説明

Fターム[3E044FA13]の内容

自動販売機等の制御、補助装置 (15,399) | 機構、構造−金銭関係 (443) | 収納箱(金庫) (41)

Fターム[3E044FA13]の下位に属するFターム

 (6)
施錠機構 (13)

Fターム[3E044FA13]に分類される特許

1 - 20 / 22


【課題】通路部材を簡単な構造によって確実に動作させることができるとともに、通路部材の切換動作を行うためのスペースを小さくすることのできる自動販売機を提供する。
【解決手段】扉ロック機構に連動して上下方向に移動する連動部材14を備え、硬貨排出ユニット10の通路部材13の当接部13bに連動部材14が上方から当接することにより、通路部材13による硬貨の排出通路が金庫8側から硬貨返却口2f側に切り換わるようにしたので、通路部材13と連動部材14との間に他の部品の寸法誤差による位置ずれが生ずることがない。また、扉ロック機構9のスライド部材9bに取り付けられた連動部材14のみによって通路部材13の切換動作を行うことができるので、複雑な連動機構を用いる必要がない。更に、通路部材13の切換動作を行う連動部材14が上下方向に移動することから、連動部材14の前後方向の移動スペースを設ける必要がない。 (もっと読む)


【課題】積層収納される紙葉類を押圧する押圧部と挿入口を開閉するシャッタを駆動する駆動源に負担をかけることのない紙葉類処理装置を提供する。
【解決手段】本発明の紙葉類処理装置は、紙葉類が挿入される挿入口と、挿入口を開閉するシャッタ8と、挿入口から搬入される紙葉類を順次積層して収納可能にした紙葉類収納部と、紙葉類収納部に収納される紙葉類に当接し、積層された紙葉類を押圧する押圧部50と、シャッタ8と押圧部50を動作させるカム溝61Aと、カム溝61Aを駆動する駆動モータと、を有しており、カム溝61Aは、シャッタ8及び押圧部50の一方が動作中に、他方の動作を停止させる形状を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】装置内に収納された発行前のカードの枚数を正確に自動計数することのできるカード発行装置を提供する。
【解決手段】カード収納部7に、カードを繰出す繰出し口10とカードをカード収納部7の中に回収する回収口11を設ける。繰出し口10からカードを1枚繰出し、エレベータ部22により回収口11まで搬送し、回収口11からカード収納部7に回収する。これを繰返してカード収納部7内の全てのカードを繰出し、回収することで、カード収納部7内のカード枚数を自動計数する。 (もっと読む)


【課題】 ICコインを貯留する手段をより合理的に構成してなるICコイン処理装置を得ること。
【解決手段】 ICコイン10は、回転板310を正回転させるとレバー315に押されて搬送され、回転板を逆回転させると突条部313の第1端部313aに押されて搬送され、ストック部400にICコインを貯留する場合は、回転板を正回転させ、ICコインが円筒部410にもたらされると、レバーが凹部440により第2作用面120側に移動し、ICコインが突片430に当接しつつ第2端部313bに乗り上げることによって円筒部に押込まれ、ストック部からICコインを取出す場合は、回転板を逆回転させ、ICコインの保持位置が円筒部にもたらされると、当該保持位置にICコインが可動部420により押出され、押出されたICコインが第1端部に押されて搬送されるようにした。 (もっと読む)


【課題】所望の金種の貨幣をより多く収集可能な商品券類発行装置の提供。
【解決手段】一回の投入での投入合計金額が、基準金額値に達していない場合に、当該投入での各金種毎の投入枚数および投入合計金額を未処理情報として商品券類35または記憶手段に記憶させるとともに、商品券類35または記憶手段に記憶された前記未処理情報に基づいて、一の商品券類35に関連して複数回の投入で合算された前記投入合計金額が前記前記基準金額値になった時点で前記プレミアム金額決定手段30によりプレミアム金額を決定する制御部21を有する。 (もっと読む)


【課題】直径が異なる複数の硬貨を保留した場合であっても、硬貨の収納及び返却処理においてコインジャムを生じにくく、当該保留硬貨の収納口及び返却口を装置の下面に配置した既存の硬貨処理装置と置き換えることができる安価にかつ信頼性の高い硬貨処理装置を提供すること。
【解決手段】投入口に投入された硬貨の真偽を判別して受入硬貨と返却硬貨とに選別し、当該受入硬貨を受入口から下部に配置された載置体と当該載置体の上方かつ側方に配置された一対の支持体132、134により構成した保留装置に受け入れて保留し、前記一対の支持体を選択的に保持位置SP1、SP2及び非保持位置に移動させることにより当該保留硬貨を収納口又は返却口に送給するようにした硬貨処理装置において、前記載置体は上方の支点を中心に回動自在な揺動体225に取り付けられ、前記支持体の前記非保持位置への移動時に同方向へ友連れ移動されるように構成する。 (もっと読む)


【課題】 高額化対応の機能や互換性の向上を図る。
【解決手段】 偏心カム部58を有し回転操作ダイヤル12Aの操作により回転されるラチェットカム部材55と、偏心カム部と係合されるカム部59が形成されるとともに硬貨蓄積空間部60が形成されラチェットカム部材を介してスライド動作される硬貨収納カム部材51と、この硬貨収納カム部材のスライド動作を規制するロック部材52と、硬貨蓄積空間部の底部する硬貨受け部材53とを備え、硬貨収納カム部材が硬貨蓄積空間部に蓄積した規定枚数の硬貨3をキーとしてロック部材によるロック動作を解除され、硬貨受け部材を介して硬貨収納を行う。 (もっと読む)


【課題】 柔軟性を有する様々な形態の各種商品に互換性を有して販売を可能とする。
【解決手段】 内容物を個装体内に挟み込んだ簡易包装の薄物商品を、底板に対して側板と背板調整自在に組み合わて構成した商品収納空間部に積層し、操作ダイヤルにより駆動される商品送出カム部材により商品取出開口へと送り出して販売する。 (もっと読む)


【課題】誤った金種が補給されてしまうことを防止できる硬貨処理装置を提供する。
【解決手段】補給用の硬貨が装填された硬貨カセットが装置本体にセットされて、該硬貨カセット内の硬貨を該装置本体に送り出して補給する硬貨処理装置に、前記硬貨カセットに、装填された硬貨を視認可能にする硬貨可視部を備え、前記装置本体に、セットされた前記硬貨カセットの前記硬貨可視部を通じて該硬貨カセット内の硬貨を撮像する撮像手段と、前記撮像手段が撮像した画像に基づいて、前記硬貨カセット内の硬貨の金種を判別する判別手段と、前記判別手段が判別した金種と予め設定された金種とを比較して、該比較結果に基づく出力を行う出力手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】菓子容器と本体を強固に固定できて安定した設置状態が得られる菓子類自動販売機を提供したり、菓子容器の交換が可能で本体の再利用が容易に行える菓子類自動販売機を提供する。
【解決手段】菓子容器が、略透明で内部の菓子類が視認可能な容器本体と、該容器本体の下端が嵌め込み固定され上方に膨らんだリング状の上フランジと該上フランジと略逆形状に形成された下フランジを有し、これらが一体化された状態でハンドルやコイン投入口を有する本体の上面開口部に固定配置されることを特徴とする。前記容器本体の外形形状がキャラクター等の形象の頭部形状に形成され、前記上下フランジがこれら形象の首部分に相当する形状に形成される。 (もっと読む)


【課題】顧客にイライラ感を与えず、紙幣の収納枚数を大型化を招くことなく増加でき、紙幣収納装置の配置位置の制約を受けず、前面ドアの補強をすることなく紙幣収納枚数を増加できる紙幣収納装置を提供する。
【解決手段】紙幣識別装置106から送られた真正紙幣を保留部に移動させ、スタック装置によって移動された紙幣を積層状態でスタックする紙幣収納ボックス114、フレーム108に前記紙幣識別装置106及びスタック装置の駆動装置252を取り付け、紙幣収納ボックス114を着脱可能に取り付け、駆動装置252と紙幣収納ボックス114側の被動装置とを駆動連結してスタック装置に駆動力を伝達する。フレーム108は門形で、紙幣識別装置106の紙幣挿入方向と同方向に貫通する装着孔112を有し、紙幣収納ボックス114を装着孔112に挿入して駆動装置252と被動装置とが駆動連結し、装着孔112を貫通した状態で固定する。 (もっと読む)


【課題】複数種類の硬貨であっても、硬貨が所定額収容されたことを機械的に検出でき、単一の硬貨を多数所持していなくても所定額の硬貨を検出できる硬貨検出装置及びキー操作による施解錠が可能になる硬貨式錠装置を提供する。
【解決手段】投入される少なくとも2種類の硬貨の種類にそれぞれ対応して少なくとも2つの硬貨収容手段210,220が設けられ、投入された少なくとも2つの硬貨をその種類毎に整列して収容する。貨収容手段に収容された少なくとも2種類の硬貨の少なくとも1つの組合せによって所定額となる当該硬貨がそれぞれ収容される硬貨収納手段の部位に複数の組合せ硬貨検知手段423,432がそれぞれ設けられ、当該部位に収容された硬貨によってそれぞれ作動される。所定額となる部位の複数の組合せ硬貨検知手段が同時に作動されていることで2種類以上の硬貨の組合せで所定額収容されたことを検出する。 (もっと読む)


【課題】第1の目的は、限られた空間において、ICコインの収容量を増大することのできるICコイン処理装置を提供することにある。
第2の目的は、発行できるICコインの保留量を多くすることによって、遊戯機の稼動率が向上し遊戯店の売上向上に寄与できるようになるICコイン処理装置を提供することにある。
【解決手段】投入口51、投入口に投入されたICコインの記憶情報を読み取るリードライター装置12および該リードライター装置から受け入れたICコイン15を前記リードライター装置へ戻す搬送部70を備えるICコイン処理装置において、前記搬送部はICコインをバラで保留するボウル13と、
ICコインを一個ずつ送り出す前記ボウルの底部に配置された回転ディスク14と、該回転ディスクから送り出されたICコインを列にして案内する案内路23とを含むことを特徴とするICコイン処理装置である。 (もっと読む)


【課題】硬貨回収の切り替え機構の構成に手間やコストがかかるという改善すべき課題があり、この発明はドア開閉による案内部材への衝撃を緩和し、低コストの簡易な構成でコイン回収を確実に行うことを目的とする。
【解決手段】本発明の自動販売機の硬貨回収装置は、切替えシュート103を自重により左右方向に回転させることで、釣り銭返却口7と回収用集金箱4への切替えを行うので、硬貨がはねてこぼれる事がなく、また外扉2の回動にスムーズに追従することができる自動販売機を提供できるものである。 (もっと読む)


【課題】商品排出総個数つまり販売総個数の管理が確実に行える自動販売機を提供すること。
【解決手段】 ハンドル又は該ハンドルと一体的に動作する部品の回転動作を感知することによって該ハンドルの所定部分が回転途中の互いに隔たった第1位置及び第2位置を順に通過したか否かを直接又は間接に検知してその通過検知信号を出力する2つのスイッチ手段と、前記2つのスイッチ手段から出力された通過検知信号に基づいて前記所定部分が前記第1位置及び前記第2位置の双方を順に通過したとされる場合に前記商品の排出総個数を求める処理装置とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】自動販売機本体の幅方向寸法を小さくすることができるとともに、内部機器を容易に操作することのできる自動販売機を提供する。
【解決手段】硬貨処理装置14を前後方向に移動自在に支持するとともに、硬貨処理装置14の操作面14dが自動販売機本体10の外部から操作可能な位置まで自動販売機本体10の前方に引出すための支持機構15を備えたので、操作面14dの位置を前面に向けて配置する必要はなく、硬貨処理装置14の収納スペースを小さくすることができ、自動販売機本体10の小型化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】硬貨処理装置に備えている従来の硬貨回収庫は、硬貨受入口から硬貨を投入し続けると、硬貨が比較的狭い範囲に集中して落下することで山状に積み重なり、硬貨回収庫内に十分な収納スペースがあるにもかかわらず満杯に近いと判定してしまうという問題点があった。
【解決手段】硬貨回収庫9の硬貨受入口11から硬貨が落下してくる場所に、硬貨が落下してくる方向と直角方向から下る斜面15の角度を持った案内部材12を設ける。出金されてくる硬貨は、案内部材12の斜面15上に落下する。硬貨は衝突した後の反発の方向や速さがそのときどきで微妙に変化するため、その変化に応じて硬貨受入口11から離れた場所へ弾き飛ばされたり、斜面15を滑り落ちて硬貨収納部10内に分散されて落下する。その結果、従来収納領域として有効利用できなかった空間を活用することができて、硬貨収納部10内の収納容量を増やすことができる。
(もっと読む)


【課題】 簡単に錠前の変更ができる自動販売機を提供すること。
【解決手段】 ボックス内に商品が収容され、硬貨が投入された後のハンドルの操作動力によって排出商品保持部材を動作させて商品を排出する自動販売機において、ボックス本体には、商品収容部の商品充填用開口を開閉する蓋体と、前記蓋体を前記ボックス本体に係止するための錠前本体とが設けられ、前記錠前本体は取付ブロックに保持され、前記取付ブロックは前記ボックス本体に対して着脱可能に構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 メンテナンス作業を容易にした自動販売機を提供すること。
【解決手段】 硬貨を投入してハンドルの操作動力によって排出商品保持部材を動作させて商品を排出する自動販売機において、ボックス本体の前面に上方に開口する切欠きを形成し、該切欠きに前記ハンドルおよび硬貨選別ユニットを備えた操作盤を着脱自在に配設したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 構造の簡素化および装置の小型化を図る。
【解決手段】 媒体投入口11と媒体返却口13との間に、円板状の媒体Zが径方向に転動する媒体搬送通路12が設けられている。媒体搬送通路12の媒体投入口11の近傍には第1の情報処理部14が設けられ、媒体搬送通路12の媒体返却口13の近傍には第2の情報処理部15が設けられられている。第1の情報処理部14によって処理された媒体Z1の金額情報が、第2の情報処理部15に移行され、媒体Z2に移し替えられる。金額情報が移し替えられ残額が「0」となった媒体Z1は媒体搬送通路12内に蓄積される。 (もっと読む)


1 - 20 / 22