該ベース部22より斜め上向きに突出するシールリップ23a、23bよりなるインナシール21において、窓ガラス4に押付けられたとき、上下のシールリップ23a、23bが重ならないように上位のシールリップ23aに抉りを形成し、これにより上位のシールリップ23aの取付け位置を下げ、上下のシールリップ23a、23bの間隔を狭めても反力の急激な増大をもたらさないようにする。 (もっと読む)


【課題】ドアインナーパネルに対するベルトラインインナーウェザーストリップの浮き上がりを防止して優れた防音機能とシート機能を発揮させる。
【解決手段】ドアインナーパネル11の車内側にドアトリム12が取付けられ、ドアガラスGに摺接するシールリップ部17,18と断面略U字形状の取付基部16が形成されたベルトラインインナーウェザーストリップ15が、ドアインナーパネルのフランジ部11aに取付基部16の溝部16eが嵌め込まれて取付けられ、ドアインナーパネル11とドアトリム12間に遮音性シート20を設け、その上端縁を、取付基部16の車内側壁部16aとフランジ部11a間から挿入して溝部16eに固定してなり、遮音性シート20の上部にて、取付基部16の車内側壁部16aの端部が当接する位置に、長手方向に延びる長孔30を形成し、車内側壁部16a端部が遮音性シート20に当接しないようにした。 (もっと読む)


【課題】通常使用時にドアトリムが外れることがなく、十分な剛性感が得られる車両のドア構造を提供する。
【解決手段】車両のインナーパネル5のウエスト部にインサイドシール17を設け、該インサイドシール17の上面に突起43を形成する一方、インナーパネル5に車両の室内側からドアトリム23を取り付け、該ドアトリム23の端部に、前記インサイドシール17の突起43に係合可能な係合部27を形成すると共に、前記ドアトリム23の係合部27をインサイドシール17の突起43に係合させている。 (もっと読む)


【課題】 止水スポンジを、取付基部の底部に、フランジ部に対する組付け性を悪化させることなく組付けた自動車用のウエザーストリップを提供する。
【解決手段】 自動車のボディパネルに形成されたフランジ部Fに組付く断面略U字状の取付基部10と、その取付基部10に一体成形されたシール部20とを備え、取付基部10の底部に、フランジ部Fの先端部が弾接するように、EPDMまたはTPOで形成され、比重が0.3以下の高発泡スポンジである止水スポンジ30を設ける。また、止水スポンジ30を、車外側60から室内側70へ向かって肉厚を徐減させて、断面形状が左右非対称の略直角三角形状とする。 (もっと読む)


【課題】自動車用ドアのドアサッシュ上縁に沿って取付けられるサッシュモールの端部を保持し、かつその保持をウェザストリップ取付け後でも取付け前でも順序不同で行えるようにする。
【解決手段】ドアサッシュ32に沿ってウェザストリップとサッシュモール3が取付けられ、ウェザストリップの端部の型成形部31には、硬質材よりなるクリップ33がインサート成形されている。クリップ33は型成形部31より下向きに突出する部分に斜め上向きに突出する引掛部37が形成されている。サッシュモール端に型成形された硬質材よりなるエンドキャップ39にはフランジ41に突き当たって位置決めされる位置決め突起42と、その上方に係止部43が形成され、フランジ41との間の隙間にクリップ33の引掛部37が押し込んで強制挿入される。 (もっと読む)


【課題】 ドリップルーフチャンネルに対するドリップウェザーストリップの装着が容易で、装着時にドリップルーフチャンルの車両前側端部を変形させる虞がなく、ブチルゴムで固定することなしに保持力を確保することができてコストを低減することができるドリップウェザーストリップの取付部構造の提供。
【解決手段】 ドリップウェザーストリップ1のドリップウェザーストリップ本体部11には、ドリップルーフチャンネル2の断面略L字状の装着フランジ21に対し差し込み装着可能な開口13aされた断面略L字状の装着溝13が形成され、ドリップルーフチャンネル2の先端部分2aには、断面略L字状の先端突出部21dが形成され、この先端突出部21dと車体3のドア開口上縁部31との間に所定の空間Wが形成され、ドリップウェザーストリップ端末形成部12には、先端突出部21dに対し車両前方から差し込み装着させる断面略L字状の中空袋部14が形成されている構成。 (もっと読む)


【課題】取付状態の安定化、及び、シール性の向上をともに図るとともに、昨今の軽量化の要請にも応えることのできるドアウエザストリップを提供する。
【解決手段】ドアウエザストリップ5は、ドアフレーム7の外周に沿って取付けられる取付基部11と、取付基部11からドア3外周方向に延出する中空状のシール部12とを備える。取付基部11は、基底部13と、車内側側壁部14及び車外側側壁部15と、隔壁部16とを備える。取付基部11は、比重0.2以上0.45未満でかつ低伸張応力200kPa以上のポリエチレンが混入されたEPDMスポンジゴム材料で構成される。シール部12は、比重0.45以上1.0以下でかつ低伸張応力120kPa以上200kPa未満のEPDMスポンジゴム材料で構成される。取付基部11の比重をシール部12の比重よりも小さくし、取付基部11の材料剛性をシール部12の材料剛性よりも大きくした。 (もっと読む)


【課題】軽量化し、フランジ部に対する挟持力を確保し、容易に安価に製造することができる自動車用ウエザストリップを得る。
【解決手段】自動車用ウエザストリップ10は、断面略U字形のトリム部20と、シール部40を有する。トリム部20は、インサート部材26と、インサート部材を被覆する被覆材を有し、被覆材はトリム部の内面にフランジ部9を保持する保持リップ24、25を備え、被覆材としてEPDMゴムとオレフィン系熱可塑性合成樹脂のブレンド材を用い、比重が0.6〜0.8で、かつ、25%伸張応力が500KPa以上の物性を有するゴムのスポンジ材を使用したことを特徴とする自動車用ウエザストリップである。 (もっと読む)


【課題】建機が転倒したときであってもキャブの変形を抑えることができる建機キャブ構造を提供する。
【解決手段】ルーフレール6、7のフランジ12をそれぞれ斜め上方に屈曲させてルーフパネル13の取り付け位置を高くし、ルーフパネル13とルーフパット25との間に配置されるルーフレインフォースメント17の断面積を大きくするものである。 (もっと読む)


【課題】 自動車のボディフランジに取付けられ、芯材を埋設したウエザーストリップにおいて、型成形材料の使用を軽減することができ、加工が容易で、樹脂製の芯材にも対応できる製品を提供する。
【解決手段】 断面略U字状の取付基部2とシール部3とを備え、水平壁5aの両端に垂直壁5bを連設した多数のU字状部5の水平壁5aを連結部6で連結して形成した芯材4を埋設した押出成形部Eの端部同士を、型成形部で接続した無端状であって、型成形部の長手方向の肉厚を、10mm以下である肉薄成型部7する。また、底壁部2aの外側面または内側面あるいはその両方に、底壁部2aを所定箇所で略Z字状、略コ字状または略エ字状にカットして、取付基部2に埋設している芯材4を、そのU字状部5の水平壁5aと連結部6、あるいは水平壁5aのみ若しくは連結部6のみを連続的に切断して分離したカットライン8を有する。 (もっと読む)


【課題】均一断面形状のままでも局部的に曲げ変形を受ける部分での「ひけ」の発生による保持力低下を防ぎ、さらに曲げ変形を受けない部分での相手側フランジ部の局部的な厚み変化にも柔軟に対応できるウエザーストリップを提供する。
【解決手段】相手側となるフランジ部102のコーナー部に追従するべくウエルト部2を開口部15側が外側となり且つ底壁部7側が内側となるように曲げた場合に、「ひけ」のために側壁部8の内壁面13に向かって倒れようとする保持リップ3の先端に対して当て支え状態となって「ひけ」に対抗する補助リップ4を形成する。他方、コーナー部以外の一般部では保持リップ3と補助リップ4が重なり合うようにしてフランジ部102に弾接させる。 (もっと読む)


【課題】ドアフレームのコーナ部に装着される型成形部と、該型成形部と共に型成形され、ドアフレームのコーナ部を覆うヒレを備えた自動車のドアフレームに取付けられるグラスランにおいて、ドアフレームに組付けられるガーニッシュやグラスランに組付け上のばら付きがあっても、ヒレ周縁を口開きすることなく保持し、ガーニッシュとの間に隙間が生ずることがないようにする。
【解決手段】ヒレ18周縁中央部の裏面にフック19を一対、適宜の間隔を存して突出形成し、グラスラン14をドアフレーム2のコーナ部に装着する際、各フック19をそれぞれドアフレーム2のフランジ2aに形成される切欠き部21に係止してヒレ周縁をフランジ2aに保持させる。 (もっと読む)


【課題】ドア閉じ性を悪化させず、製造コストが廉価で、形状が一定で、ドアの建て付けにバラツキが発生しても、それに対応することのできる自動車用ウェザーストリップを提供する。
【解決手段】自動車の車体開口縁2に沿って取付けられる断面略U字形状でソリッドゴム製の取付基部10と、該取付基部10に一体成形され、対向する開閉体4,5に弾接して車体と開閉体4,5との間をシールする中空シール部20を備え、該中空シール部20の内部にブリッジ30を一体成形によって架設したウェザーストリップであって、前記ブリッジ30をソリッドゴム製とするとともに、前記中空シール部20をスポンジゴム製とした。 (もっと読む)


【課題】インナーパネルの補強材としてのリンフォースを部分的に廃止した構造であってもインナーパネルの上端部への取付け状態を安定化でき、窓ガラスに対するシール性を向上させることができる室内側のウエザストリップの取付け構造を提供する。
【解決手段】昇降する窓ガラス7を備えた車両用ドアのベルトライン部10への室内側のウエザストリップの取付け構造であって、フランジ14に、下端側ほど窓ガラス7側に位置する傾斜壁15を設け、傾斜壁15の裏側に下方に開口する開口部20を形成し、フランジ14に外嵌する断面逆U字状の取付基部16をウエザストリップ8に設け、窓ガラス7側の側壁17の下端部に係合爪19を形成し、取付基部16をフランジ14に外嵌した状態で係合爪19を傾斜壁15の下端部15Kに係合させてある。 (もっと読む)


【課題】中空シール部が潰れにくく、ドア閉力を低くすることができるオープニングトリムウエザストリップを提供することである。
【解決手段】オープニングトリムウエザストリップ10は、取付基部20と中空シール部30を有する。中空シール部30は、ドアに当接するスポンジ材から形成された当接シール壁31と、取付基部20の車外側側壁21の底壁側から延設され当接シール壁31の他端に連続して当接シール壁31を保持するするシール部連結壁35とで構成される。中空シール部30の中空室内部にブリッジ部36を形成し、ブリッジ部36の一端は、シール部連結壁35の根元部35bの車外側側壁21から若干離れた部分から延設され、他端が当接シール壁31の内面に連続して形成される。ブリッジ部36は、車外側側壁21とのなす角度が15°〜45°である。 (もっと読む)


【課題】車両ドアに取り付けられる車両用ガラスのシール性を向上させること。
【解決手段】車両用ガラスの取付構造10において、車両用ガラス105の外周縁105aにウェザーストリップ2が取り付けられ、車両用ガラス105及びウェザーストリップ2が、一体で車両ドア100の窓枠103内に嵌合されている。ウェザーストリップ2の底面2hには、シールリップ2gに沿って、車両下方側へ突出する凸状部12が形成されている。車両ドア100の窓枠103内には、凸状部12が当接する位置に、車両上方側へ突出する略台形状の台座部13が形成されている。台座部13は、ウェザーストリップ2の凸状部12が当接するための座面12aと、ウェザーストリップ2が車両前後方向へスライドして、車両ドア100の窓枠103内へ嵌合される際に、凸状部12が摺接して、座面12a上へ昇るための傾斜面12bが形成されている。 (もっと読む)


【課題】成型時に強度低下を伴わないような形状を有するフランジを用い、パネル部材とフランジとの接合部分のシール性を保つ車体のパネル接合部構造を提供する。
【解決手段】一般部110と、一般部110から角度をもって形成されるフランジ部120とを有する第一のパネル部材100と、段差面が形成されたパネル面に沿ってフランジ部120が接合される第二のパネル部材200とを有する車体のパネル接合部構造であって、段差面に接合されるフランジ部120に、隅部を膨出させた除変部130を形成する。除変部130は、一般部110側からフランジ部120の端部に向けて膨出幅が小さくなる。 (もっと読む)


【課題】軽量化を図りつつ、強度、緊縛力の低下を抑制することのできるウエザストリップを提供する。
【解決手段】ウエザストリップ4は、トリム部5等を備える。トリム部5内部には金属製のインサート14が埋設されている。インサート14は骨片部31と各骨片部31同士を連結するセンターボンド部32とを備える。骨片部は、少なくとも幅広部33とそれより幅狭の幅狭部34とを具備し、骨片部31のうち連結部対応部43及び両湾曲部44,45は幅広部33、それ以外の部位は幅狭部34とされる。連結部対応部43及び両湾曲部44,45を除いて幅狭部34とされることでインサート14全体ひいてはウエザストリップ4全体としての軽量化が図られる。一方、連結部対応部43及び両湾曲部44,45は幅広部33とされており、所定の強度、剛性を確保でき、当初の形状を保持しやすい。 (もっと読む)


21 - 40 / 63