説明

Fターム[3E044CC10]の内容

自動販売機等の制御、補助装置 (15,399) | 検出事項 (757) | その他 (246)

Fターム[3E044CC10]に分類される特許

101 - 120 / 246


【課題】自動販売機で、可燃性冷媒の漏れを安全に排気できるようにする。
【解決手段】販売商品1と、最下部に1本ずつ搬出する商品搬出手段2と、販売商品を収納する庫内と取り出し口との空気を遮断する中庫内開閉扉3と、商品購入者が商品をとりだすための商品取出扉4と、冷媒が漏れた場合に検知する漏洩検知手段5を備え、漏洩検知手段5により、冷媒が漏れた場合、商品を連続搬出し、中庫内開閉扉3を開状態に固定させ排気することができる。 (もっと読む)


【課題】犯罪に対する特別な装置を使用せず、通常の稼動状態にて使用する装置を用いて異常操作の検出を行えるようにした自動販売機の動作検出システムを提供する。
【解決手段】衝撃検出部105で検出された衝撃若しくは扉スイッチ106が検知した収納扉の開閉のうち、少なくとも一方が、商品を販売している通常の状態であって、かつ、商品の販売時に金銭の処理を行う紙幣処理部101、硬貨処理部102、電子決済部110のいずれかが異常状態にあるという条件を満たす場合に、自動販売機に対して犯罪行為が行われている可能性があるとして犯罪情報処理部16で犯罪情報を作成してセンタ装置120に送信する。 (もっと読む)


【課題】
自動販売機が設置された設置場所の気象条件に基づく最適な商品の提供できるようにした自動販売機の商品推奨システムおよび商品推奨機能付き自動販売機を提供する。
【解決手段】
商品の販売により電子決済制御部10が温度湿度センサ105から温度湿度情報を取得し、販売した商品の商品情報にその温度湿度情報を対応付けてセンタ装置120に送信する。このときセンタ装置120では、販売時の気象データを販売した商品に対する商品情報に付与して、その気象データおよび温度湿度情報が対応付けられた商品情報から集計処理を行う。集計処理の結果を自度販売機110に応答し、自動販売機110では管理者のみがその集計結果を参照可能な状態に設定する。 (もっと読む)


【課題】顧客が必要としない場合に、表示手段の電源供給を停止させるなどして省エネモードとし、さらなる省エネを図る。
【解決手段】入金時の金額情報や商品の情報などを表示することができる表示手段1と、入金があったことを検知する入金検知手段2と、選択ボタンの先押し状態を検知する先押し検知手段3と、表示手段1を省エネモードにすることができる省エネ手段4とに接続された演算制御部7aとからなり、演算制御部7aは、入金検知手段2にて未入金状態、先押し検知手段3にて先押し状態でないことを検知した場合に、省エネ手段4にて表示手段1の電源供給を停止させるなどの方法で表示手段1を省エネモードとして、さらなる省エネを図る。 (もっと読む)


【課題】貯蔵庫内に漏洩した冷媒を排出して爆発のリスクを低減する自動販売機において、センサの寿命を確保し、かつ迅速に精度よく冷媒漏洩を検知することを目的とする。
【解決手段】貯蔵庫23前方の下部に貯蔵庫内と庫外とを連通する導管44を備え、貯蔵庫23の庫外で導管44よりも低い位置である機械室61に漏洩検知センサ45を設置し、センサ収納部46をシームレス構造とし、センサ収納部46に導管44を接続する突起部50を一体に形成したことで機密性を上げ、漏洩検知センサ45の検知精度を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】有料自動駐車場あるいは自動販売機などにおいて、迅速な精算処理が可能となるようにするとともに、カード決済に伴う通信時間を必要最小限となるようにし、通信コストを低減する料金精算システムとなるようにする。
【解決手段】料金の精算を司る装置を起動する動体近接検知手段および無線通信手段を設け、前記動体近接検知手段により検知した検知信号により前記無線通信手段が起動されることにより、利用者が料金の精算処理を開始する以前に無線通信網を介してカード精算用遠隔サーバのログオンを完了し、利用者による料金のカード決済が可能となるようにする。 (もっと読む)


【課題】可燃性冷媒を用いて冷却を行う自動販売機において、冷媒漏れを検知した場合に、販売を停止して安全性をさらに向上させる。
【解決手段】冷媒漏れを検知することができる冷媒漏れ検知手段1と、商品を収納している庫内に外気を導入して庫内の空気を循環させるためのファンモータを動作させるファン動作手段2と、商品の販売を停止させることができる販売停止手段3とに接続された演算制御部6aとからなり、演算制御部6aは、冷媒漏れ検知手段1により冷媒が漏れたことを検知した場合、ファン動作手段2によりファンモータを動作させて庫内に外気を導入し冷媒の濃度を低下させ、販売停止手段3にて商品の販売を停止して商品選択ボタンにて売切れ表示を行い、安全性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】冷媒に可燃性冷媒を用いた自動販売機において、貯蔵庫内に漏洩した冷媒を確実に排出して、爆発のリスクを低減することを目的とする。
【解決手段】内扉上方に吸込ファン26ならびに通気フラップ28で形成されている外気導入手段29を設置し、漏洩検知手段22が漏洩を検知した時に吸込ファン26を運転することにより外気導入し、貯蔵庫に滞留する冷媒を商品搬出口とドレン水排出口を介して排出することができ、安全に貯蔵庫内の冷媒濃度を速やかに低下させることができる。 (もっと読む)


【課題】 従来のカード類の真贋判定装置にあっては無効を示すパンチ穴が穿設されたものについて、そのパンチ穴の位置によっては有無を確認できず有効で真正なものと判定してしまう虞があったという点である。
【解決手段】 ケーシングの前面に設けられ、両縁に挿入ガイドを備え、先端に切り欠きを形成したカード挿入口を発光ユニットと受光ユニットで挟持し、発光ユニットの発光素子からの光が透過し、受光ユニットでの受光を可能とする透光部を前記カード挿入口に形成してあることとする。 (もっと読む)


【課題】必要なときのみ広告を行い、効果的に販売促進を行うことができる発券機を提供する。
【解決手段】券種を特定する操作部17を有し、当該操作部が操作されると特定された券種に該当する券を発行する発券機1において、人が接近したことを検知する人体検知手段20と、前記人体検知手段が人を検知すると現在の曜日、または時間帯に該当する音声データを音声記憶手段から読み出して出力する音声出力手段181とを備え、券の購入者が発券機の前に立ったときのみ効率的な販売促進用の音声を出力する。 (もっと読む)


【課題】大幅な改造や部品の変更を行うことなく人体検出センサーなどの検出センサーを取り付けることが可能な自動販売機を提供する。
【解決手段】前面が開口してなる本体キャビネットの前面に開閉自在に取り付けられた外扉20とを備え、外扉20をロック・アンロックするシリンダー錠付き主ロック装置L1に並べてシリンダー錠付き補助ロック装置L2を配し、前記補助ロック装置L2をダミー錠1として成る自動販売機において、前記ダミー錠1は開口(キー溝)を備え、このダミー錠1の背後に人体検出センサー6などの検出センサーを取り付けたことにより、ダミー錠1としての機能であるところの、外扉20の扉ロック装置として二重ロックのイメージを残して盗難の抑止効果を維持しつつ当該ダミー錠1の設置場所を人体検出センサー6の設置場所として兼用する。 (もっと読む)


【課題】利用者の運動量に応じた適切な量の飲料水を供給し得る飲料水供給装置を提供する。
【解決手段】飲料水の提供を求めた利用者の、少なくとも運動量情報および生体情報を含む利用者情報を入力すると共に、温度や湿度等の環境情報を取得し、前記利用者情報と環境情報とに従って、例えば利用者の発汗量を推定し、推定した発汗量に応じて利用者に提供する飲料水の量を決定する。 (もっと読む)


【課題】 マイクロホンの出力信号をA/D変換するA/Dコンバータが飽和した場合に、高周波を含む制御音が出力されるのを抑制することを目的とする。
【解決手段】 騒音を検出するマイクロホン24と、騒音を抑制するための制御音を出力するスピーカ23と、マイクロホン24の出力をA/D変換して検出信号ejを生成するA/Dコンバータ32と、検出信号ejから制御音の成分を除去した参照信号xjを求める参照信号生成部102と、参照信号xjに基づいてスピーカ23を駆動するための制御音信号ujを生成する騒音制御フィルタ103とを備えたフィードバック型アクティブ消音装置において、検出信号ejをA/Dコンバータ32の飽和レベル以下の閾値a1と比較して判定信号を生成する騒音レベル判定部106と、判定信号に基づいて、制御音の出力を抑制する出力制御部107とを備え、過大な騒音の検出時に不要な制御音が出力されるのを抑制する。 (もっと読む)


【課題】売上情報に含まれる売上金額情報と回収金額との整合性を図りながら、簡易に商品補充を行うことができる自動販売機管理システムを提供すること。
【解決手段】商品を販売するための自動販売機と、自動販売機と直接的に又は間接的に通信可能であって、売上確認時に自動販売機に対して売上確認の要求を行うことにより自動販売機から売上金額情報及び売上商品情報を含む売上情報を取得する端末機器30とを備え、売上情報に基づいて商品の補充、並びに売上金額の回収を行うようにした自動販売機管理システムであって、端末機器30は、商品補充時に自動販売機に対して売上金額確認の要求を行うことにより取得した売上金額情報と、売上確認時に取得した売上金額情報とから売上金額の差分を演算する差分演算部303を備えている。 (もっと読む)


【課題】商品の購入までの段階で特別の手間を要することなく、かつ商品ごとの値引き条件の変化にも対応可能な自動販売機、電子的販売促進システム、自動販売機のキャッシュバック方法および自動販売機のキャッシュバック制御プログラムを得ること。
【解決手段】自動販売機101の商品選択部112で商品を選択して決済部113で決済した後に支払いデバイス102をかざすと、無線通信部119がこれを検知して支払いデバイス102から情報を読み出し、クーポンの返金条件を満たしていれば、クーポンを利用するかを利用者に問い合わせて、利用するのであればキャッシュバックを実行する。商品選択部112で商品を選択せずに支払いデバイス102を自動販売機101にかざして返金条件をチェックして同様にキャッシュバックを受けることもできる。 (もっと読む)


【課題】カードを使用して飲料を購入する、さらにマイカップを使用して飲料を購入する利用者がメリットを得ることができるカップ式自動販売機を提供することを目的とする。
【解決手段】飲料販売に供するカップが内蔵カップかマイカップかを通知するマイカップ釦14と、投入金額から販売金額を減算して残金がある場合には返金する金銭識別装置26と、カードDから読み出した残金から販売金額を減算した残金をカードDに書き込むカードリーダ27と、投入された現金で内蔵カップ28aでの飲料販売がされたときは現金販売価格で精算し、投入された現金でマイカップCでの飲料販売がされたときはマイカップ現金販売価格で精算し、カードDで内蔵カップ28aでの飲料販売がされたときはカード販売価格で精算し、カードDでマイカップCでの飲料販売がされたときはマイカップカード販売価格で精算をする制御部20とを備えた。 (もっと読む)


【課題】商品収納コラムへの商品の補充作業時及びメンテナンス作業時の安全性を向上させるとともに、バケット及びバケット移動機構の不具合の発生を低減することのできる自動販売機を提供する。
【解決手段】前方に引き出す商品収納コラム50の前面側からバケット移動機構70によってバケット60を他の位置へ移動させるようにしたので、作業者が手でバケット60を移動させることなく、商品Aの補充作業時及びメンテナンス作業時の安全性を向上させるとともに、バケット60及びバケット移動機構70の不具合の発生を低減することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】集客力の向上を図ることができる記録媒体処理装置を提供すること。
【解決手段】マネーカード載置台に載置されたマネーカードとの間でチャージ処理が実施された場合に、該チャージ処理に応じて算出されたポイント情報を管理するポイント管理部105を備えた電子マネーチャージ機において、ポイント管理部105は、予め決められ、かつ期間内に取得したポイント情報が一定期間経過後に消失されることが免除される特例期間内に前回のチャージ処理が実施された場合、今回のチャージ処理の実施日にかかわらず今回のチャージ処理に応じて算出されたポイント情報に、前回のチャージ処理に応じて算出されたポイント情報を加算処理して管理するものである。 (もっと読む)


【課題】冷却システムと誘導加熱装置を搭載した自動販売機で、冷却システム運転中に誘導加熱装置を運転する条件が整った場合は、冷却システムの電力を抑制することで、機器の電力が消費電力の限界値を超えることなく、両者の運転を両立できる自動販売機を提供する。
【解決手段】冷却システム12の圧縮機をインバータ圧縮機18とし、冷却システム12の能力を可変できるものとすることで、冷却システム12を運転中に、誘導加熱装置8を運転する場合は、インバータ圧縮機18の回転数を抑制する。 (もっと読む)


【課題】フレーバ部個々の照明手段を制御できる自販機で、省エネを維持しつつも、人が近づいた時に、おすすめ商品を利用客にアピールし、販売促進につなげる。
【解決手段】自動販売機本体1の販売対応面に設けられ、販売商品を表示するフレーバ部3と、フレーバ部3個々に設けられた照明手段4と、自動販売機本体1の販売対応面の前方を検知領域とする人体検知手段10と、自動販売機の周囲温度を検知する外気温度検知手段12を備えたものであり、人体検知手段10が人体を検知した時、外気温度検知手段12で検知した温度に基づいて、フレーバ部3に設けられた照明手段4を個々に制御することにより、人が近づいた時、暑い時はコールド商品のフレーバ部3の照明手段4を、寒い時はホット商品のフレーバ部3の照明手段4を点灯するように、外気温度に応じて、照明を点灯するフレーバ部を選択でき利用客にアピールすることができる。 (もっと読む)


101 - 120 / 246