説明

Fターム[3E038BA20]の内容

タイムレコーダ・稼動の登録 (14,139) | 登録(登録内容) (1,394) | その他 (339)

Fターム[3E038BA20]に分類される特許

121 - 140 / 339


【課題】実際に発生した事故だけでなく、事故につながるようなヒヤリハットの画像等の情報も記録し事後の解析が可能なドライブレコーダを提供する。
【解決手段】このドライブレコーダ10は、ステレオカメラ11の画像を取得するステレオ画像取得部12と、車両の速度や加速度等の車両状態情報を取得する車両状態情報取得部14と、ステレオ画像取得部で取得した画像と車両状態情報取得手段で取得した車両状態情報とから記録情報を生成する記録情報生成部13と、生成された記録情報を記録する記録部15と、を備え、記録情報生成部13は、ステレオ画像取得部で取得した画像を一時的に記録する一時保持部21と、画像に基づいて障害物を認識する画像認識部22と、画像認識部による認識情報を記録情報に付加する情報付加部23と、を有する。 (もっと読む)


【課題】取り外し可能な記憶媒体に書き込まれる衝突・ヒヤリハット1件当たりのデータ記録時間を、個々の衝突・ヒヤリハット事例に応じて選択的に長くするドライブレコーダを提供すること
【解決手段】このドライブレコーダは、前方監視カメラ(20)と、車両情報検知センサ(21)と、前記前方監視カメラからの映像情報及び前記車両情報検知センサからの車両情報を連続的に記録し、衝突・ヒヤリハットが発生した時、衝突・ヒヤリハット発生前後の予め設定された期間の該映像情報及び該車両情報を保存する第一のメモリ(27)と、前記前方監視カメラからの映像情報及び前記車両情報検知センサからの車両情報を連続的に記録し、前記衝突・ヒヤリハットより軽微な予兆が発生した時、予兆発生前後の予め設定された期間の該映像情報及び該車両情報を保存する第二のメモリ(29)と、衝突・ヒヤリハットが発生した時、第一のメモリ及び第二のメモリに保存された映像情報及び車両情報が転送される取り外し可能なメモリ(6)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】運転手ごとの運転内容を客観的に評価できるとともに、エコ運転についても評価可能な運転情報評価システムを提供する。
【解決手段】撮像手段32により撮像された画像データを記憶する画像データ記憶手段38、車両情報検出手段34によって測定された運転状況データを記憶する運転状況データ記憶手段39、並びに画像データおよび運転状況データを無線で送信する無線送信手段35を有する運転情報記録装置30と、運転情報記録装置30から、画像データと運転状況データとを無線によって受信するデータ受信手段53、および運転状況データを読み込み、加速度変化の状況から運転手の運転内容を評価する評価手段66を有する運転情報評価装置50とを具備し、評価手段66は、閾値以上の加速度が測定された回数に基づいての安全運転評価と、閾値以上の加速度が測定された回数および法定速度以上の速度が測定された回数に基づいてエコ運転評価とを行う。 (もっと読む)


【課題】省電力と通信品質を確保したゲート管理システムを提供する。
【解決手段】社員が所持する無線携帯機50が認証されたときに内蔵するモーター等の駆
動装置によりゲート4を開放するゲート装置3と、ゲート4の近傍に配置され、社員1、
2がゲート4の近傍に進入したことを検知してトリガ信号を発生するマット(トリガ信号
発生手段)48と、トリガ信号により起動してゲート4の近傍に送信電波を放射すると共
に、送信電波により起動された無線携帯機50から発信される電波を受信して管理情報に
基づいた認証判定及びゲート4の開閉制御を行なうゲート無線局51と、を備えて構成さ
れている。 (もっと読む)


【課題】自車の周囲を走行している車輌から撮像した自車の動画をより積極的に活用する技術を提供する。
【解決手段】車輌の周囲を撮像する撮像手段と、所定の無線通信範囲内のノードとの間で互いに無線通信を行う近距離通信手段であって、無線通信範囲内に進入した他の車輌に搭載した他の近距離通信手段を検知する近距離通信手段と、外部サーバと無線通信を行うサーバ通信手段と、を備え、近距離通信手段が他の近距離通信手段を検知したことに応じて、近距離通信手段は、撮像手段が撮像した動画ファイルを識別するための識別データ(例えば、ボトルID)を他の近距離通信手段に送信し、他の近距離通信手段が無線通信範囲内から離脱したことに応じて、サーバ通信手段は、他の近距離通信手段を検知してから離脱するまでの間に撮像手段が撮像した動画ファイルを識別データ(例えば、ボトルID)と共に外部サーバに送信する。 (もっと読む)


【課題】運行記録に基づいて適正な作業記録が作成され、ひいては、適正な運行管理や労働環境が実現されるようになること。
【解決手段】ドライバが申告した作業記録の中から作業内容が運転であるものを抽出し、その運転開始時刻と運転終了時刻とを、作業車両の運転記録の開始時刻と終了時刻と比較し、時刻のずれが所定時間内であれば、当該運転記録の開始時刻および/または終了時刻を作業記録に反映させ、所定時間内でないものに関して、当該運転記録部分に加えて前または後の作業記録部分を改めてドライバに確認をとった再申告に基づいて作業記録を修正し、これらを反映させた作業記録に基づいて、所定の違反条件に合致するか否かを判定する運行管理方法である。 (もっと読む)


【課題】事故等のイベント発生時前後の必要な時間のみについて、デジタルタコグラフとドライブレコーダの双方が生成するデータを関連付けて記録し、その後の解析等に有用なデータを提供することが可能な車両用情報記録装置を提供する。
【解決手段】ドライブレコーダ200が、車両の関わる事故の発生を検出した場合、その事故の発生したイベント発生時刻を通知するためのイベント発生情報をデジタルタコグラフ100に送信するとともに、イベント発生時刻を含む期間に撮影する画像情報をデジタルタコグラフ100に送信し、デジタルタコグラフ100が、検出した走行状況を時系列順に記録するとともに、ドライブレコーダ200から受信した画像情報をイベント発生時刻に対応付けて記録する。 (もっと読む)


【課題】必要とする正しい時刻情報を得ることができるとともに、本人以外の他人によるなりすましを抑制できる情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置1は、操作者が時刻情報登録画面中の時刻情報登録用ボタンをタッチ操作した場合に、その際の出勤・退勤時刻情報を操作者情報および日付情報に関連付けて登録する時刻情報登録手段11を備える。また、情報処理装置1は、操作者に対してサイン入力を促すサイン情報登録画面において、操作者がタッチ操作によりサイン入力をした場合に、そのタッチ操作によるサイン入力に基づくサイン情報を登録された各時刻情報ごとに関連付けて登録するサイン情報登録手段12を備える。 (もっと読む)


【課題】角速度センサのオフセットの影響を取り除き、事故発生以前からの記録を確実に残しつつ、効率的な記録によって大容量の記録装置も必要としない車両回転角度記録装置を提供する。
【解決手段】本発明にかかる車両回転角度記録装置100は、車両110の角速度ωを測定する角速度センサ120と、測定した角速度ωを所定の単位時間△tにわたって積分して単位時間△tの回転角度△αを求める積分器130と、単位時間△tの回転角度△αを格納するリングバッファ140と、車両110に事故が発生したことを検知する加速度センサ150と、加速度センサ150によって事故が検知されると、事故の前後の所定の記録時間Tにわたる、リングバッファ140に格納された単位時間△t毎の回転角度△α・・△αM+N−1を記録する不揮発性記録装置160と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】自動二輪車において、コスト増大を回避しつつ事故時の映像記録をとることができるようにする。
【解決手段】防水性を有して車体BAの前部に設けられる前部防水部品24内に前方撮像手段29が配置され、防水性を有して車体BAの後部に設けられる後部防水部品28内に後方撮像手段30が配置され、加速度センサによる検出値が設定値を超えるときに、画像情報処理ユニット31は、前方撮像手段29および後方撮像手段30で撮影された画像を記録媒体に記録する。 (もっと読む)


【課題】個人情報などの取り扱いを定める各国の法令に応じて車両情報データを記憶する車両情報データ記録システム、車両情報記録装置、車両情報記録サーバ及び車両情報記録方法を提供すること。
【解決手段】車載装置11から取得される車両情報データを記録する車両情報記録システム100において、車両情報データを記憶する車両情報データ記憶手段26と、車両30の位置情報から車両30が存在する国を判別する国判別手段21と、国を識別する国情報に対応づけて、車両情報データ記憶手段26に記録する車両情報データを記憶する選択テーブル記憶手段25と、国判別手段21が判別した国に基づき選択テーブル記憶手段25を参照し、車両情報データ記憶手段26に記録する車両情報データの種別を可変に制御するデータ記録手段22と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】軽い接触事故や衝突事故の場合にも事故発生前後の車両状態情報を保存することで、この情報を事故後に行われる過失及び責任の判断に利用できるようにする。
【解決手段】車両用ゲートウェイ電子制御装置20のMCU27は、各電子制御装置から車両の速度または加速度を含む車両状態情報を受信し、知能型定速走行装置から車間距離を受信する受信部27aと、受信された車両状態情報を保存する第1メモリと、受信された車両状態情報に基づいて相対速度及び相対加速度を計算し、相対速度、相対加速度及び車間距離を用いて衝突指数を計算する計算部27bと、計算された衝突指数が一定値を超えるかどうかを判断する判断部27cと、衝突指数が一定値を超える時点を事故発生時点と判断し、判断された事故発生時点を基準にして事故発生前後の車両状態情報を第1メモリに保存させる車両情報管理部27dとを含む。 (もっと読む)


【課題】作業効率に優れたタイムレコーダを提供する。
【解決手段】タイムカードが挿入された時刻をタイムカードに印字するタイムレコーダ10であって、タイムレコーダ10本体の外部に配置された温度計測器40から出力された温度情報に基づいて、挿入時刻での温度情報を取得する制御部25と、挿入時刻と共に温度情報をタイムカードに印字する印字部23と備えている。これにより、作業者はタイムレコーダにタイムカードを挿入するという一度の作業で、挿入時刻と温度情報とをタイムカードに印字することができる。 (もっと読む)


【課題】臨時通行者の通行権限の設定に関する負担が少なく、臨時通行者の通行を一定のエリアに制限する入退室管理システムを実現する。
【解決手段】入場制限エリアの入場口付近に配置されている端末コントローラ(2)がカードリーダ(3)を介して、通行者の識別情報を入力し、通行者の識別情報が通行権限のある通行権限者の識別情報に一致する場合に、端末コントローラ(2)は、一時通行権限付与モードに移行し、一定の制限時間内に他の識別情報がカードリーダ(3)を介して入力された場合に、当該識別情報は通行権限者の同行のもと一時的に通行する臨時通行者のものであるとして、当該識別情報を有効期限とともに登録し、以降、臨時通行者が通行する場合には、端末コントローラ(2)は、カードリーダ(3)から入力された識別情報と登録している臨時通行者の識別情報との照合により、通行権限者の同行がなくても臨時通行者の通行を認める。 (もっと読む)


【課題】より簡易な構成で、利便性の高いドライブレコーダーを提供すること。
【解決手段】上下方向の加速度を含む車両の加速度を検出する加速度検出手段と、車両状況を取得する車両状況取得手段と、車両の位置を特定する位置特定手段と、所定の観測期間において、前記加速度検出手段により検出された上下方向以外の加速度が所定条件を満たし、且つ前記加速度検出手段により検出された上下方向の加速度の変動周期が所定周期と略一致しない場合に、前記車両状況取得手段により取得された車両状況及び前記車両位置特定手段により特定された車両の位置を所定の記憶手段に記憶させる判定記憶制御手段と、を備えるドライブレコーダー。 (もっと読む)


【課題】
本発明では、店舗や駐車場等に設置された監視カメラから得られる画像データを利用して、顧客動向の重要な情報である店舗等への入場者の数を計測する入場者管理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明は、所定の間隔で画像データと共に、撮影した時刻を出力する監視カメラを備えた入場者管理システムであって、時刻に関して連続する2つの画像データの所定領域部分について、対応する画素毎に比較した結果に基づいて、画像データの所定領域の中で動く物体であって、該所定領域に入場した入場者を検出する入場者検出手段と、時刻に関して連続する2つの画像データ間における、入場者が検出された位置関係に基づいて、入場者をそれぞれ識別する入場者識別手段と、入場者識別手段により識別される入場者の数を計測する入場者数計測手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】各種パーティーでの景品抽選に於いて来場者の盛り上がりを向上できる景品抽選システムを提供する。
【解決手段】事前に準備しておいた景品画像を画面に表示し、次に来場者を撮影した写真を画面にランダム、又は特定の周期で切替えて繰返し表示させ、主催者が表示の切替えを停止させる。そのとき画面に表示されている当選者画像の人物と同一の来場者が当選者となる。本景品抽選システムは短時間に公平な抽選を可能にし、且つ景品の順番を企画者が設定し、来場者の盛り上がりを事前に設定できる。来場者は自分や知人が画面に表示されるたびに盛り上がる。 (もっと読む)


【課題】 運転者の危険な運転に対する啓蒙を行なうことが可能な運転者状態記録装置を提供する。
【解決手段】 情報記録装置13は、ドライバ状態検知装置12が生体検査から運転者が危険を感じたことを検出したときに、ドライバ状態検知装置12が撮像した運転者の表情及び車両周囲・車両状態検知装置11が検知した自車両の車内環境を記録するため、運転者が「ひやり」、「はっとした」といった危険を感じた状況における顔の表情、あるいは振動、音声等の自車両の車内環境を記録することができ、運転者自身の危険な運転に対する啓蒙を行なうことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】記憶容量を低減させながら、細かいサンプリングタイムで記録することと長期間のデータ記録を行うこととを両立させることができる、車両用データ記録装置および車両用データ記録方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、記憶部と制御部を少なくとも備え、車両の走行状態に関する情報を記憶部に記録する車両用データ記録装置であって、車両の目標経路を演算し、演算した目標経路上で発生する車両挙動状況または作動する車両運転支援制御を予測し、予測した、発生する車両挙動状況または作動する車両運転支援制御の有無に応じて、走行状態情報を格納する時間間隔を決定して記憶部に格納することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】運転者がヒヤリハットを感じた地点以外のデータを、より適切に除外することが可能なドライブレコーダーを提供すること。
【解決手段】車両状況を取得する車両状況取得手段と、車両の位置を特定する位置特定手段と、運転者によるブレーキペダル操作を検知するためのブレーキペダル操作検知手段と、少なくとも車両と周辺物体との距離、及び相対速度を取得可能な周辺物体情報取得手段と、前記ブレーキペダル操作検知手段により運転者によるブレーキペダル操作が検知され、且つ前記周辺物体情報取得手段により取得された車両と周辺物体との距離を相対距離で除した値が所定値未満であるときに、前記車両状況取得手段により取得された車両状況及び前記車両位置特定手段により特定された車両の位置を所定の記憶手段に記憶させる判定記憶制御手段と、を備えるドライブレコーダー。 (もっと読む)


121 - 140 / 339