説明

Fターム[3E084GB07]の内容

容器の蓋 (127,589) | 解放動作(操作) (9,857) | 枢動 (1,319) | 90°以内 (31)

Fターム[3E084GB07]に分類される特許

1 - 20 / 31


【課題】
簡易な構成により蓋体が不所望に閉じることを防止できる収納装置を提供する。
【解決手段】
収納装置1は、上方に開口5を有する装置本体2と、少なくとも前方側および両側方側にそれぞれ側壁16,18,18を有し、装置本体2の開口5を覆うように後方側を回転軸として開閉可能に設けられた蓋体3と、蓋体3が上方に開放された状態で、上端23aが蓋体3の内面15b側に下端23bが装置本体2の底面6側にそれぞれ当接して蓋体3の開放状態を保持する支柱23と、支柱23に固定され支柱23から装置本体2の外方側に延在するとともに蓋体3の側壁18,18および装置本体2の側面9aに対向するように設けられた規制部材24,25とを有する支持体4とを具備している。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増加を伴うことなく、すっきりとした外観印象を与え、更に操作性の良好な、新規な粒状物収納容器を提供する。
【解決手段】円形の底壁2の周方向に沿って環状の周壁3が設けられた容器本体1と、当該容器本体1の内側に複数の粒状物Cの収納空間R1を形成する蓋体7とを有するタブレット容器である。容器本体1の周壁3の一部3aを、ヒンジ3hを介して回動可能な可動周壁4aに構成すると共に、可動周壁4aの内側に、空間R1内の粒状物Cを載置する底壁4bと、底壁4bから一体に起立して粒状物Cの取出室R2を区画する2つの側壁4c,4dを設け、粒状物Cの取出部4を形成し、取出部4を開くときに、固定周壁3bの周方向端縁3eに引っ掛けて取出部4の抜けを阻止するストッパ部4sを設けた。容器本体1の底壁2に、当該底壁2から一体に起立してストッパ部4sが摺動可能に接触する側面5aを形成した。 (もっと読む)


【課題】小型化を図りながら点鼻も内溶液を容易に噴出させることができるスプレー容器を提供する。
【解決手段】内部に内溶液が収納される容器1と、この容器1の口筒部から上方付勢状態で上下動可能に起立されたノズル20と、このノズル20の上下動に連係して作動するポンプ機構30とを備え、前記ノズル20の基端側にその径方向外方に突設された押下プレート48を指で押圧してこのノズル20を押し下げることにより、前記ポンプ機構30の作用で容器内の内溶液がノズル20の先端から噴出されるスプレー容器Cにおいて、前記押下プレート48が、指で押圧してノズル20を押し下げるときの突出位置と、この突出位置よりも前記ノズル20の径方向内方に位置する収納位置との間で移動可能となるように、前記押下プレート48を前記ノズル20に連結する連結機構を備え、ノズル20起立方向に延びる軸線を中心に押下プレート48を回動させる構成とする。 (もっと読む)


【課題】従来とは異なる構成とすることで、使用者に対して注意を促して誤用が防止できる薬液容器の提供。
【解決手段】薬液容器1は、薬液2が収容される中空状の収容部3と、収容部3に首部4を介して連接される蓋部5とを備え、それらが板状のベース6に形成されている。首部4は、ベース6の左右方向中央部から右側へずれた位置に配置されている。首部4と蓋部5との間は、破断可能に連接されており、この連接部とベース6の左右両端辺との間が、ベース6の右端部を残して、線状の薄肉部14で接続されている。従って、摘み部15が、薄肉部14が形成されていないベース6の右端部を支点として、左側から上方へ引き上げられることで、摘み部15が薄肉部14に沿って切り離されると共に、蓋部5が首部4から破断されて開封される。 (もっと読む)


【課題】キャップ装置における開閉操作を、より行い易くする。
【解決手段】キャップ本体1に形成された容器Bの内容物の送出部10を閉塞する伏倒位置とこの送出部10を開放する起立位置との間に亘る回動可能にキャップ本体1に組み合わされた蓋体2と、キャップ本体1に回動可能に組み合わされると共にこの回動の中心軸33を挟んだ両側にキャップ本体1の上面部12と一緒になってキャップ装置Cの上面部Caを構成する押圧操作部30を有したボタン体3とを備える。ボタン体3と蓋体2とが、第一連係部23及びこの第一連係部23を上下に挟むように納める第二連係部32のいずれか一方をボタン体3側に、これらの他方を蓋体2側に備えさせることで、ボタン体3の中心軸33を挟んだ一方側にある押圧操作部30の押圧により伏倒位置にある蓋体2が起立位置に向けて回動されるように、組み合わされている。 (もっと読む)


【課題】 注出口から内容液を細幅で注出する際に、内容液を注出筒の先端から細幅に安定して注出することができる注出筒を具えたキャップを提供すること。
【解決手段】 キャップ本体と、上蓋とを具えた注出キャップにおいて、キャップ本体は、注出筒と、注出筒の内周に連設され、中心に向かって傾斜する隔壁が設けられ、隔壁には、間隔を置いて、ほぼ中央から所定の方向に伸びる二つの案内壁が立設され、二つの案内壁の間に隔壁部が設けられ、該隔壁部には、案内壁内周に沿って切断可能な破断部を介して細口除去部が設けられ、案内壁下方の隔壁部には、前記破断部の両端部からヒンジ側に向かって伸びる切断可能な破断部が設けられ、該破断部の内方に、細口除去部の端部から連なる広口除去部が形成され、広口除去部および細口除去部を除去することによって、隔壁に広口注出口と細口注出口とが開口されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 容器本体の密閉を容易且つ確実に行うことができる栓体を提供する。
【解決手段】 容器本体10に形成された開口部10aを開閉する栓体20であって、容器本体10の外面側に装着され開口部10aと連通する外連通孔21aを有する外ベース部材21と、外ベース部材21の外面側に回動軸23を介して回動自在に取り付けられた外カバー部材22とを備え、外ベース部材21および外カバー部材22の各対向面には、N極およびS極が交互に並ぶ縞状の多極着磁パターンが形成されており、外カバー部材22の回動により多極着磁パターン同士が平面視で平行になった状態で、外カバー部材22が外ベース部材21に吸着されて外連通孔21aを覆うように構成されている。 (もっと読む)


【課題】商品を収納する容器の蓋、この蓋を用いた容器である。別体の蓋と容器であっても、蓋を開けても容器本体から外れ難い蓋及び容器を提供する。
【解決手段】蓋1は、その端部11に舌片12を有し、舌片12の平面にその平面より突出した突出部13を有するものである。突出部13は、突出部13の突出方向とは反対方向に押された際に、舌片12の裏面側に突出し、その突出後の形状が維持されるものである。容器本体2は、その端縁を延伸した延伸部21を有し、延伸部21に長穴22を有し、長穴22の配置位置の外側に上面側に突出した支持用突起23を有するものである。 (もっと読む)


【課題】容器の中味を分与するための開口を画定する蓋部分と、シール部材及び弾性部材を含む、閉鎖自在のフラップ部分とを含む再閉鎖自在の蓋を提供することである。
【解決手段】上向きに湾曲した表面特徴部316を押し下げると閉鎖自在のフラップ部分106がヒンジ構造402を中心として回転する。弾性部材318が溝212に圧接されて曲がる又は撓む。後端部314は、押し下げられるに従い、ハンドル114の中空セクション214の創出する空間内に押し込まれる。閉鎖自在のフラップ部分106の後端部314はアバットメント216と接触するまで押し込み得る。後端部314がアバットメントと接触すると、前端部304が最大限に開放される。閉鎖自在のフラップ部分106の前端部304が開放すると前端部304と注ぎ口112との間のシールが解除され、シール部材306が開口204から外れる。 (もっと読む)


【課題】第1方向の一端側及び他端側からだけでなく、第2方向からも蓋部材を開口させることができる両開き収納ボックスを提供することを課題とする。
【解決手段】両開き収納ボックス10は、収容部12を設けたボックス本体1と、収容部12の右側と左側から開閉する蓋部材2とよりなる。蓋部材2は、収容部12を覆う基部3と、基部3を覆う可動部4とを有する。基部3の前後方向の両端部とボックス本体1の前後方向の両端部との間には、それぞれボックス本体1に対して蓋部材2を右側及び左側に揺動させるリンク機構7a、7bが設けられている。可動部4は、基部3に対して前後方向にスライド可能に支持されている。 (もっと読む)


【課題】魔法瓶から取り外さずに開口して、内容物をカップまたは他の容器に注ぐことができる、魔法瓶用ストッパを提供する。
【解決手段】容器、例えば、魔法瓶の開口部のためのストッパ。ストッパは、押しボタンと、流入口と流出口との間に延在する流体流路と、流入口に隣接して位置する可動栓部分とを含む。付勢部材は、流入口と封止係合させるように栓部分に付勢し、それによって、容器の内容物が流路内に流入しないようにする。カム従動子は、付勢部材に対向してカム表面上に配置される。カム従動子は、押しボタンによって、カム表面に対して閉口位置から開口位置へ回転可能であり、そのように回転させたときに、カム表面上に付勢力を及ぼすが、該付勢力は、付勢部材が栓部分に及ぼす付勢力に打ち勝って、流入口から栓部を離間させるのに十分な力であり、それによって容器の内容物は、流路内へ流れ込むこと、および流出口から流れ出ることができる。 (もっと読む)


【課題】携帯および操作に便利であり、ピル、錠剤、もしくはキャンディーのような小型固形物、または乳液、ゲル、もしくは水溶液のような液体を容易に分配するのに適した分配容器装置を実現する。
【解決手段】基部およびカバーを具え、基部は底壁、対向する側壁、前壁、および後壁を有し、各壁は上縁部を有し、各基部側壁の上縁部の一部には、その部分の基部上縁部は基部前壁の上縁部より低くなるように傾斜が付けられ、基部前壁は開口部を有し、前記カバーは、上壁、対向する側壁、前壁、および後壁を有し、各壁は下縁部を有し、各カバー側壁の下縁部の一部には、その部分のカバー後壁の下縁部がカバー前壁下縁部より低くなるように傾斜があり、且つ前記カバーと基部の組立て時に基部後壁の一部が露出し、カバー上壁の後面の押下げによりカバー前壁がせり上がって基部前壁の開口部の一部が現れ、中身の分配できる分配容器装置を提供し、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 1つの容器で複数の液体を封入できると共に、各液体を選択的に注ぎ出すことができるようにする。
【解決手段】 容器本体1の内部を区分壁11により2つの液体封入空間12a及び12bに分離して異なる液体Q1及びQ2を充填する。栓体2により、液体封入空間12a及び12bの液体Q1及びQ2を選択的に注ぎ出す。図6のように、栓体2を回動軸31を中心に矢印A1方向に揺動させると、開口23aと連通口16aとが連通し、凸部22aと連通口16bとが嵌合し、凸部22bと凹部17bとが嵌合する。このとき、容器本体1の液体封入空間12aの液体Q1は、連通口16aから、開口23aを介して、栓体2内に入り、栓体2の排出口24a及び24bを介して吐出され、液体封入空間12aの液体Q1のみが選択される。図7のように、栓体2を回動軸31を中心に矢印A2方向に揺動させると、同様に液体封入空間12aの液体Q2のみが選択される。 (もっと読む)


【課題】ピルファープルーフ性を有し、内容物使用時に上蓋を開放状態に維持することができるとともに、打栓装着時に固定部の変形や弱化線の破断や変形を防止することができ、さらにキャップの全高を低くすることによりキャップの容器への装着安定性を増し、外観にも優れまた合成樹脂使用量の少ないヒンジキャップを提供すること。
【解決手段】容器の口部に装着される固定部と、該固定部にヒンジ結合するヒンジ部を有する上蓋からなり、該上蓋の天面には容器口部に内接するインナーリングと、前記固定部と前記上蓋とを一体に連結する周方向に破断可能なピルファープルーフバンドを備えたヒンジキャップにおいて、前記上蓋には上蓋開放時に容器の口部に当接して上蓋を開放状態に保持する自由端を下方に形成した突片からなる開放保持手段と、前記上蓋の天面から垂下し、上蓋閉鎖時にその下端が容器口部の上端面に当接する荷重受け部を形成する。
(もっと読む)


【課題】梱包箱を開梱したときに、着目すべき梱包物であることを、ユーザが直感的に把握でき、ユーザがマニュアルを読まなくても、異なる部品を誤って手に取り、組み立てを開始するミスを防ぐことができる梱包箱を提供することを目的とする。
【解決手段】蓋と箱本体とを具備し、梱包物を梱包する梱包箱において、梱包箱を開梱したときに、梱包物を起立させるための紐等の起立手段を具備し、この起立手段の両端が、蓋と箱本体とにそれぞれ固定されている。これによって、蓋を開けると、両端が固定されている起立手段が、箱本体から飛び出す絵本のように、梱包物を立体的に飛び出させる。この起立手段の上に、梱包物を配置すれば、梱包箱を開梱したときに、梱包物が、起立手段に押されて前面に飛び出る。 (もっと読む)


【課題】被収納物を内部に収納可能な第1の収納室、及び廃棄物を内部に収納可能な第2の収納室をそれぞれ具備する収納具において、被収納物の取り出しの際に廃棄物が意図せず収納具外にこぼれ出てしまう不具合の発生を防ぐ。
【解決手段】被収納物たるカッターナイフの替刃Eを内部に収納可能な第1の収納室1s、及び廃棄物たる使用済みの刃先EEを内部に収納可能な第2の収納室1tをそれぞれ具備する収納具本体1を具備する収納具たる替刃収納具Cに、前記第1の収納室1sのみを開放する第1開放状態O1、前記第2の収納室1tのみを開放する第2開放状態O2、及び前記第1及び第2の収納室1s、1tを外部空間から遮断する閉止状態Sの何れかを選択的にとることが可能な蓋体2をさらに具備させる。
(もっと読む)


【課題】容器本体と封鎖体とに渡って連結帯が一体的に形成された破断開口容易な樹脂製の容器について、容器の開封後に、容器本体の開口部から遠ざけた状態に封鎖体を固定することで、内容物を注出するときに封鎖体が邪魔にならないようにする。
【解決手段】封鎖体3の下端付近に中空の球殻部31が形成されて、容器本体2と封鎖体3との間の弱化部を破断して容器本体2の開口部(口部26の上端)を開口させることで、封鎖体2の球殻部31の下端が開口されるのに対して、封鎖体3を係止するための係止用突起27を容器本体2の側に形成して、該係止用突起27と球殻部31の開口部との係合により、容器本体2の開口部(口部26の上端)からの内容物の注出を妨げない位置で、封鎖体3を容器本体2に係止させて固定する。 (もっと読む)


【課題】 天井部に集積物を裁置して手を離すと当該集積物の重量によって投入口が押し開かれ,集積物が投入口を通過して収納具の内部に収納され,集積物の通過後は常にきちんと閉ざされている蓋部,及び当該蓋部を有する収納具を廉価に供すること。
【解決手段】蓋状体の端部がゴムやバネ等の弾性体によって所定の位置に引き寄せられ留まることで収納具の開口部を覆い,当該蓋状体を押しのけることで開口した上部開口部を投入口とする収納具の蓋であって,当該蓋状体に集積物を裁置して手を離すと当該集積物の重量によって前記弾性体が変形又は引き伸ばされ当該蓋が変形あるいは回動して前記投入口が開かれ,当該集積物が当該投入口を通過して収納具の内部に収納される構成である前記収納具の蓋及び当該蓋部を有する収納具を供する。 (もっと読む)


【課題】
開口部を閉塞し得る蓋体を、開口に対して開の姿勢及び閉の姿勢で保持させ、且つ、構成する部材の及び組立てに高い精度を必要とせず結果的に製造が簡便な蓋体の開閉機構を提供する。
【解決手段】
開口部9を閉塞し得る蓋体4を丸棒部材5に一体化させて回動可能とし、丸棒部材5に被係止部11,12を形成し、蓋体4が開口部9に対して開の姿勢及び閉の姿勢を取った際には被係止部11,12と係止し合う係止部材6を装置本体3の側に備え、且つ、係止部材6と被係止部11,12が係止し合っている際にその係止状態を保持するように係止部材6に付勢部材である弦巻バネ7が付勢力を与える構成とした。 (もっと読む)


【課題】 箱体の高さが低い場合であっても、蓋体を完全に閉じることができると共に、蓋体を所定の開き角度にロックすることのできる蓋体の開閉機構を備えた箱体を提供する。
【解決手段】 蓋体3の側部に一端が回動自在に設けられたアーム6には、第1湾曲部6a、第2湾曲部6b、ロック部6cが設けられている。第1湾曲部6aは、垂線Aへの近接方向に凸状で湾曲し、第2湾曲部6bは、垂線Aへの離間方向に凸状で湾曲するように形成されている。蓋体3の開状態では、ロック部6cが係止部11に係止すると共に、アーム6の下側エッジ6dがガイド長孔10の縁部a点に当接して開状態にロックされる。蓋体3を反時計方向に回動させるとロックが解除され、アーム6の湾曲形状に沿って下側エッジ6dがa点に当接しながら斜め左下方向に下降し閉状態となる。 (もっと読む)


1 - 20 / 31