説明

Fターム[3E027EA03]の内容

自動改札機、タクシーメータ (3,417) | 施設 (696) | 有料駐車場 (306)

Fターム[3E027EA03]に分類される特許

161 - 180 / 306


【課題】設備費用や工事費用が安価で、しかも、無人で物流車だけを駐車可能とする物流車駐車管理システムを提供する。
【解決手段】路上に個別の駐車エリア2A〜2Cを設けた荷捌き専用駐車スペース2を設け、各駐車エリア2A〜2Cに車両の入車を規制するバリア3A〜3Cを設ける。認識エリア4でカメラ12の画像から車両の進入を検出し、アンテナ11で受信した車載器のID情報により物流車であることを認識する。認識した物流車を制御装置10内の画像解析装置で追跡監視し、空き駐車エリアに到着するとそのエリアのバリアを入車可能状態に駆動し、物流車の退出を検出するとそのエリアのバリアを入車不可状態に駆動して物流車以外の車両の駐車を防止する。 (もっと読む)


【課題】紙媒体やプラスチック媒体の駐車券は紛失や磁気損失、破損の問題があった。
【解決手段】電子マネー機能を有し、かつ識別子情報を有する非接触IC媒体1を駐車場の入り口に設置した非接触リーダライタ装置2−1にかざすと、前記識別子情報と入場時刻情報が駐車場管理サーバ装置3に送信され、データベース部3−1に蓄積される。駐車場契約店舗で購買を行う際、前記非接触IC媒体1をPOS4に備えられた非接触リーダライタ装置4−1にかざすと、前記非接触IC媒体の電子マネー機能で決済が行われ、同時に前記識別子情報に基づき駐車場管理サーバ装置3に決済情報が送信され、データベース3−1に蓄積される。車両出庫の際は、非接触リーダライタ装置5−1に前記非接触IC媒体1をかざすことにより、データベース3−1内の情報を呼び出し、前記データベース3−1内の情報に基づき駐車場利用料金を算出し、利用者へ課金する。 (もっと読む)


【課題】駐車料金の決済を車両入場時にICカードで行い、車両退場時は出口で停止することなくノンストップで退場する。
【解決手段】車両入場時には車両IDとカードIDとを取得し、前回の預かり金額をICカード20に返金するとともに今回の前払金額をICカード20から徴収し、車両ID,カードID,入場時刻,前払金額を登録しておき、車両退場時には車両IDだけを取得して駐車料金を算出し、前記前払金額から前記駐車料金を差し引いた金額を預かり金額としてカードID対応に登録する。 (もっと読む)


【課題】 従来のロック式で対象とするような駐車台数よりも多くの台数に対して、ゲート式の場合よりも十分な駐車スペースを確保可能なゲート式及びロック式を融合させた新たな駐車システムを提供する。
【解決手段】 それぞれの大きさが車両の大きさに対応する複数の駐車スペースを有する駐車システムであって、入出庫口にゲート11が設けられて当該ゲート11により車両が駐車エリア5に入出庫可能であってその大きさが車両の大きさに対応する第1駐車スペース15に車両が駐車可能であり、且つ、車両がゲート11を介さずに駐車エリア5外に設けられた第2駐車スペース19、23、27に駐車可能であってロック31、39、41と当該ロックの解除により第2駐車スペース19、23、27に入出庫が可能であり、出庫処理のためのゲート11の動作及び前記ロックの解除が、共通の料金精算機49(精算部49a)による精算処理によって行われるものである。 (もっと読む)


【課題】 車両からの料金精算装置において、操作盤が備える精算用開口にカバーを設けるに際し、利用者が車両に乗ったままでも片手で使用できるようにして使用性の向上を図ること。
【解決手段】 ドライブスルー式の洗車場に設置され、利用者が車両に乗ったままカード等を出し入れするための精算用開口27を操作盤30に備えてなる車両からの料金精算装置13において、精算用開口27のためのカバー30を操作盤20に開閉可能に設け、ばね力を用いた強制ロック機構部33、34によりカバー30が開き位置で静止可能とされ、且つ利用者の片手で開閉操作可能とされてなるもの。 (もっと読む)


【課題】時間超過車両の発生自体の防止を図ることにより、時間超過車両の発生によりもたらされる不都合を解消ないし軽減できる駐車管理方法を提供する。
【解決手段】契約時間帯と賃貸時間帯とを相互に重ならないように管理機に設定し、賃貸時間帯においては、駐車スペースに車両を検知したときに車両阻止機により駐車スペースからの車両退出を阻止するとともに、駐車料金の精算処理の終了に基づいて車両退出の阻止を解除する。賃貸時間帯において車両阻止動作の後に通知要求手段が操作された時は、管理機の電話機を能動化して他の携帯電話機から着呼したときはその携帯電話機の電話番号を登録する。当該駐車スペースに車両を検知しなくなるまでは、管理機の電話機を能動状態に維持するとともに、その後に着呼した他の携帯電話機の電話番号を登録された電話番号と照合する。一致したときは、着呼した他の携帯電話機に賃貸時間帯の終了時刻を通知する。 (もっと読む)


【課題】エリア別或いは階層別料金システムの駐車場に好適な、入場から退場まで車両の動きを連続的に追跡して駐車を管理できる駐車管理システムを提供する。
【解決手段】駐車場P内の全てのエリアを監視可能なカメラC1〜Cnと、各カメラC1〜Cnの映像を画像解析して車両の動きを連続的に追跡する位置解析装置D1〜Dnと、位置解析装置D1〜Dnの位置情報から入場車両の車両IDに対応付けて駐車場所、駐車開始及び終了時刻等の駐車情報を車両位置情報テーブルに記録し管理する車両軌跡管理装置1と、発行した駐車券番号を車両IDとして通信装置2を介して車両軌跡管理装置1に通知するゲート式駐車管理装置10とを備えて構成した。 (もっと読む)


【課題】この発明は、わずかな間隔をあけた密着状態で不正に通過しようとする車両を、確実に検出できる通過車両管理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】車両70を通過させるための操作を受付ける自動精算機40と、通過する車両70の台数を検出するレーザセンサ20と、前記自動精算機40から受付けた車両数より多い台数の車両70の通過を検出することによって、当該車両70を密着車両70bとして検知する制御コンピュータ10とを備え、前記レーザセンサ20を、レーザビーム21を照射するレーザ照射部と、該レーザ照射部から照射されたレーザビーム21の反射レーザビーム22を受光するレーザ受光部と、該レーザ受光部が受光した前記反射レーザビーム22から通過する車両を検出する車両検出部とで構成したレーザセンサ20で形成し、該レーザセンサ20を車両70の上方からレーザビーム21を照射可能な固定ポール23に配した。 (もっと読む)


【課題】ショッピングモールや商店街等の複数の店舗が営業している商店エリアで買い物した顧客に対するアンケートや広告の配信が効率的に行える情報配信装置提供する。
【解決手段】情報配信装置1は、取引処理装置1から通知された取引情報を蓄積的に記憶する。また、情報配信装置1は、自動改札機3から駅への入場が通知された顧客や、駐車場ゲート装置4から出場が通知された顧客を、ショッピングモールでの買い物が終了した顧客であると判断し、当該顧客に対してアンケートや広告等を配信情報として配信する。 (もっと読む)


【課題】 大型で多様化している駐車場や駐輪場を、比較的簡単なシステムを用いて総合的に管理運営できるように工夫した多目的型駐車場管理システムを提供する。
【解決手段】 駐車料金精算装置10に複数の外部通信部28A,28B,28Cを設け、これ等各外部通信部28A,28B,28Cに対して自動車、自転車、バイクといった各種乗り物用の駐車装置50,60,70を種類別に接続して、各種乗り物の駐車料金の精算とロック装置の開閉を、種類別に管理する。 (もっと読む)


【課題】高価な車両ロック装置を車室毎に敷設しないで、車室毎に車両の入出庫および駐車料金等の管理を行なえる駐車場管理システムを提供する。
【解決手段】駐車場管理システム10は、複数の駐車領域11,12,13を有し、各駐車領域には精算機14,15,16が設置される。各精算機は、複数の車室11〜11,12〜12,13〜13に駐車する車両を管理する。各車室には車両センサ22が敷設され、車室内に車両が進入したかどうかを検出する。利用者が精算機に所定の駐車料金を投入した後、出庫する場合は正常出庫と判断し、出口ゲート20からそのまま公道へ退出できるが、適正に精算を済まさないで車室から出庫した場合は不正出庫をみなし、出口ゲート20を遮断し、その車両が公道へ退出することを阻止する。 (もっと読む)


【課題】駐車場システムにおいて、専用のカードを作る必要性がなく、一般の店舗に来店する顧客が利用することができるようにする。
【解決手段】
駐車場入場についての処理の過程で駐車場システムの入場ゲート端末が送信する駐車場への入場日時をICカードのメモリに記憶する。クレジット取引についての処理の過程でクレジットシステムのクレジット端末が送信する取引金額と取引日時とを含む取引情報をICカードのメモリに記憶する。駐車場システムの退場ゲート端末における駐車料金精算の処理の過程で、ICカードは入場日時の後においてメモリに記憶された取引金額の累積を演算し、退場ゲート端末に対してその累積取引金額と駐車料金の割引請求を送信する。退場ゲート端末から割引が実行されたことを示すデータを受信したときに、メモリに記憶された入場日時と取引情報のすべてを消去する。 (もっと読む)


【課題】駐車する車両の運転者が事前に自分の意思で駐車位置を選択して決めることができ、入庫した車両を誘導灯により駐車位置まで誘導することができ、実質駐車時間分のみの駐車料金とすることができるようにする。
【解決手段】駐車情報管理サーバに駐車情報や誘導灯情報や駐車表示灯情報を保持する情報テーブルを設け、空いている駐車位置情報を発券機に表示して入力させた希望駐車位置を入庫する車両の駐車位置として設定し、該駐車位置まで車両を誘導するように誘導灯を制御し、駐車位置内に駐車する車両の有無を検出して駐車開始時刻と駐車終了時刻を設定し、設定した駐車開始時刻と駐車終了時刻に基づいて駐車料金を算出することにより、実際に駐車した時間分の駐車料金とする。 (もっと読む)


【課題】駐車場の貸借を適切に実現して駐車場の有効利用を図るとともに、車両の運転者の利便にも資する駐車支援システムを提供する。
【解決手段】車両に搭載されるナビゲーション装置2からの駐車許可要請(S320)をサーバ3が受信すると、サーバ3は、駐車許可要請に合致する駐車場の情報を、貸与可能な駐車場の情報が駐車場の貸与者からの情報に基づき登録されたデータベースから検索して(S520)、ナビゲーション装置2に送信する(S530)。また、その後、その送信対象の駐車場のうち、運転者により選択された(S340)駐車場について、駐車を許可するか否かを確認し(S550〜S590)、許可する旨或いは許可しない旨の情報をナビゲーション装置2に送信する。さらに、ナビゲーション装置2は、駐車が許可された駐車場の情報を表示するとともに、その駐車場への経路案内を実行する(S360)。 (もっと読む)


本発明による駐車位置確認システムは、車両の一側に貼り付けられ、車両情報が保存された第1RFIDタグと、駐車場の入口に設置され、前記第1RFIDタグに保存された車両情報を読み取るようにアンテナを含むRFIDリーダ装置と、駐車場内部の駐車空間にそれぞれ対応するようにその近くに貼り付けられ、当該駐車空間の位置情報が保存された第2RFIDタグと、前記第2RFIDタグに保存された駐車空間の位置情報を読み取るようにRFIDリーダチップが内蔵され、無線網を介して自分の電話番号とともに前記読み取られた駐車空間の位置情報を後述する駐車管理サーバに伝送する移動通信端末機と、前記RFIDリーダ装置から読み取られた車両情報を提供されて、あらかじめ保存された顧客の車両情報と比較して車両の進入可否を判断し、前記移動通信端末機から伝送された電話番号及び読み取られた駐車空間の位置情報を提供されて、前記電話番号に該当する顧客の車両情報とマッチして保存及び管理し、無線網を介して当該顧客の車両に対する現在駐車空間の位置情報を当該顧客の移動通信端末機に伝送する駐車管理サーバと、を備える。
(もっと読む)


【課題】大規模な駐輪場に対して、管理者側と利用者側のいずれか一方又は双方の労力的負担を軽減することが可能な駐輪状況監視システムを提供する。
【解決手段】駐輪場内に設けられ、定期契約利用者用のICタグ読取機能付駐輪監視装置11(11〜11)、及び一時利用者用の課金機能付駐輪監視装置12(12〜12)からなり、各自転車の駐輪を監視して監視情報を出力する駐輪監視装置10と、監視情報が入力され、情報処理装置21(21a、21b、21c)及び管理に必要なデータベース(22a、22b、22c)を記憶する記憶装置22を有し、管理情報を出力するホストシステム20と、管理情報に基づいて駐輪を管理する情報管理装置30(30〜30)と、装置又はシステム間を通信可能に接続するネットワーク40と、を備え、必要に応じて他駐輪場駐輪状況監視システム50〜50に接続可能な構成を有している。 (もっと読む)


【課題】不特定多数のユーザが一時的に利用し、かつ、ユーザが車両を駐車する位置が固定でない駐車場に適した駐車場モニタシステムを提供する。
【解決手段】駐車場モニタシステムのユーザは、ハードウェアトークンとしてICカード1を所持し、ユーザが駐車スペースに車両7を駐車したとき、このICカード1には、駐車情報として、駐車番号と駐車時刻が書き込まれる。ユーザが車両7をモニタするとき、店舗端末5は、ICカード1から読み出した駐車情報の駐車番号に対応する監視カメラ3の映像の配信を映像データベースサーバ6に要求し、ユーザが映像の撮影時刻を指定しないときは、監視カメラ3のライブ映像が表示され、ユーザが映像の撮影時刻を指定したときは、指定した撮影時刻からの録画映像が表示される。 (もっと読む)


【課題】運営が異なる複数の駐車場間を車両が往来や通り抜けができ、しかも、売上金の保管業務や売上金の受渡し等が不要で業務管理の容易な複数駐車場管理システムを提供する。
【解決手段】隣接する駐車場A,B間に車両が通行可能な往来部5を設け、往来部5に、入場時刻に基づいて算出した駐車時間に応じて駐車料金を精算し、精算完了によりゲート装置7A,7Bを開制御して往来部5の通行を許可し通過時刻を記録した駐車券を発行する精算発券機6A,6Bを設け、駐車場出口の出口精算機2A,2Bに、精算発券機6A,6Bで発行した駐車券から通過時刻を読取り、読取った通過時刻からの経過時間が猶予時間内のときに駐車料金を徴収せずに出場を許可する通過処理機能を設ける構成とした。 (もっと読む)


【課題】駐車場を備えた施設などで子供の連れ去りや、車内に放置されることにより発生するトラブルを抑制させる。
【解決手段】子連フラグ設定部228は、駐車場に入場する人物が子供を連れているか否かを示す子連フラグを設定し、車両情報登録部225は、子連フラグを車両情報データベースに登録し、預入フラグ設定部231aは、駐車場に入場する車両に搭乗する人物が、自らの子供を託児所に預けているか否かを示す預入フラグを、子供を預けた人物の顔画像に対応付けて、車両情報データベースに設定する。類似度判定部253により遊技者の顔画像が車両情報データベースに登録された顔画像であると判定された場合、フラグ判定部232は、子連フラグ、および、預入フラグの設定状態を判定し、督促部233が、判定結果に基づいて、遊技台の動作の許可または不許可を設定する。本発明は、監視装置に適用することができる。 (もっと読む)


グローバルシステムフォーモバイルコミュニケーションズネットワークにおいて動作可能な移動局の検出に基づく地理的領域への進入の自動電子承認方法であって、上記自動電子承認方法は、集中基地局に関連する送信機によって上記集中基地局の存在を示す信号を送信することと、上記集中基地局に関連する受信機によって上記集中基地局に接続するための移動局による要求を検出することと、上記送信機による上記移動局への識別要求信号を送信することと、上記移動局を識別する識別応答信号を検出することと、上記識別応答信号の検出に基づく上記移動局に関連する加入者を同定することと、上記加入者の同定に基づく上記加入者の上記地理的領域への進入を承認することとを備える。
(もっと読む)


161 - 180 / 306