説明

Fターム[3E051AA08]の内容

基本的包装技術−被包 (3,502) | 包装材(材料) (275) | 合成樹脂フィルム (203) | ストレッチフィルム (33)

Fターム[3E051AA08]に分類される特許

21 - 33 / 33


【課題】 搬入装置に連係して包装機が動作する包装装置において、該搬入装置が故障して連係が切断された場合でも、包装機単体で包装動作を制御でき、被包装物の包装を可能とする包装装置を提供することにある。
【解決手段】 被包装物をストレッチフィルムで包装するストレッチ包装機A1と、前記包装機に被包装物を搬入する搬入装置A2を備え、該搬入装置A2と連係して前記包装機A1が動作する包装装置であって、前記搬入装置A2の動作を無効にして、前記包装機A1のみを動作させる制御手段(24、25、43)を設けた。
(もっと読む)


【課題】 パレット20上の製品や荷物11等に対して、非接触ICタグ10の読み取りと同時にラップフィルム8の巻き付けを行うことのできるラップフィルム軸受け型ICタグリーダライタ1を提供する。
【解決手段】 本発明のラップフィルム軸受け型ICタグリーダライタ1は、ラップフィルム軸受け部3と持ち手部4とからなり、当該ラップフィルム軸受け部3にラップフィルム8の紙管9を装着した状態で、当該紙管をラップフィルム軸受け部3から回転させるラップフィルム軸受け型ICタグリーダライタ1において、当該ラップフィルム軸受け部3が円筒状のプラスチック管からなり、内部にリーダライタアンテナを備え、持ち手部4にICタグ用リーダライタ本体部を装備していることを特徴とする。持ち手部4の中にアンテナとリーダライタ本体部の双方を備えるようにしてもよい。 (もっと読む)


パレットに搭載された荷を包装するための装置及び方法が提供される。装置は、フィルムウェッブを定量供給するためのフィルムディスペンサと、フィルムウェブの幅に係合するように形成された少なくとも1つの下方駆動ローラーと、少なくとも1つのローピング要素と、を具備することが好ましい。少なくとも1つのローピング要素は、フィルムウェッブの一部分を、フィルムのロールされたケーブルに巻くように形成された、ケーブルローリング要素であって良い。装置はまた、荷とディスペンサとの間で相対的回転を提供するための手段を具備して、フィルムウェッブのロープ状にされた部分を、荷を支持するパレットの荷/上部のベースの周りに包装しても良い。
(もっと読む)


【課題】本発明は、包装機械のシャトルから供給されるプラスチックウェブのようなウェブに張力を付与する装置を提供する。
【解決手段】包装機械は、被包装物体の回りに配置された無端軌道を有し、シャトルは移動しながらウェブを供給しつつその無端軌道を動く。ウェブが供給される速度は、シャトルが機械の回りを進むにつれて変動し、軌道の形状と被包装物体の形状とによって左右される。ウェブ張力付与装置は、ウェブにおいて一定の張力を維持するようにし、弾性材料で被われた一対のローラを有する。ローラは互いに押し付けられてニップを形成し、弾性材料がニップの中に圧入される。ウェブは、ローラのニップの間に供給される。 (もっと読む)


【課題】包材を被包装物に巻始める際に、巻始め端部を被包装物に上手に巻付けて確実かつ綺麗に巻付けることができる包装方法及び包装機を提供。
【解決手段】包装用ヘッドの包材ロールから包材を被包装物Wに巻始める際に、包材の巻始め端部C’を被包装物Wから所定の距離離れた位置でクランプ部材41によりクランプさせた状態において、クランプ部材41より先端側寄りの包材の一方の面にガイド部材43を宛がわせた後、ガイド部材43より先端側寄りの包材の他方の面を押圧部材39により押圧してガイド部材43を支点として巻始め端部C’を屈折し、その巻始め端部C’をチャック部材21によりチャックし、この状態でクランプ41を解放させた後にチャック部材21を移動させて巻始め端部C’を被包装物Wに密着保持させ、その後、包材ロールを被包装物Wの周りに周回させる。 (もっと読む)


【課題】従来、被包装物が少量の場合や機械装置を設置する場所的な余裕がない環境下でのパレットストレッチ包装では手巻き包装が行われていたが、フィルムを常に強く引っ張った状態で被包装物の周囲を何度も回り、かつ被包装物の高さに応じてフィルムを巻く高さも変えなければならないため多大な労力と時間を要していた。
【解決手段】手押し台車にストレッチフィルム延伸装置を取り付け、ストレッチフィルムを予め延伸させた状態で手押し台車により被包装物に巻き付けて包装する。これにより手押し台車型であるが故に場所をとらず移動も簡単に行え、ストレッチ包装性能においても予めストレッチフィルム延伸装置で延伸されたストレッチフィルムを巻き付けるので、本装置を被包装物の周囲に軽く回転運転させるだけで確実なストレッチ包装が行える。 (もっと読む)


【課題】 ストレッチフィルムを用いた包装装置においてフィルムを包装部に張設して長時間放置した場合でも、搬送ベルトからフィルムがスムースに抜けるようにする。
【解決手段】 フィルムFの搬送方向に沿った両側縁部を挟持してフィルムFを包装部の所定の包装位置まで搬送する上下で一対の搬送ベルト3,3と、各搬送ベルト3,3よりも内側で、フィルムFを挟持する2組のクランプ7b,7fと、クランプ7b,7fによるフィルムFの挟持中に、一対の搬送ベルト3,3で挟持されたフィルムFの両側縁部とクランプ7b,7fとを相対移動させるように搬送ベルト3,3およびクランプ7b,7fの動作を制御する制御手段とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、荷物の周囲寸法に基づいて予め定めた固定量の事前ストレッチフィルムを供与する方法及び装置を提供する。回転不能リングは、モータ132により駆動されるベルト130を担持する。フィルム供与器136は回転リング122上に取付けられ、且つ、該回転リングは、該回転リングが前記ベルトにより駆動される如く前記ベルトに対して接続されたプーリ168を有している。包装されるべき荷物の周囲寸法に基づき、前記回転リングにより行われる各回転毎に供与されるべき事前ストレッチフィルムの量が決定される。荷物の周囲寸法の約100%〜約130%である長さの事前ストレッチフィルムを供与することにより、荷物拘束(包装力)と最適フィルム使用量とに関する良好な包装性能が実現される。一回転毎に供与されるべきフィルムの量が一旦決定されたなら、最終的な事前ストレッチ表面速度に対するリング駆動の機械的比率(すなわちリング回転毎の事前ストレッチ・ローラの回転数)が設定され得る。故に、前記回転リング及び供与器の各回転毎に、前記荷物の回りに予め定めた固定量のフィルムが供与かつ包装される。
(もっと読む)


【課題】被包装物へ巻き付けるストレッチフィルムの溶着部が外側へ突出することがなく、かつ充分な強度で溶着でき、さらに全幅にわたって緊張した状態でストレッチフィルムを巻き付ける。
【解決手段】回転テーブル2上に被包装物4を載置し、回転テーブルの回転に従って、フィルム供給装置31より延伸作用が施された状態で供給されるストレッチフィルム30を被包装物の周囲に、巻付け始端部と巻付け終端部とを所定長さにわたって重複させて巻き付け、両端部の重複部を、これの内側と外側から重ねて、かつ上下方向に列状に溶着し、この列状の溶着を横方向に少なくとも1個所にて行い、その後、溶着部より上流側のストレッチフィルムを切断するようにした。 (もっと読む)


【課題】 商品を載せるトレイが、起立縁の無い平板状のトレイでも安定的に包装することができるストレッチ包装機を提供する。
【解決手段】 エレベータ4の上に載置した被包装物Wを、該エレベータの上方に配置した包装部5に水平に張架したフィルム6’に対して突き上げて被包装物の上面をフィルムで覆い、被包装物の下端より下方に垂れるフィルムの左右端、及び後端を左右折り込み板8,8’、後折り込み板9により被包装物の底面側に折り込み、排出プッシャ10の押動によりフィルムの前端を被包装物の底面側に折り込むストレッチ包装機において、前記後折り込み板9の上面に、前記左右折り込み板8,8’の閉動で区画される閉じ空間の幅よりも幅狭で、且つ被包装物の底面を支持可能な凸部14を設けた。 (もっと読む)


品物の追跡システムは、RFIDデバイスを有する物品を含むパレットを受けるターンテーブルと、RFIDデバイスからの信号を伝送し受信するためターンテーブルに隣接して配置されるトランシーバーと、ターンテーブルが回転したときラップで物品を包むためのラップディスペンサーとを含む。方法は、RFIDデバイスを有する物品をパレットに載置し、パレットをターンテーブルに載置し、ラップの一端を少なくとも一つの物品に取り付け、全ての物品がラップにて正しい位置に配置されるまでラップで物品を取り囲むようにターンテーブルを回転し、各RFIDデバイスにトランシーバーへ戻る信号を発信させるようにRFIDデバイスに信号を伝送し、信号に含まれる情報を得るためRFIDデバイスからの信号を読み取ることを備えている。
(もっと読む)


【課題】 製品の検品と包装とを一括して行うことができ、誤積載した荷物の包装を防止できるようにする。
【解決手段】 入出力管理サーバ108は、タッチパネル付き処理装置106からネットワーク109を介して受信した出荷指示番号をキーとして、入出荷情報データベース110を検索し出荷品目リストを抽出する。RFIDリーダ/ライタ102は、タッチパネル付き処理装置106の制御に従って、被包装物200に貼付されているRFIDタグから製品情報を読み取る。また、タッチパネル付き処理装置106は、読み取った製品情報と入出力管理サーバ108が抽出した出荷品目リストとを照合し、被包装物200を検品する。そして、ストレッチ包装機100は、タッチパネル付き処理装置106の制御に従って、フィルム巻出装置104を用いて被包装物200をストレッチ包装する。 (もっと読む)


【課題】 煩雑な操作を必要とすることなく、各商品に対する適切な搬入部の搬送速度を選択することができる包装装置を提供する。
【解決手段】 操作部の品番キーと数字キーが押下され、商品が選択される(ステップS1)。選択された商品の商品名データとキーワードデータとが比較判断される(ステップS2)。比較判断の結果に基づいてインフィードコンベアの搬送速度が制御される(ステップS3)。商品載置部における商品の計量が安定すると(ステップS4)、インフィードコンベアがスタートする(ステップS5)。そして、包装装置内にて商品の包装が行われる(ステップS6)。 (もっと読む)


21 - 33 / 33