説明

Fターム[3E060CC34]の内容

紙器 (42,068) | 仕切り・支持体・緩衝体 (4,420) | 複数の収納物の配置 (434) | 配置に規則性があるもの (399) | 多列配置 (199)

Fターム[3E060CC34]に分類される特許

101 - 120 / 199


【課題】 完全に一つの部品から組み立てることができる仕切体、及びこの仕切体を装填した包装体の提供。
【解決手段】
収容空間40を縦に2等分する縦板11に、その下部の略中央部から収容空間40の底部に沿って側方に延伸する底板12を設け、底板12の端部には収容空間40の側面に沿って立設した側板13を設ける。側板13の両側には、第1の横板14と第2の横板15とを設け、第1の横板14には、その幅より狭い舌状部16を設ける。舌状部16は側板13と同一平面に延伸している。第1の横板14及び第2の横板15は、縦板11のスリット21及び22と、第1の横板14のスリット23及び第2の横板15のスリット24とをそれぞれ噛み合わせることにより、2つの横板14,15は、縦板11を略3等分する位置において縦板11と略直角に交叉する。 (もっと読む)


【課題】仕切付きになるものでありながら、一つの部材により簡単に組み立てることができる収納箱を提供すること。
【解決手段】サック貼りした1枚のブランクを組み立てて形成される収納箱であって、角筒状をした胴部の上下にそれぞれ上蓋パネル16と下蓋パネルとを有しており、胴部うちの対向する2面における同じ位置にそれぞれ面を横断する状態で屈曲部分13a,13bが設けられ、その屈曲部分には抜き孔13cが形成されており、角筒状の胴部を上下に縮めることにより、屈曲部分13a,13bがそれぞれ内部にV字状に突き出して同じ高さで向かい合う棚板が形成されるとともに、抜き孔13cによって棚板に内容物の側部保持部が形成される。一つの部材により、仕切付きの収納箱を簡単に組み立てることができるので、複数の部材を管理する必要性がなく、梱包作業も簡単に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 台への物品の収容し易さと、台に対する物品の安定性の両立を図る。
【解決手段】 本願発明に係る物品付台において、台2は、基体21と、基体から隆起し左右に伸びる中空の保持部22,22とを備え、保持部22の天板部23には、複数の開口部4…4が設けられ、保持部22の側壁部24には、開口部4に連続して開口する延設開口部5が設けられ、側壁部24において延設開口部5の左右を画する、左右の縁には、左右に伸びるフラップ6が設けられ、開口部4の夫々は、各物品1の一端を収容し且つ物品1の当該端部の断面よりも面積が小さく形成されており、物品1一端の一部分が、延設開口部5から外部へはみ出すものであり、当該はみ出し部分を上記フラップ6が押さえている。 (もっと読む)


【課題】仕切数が多くても一枚のシートを折り曲げて形成することができる仕切体を提供する。
【解決手段】底面部2と、底面部2の側縁から上方に立設された側面部3と、この側面部3の側縁から底面部2上に延出する横仕切壁部4とを有し、側面部3は、一方の側縁から上下方向に対して45度の角度をなして他方の側縁に至る折目C2で折り重ねられた、基端側部分3bと先端側部分3aとを有しており、基端側部分3bは底面部2の側縁から上方に延出しており、先端側部分3aの側縁から横仕切壁部4が延出している構造とする。 (もっと読む)


【課題】陳列時に生じ得る不具合を解消することができる陳列容器を提供する。
【解決手段】陳列用容器1の凹部42内に縦壁44と横壁45を設けて収容部51を形成する。収容部51を、スポンジ23とほぼ同形状であってスポンジ23より一回り大きく形成し、収容部51にスポンジ23を遊嵌できる大きさに設定する。スポンジ23の後壁面36に対向する後壁面対向部64に、収容されたスポンジ23の後壁面36に当接して当該スポンジ23の前壁面35を前壁面対向部63に押し付ける第1凸条部71を内側へ向けて膨出形成する。第1凸条部71を、後壁面対向部64の中央部に設け、スポンジ23の後壁面36の最も後退した中央部に当接するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】水平方向を所定数の空間に区画できるとともに、垂直方向にも多段に区画可能な汎用性のある仕切材を提供する。
【解決手段】外周部を囲繞する周壁2と、周壁2の底を閉塞する底壁3と、を備えた外箱1の内部を複数の収容空間に区画する仕切材10であって、貫通孔12を有する第1水平仕切部11と、第1水平仕切部11に連設した連続部13A,13Bと、連続部13A,13Bに連設した第2水平仕切部15A,15Bと、第2水平仕切部15A,15Bに一部が連続して他部が分断されるように設けられ、第1水平仕切部11から突出する第1凸部21、および、第2水平仕切部15から突出する第2凸部22を有する垂直仕切部17A,17Bと、を備え、第1凸部21または第2凸部22が外箱1の底壁3に当接するように配置することにより、外箱1内を水平方向と垂直方向に区画する。 (もっと読む)


【課題】収納する製品の数に拘わらず、材料費を安価にすることができ、組立も容易である梱包構造を提供する。
【解決手段】製品を収納するための上側及び下側収納孔25,35が複数形成された上側及び下側仕切部材2,3と、第1及び第2保持板4,5(保持部材)とを備える。上側及び下側仕切部材2,3には複数のスリット部11が形成されている。収納孔25,35は仕切部材2,3をスリット部11の延在方向と交差する方向に引っ張ることで、スリット部11を開口させることにより形成される。 (もっと読む)


【課題】箱の中仕切りに、組立作業の容易性、組み立てた状態での形状の安定性、仕切られた小部屋の形状の高自由度性を併せ持たせる。
【解決手段】中仕切り30は、上仕切り板32と下仕切り板33を、横折れ線31で連設し、上下仕切り板32、33に、上下縦折れ線32a、32b、33a、33bが互い違いに並んだ組を二組、組が互いに上下反転した状態に配列することで形成される。上下仕切り板32、33を重ね合わせ、縦折れ線32a、32b、33a、33bで直角に折り曲げると、小部屋が5つ並んだ状態に簡単に組み立てられる。折り曲げ角度が小さいため反発力が少なく、組み立て形状が安定し、縦折れ線32a、32b、33a、33b間の距離を適宜調節することで、小部屋の形状を変更可能である。差込片32d、33dは、箱の隙間にスムーズに差し込まれるため、収納物を入れた後に中仕切り30で小分けするのが容易である。 (もっと読む)


【課題】段ボール等のシート1枚を折り畳み、組み合わせることによって形成され、包装箱の底部に装填することによって被包装物の下部を固定することができ、組立時の作業性に優れており、被包装物の固定性、及び、被包装物底面に対する緩衝性が良好な仕切体を提供すること。
【解決手段】仕切体を構成するシートは、第一半底面板1、第一横仕切板31、第二横仕切板32、及び、第二半底面板2を連接して含むとともに、第一半底面板1若しくは第二半底面板2の左辺、及び/又は、第一半底面板1若しくは第二半底面板2の右辺に連接して緩衝板4、5及び縦仕切板6、7を含むものであり、縦仕切板6、7が挿入される抜溝8、8′、9、9′を、第一半底面板1と第一横仕切板31との境界線、及び、第二横仕切板32と第二半底面板2との境界線に直行して、両板にわたって有している。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、内容物のずり下がりを防止でき、かつ、最前列以降の内容物も確認できる仕切り体を提供することを課題とする。
【解決手段】
本発明にかかる仕切り体1は、縦板3と、第一横板4と、第二横板5と、を備えている。そして、縦板3に第一横板4及び第二横板5が交差し、第一横板4と第二横板5とが平行となり、かつ、第一横板4の下端位置と第二横板5の下端位置とが略同一高さとなるように、縦板3に第一横板4及び第二横板5を嵌合させる。さらに、第一横板4の高さを縦板3の高さに略等しくし、第二横板5の高さを縦板3の高さよりも低くする。 (もっと読む)


【課題】
縁付きの食品用トレーをその底が浮いた状態で包装できる包装箱であって、従来のものに比べ使用する部材が少ない包装箱を提供することを課題とする。
【解決手段】
本発明にかかる包装箱1は、縁付きの食品用トレーを包装するための包装箱であって、互いに向い合う一対の側壁5、6と、組立時に組込まれる仕切り板3と、を備えている。一対の側壁5、6は、底辺付近を基端として上方に延びる上延片19、29を有し、仕切り板3は、外側端またはその近傍から内側上方に伸延するように切込まれた誘導切込み部53、54を有している。そして、誘導切込み部53、54に上延片19、29を挿入しながら仕切り板3を組込むことで、誘導切込み部53、54に誘導された上延片19、29が内側に傾斜し、上延片19、29が食品トレーの縁を支えるための支持部として機能するようにする。 (もっと読む)


【課題】ピロー包装された商品が、その形を壊すことなく、身箱内に整列させて収納且つ展示できるようにする。
【解決手段】長方形状板紙の中央に多角形孔1を順に穿設した山折り片2を設け、山折り片2の両外側辺に長方形状の底面パネルをミシン目を介して連ね、底面パネルの外側辺に前記多角形孔1に対向した箇所に台形孔5を穿設した折り曲げ片6をミシン目を介して連ねてなるピロー包装商品の中仕切りとした。 (もっと読む)


【課題】梱包箱の大きさを変化させることなく取り扱い説明書やリモコン装置等の付属品を収容でき、且つ運搬時の移動により内部に収容された薄型テレビジョンを傷や破損させることがない薄型テレビジョン梱包方法を提供する。
【解決手段】薄型テレビジョン100を天面補強部材12、13並びに底面補強部材14と嵌合させて梱包箱11に収容する際、薄型テレビジョン100の背面と梱包箱11の内壁との間に、付属品を固定する付属品固定部材15を配置する。付属品固定部材は帯状のダンボールの上辺が断面コ字状になるよう折り曲げたものであり、積載の際梱包箱11の上面に積み上げられた他の梱包箱11の荷重を上記付属品固定部材11の上辺にて支持する。 (もっと読む)


【課題】周囲が二重構造で上面に平面と壁を有する段ボール身箱において、上面の四角部分が開かない段ボール身箱を提供する。
【解決手段】主に桃、梨等の青果物や贈答用の品物を入れる段ボール製で、底板1に連接する外側板2と内側板3、外妻板5と内妻板6が上面に側頂板4と妻頂板7を設けた周囲が二重構造の壁を有する身箱であって、両妻頂板7両端に斜面を有する頂板係止片8と両側頂板4両端に頂板係止斜面Aを設けてなる。 (もっと読む)


【課題】 マカロンという高価で人気のあるお菓子の形を壊すことなく購買者へ提供できるようにすることを目的とする。
【解決手段】 長方形の天面パネルに楕円形穴を斜状で対向させて複数個配置し、各楕円形穴には中心に直線状切り込みを刻設し、楕円形穴両端部には半円状切り込みを刻設し、半円状切り込み間にミシン目を連設して、1楕円形穴に2個の垂下パネルを設け、天面パネルの四周辺には折り曲げ線を介して折り曲げ片を設け、折り曲げ線近傍の半円状切り込みは折り曲げ線に接するように形成したマカロン用贈答箱の中仕切りとした。 (もっと読む)


【課題】浮かせ収納式トレーとして、折畳形態から別部材を用いず使用形態へ転換する。
【解決手段】把手枠6,6の上板部61,61間に前後側板2A,2Bと横仕切板4とが、横仕切板4に縦仕切板5が、底板1に左右側板3,3が連設され、底板1に前後側板2A,2B及び横仕切板4が接続し、左右側板3に下壁部3b側から上壁部3a側へ入り込む支持突片31が形成され、縦仕切板5側方帯状部5b,5b側から中央帯状部5a側へ入り込む支持突片51が形成され、横仕切板4の中央部に凹入する切欠係合部41を有する。折畳み形態では、左右側板3,3が外側へ倒伏し、前後側板2A,2B及び両仕切板4,5が前後一方に倒伏する。組立形態では、切り離した縦仕切板5を折り付けて横仕切板4の切欠係合部41に挿嵌し、左右側板3を下壁部3aが内側へ傾斜する状態で起立させて把手枠6に係止し、商品パック7を支持突片31、51で支承し浮かせて保持する。 (もっと読む)


【課題】組付状態を確実に維持できる包装箱の仕切構造を提供する。
【解決手段】周壁(側壁部11A〜11D)の内部で横方向に延びる第1横板部22A、および、第1横板部22Aに沿うように周壁の内部で横方向に延びその一端が第1横板部22Aの一端に近接配置され他端が第1横板部22Aの他端に所定間隔をもって配置される第2横板部22Bを有し、これら横板部22A,22Bに近接した一端縁から他端に向けて延びる係合溝25A,25Bを設けた第1仕切板21と、周壁の内部で縦方向に延び、第1仕切板21の一対の係合溝25A,25Bに係合される被係合溝30を一端から他端に向けて延びるように設けた第2仕切板29と、を備えた仕切部材20を設け、仕切部材20の第1仕切板21および第2仕切板29のうち、少なくとも一方を外箱10とは別体で設けた構成とする。 (もっと読む)


引き出し式の包装箱は、内部及び外部容器を有している。外部容器は、引き出しのように内部容器を受け入れるチューブタイプの箱である。外部容器には、取っ手が提供されており、手提げ袋の機能を果たしている。外部容器が部分的に内部容器のヘッド部分を露出させていることから、ユーザーは、ヘッド部分を把持して内部容器を開くことが可能であり、露出したヘッド部分上に物品に関する情報を印刷可能である。外部容器の口部分の強度は、口部分が曲がることなく、且つ、包装箱の外観が劣化しないように、増強されている。外部容器は、引き出しが過剰に開閉されないように、適切な摩擦力を生成している。外部容器は、内部容器を開く際に引き出しが外部容器から分離することを防止するストッパを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】使用済みの紙コップの回収に伴う無駄な手間と労力を極力省くことができ、かつ、紙コップ回収後も効率良く再生紙として再利用することが可能な紙コップのリサイクル方法を提供する。
【解決手段】本発明の紙コップのリサイクル方法は、使用済みの紙コップ1を紙製の回収箱2に入子式に積み重ねて回収し、回収された紙コップ1を回収箱2ごとリサイクル工場Fに搬送し、ここで回収された紙コップ1と回収箱2とを共に古紙パルプ化し、この古紙パルプを再生紙に再生する。 (もっと読む)


【課題】交差する第1仕切板と第2仕切板との係合を確実に維持して、容易に折り畳むことができ、しかも、第1仕切板と第2仕切板とを仕切り状態に直交させたとき、第1仕切板と第2仕切板との直交状態を確実に維持することができる仕切体を提供する。
【解決手段】底板2の両側に起立する第1仕切板3,4に第2仕切板5,6,7を組み付ける。底板2に底部切込み11を設け、第1仕切板3,4に底部切込み11の両端に連続する下切込み12,13を設け、第2仕切板5,6,7に上切込み14,15を設ける。底板2に第1折畳線10を設け、第2仕切板5,6,7に第2折畳線16を設ける。上切込み14,15は、第2仕切板5,6,7の一側方に向かって屈曲又は湾曲し、第2折畳線16を軸とする左右対称とされる。上切込み14,15に挿着された第1仕切板3,4は湾曲して弾発的に上切込み14,15に圧接係合する。 (もっと読む)


101 - 120 / 199