説明

Fターム[3D201EA01]の内容

車両用シール装置 (15,973) | 材料(表面処理材料は除く) (1,690) | ゴム、エラストマー材 (961)

Fターム[3D201EA01]の下位に属するFターム

硬質 (199)
軟質 (232)
発泡体 (320)

Fターム[3D201EA01]に分類される特許

101 - 120 / 210


【課題】外観品質、形状安定性、組付追従性、シール性などの向上を図るとともに、製造工程の簡素化を図ることのできるドアウエザストリップ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】自動車のドア周縁にはドアウエザストリップ4が装着されている。ウエザストリップ4は、ドア3の上縁部、前縦縁部、下縁部及び後縦縁部に沿って配設される環状の本体部5と、当該本体部5に組付けられ、ドア3の上縁部に沿って配設されるサブシール部材6とから構成されている。本体部5は、所定の押出成形機により直線状に形成される押出成形体からなり、長手方向全域にわたって同一断面形状で一続きに形成されている。また、本体部5は、ドア周縁に取付けられる取付基部21と、中空状のシール部23とを備えている。一方、サブシール部材6は、金型装置によって形成される型成形体であり、シールリップ部を備えている。 (もっと読む)


【課題】摺動性能の低下を招くことなく、かつ、リサイクル性に優れるウエザストリップを提供する。
【解決手段】ガラスラン4は、基材(ガラスラン本体)4Aと、植毛パイル層4Bとから構成される。基材4AはTPVよりなり、基底部14、車外側側壁部15及び車内側側壁部16を備える本体部11と、本体部11内側に延びるシールリップ12,13とを備える。植毛パイル層4Bはポリアミド樹脂又はポリエステル樹脂を原料とする。基材4A中には、TPVと植毛パイル層4Bの原料との双方に相溶性を有する相溶化剤が0.8〜1.5質量部配合されている。このため、リサイクルに際しTPVが溶融させられた場合に、植毛パイル層4Bの原料がTPV中に比較的均質に溶け込む。かかる意味で、優れたリサイクル性能を発揮しうる。 (もっと読む)


【課題】外観品質、シール性の向上を図るとともに、製造コスト、製造工数の著しい低減を図ることのできるガラスランを提供する。
【解決手段】ガラスラン1はドアフレームの内周に沿って取着され、基底部14、車外側側壁部15及び車内側側壁部16を備える本体部11と、本体部11内側に延びるシールリップ12,13とを備え、長手方向全域が押出成形により形成される。基底部14と車外側側壁部15との間、基底部14と車内側側壁部16との間がそれぞれ変形連結部21によって連結される。変形連結部21は基底部14及び両側壁部15,16よりも薄肉で、かつ、幅方向に所定長を有するべく断面略J字状をなす。ガラスラン4の両コーナー部にあっては、折れ点BPにおいて折れ曲がることで変形連結部21が変形し、基底部14が内周側にスムースに位置し、スリットや切り欠かれが設けられることなく連続して曲げられている。 (もっと読む)


【課題】ドアフレームにおけるアウタパネルとチャンネル部とのヘミング精度がばらつきが、見栄えやドアグラスラン本来の水密性等に影響を与えない取付構造を提供する。
【解決手段】アウタパネル3とチャンネル部5とのヘミング結合部8の先端を室内側にオフセットさせて、オフセット量αの段差部13を形成する。ドアグラスラン6における室外側壁部15の開口縁から外側に折り返すようにしてモールリップ23を曲折形成する。モールリップ23を段差部13に重合するように弾接させてこれを覆う。段差部13とモールリップ23との重合部において、ヘミング結合部8の精度ばらつきを吸収する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で遮音性能を向上させる。
【解決手段】自動車用ドアグラスラン10は、グラスラン本体11の底壁部11cの該グラスラン本体11のコ字状空間側の面に、ドアガラス100を閉める際に、コ字状空間に受容された該ドアガラス100の上端面に押圧されて変形するガラス規制部16を設け、ガラス規制部16は、ドアガラス100の上端面に押圧されることで、グラスラン本体11の一対の側壁部11a,11bに対向する部位が変位して、該側壁部11a,11bをコ字状空間側からみて外方に押圧するとともに、グラスラン本体11の底壁部11cを上方に押圧する。 (もっと読む)


【課題】ガラスランを組付けるときに、シーラントがチャンネルの側壁部分等に付着せず、チャンネルに確実に粘着させ、再組付け時においても充分な組付性及び粘着性を有するガラスランを得る。
【解決手段】ガラスラン10の本体部は、車外側側壁20と、車内側側壁30と、底壁40とからなる断面略U字形をなしている。本体部の底壁40の外面の両側端部には、ガラスラン10をチャンネル3に取付けたときにチャンネル3の底壁の内面に当接する突出部を形成し、また、本体部の底壁40の外面の中央部付近に凹部43を形成し、該凹部43にアクリル系の発泡粘着剤からなるシーラント47を充填したガラスランである。 (もっと読む)


【課題】変形が防止される、車両に取り付けるフランジカバーを提供する。
【解決手段】車両に取り付けるフランジカバー10はコア部材36を有する。コア部材36の周囲にはエラストマー層が配置されている。エラストマー層内にはエラストマー層の外面とコア部材との間に配置された長手方向に延びる中空の空洞52が形成されている。長手方向に延びる少なくとも一つのリブ60が、中空の空洞の外縁56及び内縁58の内の一方から中空の空洞の内縁及び外縁の内の他方に向かって突出しかつ中空の空洞内で終わっている。リブは中空の空洞の外縁及び内縁の間の接触を防止し、かつエラストマー層の外面の変形を防止する。 (もっと読む)


【課題】高圧洗浄水による前窓洗浄の際にキャビン内への水の浸入が防止される構造のキャビン前窓のシール構造を提供する。
【解決手段】キャビンの前部より天井部にわたって4角形の前窓15を移動可能に装着する。前窓の4縁のうちの少なくとも1縁に、前窓15の前面より一部または全部が前方に突出する突出部を設ける。突出部を、キャビン6に設けた弾性を有するシール部材16のシール部16aに前窓の閉じ状態において当接させる。突出部を、前窓15とその枠17a〜17cとを結合する結合部材19の一部により形成する。別の態様として、突出部を、前窓の周囲に設けられた枠17a〜17cの一部により形成する。さらに別の態様として、前窓15に固定するゴム等からなる突出部材により構成する。 (もっと読む)


【課題】外観品質の向上等を図りつつ、コストの抑制や生産性の向上等を図ることのできるガラスランを提供する。
【解決手段】ガラスラン1は、本体部11及び一対のシールリップ12、13を備えている。また、ガラスラン1は、本体部11の基底部14において、車外側型成形部21と車内側型成形部22とに分けられるとともに、車外側型成形部21と車内側型成形部22とを連結し、車内外方向に伸縮可能な連結部23を備えている。これら車外側型成形部21、車内側型成形部22、及び連結部23は、型成形により一体的に形成される。そして、連結部23を収縮状態とし、車外側型成形部21と車内側型成形部22とを組付けることで、ドアガラスの上縁部に対応する上辺部2と、ドアガラスの前縁部及び後縁部に対応する前縦辺部及び後縦辺部とからなる長手方向全域が構成される。 (もっと読む)


【課題】車両用シール構造におけるシール性能を向上させること。
【解決手段】車両用シール構造10は、車両ドア11のヒンジ部に沿って車両上下方向へ延在するフェンダ1のフランジ部2と、フランジ部2の車両内側にフランジ部2に沿って配設されるサイドメンバのカウルサイド3と、の間の隙間部Sをシール部材4によりシールする構造である。また、シール部材4は、車両後方側から組み付けられ、ピラー13の付け根部13a近傍に配設される上側シール部4aと、車両前方側から組み付けられ、上側シール部4aの車両下側に配設される下側シール部4bと、に分割されている。さらに、上側シール部4aの下端部4fが、下側シール部4bの上端部4gに対してタイヤハウス12側へ重なるように構成されているのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】外観品質の向上等を図りつつ、製造作業性の低下を抑制することのできるガラスラン及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本体部11及び一対のシールリップ12、13を備えるガラスラン1は、車外側シールリップ12を有する車外側型成形体21、及び車内側シールリップ13を有する車内側型成形体22を型成形する成形工程と、両型成形体21、22を組付ける組付工程とを経ることで製造される。また、前記成形工程は、型成形体21、22を型成形するためのキャビティを構成する成形面のうち、シールリップ12,13の各ドアガラス摺動面及び基底部14の内側面を成形することとなる部位に対して、本体部11よりも硬質な素材よりなる摺動部材を設置する設置工程と、摺動部材が設置されたキャビティ内に型成形体21,22の構成材料を注入し、充填させる充填工程とを具備する。 (もっと読む)


【課題】車体の曲線状のフランジ部へ装着しても、中空シール部が倒れにくく、シール性の優れたウエザストリップを提供する。
【解決手段】ウエザストリップ10は、断面略U字状のトリム部20と、中空シール部30とを有する。中空シール部を形成するシール壁は、第1車外側シール壁31と、第2車外側シール壁32と、第1車内側シール壁33と、第2車内側シール壁34と、車外側屈曲部35と、車内側屈曲部36とから構成される。中空シール部30のシール壁の肉厚は、第1車外側シール壁31及び第1車内側シール壁33のトリム部に近接した部分、第2車外側シール壁32及び第2車内側シール壁34、車外側屈曲部35及び車内側屈曲部36の順に減少している。 (もっと読む)


【課題】外観品質の向上等を図りつつ、取付状態の安定化を図ることのできるガラスランを提供する。
【解決手段】ガラスラン1は、断面略コ字状の本体部11と、本体部11内側に延びる一対のシールリップ12、13と、本体部11外側に延びる一対のモールリップ17、18とを備える。また、ガラスラン1は、側壁部15,16からモールリップ17,18に向けて延びる抜け止めリップ19,20を備える。そして、本体部11を構成する側壁部15,16と、モールリップ17、18との間にチャンネル部DCを挟み込ませることで、ガラスラン1がチャンネル部DCに取着される。また、ガラスラン1は、それぞれ対応するモールリップ17,18と抜け止めリップ19,20とが分かれるように、車外側型成形体21と車内側型成形体22と基部側型成形体23とから構成され、各型成形体21、22、23を組付けることで、長手方向全域が構成される。 (もっと読む)


【課題】
自動車用グラスラン、給紙ロールに代表される小型ロールなどの産業機器の構成部品においては、反発弾性や永久伸び及び圧縮永久歪みが良好なものが求められている。しかし、従来の注型用ポリウレタンエラストマー組成物では、反発弾性と永久伸び及び圧縮永久歪みを共に満足できるものではなかった。
【解決手段】
イソシアネート基末端プレポリマーと、硬化剤として水酸基含有高分子ポリオールと、分子量500〜2,500の公称平均官能基数が3であるポリエステルポリオールと、分子量150未満の2官能グリコールから成る、注型用ポリウレタンエラストマー形成性組成物を用いることにより、得られる注型ポリウレタンエラストマー組成物は優れた反発弾性と永久伸びを有することができる。その結果、自動車用グラスランやロール部材等に使用することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】軽量化したオープニングトリムウエザストリップをコーナー部で湾曲して取付けても、カバーリップの表面に皺の発生しない、美観の優れたもの得ることである。
【解決手段】オープニングトリムウエザストリップ10は、トリム部20と、シール40部と、トリム部の車内側に一体的に形成され、車内側に延設されるカバーリップ30を有する。カバーリップ30は、カバーリップ本体31がスポンジ材で形成されるとともに、カバーリップ本体の表面にソリッド材で形成されたカバーリップ表皮層33を形成する。カバーリップ表皮層33のモジュラスをカバーリップ本体31のモジュラスと同一又は以下にしたものである。 (もっと読む)


【課題】車両ドアに取り付けられる車両用ガラスのシール性を向上させること。
【解決手段】車両用ガラスの取付構造10において、車両用ガラス105の外周縁105aにウェザーストリップ2が取り付けられ、車両用ガラス105及びウェザーストリップ2が、一体で車両ドア100の窓枠103内に嵌合されている。ウェザーストリップ2の底面2hには、シールリップ2gに沿って、車両下方側へ突出する凸状部12が形成されている。車両ドア100の窓枠103内には、凸状部12が当接する位置に、車両上方側へ突出する略台形状の台座部13が形成されている。台座部13は、ウェザーストリップ2の凸状部12が当接するための座面12aと、ウェザーストリップ2が車両前後方向へスライドして、車両ドア100の窓枠103内へ嵌合される際に、凸状部12が摺接して、座面12a上へ昇るための傾斜面12bが形成されている。 (もっと読む)


【課題】ドアガラスのフロント側において、コーナーピースとアウターウエザストリップとの間のシール性の向上と見栄えの向上を図る。
【解決手段】アウターウエザストリップ20は、トリム部20bとシール部20aを有する。自動車ドアのベルトライン部位のフロント側にコーナーピース10を取付け、コーナーピースは、上辺部17と、縦辺部18と、底辺部19から構成される略三角形状をなし、車外側側面12が略平面状の意匠面を形成する。底辺部19に自動車ドアのベルトライン部位の上部のフランジを覆うカバー部14を形成し、コーナーピース10とアウターウエザストリップ20とが当接する部分では、トリム部20bの先端をカバー部14の内部まで若干延設するとともに、トリム部の車外側側壁21の先端をカバー部14のリヤ側端で覆うように形成した自動車ドアのシール構造である。 (もっと読む)


【課題】積層パネル構造の窓パネルや窓パネルの支持構造の寸法精度を高めなくとも窓フレームと窓パネルとの間のシール性の向上を図ることができるようにする。
【解決手段】相対向した状態で相互に連結された一対の対向壁14,15を有し断面略コ字状に形成された本体部17と、断面環状に形成され一方の対向壁14に設けられ、第2の板ガラス7の周端面7aによって押圧されて窓パネルである窓ガラス2の板厚方向に広がる第1のリップ18と、他方の対向壁15に設けられた第2のリップ19と、を備え、窓ガラス2の板厚方向に広がった第1のリップ18と第2のリップ19とによって第1の板ガラス6の延出部6aを挟んで窓ガラス2と窓フレーム3との間をシールする。 (もっと読む)


【課題】外観品質の向上を図るとともに、形状安定性、組付追従性、シール性などの向上を図ることのできるドアウエザストリップ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】自動車のドア周縁にはドアウエザストリップ4が装着されている。ドアウエザストリップ4は、ドアの前縦縁部、下縁部及び後縦縁部に沿って配設されるロア部5と、当該ロア部5に連続的に接続形成され、ドアの上縁部に沿って配設されるルーフ部6とから構成されている。ロア部5は、所定の押出成形機により直線状に形成されるシール側押出成形体13と、当該シール側押出形成体13に組合せられる封止ピース14とから構成されている。一方、ルーフ部6は、ロア部5のシール側押出成形体13の両端部と連結されるようにして所定の金型装置によって形成されるシール側型成形体15と、当該シール側型成形体15に組合せられる封止ピース16とから構成されている。 (もっと読む)


【課題】生産コストの増加を抑制するとともに、布感に近い外観を呈することで外観品質の向上を図ることができる加飾材及びウエザストリップを提供する。
【解決手段】自動車用ドアのドア開口3周縁にはウエザストリップ4が装着されている。ウエザストリップ4は、断面略U字状のトリム部5及び中空状のシール部6を備えるとともに、トリム部5には意匠リップ18が延出形成されている。ここで、意匠リップ18の外表面を含む、ウエザストリップ4の意匠面Dに、TPOを発泡させた発泡材料よりなる加飾材24が貼着され、これにより加飾部25が構成される。TPOは、EPDMゴム及びPPを主成分とし、TPOの重量比率を100としたとき、PPの重量比率が12〜18とされ、加飾材24の表面のグロスが1.2以上1.7以下とされる。これにより、加飾材24(加飾部25)表面の光沢を低減させることができる。 (もっと読む)


101 - 120 / 210