説明

Fターム[3E044DA05]の内容

自動販売機等の制御、補助装置 (15,399) | 制御−判別、演算 (580) | 本人照合 (219)

Fターム[3E044DA05]の下位に属するFターム

Fターム[3E044DA05]に分類される特許

121 - 140 / 161


【課題】自動販売機の商品のまとめ買いが短時間かつ容易な操作で可能となり、販売促進効果が向上し自動販売機の売り上げをさらに増やすこととする。
【解決手段】主制御部200aは、商品選択手段152にて商品が選択される毎に選択された商品情報を記憶手段153に記憶し、個人情報と商品情報が演算制御手段155により認証されたとき、記憶手段153に記憶された商品を商品搬出手段154にて搬出することとなるので自動販売機150の商品のまとめ買いが短時間かつ容易な操作で可能となり、販売促進効果を向上し自動販売機150の売り上げをさらに増やすことができる。 (もっと読む)


【課題】デビット決済を利用する利用客の生体情報(顔画像)に基づいて、デビット利用時の利用制限額の判定をおこなうことにより、カード利用の使い過ぎによる「のめり込み」を防止することができるデビット決済システムに関する。
【解決手段】デビット決済を利用する利用客の顔画像を撮影カメラ320により撮影し、デビット利用にともなうデビットカードの挿入時に、撮影カメラ320により撮影された顔画像と、予めデビット利用情報データベース376に記憶されている顔画像との照合をおこない、両者の顔画像が一致する場合、利用客による決済希望金額と、過去のデビット取引による利用累積額との合計値が、利用制限額の範囲内であるかを判定し、この判定により利用制限額を超えていない場合には、決済希望金額分のプリペイドカードを発行する。 (もっと読む)


【課題】
ディジタル放送やインターネット等の発達に伴い、未成年者への番組制限が重要な課題
となっている。また、お酒やタバコの販売に関しても、現在は自動販売機での夜間販売を
中止しているが、未成年者への販売を完全に防止することはできない。
【解決手段】
ICカードを用いた電子財布システムを応用することによって上記課題を達成する。I
Cカード19内には、金額情報24と共にICカード19の所有者の年令情報26が格納
される。そのため、上述のように未成年者との取引を制限しなければならない商取引を行
う際に、デコーダ11側は、カード所有者の年令情報26を識別することで、未成年者と
判断される場合は取引を禁止することによって、商取引における年令制限を実現した。
(もっと読む)


【課題】例えば商品が清涼飲料水などの場合において一定時間であれば何度でもおかわりができ、不正な使用を防止できる自動販売装置を提供する。
【解決手段】商品を提供する商品提供手段1と、生体個人を認識する生体認識手段2と、生体認識手段による生体個人固有のデータなどの情報が記憶されるデータベース手段3と、生体認識手段により認識後のいずれかの時点から現在に至るまでの時間を計測する計時手段4と、生体認識手段により認識された個人について商品提供が可能な時間を設定する商品提供時間設定手段5と、生体認識手段で認識された個人が商品の提供を要求する商品提供要求手段と、商品提供要求手段により商品提供の要求が発せられた時点が計時手段により計測が開始されてから商品提供時間設定手段により定められた時間内である場合に、商品提供手段を駆動して商品を提供する商品提供手段制御手段7を備える。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話サービスの提供会社の窓口の営業時間外に、携帯電話機の販売等をすることができない。
【解決手段】 入力表示部12に要求と個人情報とが入力されると、通信部11は、携帯電話サービスの提供会社のサーバに、入力された要求と個人情報とを送信する。そして、携帯電話サービスの提供会社のサーバから、要求を受け付けたことを示す情報を受信すると、カード処理部6、現金処理部7、または非接触ICカード処理部8が決済処理を行い、制御部17は、顧客の要求に応じて、販売する携帯電話機や、貸与する携帯電話機を排出部4に排出させる。 (もっと読む)


【課題】 年齢制限のある商品が外部から容易に見えないようにすると共に、何ら証明媒体を使用しないでも購入者本人が未成年か否かを確認できる。
【解決手段】 前面に年齢制限のない清涼飲料ボトル等を展示し、年齢制限のあるタバコ等は、購入者が制限年齢以上と判別した場合のみ液晶ディスプレー24に表示する。制限年齢以上か否かは、顔認証手段231がデジタルカメラ22の撮影データと、ハードディスク27に記録してある多数の顔のデータとを照合して判別する。判別できないときにはインターネット3を介して目視判別し、さらに判別できないときには音声にて判別する。判別した撮影データは記録されるので、それ以降の同一人に対しては、迅速かつ確実に自動判別が可能になる。 (もっと読む)


【課題】施設などの利用料金の円滑な精算とともに、施設利用者の個人情報の保護強化を図ること。
【解決手段】この利用料金精算システムは、それぞれ施設内ネットワーク100を介して接続された、個人情報登録端末101と、利用料金精算端末102と、利用情報記録端末103と、管理サーバ104と、により構成される。個人情報登録端末101は、施設入場登録所に置かれ、施設利用者の生体情報を取得する。利用料金精算端末102は、施設退場・精算所に置かれ、施設利用者が退場時に利用料金の精算を行う。利用情報記録端末103は、施設内のレストランや売店に置かれ、生体情報登録者が利用したサービスの内容や商品購入の代金情報などを取得する。管理サーバ104は、施設内の情報管理センタに置かれ、施設利用に関する各種データを管理する。また、管理サーバ104は、管理データを格納するデータベース105を備えている。 (もっと読む)


【課題】 偽造されたカードによる現金引き出しや商品購入契約等を阻止することができる現金支払いやクレジット契約などの手続き方法の提供。
【解決手段】 契約実行端末装置2にカード等3を差し込む等してカード等情報9を読み取らせ、このカード等情報9により利用者固有連絡情報を特定して利用者携帯端末装置4に、契約実行装置2に現金支払いの契約手続きを許可したり取り消したりするための手続き確認メッセージ7を通知し、この手続き確認メッセージ7が執行されたことが認識された場合にのみ、現金の支払い、クレジットによる商品の購入、借り入れ、契約等の手続きが行われるようになっている。 (もっと読む)


【課題】 キャッシュレス自動販売システムにおいて、メディアの読取装置を所持しないユーザーに対して取引履歴を提示する手法を提供する。
【解決手段】 キャッシュレス自動販売システムにおいて、メディア11から履歴情報と読み取る手段16と、履歴情報を情報センタ13に送信する通信手段とを備えた自動販売機12と、自動販売機12から履歴情報を受信する手段、携帯電話機14などから照合情報を受信する手段と、照合情報の正当性を判定する手段と、照合情報が正当である場合に履歴情報をその携帯電話機14に送信する手段を備えた情報センタ13とからなり、ユーザーが、自動販売機にメディア11を読み取らせ、携帯電話機14から情報センタ13に照合情報を送信することによって、情報センタ13がそのユーザーの携帯電話機14に履歴情報を送信するように構成した。 (もっと読む)


【課題】 利用者に負担をかけることなく、携帯端末装置の抑制状態の設定が可能な、利用者にとって利便性の高い携帯端末装置を提供すること。
【解決手段】 鍵情報と照合情報との一致が照合部103で確認されて初めてICタグ105から識別情報が送出されるので、第三者に識別情報が漏洩したり、不正取得されることを防止できる。加えて、照合部103から一致出力が出され、ICタグ105から識別情報が送出可能な状態に一旦なっても、その後所定条件、例えば取引が順調に終了したという条件、あるいは何らかかの原因でタイマ部106で定める所定時間内に取引が終了しなかった等の条件の成立が検出されると、自動的にICタグ105は識別情報を送出できない不許可状態とされるので、利用者は携帯端末装置を抑制状態にすることが負担無く行える。
(もっと読む)


【課題】不正使用を防止することができる決済システム、決済サーバ、決済基礎情報通知端末を提供すること。
【解決手段】顧客識別情報を保持している顧客端末100と、決済基礎情報および取引可能場所情報に基づいて取引の可否を判断し取引可否情報生成する決済可否判断手段を有する決済サーバ300と、顧客端末100から取得した顧客識別情報と取引現場特定情報を決済サーバ300に送信し、決済可否情報を決済サーバ300から取得し取引の実行可否を判断する取引実行可否判断手段を有する決済基礎情報通知端末200と、を含む決済システム1。 (もっと読む)


【課題】 利用者の属性や環境に応じた表示態様で、利用者に商品(サービスを含む)に関する各種情報を提供することを可能とする。
【解決手段】 自動販売機1では、商品保管室に収容された複数の商品に関する商品画像を記憶した商品画像データベースが設けられている。自動販売機1の正面に利用者が存在していないときは、複数のディスプレイ11に通常の表示態様で各商品画像が表示される。一方、自動販売機1の正面に利用者が存在しているときは、利用者を撮影するカメラ13により取得された属性情報と、利用者を取り巻く環境を計測する各センサ141〜144から取得された環境情報とに基づいて、商品を表示する優先順位を示す表示順位リストが設定される。そして、複数のディスプレイ11には、この表示順位リストに基づいて利用者に応じた表示態様で各商品画像が表示される。 (もっと読む)


【課題】既に設置されている多数の自動販売機を低コストで利用でき、プレイヤの興趣を刺激して継続的なプレイが期待できるをゲーム装置及びゲーム提供方法を提供する。
【解決手段】自動販売機で販売される商品の情報を格納する商品情報格納部21、ゲームデータを商品と関連付けて格納するゲーム情報格納部20、ゲームをプレイするプレイヤ3の情報を格納するプレイヤ情報格納部22を備えたデータ記憶部17と、プレイヤが購入した商品の情報をプレイヤIDと共に登録する商品購入情報取得部26と、取得した商品情報に関連付けられたゲームデータの特定情報をゲーム情報格納部から取得してプレイヤIDに関連付けて登録するゲームデータ登録部27と、プレイヤから希望するゲームデータの選択を受付けた場合に、それに基づいてプレイヤ情報格納部及びゲーム情報格納部から該当するゲームデータの情報を検索して出力するゲームデータ出力部28とを備えた。 (もっと読む)


【課題】20歳未満の者が入場可能なパチンコ店、カラオケ店等の遊技場施設内におかれているたばこやアルコール飲料等の成人以外の利用を禁止している自動販売機における成人識別を利用者の年齢認証及び本人確認を行う利用者認証システムを用いて行い、利用者認証カードを他人に譲渡及び貸与の利用ができないようにする。
【解決手段】個人情報が記録された利用者認証カードを成人に発行し、利用者が自動販売機のカード読取部に利用者認証カードを読取させることにより自動販売機のカード処理部が利用者認証カードから個人情報を読み取り、その個人情報に基づいてカードを読取した利用者が正当な成人利用者であることを認証する。利用者認証カードには住民基本台帳番号、運転免許証番号等、利用者個人を特定可能な個人特定情報を記録しておき、利用者認証カードの使用に問題が発生した場合は利用履歴から個人情報を参照し、問題解決を迅速に図れるようにする。 (もっと読む)


【課題】 ニーズのある顧客に対して確実に試供品を提供し、試供品の製造コストを削減することが可能な自動販売機、試供品提供管理装置および試供品提供システムを提供する。
【解決手段】 試供品提供システム100は、顧客Xが所持するための認証媒体4Aと、この認証媒体4Aに記憶された識別情報に関係づけられた試供品提供判定情報に基づいて試供品Sの提供の有無を判定する試供品提供管理装置2Aと、この試供品提供管理装置2Aに提供許可と判定された顧客Xに対して無料で試供品Sを提供する自動販売機1Aとを備える。 (もっと読む)


【課題】
カード発行請求時に同時にカードが発行されるため、カード発行請求者に安心感を与え、カード発行側は、カードの作成、カードの郵送の手間が省け、郵送費も安価になる。
【解決手段】
カード発行請求者がカード発行に必要事項を入力する入力手段109と、入力方法や入力結果を表示する表示手段107と、身分証明の免許証などをイメージで読み取る手段108と、カード発行請求者を確認するための顔を写す手段106と、身分証明イメージと顔を写したデータをネットワークを経由して上位装置に送るための通信手段と、発行時にカード上にエンボスなどを印字するための印字手段と、カード発行に必要事項と無効データを書込む手段と、カードの内容を読み取る手段と、カード発行請求による対象カードの発行手段とを備えたカード発行読取装置、およびカード毎に有効・無効のデータを管理する上位装置を設ける。 (もっと読む)


【課題】 商品の販売計画や自動販売機の設置計画に活用でき、利用者ごとにサービスを提供する。
【解決手段】 複数の場所に設置された自動販売機10は、読取部11と制御部12と送信部13とを備え、読取部11は購入者の所有するICチップAからICチップ情報を読取り、制御部12は自動販売機10の所定の情報のデータを作成し、送信部13は作成されたデータをネットワークN1を介して送信する。ホストコンピュータ20は、受信部21と制御部22と記憶部23と表示部24とを備え、受信部21は各自動販売機10から販売データを受信し、制御部22は受信した複数の販売データを記憶部23に記憶し、記憶した複数の販売データに基づいて所定のデータを作成する。 (もっと読む)


【解決手段】現場で、ディスペンサーから、有形のアイテム及び/又はサービス若しくは特典を含むアイテムを物理的に配給するシステムを提供するもので、配給されるべきアイテムは、システムにより、ユーザ固有又はアイテム固有の情報に基づいて選択される。一実施例において、システムはユーザ固有情報及びアイテム固有情報に基づいて配給されるアイテムを選択する。他の実施例において、本発明は、ユーザ固有の情報に基づいてゲーム装置のゲーム特典をアクティブ状態にするシステムを具えている。他の実施例において、本発明は、双方向型娯楽システムに組み込まれ、ユーザ固有の情報に基づいてプレイフィールドの特典をアクティブ状態にするシステムを具えている。 (もっと読む)


【課題】 簡便な構成で運用時における利便性の高い自動販売機を提供することにある
【解決手段】 自動販売機管理用ホストコンピュータ10から受信した識別番号等を自動販売機10の識別番号記憶部123に記憶しておき、非接触ICカード200の識別番号が識別番号記憶部123に登録されている場合には電子錠118を解錠する。 (もっと読む)


【課題】カップに付加された情報を利用者に負担を強いることなく正確に読み出せる飲料用自動販売機を提供する。
【解決手段】カップに対して飲料を販売する販売部を備えた飲料用自動販売機であって、カップに設けられるICタグが記憶する個別の識別情報と飲料情報とを対応付けて記憶する記憶部と、ICタグから識別情報を読み出すための読出部と、カップに対して飲料を販売する際に、カップに設けられたICタグから読出部により読み出された識別情報と対応付けられて記憶部に記憶された飲料情報に基づいて、販売部に飲料を販売させる制御部と、を備えてなる。 (もっと読む)


121 - 140 / 161