説明

Fターム[3D235DD13]の内容

Fターム[3D235DD13]に分類される特許

81 - 99 / 99


【課題】本発明は、衝突時、パワーユニットとバッテリユニットとを衝突しにくくする電気自動車を提供する。
【解決手段】本発明の電気自動車は、車両を駆動する機器で構成されるパワーユニット16と、弾性を有するブッシュ20,35を介して当該パワーユニット16を保持するマウントフレーム30とを有して構成されるパワーマウントユニット15を設け、パワーマウントユニット15を車両前後方向端側に搭載する車体1を設け、パワーユニット15と隣接して車体1の前後方向中央側に搭載された電力源となるバッテリユニット10を設け、衝突時、衝撃荷重が車体1の端部から入力されると、マウントフレーム30を車体から分離させ、パワーマウントユニット15をバッテリユニット10から逃げる方向へ変位させる逃げ手段Tを設ける構成を採用した。同構成により、車両衝突時、パワーユニット15が、バッテリユニット10から逃げて、該バッテリユニット10との衝突を遅らせる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、パワーユニットが搭載されている側からの衝突時であっても、パワーユニットが搭載されていない側からの衝突時であっても、バッテリユニットの損傷が抑えられる電気自動車を提供する。
【解決手段】本発明の電気自動車は、パワーユニット16のバッテリユニット側の端部を経て車幅方向に延び、両端部が車体取付用ブッシュ26を介して車体に弾性支持され、中間部両側がパワーユニット取付用ブッシュ24を介してパワーユニットに弾性支持されたバッテリユニット側ブラケット23を設け、このブラケット23のパワーユニット取付用ブッシュと車体取付用ブッシュとの間に所定以上の衝撃荷重が加わると破断するバッテリユニット側ブラケット脆弱部48を形成し、この脆弱部48を、パワーユニット16が搭載される側の衝突時に入力される衝撃荷重が、パワーユニット16が搭載されていない側の衝突時に入力される衝撃荷重より小さい衝撃荷重で破断するように形成した。 (もっと読む)


【課題】自動車の動力の燃料が節約でき、それに伴う排ガスの低減を可能にする。
【解決手段】自動車の屋根8にファン1を設置して走行時に発生する向かい風を動力としてプロペラを回転させ、それによって発生する揚力を推進力とするのでその分、自動車の動力の燃料が節約でき、それに伴う排ガスの低減を可能にする技術です。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でノイズが自動車用TYアンテナ等に混入することを抑制できる車両を提供する。
【解決手段】駆動源としての電動機と、電動機からの駆動力を車輪に伝達するための車軸と、車軸を支持するキャリアと、キャリアと車体とを繋ぐアームと、を有するサスペンションと、を備える車両において、キャリア37は、パーキングブレーキワイヤー47,48と導線50を介して電気的に接続される。そして、パーキングブレーキワイヤー47,48は、車体36の金属製のボディ部と導線51によって接続される。これにより、キャリア37は、車体36と電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】駆動系の電装部品の配置を工夫することで、送電時の電力ロスを低減すると共に、良好な車体レイアウトを可能とした電動三輪車両を提供する。
【解決手段】後輪WRに駆動力を与えるモータ24aと、該モータ24aを制御するモータ制御ユニットと、燃料電池18の発電した電力を蓄える二次電池85と、左右一対の後輪WRが取り付けられる後車体1bと、後輪WRを接地させたまま前車体1aが傾斜できるように後車体1bを前車体1aに連結する連結機構23とを備える電動三輪車両において、後輪WRの上方の荷台22の内部に二次電池85を収納し、モータ24a、モータドライバ50およびメインCPU53からなるモータ制御ユニットを左右後輪WRの間に取り付ける。左右後輪WRの間に、燃料電池18の供給電力を昇降圧する電圧変換器52、反応ガスの過給機16および冷却水の電動ポンプ19を制御する各制御ドライバ54,55を隣接配置する。 (もっと読む)


【課題】走行風による冷却に障害がある位置に搭載された電気機器を効率的に冷却するとともに、車両の燃費を低下させない。
【解決手段】冷却装置200は、平板状の導風板204と、この導風板204を車両の上下方向に貫通する回転軸220と、回転軸220を回転させて導風板204を回転させるモータ210と、燃料タンク300への取付け治具であるステー230とから構成される。モータ210は、ECU500により制御され、リヤモータジェネレータユニット180の内部に封入された冷却油の粘性を過度に上昇させない範囲(低温過ぎない範囲)であって、かつ、十分な能力をリヤモータジェネレータ180が発現する範囲(高温過ぎない範囲)で、導風板204の角度を制御して、走行風をリヤモータジェネレータユニット180に導く。 (もっと読む)


【課題】出力特性が良好で、且つサイクル寿命特性が良好な二次電池、及び、出力特性が良好で、且つサイクル寿命特性が良好な電源を備えた車両を提供する。
【解決手段】本発明の二次電池100では、正極160が、正極集電板161と、この正極集電板161上に積層され、正極原料粉末165及び正極バインダ166を含む複数の正極合材層を備えている。この複数の正極合材層のうち最も正極集電板161側に位置する最内側正極合材層(第1正極合材層163)にかかる正極バインダ166の含有率(wt%)を、他の正極合材層(第2正極合材層164)に比べて高くし、且つ、4wt%以上7wt%以下としている。 (もっと読む)


【課題】燃料電池への反応ガスの供給効率を高め、過給機を大型化せずとも十分な量の反応ガスを吸入させることができる燃料電池車両を提供する。
【解決手段】燃料電池30は、複数枚のセル40を車両前後方向に積層して収納するケース31と、該ケース31の上部側から反応ガスを供給する反応ガス吸入口32と、ケース31の下部側から未反応ガスを排出する未反応ガス排出口35とを備える。反応ガス吸入口32が、セル面に対して垂直でケース31を両側から挟み込むように2つ設けられると共に、2つの反応ガス吸入口32をケース31の外側で連結する吸入側マニホールド33を備え、該吸入側マニホールド33に過給機から圧送される反応ガスを供給する反応ガス管34が接続される。未反応ガス排出口35もケース31を挟んで2つ設けられ、ケース31の外側で両者を連結する排気側マニホールド36を備える。 (もっと読む)


電気駆動系を有する車両での使用に適したハイブリッドエネルギー貯蔵システムは、第1エネルギー貯蔵モジュールと、第1エネルギー貯蔵モジュールとは異なる第2エネルギー貯蔵モジュールとを含む。第1エネルギー貯蔵モジュールは、第2エネルギー貯蔵モジュールとは異なる、セル構成、セル化学反応、セル数、制御器、あるいは、別の特徴を有し得る。 (もっと読む)


【課題】低回転高トルクで、かつ高回転低トルクといった駆動特性を確実に実現できるとともに、パワーラインの構成を簡略化して車両スペースを十分に確保したり、車両重量を軽減したり、操舵角やホイールストローク(ホイールトラベル)を任意に設定したりできるハイブリッド車両を提供すること。
【解決手段】ハイブリッド車両1は、車両本体4と、車両本体4に搭載されたエンジン5と、エンジン5により駆動される発電機6と、エンジン5により駆動される油圧ポンプ7と、発電機6からの電気エネルギで駆動される電動モータと、油圧ポンプ7から圧油で駆動される油圧モータと、電動モータからの出力および油圧モータからの出力を合成する遊星歯車機構23と、遊星歯車機構23で直接的に駆動される走行用のホイールとを備えている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で複数の被冷却機器を冷却することができる車両用冷却構造を得る。
【解決手段】車両用電気駆動システム10は、車両を走行させるための駆動力を発生する電動機12及び電動機12に電力を供給するためのバッテリ26を含む複数の被冷却機器と、複数の被冷却機器のそれぞれにおける少なくとも一部を収納するハウジング30と、ハウジング30に設けられ複数の被冷却機器のそれぞれを冷却するための冷媒を循環させる冷媒循環路40と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】燃料電池セルスタックを発電効率が高くなる温度に維持しながら、燃料電池ユニットの他の構成部品を走行風によって適正な温度に冷却することができる電動二輪車を提供する。
【解決手段】燃料電池コントローラ53を燃料電池セルスタック11の上に配設し、燃料電池コントローラ53より車体の後方に二次電池13を配設する。二次電池13の後方に水素ボンベ14を配設する。燃料電池コントローラ53、燃料電池セルスタック11、二次電池13および水素ボンベ14を上下方向と両側方とから囲む車体カバー6を備える。車体カバー6の前端部における燃料電池セルスタック11より高い部位に走行風入口55を開口させ、車体カバー6の後端部に走行風出口56を開口させる。車体カバー6内であって走行風入口55と走行風出口56との間に、燃料電池コントローラ53、二次電池13、水素ボンベ14が収容された走行風通路61を形成した。 (もっと読む)


【課題】ケース部材内に収容された発電要素の一方の電極と接続してなる一方、ケース部材の外部まで延出してなる端子部材とを備える電池において、扁平端子部の向きを適切に選択した端子部材を備える電池及び、そのような電池の製造方法並びに、この電池を搭載した車両を提供する。
【解決手段】電池100は、発電要素120、これを内部に収容してなるケース部材110、ケース部材110内で、発電要素120の正極と接続してなる一方、ケース部材110の外部まで延出してなる正極端子部材160を備える。この正極端子部材160のうち、ケース部材110の外部に露出する正極端子露出部161は、円筒状の正極第1圧縮予定部162を自身の端子部軸線Pに直交する第1特定方向DP1に圧縮変形して、端子部軸線Pに直交する断面を扁平状にしてなる正極扁平端子部163を含む。 (もっと読む)


【課題】車内のスペースを有効活用しながら、車両のドライバビリティの向上を図り、且つ、車体へのモータ組み付け作業性を向上させることができるようにする。
【解決手段】 車両10に搭載されるモータ11を制御する制御ユニット17とを保持して車両10に組み付ける、車両のモータマウント構造であって、車両10の車体に対してボルト部材33により着脱可能に固定されたマウントフレーム29と、このマウントフレーム29から上方に突出し車体の下面に当接する上突ブラケット37と、この上突ブラケット37に穿設されボルト部材33が挿通されるボルト穴37cと、マウントフレーム29から下方に突出しモータ11を支持する下突ブラケット42とを備え、マウントフレーム29および下突ブラケット42は、ボルト穴部37cの軸線C37cからオフセットして配設されるように構成する。 (もっと読む)


【課題】レーシングカート1の保守作業を簡単にすると共に、レーシングカート1の保守に要するコストを抑えること
【解決手段】
車体フレーム3の前部に車幅方向に離隔しかつ前後方向へ延びた一対のフロントトーションバー19が着脱可能に設けられ、各前記フロントトーションバー19のフロントサポーター25に前輪27が操舵可能かつ回転可能にそれぞれ設けられ、車体フレーム3の後部に車幅方向に離隔しかつ前後方向へ延びた一対のリアトーションバー45が車幅方向に着脱可能に設けられ、各リアトーションバー45のリアサポーター51に後輪55が回転可能にそれぞれ設けられたこと。 (もっと読む)


【課題】車両の重量バランスを保ちつつ、且つ燃料タンクの容量を十分に確保可能な燃料電池搭載の小型電動車両を提供するにある。
【解決手段】車体フレーム4後部に設けられた運転シート14の下部に燃料電池ユニット28を搭載し、この燃料電池ユニット28から供給される電力によって駆動される電動モータで左右一対の後輪3を駆動すると共に、車体フレーム4の前部にステアリングポスト7を立設し、このステアリングポスト7を介して操向ハンドル9によって左右一対の前輪2を左右に操舵する燃料電池搭載の小型電動車両1において、燃料電池ユニット28用燃料を収容する燃料タンク30を左右一対の前輪2の間、且つこれらの前輪2の上方に配置したものである。 (もっと読む)


【課題】排水を一時的に貯留可能な水タンクを備えると共に、排水量を抑制し、且つ使用者が容易に水タンク内の水を排水可能な燃料電池搭載の小型電動車両を提供するにある。
【解決手段】車体フレーム4後部に設けられた運転シート14の下部に燃料電池ユニット28を搭載し、この燃料電池ユニット28を車体カバーによって覆うと共に、燃料電池ユニッ28トから供給される電力によって駆動される電動モータで車輪2,3を駆動する小型電動車両1において、燃料電池ユニット28を構成する燃料電池スタック29内の電気化学反応による電気エネルギー生成時に排出される水蒸気を含んだ排気ガスを冷却するラジエター37を備え、このラジエター37によって冷却された排気ガスを第一水タンク31に導き、この第一水タン31を通過した後の排気ガスを第二水タンク51に導くように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】 燃料ガス貯蔵容器の取り換えの際に、燃料ガス貯蔵容器を確実に閉じた状態にすることのできるガス供給装置およびこれを備えた移動体を提供すること。
【解決手段】 水素ボンベ31a,31bから燃料電池システム23に水素ガスを供給することにより走行する自動二輪車10が備えるガス供給装置30に、測定装置34a,34b、電磁弁35a,35b、表示部41a,41b、切換スイッチ38a,38b、制御コントローラ30aを設けた。そして、制御コントローラ30aの制御によって、測定装置34a,34bが測定した水素ボンベ31a,31bの燃料水素残量が所定量よりも多いときには電磁弁35a,35bに電流を流し、所定量よりも少ないときには表示部41a,41bに電流を流すように切換スイッチ38a,38bが作動するようにした。また、スタンド57が立っているときだけ表示部41a,41bに通電できるようにした。 (もっと読む)


【課題】前トルク或いは後トルクにそれぞれ属する駆動車輪間でトルクモーメントの適切な分配を保証し且つ前軸と後軸の間でトルクを分配することができる一体の電気駆動装置の四輪ローリング車両を提供する。
【解決手段】関節四辺形の前サスペンション群(15)によりシャーシ(12)に連結された舵取り前車輪(11)と、独立の、長手方向アームサスペンション(16)により上記シャーシに連結された後車輪(14)とを含む、電気駆動の四輪ローリング車両(10)であって、上記前車輪(11)の各々のための、及び又は上記後車輪(14)の各々のための電動機をそれぞれ含む、少なくとも一対の電動機(21)を含み、上記電動機(21)は、電気配線接続(23)及び少なくとも一つの電子制御盤を通して少なくとも一つの蓄電池群(22)によって給電される。 (もっと読む)


81 - 99 / 99