説明

Fターム[3E044DB20]の内容

自動販売機等の制御、補助装置 (15,399) | 制御−動作 (1,019) | その他 (61)

Fターム[3E044DB20]に分類される特許

1 - 20 / 61


【課題】 従来のタブレット端末向けの電子書籍の購入方式はクレジットカード決済によるものが一般的であり、クレジットカードを持たない消費者へのタブレット端末および電子書籍の普及を妨げてきた点、消費者がその都度電波の十分な環境を探す手間がかかり購買意欲を削ぐ点、従来の電子書籍自動販売機がリーダー機であるタブレット端末用に設計されていないためタブレット端末利用者が利用できない点である。
【解決手段】 タブレット端末向けの電子書籍の購入方法として、現金のみまたは現金および電子マネーによる購入システムの導入。タブレット端末用に設計。利用者一人が本発明品を安全に操作でき、データ通信環境の整っている場所へ本発明品を設置。 (もっと読む)


【課題】遊技中の記憶媒体の有価価値の一部または全部を他の記憶媒体に引き継いで発行可能にする。
【解決手段】遊技客間で譲渡すべき譲渡有価価値を指定可能な譲渡有価価値入力手段と、記憶媒体受入手段が第1の記憶媒体を受け入れている際に、指示に基づいて該第1の記憶媒体を外部に排出し、記憶媒体貯留手段から第2の記憶媒体を取り出して情報処理を行う、第1の記憶媒体と第2の記憶媒体を処理する記憶媒体発行手段と、第1の記憶媒体に対し、譲渡有価価値が対応付けられた状態とする有価価値譲渡手段と、第2の記憶媒体に対し、第1の記憶媒体に対応する当初有価価値から譲渡有価価値を減じた残りの残有価価値が対応付けられた状態とする残有価価値対応付け手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、アップキー・ダウンキーを有するリモコンを利用した操作の場合に、アップキー・ダウンキー押圧操作時の移動量を変更することができる自動販売機を提供することにある。
【解決手段】アップキー、ダウンキーを有する各種設定・確認操作用のリモコンを備え、該リモコンのアップキーあるいはダウンキーが操作される度に、表示された数値に対して所定数値分だけ増減可能な自動販売機において、前記リモコンに前記所定数値の移動量を変更できる変更キーを備え、前記リモコンを操作して各種設定・確認モードとした際に、前記変更キーが操作された後、前記アップキーあるいはダウンキーが操作されると、前記所定数値の増減する移動量を変更できる。 (もっと読む)


【課題】省エネルギー化を図りつつ、利用者に対してアピールすることが可能な自動販売機の制御装置を提供すること。
【解決手段】商品展示用のディスプレイに照明用光源として用いられる発光ダイオード24の点灯制御を行う自動販売機の制御装置において、発光ダイオード24に対する駆動電流を予め決められた周期でオンオフしながら供給することで該発光ダイオード24の応答遅れを利用して行われる該発光ダイオード24の点灯を、予め決められたタイムスケジュールに従って行う制御手段30を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】賞味期限などの管理を現実的なレベルで確実に実行することができる自動販売機による商品の販売方法、自動販売機及び液体入りペットボトルを提供すること。
【解決手段】ルートマンが自動販売機に商品を投入するとき、ルートマンが携帯する端末機により前記商品に記されている賞味期限及び当該商品を識別できる単品識別番号に関する情報を少なくとも含む第1の情報を読み取って当該端末機に第1の情報を記憶させ、前記端末機は前記記憶した第1の情報に前記商品の投入個数及び投入日を含めた第2の情報を生成し、前記端末機から前記自動販売機へ前記第2の情報を転送して当該自動販売機に第2の情報を記憶させ、前記自動販売機は前記記憶した第2の情報に基づき、前記商品の販売を規制する。 (もっと読む)


【課題】自動販売機内の電子機器の制御仕様が所定の制御仕様に準拠しているか否かを判定する。
【解決手段】第1制御仕様及び第2制御仕様の少なくともいずれかに準拠した複数の電子機器が通信可能に接続されて構成される自動販売機であって、前記第1制御仕様及び前記第2制御仕様のいずれにも準拠する第1電子機器が、前記第1制御仕様にのみ定められたコマンドを第2電子機器に対して送信し、前記コマンドに対する前記第2電子機器からの応答結果に応じて、前記第2電子機器が前記第1制御仕様に準拠しているか否かを判定することを特徴とする自動販売機。 (もっと読む)


【課題】古い無線カードの回収率を高めるとともに、駅係員の無線カードの再発行や回収に関わる作業を軽減する。
【解決手段】無線カードCに金額を再チャージする場合に、予めメモリ38に記憶しておいた回収すべき無線カード番号と比較し、使用期限切れあるいは使用期限が切れる2週間前までの無線カードCを回収して、新しい無線カードCを再発行する。 (もっと読む)


【課題】自動販売機の照明装置としてLEDを用いて、多段階の調光を実現できながら、LEDが故障したり、寿命が極めて短くなったりする不具合を最小限に抑える。
【解決手段】接客面の少なくとも一部を照明する照明装置8を備えた自動販売機において、照明装置8の照明源としての発光ダイオード(LED)7と、LED7を多段階の明るさに調光する調光制御部41と、自動販売機設置箇所の外気温を検出する外気温センサ27と、外気温に応じてLED7の電流値を予め設定した制限電流値以内に制限する電流制御部42とを備え、外気温が高くなった場合には、調光制御部41による調光制御よりも優先して、外気温に応じてLED7の電流値を予め設定した制限電流値以内に制限する。 (もっと読む)


【課題】特に、硬貨を受け入れる前の待機状態における消費電力を効果的に低減できる硬貨処理装置を提供する。
【解決手段】硬貨処理装置において、制御回路を機能毎の回路ブロックに分割し、前記各回路ブロックへの電源供給をオンオフする制御を行う制御手段を備え、硬貨を受け入れる前の待機状態から収納硬貨を払い出す払出状態までの各動作における、前記各回路ブロックへの電源供給を選択的に行う。 (もっと読む)


【課題】スリープ機能を備えた自動販売機に設けられる自動販売機用の決済端末の省電力化を図ることを目的とする。
【解決手段】決済端末10は、記録媒体に対しキャリアを出力すると共に出力されるキャリアを媒介として記録媒体の読み取りを行う無線リーダ12と、情報を表示する表示部14を備えている。そして、決済端末10は、スリープ動作を実行可能な自動販売機20の本体内に設けられており、自動販売機20のスリープ動作を検出すると、キャリアの出力を停止すると共に、表示部14の表示を停止するようにしている。 (もっと読む)


【課題】携帯電話等の通信機器及び自動販売機を利用して、いつでも手軽にかつ簡便に小口の支払等に対する決済処理を行うことができる現金決済システムを提供する。
【解決手段】本発明の現金決済システムは、固有の識別情報を有し、所定の処理情報に基づいて現金投入処理を実行する現金投入処理装置と、識別情報を含む所定の情報を発信する通信装置と、通信装置から所定の情報が発信されたときに、特定の方式により、所定の情報と予め記憶されている情報とを比較して通信装置が適正なユーザによる使用であるかどうかを認証して所定の現金決済処理を行なう現金決済処理装置とを備えている。 (もっと読む)


【課題】キャップの天面に記された商標やプロモーションシールの文字などの本来の情報の表示を邪魔することなく、多くの情報を表示することができ、それらの情報の読み取り及び商品の管理のための処理の負担を極力低減すること。
【解決手段】商品投入口より投入された賞味期限を有する商品の所定の位置にビット列として不可視インクにより印刷された当該商品の賞味期限の情報を含んだ情報のコードを読み取る読取手段と、前記読取手段により読み取られた情報のコードに基づき、前記賞味期限を過ぎた商品の販売を規制する規制手段とを具備する自動販売機に、商品として投入される液体入りペットボトルであって、ペットボトル本体と、前記ペットボトル本体に収容される液体と、前記ペットボトル本体に取り付けられるキャップと、前記キャップの天面の表面にビット列として不可視インクにより印刷された情報のコードとを具備する。 (もっと読む)


【課題】主制御装置と複数の被制御装置との間の省線化を図ることの可能な自動販売機を提供する。
【解決手段】搬出駆動部120と、搬出駆動部120の動作を制御することにより商品の販売処理を行う主制御装置100とを備えた自動販売機において、搬出駆動部120は、電源を供給するための電力線PLにより主制御装置100と接続されるとともに、主制御装置100と搬出駆動部120の間で該電力線PLを介して電力線通信を行うための通信制御部102,122を、主制御装置100及び搬出駆動部120のそれぞれに設けた。 (もっと読む)


【課題】出荷済、あるいは設置済のものにも適用可能で、かつ販売機会のロスを低減させることが可能な自動販売機を提供すること。
【解決手段】前面を構成し、かつ紙幣を挿入するための紙幣挿入部14を装着するための窓部21,22が少なくとも2つ形成された外扉10と、外扉10の販売対応域を照明する蛍光灯20とを備え、自身が販売可能な状態であって所望の販売条件を具備する場合に、内部に収納された商品を販売する自動販売機において、光源34を内蔵し、かつ自身の表示面321が窓部22を通じて前面から視認可能となる態様で配設され、少なくとも蛍光灯20が消灯されていて販売可能な状態となる場合に光源34を点灯させて、表示面321に示された表示物を表示させる表示部材30を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】出荷済、あるいは設置済のものにも適用可能で、かつ販売機会のロスを低減させつつ宣伝効果の向上を図ることが可能な自動販売機を提供すること。
【解決手段】前面を構成し、かつ紙幣を挿入するための紙幣挿入部14を装着するための窓部21,22が少なくとも2つ形成された外扉10と、外扉10の販売対応域を照明する蛍光灯20とを備え、自身が販売可能な状態であって所望の販売条件を具備する場合に、内部に収納された商品を販売する自動販売機において、光源34を内蔵し、かつ自身の表示面321が窓部22を通じて前面から視認可能となる態様で配設され、少なくとも蛍光灯20が消灯されている場合に光源34を点灯させて、表示面321に示された広告表示物を表示させる表示部材30を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】連続して同じものを購入したい場合、商品のみを変更して購入する場合には改めて商品、電子マネーの選択を行なう手間が発生する。
【解決手段】商品購入者が購入したい商品を選択する商品選択手段1と、商品購入者が使用したい電子マネーを選択する電子マネー選択手段2と、電子マネーをかざすことで決済を行う非接触端末決済手段3と、非接触端末決済手段3からの決済情報を基に商品搬出を行う搬出手段4とに接続された演算制御部7とからなり、演算制御部7は、商品選択手段1により商品を選択し、電子マネー選択手段2により電子マネーを選択し、非接触端末決済手段3により使用する電子マネーをかざし決算を行なってから所定時間後に商品選択手段1により選択した商品選択、電子マネー選択手段2により選択した電子マネー選択を有効とすることで、再度同じ商品を購入する場合の手間を省くことができる。 (もっと読む)


【課題】所望の金種の貨幣をより多く収集可能な商品券類発行装置の提供。
【解決手段】一回の投入での投入合計金額が、基準金額値に達していない場合に、当該投入での各金種毎の投入枚数および投入合計金額を未処理情報として商品券類35または記憶手段に記憶させるとともに、商品券類35または記憶手段に記憶された前記未処理情報に基づいて、一の商品券類35に関連して複数回の投入で合算された前記投入合計金額が前記前記基準金額値になった時点で前記プレミアム金額決定手段30によりプレミアム金額を決定する制御部21を有する。 (もっと読む)


【課題】売り上げ情報の更新を正確に、且つ迅速に行うことができる自動発券機を提供する。
【解決手段】この自動券売機1は、複数のアイテムの中から選択された特定のアイテムに係る券を販売する自動券売機であって、特定のアイテムに係る情報を表示するタッチパネル2と、特定のアイテム価格についての決済を行なう金銭処理部20と、金銭処理部20により決済された特定のアイテムに係る情報をコード化して記録した券を発行する券発行部23と、券に記録されたコード情報を読取るリーダ11と、金銭処理部20により決済された特定のアイテムの売り上げ情報を蓄積する売上情報蓄積部22と、売上情報蓄積部22を制御する制御部21と、を備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】、システム全体として省エネ効率を向上させることが可能な自動販売機の省エネシステムを提供する。
【解決手段】この省エネシステム100は、親機の自動販売機20と少なくとも1台以上の子機の自動販売機37が互いにLAN36により接続され、親機20のコマンドに基づいて子機37の省電力機能を制御する自動販売機の省エネシステムであって、親機20は、複数種類の商品を収納する商品収納部と商品収納部に収納された商品を払出す商品払出し機構とを有する商品処理部33と、商品情報を表示するタッチパネル32と、子機37との間で情報の授受を仲介する通信部35と、タッチパネル32を操作することにより選択された商品の価格についての決済を行なう金銭処理部30と、利用者が近接したことを検知する人感センサ34と、制御部31と、を備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】顧客が所有する人体通信端末に記憶された電子マネーの決済を人体通信を利用して行なう自動販売機において、利用者の操作が簡単であって、誤って決済することを防止する自動販売機を提供する。
【解決手段】複数の商品選択ボタンに夫々設けられた人体通信用の送受信アンテナと、
前記電子マネーの決済処理を実行する決済手段と、
前記複数の送受信アンテナの内の1つを前記決済手段に通信可能に接続する通信接続手段とを具え、
前記商品選択ボタンが押された時、該押された商品選択ボタンに設けられた送受信アンテナと前記決済手段とを前記通信接続手段により接続し、
予め定められた所定時間内に、再び同じ商品選択ボタンが押された時、前記決済手段により前記押された商品選択ボタンに設けられた送受信アンテナを介して前記人体通信端末と通信して前記電子マネーの決済を行う自動販売機とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 61