説明

Fターム[3E040FA08]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 機構−受入れ (715) | 受入部 (714) | 取込制御 (166) | 整列、そろえ (34)

Fターム[3E040FA08]に分類される特許

1 - 20 / 34


【課題】入金リジェクト紙幣が入出金口の内部で倒れ込むことを防ぎ、利用者にとって操作性の良い紙幣取扱装置を提供する。
【解決手段】本発明における入出金口ユニットは、上記紙幣収納部、分離機構、集積機構、動作板、集積機構に搬送される紙幣を検知する通過センサ、及び各部の動作を制御する制御部を備え、当該制御部は、分離機構において、紙幣収納部に収納された紙幣を分離している時に、通過センサにより集積機構に搬送される紙幣を検知した場合、動作板を集積機構が設けられた方向に移動させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】信頼性を格段に高め得るようにする。
【解決手段】紙幣プール部20は、集積ローラ22により放出された紙幣BLの先端を衝突させる紙幣衝突面27を有し、紙幣BLの幅方向に当該紙幣の幅方向の長さよりも短い間隔を空けて、ビルストッパ23R及び23Lを設けるようにした。また紙幣プール部120は、ビルストッパ23R及び23Lの紙幣衝突面27R及び27Lの左右端部を丸みのある左角丸部及び右角丸部とし、曲面形状とするようにした。これにより現金自動預払機1は、スキューが発生した紙幣BLにおける先行端部をビルストッパ23の角丸部に衝突させ、当該ビルストッパ23を支点として曲面形状に沿わせて回転させて、紙幣BLを正常な位置に矯正することができる。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、外側シャッタと内側シャッタの間に投入紙幣が間違ってセットされた場合でも、外側シャッタを閉じたときに紙幣の姿勢を変えることが可能とし、利用者に投入紙幣の姿勢を修正するために再投入してもらう手間を減らすことを目的とする。
【解決手段】
本発明に係る紙幣取扱装置は、紙幣を収納する紙幣収納部と、内側シャッタと外側シャッタを開閉して紙幣を入金又は出金する入出金口部と、入出金口部と紙幣収納部との間で紙幣を搬送する搬送路と、内側シャッタと外側シャッタを各々独立して開閉動作を制御する開閉制御手段と、外側シャッタと内側シャッタとの間に存在する紙幣の姿勢を修正する紙幣姿勢修正手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】集積紙幣を良好に移送することができる集積紙幣挟持移送装置の提供。
【解決手段】一の側方から送り込まれた紙幣を上下方向に集積させる一時集積部51と、一時集積部51の他の側方に設けられ、前記一の側方から送り込まれた紙幣を立位姿勢の整位面82に当接させて整位する整位部83と、一時集積部51に集積されている集積紙幣Sを上下から挟持して前記他の側方へ引き出す挟持部121と、を備え、挟持部121には、前記他の側方への移動で整位部83に当接して該整位部83を前記他の側方に揺動させる押圧部131が設けられている。 (もっと読む)


【課題】同一の機構で入金処理と出金処理が出来る簡明で小型な機構により出金時にはサイズの異なる紙幣を安定した束の状態に集積して一括して出金を行うことができる紙幣入出金装置を提供する。
【解決手段】ルーフプレート21及びステージプレート22が入金された紙幣と共に入出金部5から一時集積部6へ移動すると、ピックローラ25、セパレータ27、フィードローラ26、搬送ローラ28が回転駆動されて紙幣を紙幣収納部に連絡する搬送路7aに搬出し、部分羽根車27は羽根の無い周面を搬出紙幣の通路に向けて停止している。出金時にはセパレータ27、フィードローラ26、搬送ローラ28が紙幣搬入方向に回転して搬送路7aから搬送されてくる紙幣を一時集積部6に搬入し、部分羽根車27は羽根で搬入紙幣の後端部を叩いて紙幣の後部を底面位置dに揃えて紙幣を集積する。整列レバー31は上下に回動してサイズの異なる搬入紙幣の先端を規制し、常に紙幣の後端を部分羽根車27が叩けるようにする。 (もっと読む)


【課題】利用者が投入口に投入される紙葉類の数量に応じて、投入口の開口量を変更できるようにする。
【解決手段】本発明は、投入口に投入された紙葉類を取り込む紙葉類取込装置である。上記投入口は、紙葉類を支持する支持部材と、投入された紙葉類を支持部材との間で押圧する押圧部材とを有して形成されている。本発明の紙葉類取込装置は、利用者に選択された動作種類に基づいて、投入される紙葉類の数量を推定する投入数量推定手段と、投入数量推定手段による推定結果に基づいて、紙葉類の投入前に、上記支持部材及び又は上記押圧部材の位置を移動制御する移動制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】様々なサイズの紙幣が斜行状態または片寄せ状態で投入されても、その紙幣を適切に繰り出すことができる紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】本発明による実施形態に従った紙幣処理装置11は、紙幣を投入する入金部110と、紙幣を収納する収納部150と、入金部から収納部へ紙幣を搬送する搬送部130と、入金部に投入された紙幣の両辺を搬送部の搬送方向に揃えるように紙幣の位置を補正する位置補正部115とを備えている。 (もっと読む)


【課題】入出金時と繰出集積時とで入出金口機構20の姿勢を変更することができ、かつ、利用者が紙幣を入金等する際に恐怖心を感じることのない紙幣入出金機1およびこの紙幣入出金機1の制御方法を提供し、利用者の満足度を向上させる。
【解決手段】紙幣の入出金口21を有し、該入出金口21への紙幣の入金と該入出金口21からの紙幣の出金を行う紙幣入出金機1に、前記入出金口21より装置内側に備えられ、紙幣を収納する入出金口機構20と、前記入出金口機構20を、利用者に対して前記入出金口21越しに紙幣を入出金する入出金姿勢と、装置内に対して紙幣を繰り出しおよび集積する繰出集積姿勢とに変更する入出金口機構回転モータ222とを備え、前記入出金姿勢のときに前記入出金口機構20で収納している紙幣を挟持手段204,205で挟持して前記入出金口21より挟持手段204,205と共に利用者側へ突出させる構成とした。 (もっと読む)


【課題】前記入出金口機構20に収納する紙幣又は収納された紙幣を重ねあわせた方向に押圧する前板204と後板205を備え、前記前板204と前記後板205は、紙幣の入出金方向に移動する紙幣入出金機1を提供し、利用者の満足度を向上させる。
【解決手段】紙幣の入出金口21を有し、該入出金口21への紙幣の入金と該入出金口21からの紙幣の出金を行う紙幣入出金機1に、前記入出金口21より装置内側に備えられ、紙幣を収納する入出金口機構20と、前記入出金口機構20に収納する紙幣又は収納された紙幣を重ねあわせた方向に押圧する前板204と後板205を備え、前記前板204と前記後板205は、紙幣の入出金方向に移動する構成とした。 (もっと読む)


【課題】羽根部13の回転により紙幣2aを引寄せて集積部ガイド41に整列させるときに、前記集積部ガイド41と集積紙幣42との間に紙幣2aが引き込まれることを確実に防止し、集積異常が発生しないようにする。
【解決手段】可撓性を有する複数の羽根部13を備え回転可能な羽根車11により紙幣2aを叩いて集積部ガイド41に沿って集積部に集積する紙葉類集積装置21において、前記羽根車11側の前記集積部28内側の上部近傍に引き込み防止形状43を設けた。 (もっと読む)


【課題】集積された紙幣の中に下部が他の紙幣の下側に潜り込んだ状態の集積姿勢不良紙幣が存在した場合に、その比較的多様な不良形態に対しても、紙幣の分離不良による重送等を未然に防止することができる紙幣処理機の紙幣分離繰出機構の提供。
【解決手段】紙幣集積板12上に集積された紙幣Sを移動手段により紙幣押圧板50と紙幣保持板70とに挟持させた状態で、紙幣集積板12を下方へ退避させる退避手段43と、退避手段43が紙幣集積板12を下方へ退避させた状態で、紙幣押圧板50と紙幣保持板70とに挟持された紙幣Sの下方への突出の有無から紙幣Sの集積姿勢不良の有無を検知する集積姿勢不良検知手段81とを有する。 (もっと読む)


【課題】紙幣取扱装置において、紙幣の搬送効率や搬送信頼性の低下を抑制しつつ、紙幣取扱装置が備える一部の紙幣収納部を多目的に利用可能とする。
【解決手段】紙幣取扱装置101は、双方向搬送路10a〜10fからなる第1の双方向搬送路と、双方向搬送路10aまたは双方向搬送路10fに接続される第2の双方向搬送路20と、双方向搬送路10aと第2の双方向搬送路20とを接続するか、双方向搬送路10fと第2の双方向搬送路20とを接続するかを切り換えるゲート25gと、を備える。双方向搬送路10aには、リサイクル庫72〜74が接続される。第2の双方向搬送路20には、取り忘れ紙幣収納庫60と、装填回収庫70と、リジェクト庫71とが接続される。例えば、装填回収庫70は、装填用紙幣収納庫、出金用紙幣収納庫、環流用紙幣収納庫、回収紙幣収納庫、取り忘れ紙幣収納庫、リジェクト紙幣収納庫のいずれとしても利用可能とする。 (もっと読む)


【課題】
紙葉類取扱装置において、最初に繰り出す一枚目の紙幣を繰り出す前に紙幣の前端を揃えること。
【解決手段】
紙葉類の投入及び放出を行うために設けられた開口部と、前記開口部の下方に設けられ、前記開口部を介して投入及び放出される紙葉類が一時的に収納される収納部と、前記収納部の底面であり、前記収納部に一時的に収納された紙葉類の下端を支持する底板と、前記開口部と前記底板との間に対向して配置され、前記開口部を介して投入及び放出される紙葉類を狭持して前記開口部または前記収納部に向かって一括搬送する一対の搬送手段と、前記底板上の紙葉類を、前後面から挟むように設けられた前板及び移動可能な押板からなる紙幣押圧手段と、前記底板上の紙葉類を、一枚ずつ分離し繰出す分離繰出手段を備える紙葉類取扱装置において、前記前板に寄りかかって底板上へ到達していない紙葉類を前記一対の搬送手段の後板側の搬送手段を退避させ前記一対の搬送手段の前板側の搬送手段のみ駆動させる。 (もっと読む)


【課題】4種類の紙幣の自由度の高い処理に対応しつつ、デザインの変更に伴う旧券の回収を効率的に行うことのできる紙幣処理機を提供する。
【解決手段】紙幣処理機は、紙幣を取込む取込手段と、前記取込手段により取込んだ紙幣の新旧・正損・金種等を識別する識別手段と、前記識別手段の識別結果に基づき、結束対象の所定種類の紙幣を集積する複数の集積部と、前記識別手段の識別結果に基づき、結束対象外の所定種類の紙幣を集積する少なくとも2つの外部集積部と、結束対象紙幣の札種と、結束対象外紙幣の分類方法とを指定する指定手段と、前記識別手段で識別された紙幣を、前記指定手段の指定に基づいて前記集積部及び前記外部集積部へ振り分け制御を行う制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】小切手を旋回式の押し付け部材によって繰り出しローラに押し付けて確実に搬送路に送り出すことのできる小切手送り出し装置を提案すること。
【解決手段】小切手送り出し装置9は、小切手4を旋回式の第1押し付け部材26で繰り出しローラ25に押し付け、その先端部分を第2押し付け部材27によって第1媒体ガイド面21に押し付ける。第1押し付け部材26が移動を開始した後に、旋回部材34が第2押し付け部材27に当接し、第2押し付け部材27の移動が開始する。第2押し付け部材27の移動開始時点を第1押し付け部材26よりも遅らせることにより、小切手4を第1押し付け部材26によって繰り出しローラ25に押し付けた後に、小切手4の先端側の部分を第2押し付け部材27によって第1媒体ガイド面21に押し付けることができる。これにより、小切手4を繰り出しローラ25によって確実に送り出すことができる。 (もっと読む)


【課題】識別対象物を正確に読取ることが可能な紙葉類処理装置を提供する。
【解決手段】紙幣処理装置1は、識別対象物に対して光を照射する第1発光部8aと、第1発光部8aからの光を受光する第1受光部8bと、を有する第1センサ8と、第1発光部8aとは異なる照射方向で光を照射する第2発光部88aと、第2発光部88aからの光を受光する第2受光部88bと、を有する第2センサ88とを備えている。 (もっと読む)


【課題】紙幣のスキューやジャムを抑制し、顧客の操作要望に応えることを目的とする。
【解決手段】紙幣入出金機構210であって、紙幣を一時的に格納する格納部2106と、前記格納部の上方に配置され紙幣の入出金に用いられる紙幣入出金部100bと、前記格納部と前記紙幣入出金部との間に配置され、前記紙幣入出金部に挿入された入金紙幣を前記格納部に向けて搬送し、前記格納部の出金紙幣の一部が前記紙幣入出金部から現れるように前記格納部の出金紙幣を前記紙幣入出金部に搬送する紙幣搬送部2108、2106とを備える。 (もっと読む)


【課題】損傷が激しい紙葉であっても安定して装置内部に向けて搬送できる紙葉処理装置を提供する。
【解決手段】紙幣(紙葉)処理装置は、紙幣が挿入される挿入口5と、挿入口5に挿入された紙葉を搬送する紙葉搬送機構と、紙幣搬送機構によって紙幣が搬送移動する紙幣搬送路3と、紙葉搬送路3に存在する紙幣を検出する挿入検知センサ7と、挿入口5に挿入された紙幣を挟持する一対のローラ14A,14Bと、ローラ14Aをローラ14Bに向けて移動させるモータ71とを有している。ローラ対14A,14Bは、紙幣が挿入口5に挿入される前までは離間しており、紙幣が挿入口5に挿入されて挿入検知センサ7によって紙幣搬送路3に紙幣の存在が検出されたとき、ローラ対14A,14Bは紙幣を挟持する。 (もっと読む)


【課題】
筐体の大型化を招くことなく、紙葉類の投入性の向上および収納容量の増加を図れ、しかも紙葉類揃えを機械的に行うようにする。
【解決手段】
紙葉類収納部を有する筐体の一側面に開閉自在に設けられ、開状態で前記紙葉類を投入するための箱型の紙葉類投入枠体と、この紙葉類投入枠体に投入される紙葉類を紙葉類投入枠体の閉状態で紙葉類収納部に搬送するための搬送手段と、紙葉類投入枠体の閉状態で紙葉類を揃えるための紙葉類揃え手段とを有する。紙葉類揃え手段は、紙葉類排出口の反対側で紙葉類の搬送方向へ偏芯回転して一方の長辺端部に筐体の高さ方向への振動を付与する振動付与部材と、振動付与部材による紙葉類への振動付与範囲内で紙葉類の他方の長辺を押さえる押さえ部材とを備える。 (もっと読む)


【課題】 板状部材で媒体を挟持して装置内に取り込む媒体処理装置では、紙幣を立位状態にして出金等するので、顧客の視点によって接客口の陰に紙幣が隠れ、顧客が紙幣の取り忘れることがある。
【解決手段】
一方の板状部材側には突起部を設けて、媒体を挟持するときは、一方の板状部材が他方の板状部材に接近すると共に前記突起部が接触しつつ前記媒体を乗り越えるか、また、回動して退避した後、前記壁面部が媒体を押圧し、媒体を開放するときは、一方の板状部材が他方の板状部材から離間すると共に前記突起部が前記媒体の端部を押圧して前記媒体を傾斜させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 34