説明

Fターム[3E142FA14]の内容

金銭登録機・受付機 (20,005) | 処理 (3,158) | 非現金処理 (1,465) | ポイント処理 (326) | 携帯端末を用いるもの (65)

Fターム[3E142FA14]に分類される特許

1 - 20 / 65


【課題】実店舗での顧客の購買行動を分析可能にし、プロモーションの対象顧客絞込みと、プロモーション情報のタイムリーな配布を行う。
【解決手段】携帯電話300によって、商品タグ100から商品情報760を取得し、購入の操作に加えて、ブックマークの操作を行って携帯電話に保存すると共に、買物情報430Bを買物・精算管理システム500に送信し、ブックマーク情報を抽出してブックマークDB1480に保存する。その後、携帯電話が保存されているブックマーク情報を読み出して買物情報を作成し、買物・精算管理システムに送信すると、ブックマーク情報を検証して携帯電話に適用可能なキャンペーン情報を取得し、精算情報を作成して、ストアシステム700に送信する。ストアシステムが、商品情報履歴DB770を参照し、精算情報のブックマーク日時に一致する商品情報に基づいて精算を行う。 (もっと読む)


【課題】個人情報を効果的に保護することが可能な配送システム、配送方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】管理サーバ20では、制御部が、受付端末10−kにおいてユーザから注文された商品の配送先を取得し、取得した配送先に対応付けた二次元コードを生成し(ステップS41)、生成した二次元コードを店舗サーバ40−jに送信する(ステップS42)。店舗サーバ40−jでは、制御部が、管理サーバ20から送信された二次元コードを受信すると(ステップS43)、受信した二次元コードを印刷し(ステップS44)、注文された商品などに添付する。さらに、管理サーバ20では、注文された商品を集配する旨を指示し(ステップS48)、配送者は、添付された二次元コードから配送先を取得し、その配送先に注文された商品を配送する。 (もっと読む)


【課題】顧客にとって最適の表示内容を表示すると共に、顧客にとって最適の店舗情報を出力し、顧客の利便性を高め、商品の購入意欲を喚起して、商品の購入を促進する。
【解決手段】電子棚札1は、通信ネットワークN1,中継器2及び通信ネットワークN2を介して店舗サーバ3に接続され、商品価格等の商品情報を表示部に表示するものであって、電子棚札1は、顧客が所持するICカード4(識別媒体)から顧客属性を読み取ると、読み取った顧客属性に応じて、表示部に表示される商品情報の表示内容を切り換えると共に、電子棚札1は、読み取られた顧客属性を店舗サーバ3に送信し、店舗サーバ3から送信される顧客属性に対応する店舗イベント情報を受信し、受信された店舗イベント情報を音声出力し、且つ店舗イベント情報を表示出力する。 (もっと読む)


【課題】システム導入時のコストを削減することができ、個人商店の独自のサービスを容易に提供することができるサービス情報管理システムを提供する。
【解決手段】サービス情報管理システムは、端末装置1および店舗端末2を有する。端末装置1は、近距離無線通信を行う第1の近距離無線通信部と、サービス情報管理ソフトウェアに従って、会員制サービスを受けるのに必要なサービス情報を店舗毎に記憶部に格納し、該格納したサービス情報を管理する第1のソフトウェア実行部と、を有する。店舗端末2は、近距離無線通信を行う第2の近距離無線通信部と、サービス運用管理ソフトウェアに従って、会員制サービスの運用および管理を行う第2のソフトウェア実行部と、を有する。第1および第2の近距離無線通信部の間で無線通信が確立すると、第1および第2のソフトウェア実行部が連携して動作してサービス処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】専用機を不要にしてサービス用のポイント数を容易に増減できるようにする子育て支援システムを提供する。
【解決手段】施設や協賛店には、ポイント数の増減を指示するポイント数増減情報を含むコードとしての二次元コード28が設けられる。また、情報処理装置11は、携帯端末21のコード読取り部22で二次元コード28を読み取ることにより、その二次元コード28に含まれるポイント数増減情報と登録情報が電気通信回線5を経由して送られてくると、その登録情報を含む利用者情報を記憶装置12から抽出して、当該利用者情報に含まれるポイント数をポイント数増減情報に基づき演算し、記憶装置12に記憶保持される利用者情報を更新するポイント算出手段64を備えている。 (もっと読む)


【課題】人体通信を介して使用者決済情報をガソリンスタンド側の決済端末に伝達して決済を自動的に行うことができる人体通信を利用した決済システム及びその方法を提供する。
【解決手段】
本発明は、人体を媒介して通信手段を連結する人体通信部と、使用者決済情報及び注油情報を格納する格納部と、前記人体通信部により人体通信が行なわれると、前記使用者決済情報の決済を行う端末に前記人体通信を介し送信するように制御する制御部とを備え、前記制御部は、前記決済端末から注油情報を受信すると、車計簿にアップデートさせて管理し、前記人体通信連結に失敗すると、使用者の移動通信端末に人体通信連結失敗結果を通知し、前記車両端末と人体通信が連結されると、使用者認証を行い前記車両端末から受信した使用者決済情報を利用して決済を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電子クーポンを利用したサービスの質の向上を図ることができるようにする。
【解決手段】端末識別情報取得部は、通信装置を識別するための端末識別情報を取得し、料金管理部は、端末識別情報により識別される通信装置ごとに提供されるサービスの料金を管理し、電子クーポン発行部は、提携店舗で利用可能となる、通信装置に対する電子クーポンを発行し、電子クーポン利用状況管理部は、電子クーポンの提携店舗での利用状況に応じて、サービスの料金を決定させるので、電子クーポンを有効に活用して、電子クーポンを利用したサービスの質の向上を図ることができる。本技術は、例えば、駐車料金決済システムに適用できる。 (もっと読む)


【課題】従来のPOS端末では、顧客の様々なカードや支払い方法に対応できなかった。
【解決手段】決済機能を有する携帯装置3および記録制御装置2と接続可能な記録装置1であって、前記記録制御装置2から決済情報を受信する通信部131と、前記携帯装置3が近接したことを検出する検出部119と、前記携帯装置3に対し決済処理を行う決済処理部133と、記録媒体109に対し記録を行う記録部101と、を備え、前記通信部131が前記記録制御装置2から前記決済情報を受信したときにおいて、前記検出部119が前記携帯装置3が近接したことを検出した場合、前記決済処理部133は、前記携帯装置3に対し決済処理を行い、前記検出部119が前記携帯装置3が近接したことを検出しない場合、前記記録部101は、前記記録媒体109に対し前記決済情報を記録する。 (もっと読む)


【課題】全ての商品にICタグを貼付する必要が無く、ユーザが会計をスムーズに済ませることのできるショッピングシステム等を提供する。
【解決手段】ショッピングシステムは、携帯端末装置と、店舗に設置される店舗用機器と、サーバ装置と、会計装置とを有し、携帯端末装置は、店舗用機器から送信された店舗IDと、商品について表示されたバーコードを読み取ることにより取得した商品IDを、ショッピングサーバに送信することにより商品の価格を取得し、表示手段に表示する。また、携帯端末装置は、価格を表示した商品のうち、ユーザにより選択された商品の価格を合計して支払金額を算出し、会計装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】飲食店等で客の注文を効率良く入力する注文入力端末を提供する。
【解決手段】情報を表示する表示部と、予め定められたカテゴリごとに複数の注文項目が記憶されている注文項目記憶部とを備え、入力された注文項目に基づいて注文情報を生成する注文入力端末が、注文入力を受け付けることが可能な注文入力モードになったことを認識した場合に、注文項目記憶部に記憶されている複数の注文項目を読み出し、読み出した複数の注文項目を、カテゴリごとに定められた複数の区画に割り付けて表示部に表示させ、表示させた区画に含まれる複数の注文項目のうち、選択する注文項目の入力を受け付ける。 (もっと読む)


【課題】 将来発行される可能性がある電子クーポンの存在を利用者に知らせることができる電子クーポン発行装置及び電子クーポン発行方法を提供する。
【解決手段】
電子クーポン発行装置1は、店舗の利用実績に基づいて規定される電子クーポンの発行条件を満足するか否かに基づいて、各利用者について電子クーポンが発行可能であるか否かを判定する。ここで、発行不可と判定した場合、電子クーポン発行装置1は、電子クーポンを発行するために不足している店舗の利用実績を示す不足実績情報を含む電子クーポン情報を、利用者側の携帯端末装置に対して送信する。 (もっと読む)


【課題】店頭で販売される商品毎に、当該商品に関連させて物品やサービスを商品購入者に提供することができる商品販売データ処理装置を提供する。
【解決手段】キャッシュレジスター機能を有し、販売商品に付与された商品コードを読み取る商品コード読取手段と、通信ネットワークに接続されたサーバにアクセスするための通信手段と、商品コード及び付帯情報を基に、販売商品と関連させて提供される、物品又はサービスを取得するためのユニークな識別符号(ID)を含む識別情報を生成する識別情報生成手段と、商品コード及び生成されたユニークなIDを含む識別情報をサーバに送信する識別情報送信手段と、生成されたユニークなIDを含む識別情報を、商品購入時に発行されるレシートに印刷する印刷手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】可搬記憶媒体との間の誤通信を防止しながら、情報処理を実現することができるオーダーシステムを得る。
【解決手段】ディスプレイ11と、ディスプレイ11の表面側に固定配置されているタッチパネル12と、タッチパネル12にかざされた可搬記憶媒体6から可搬記憶媒体6に記憶されている識別情報を読み取るリーダ13と、を有してなり、リーダ13は複数の画面のうち一部の画面がディスプレイ11に表示されているときにのみ、識別情報を読み取り可能に制御される。 (もっと読む)


【課題】電子マネーの利用と、地域毎に条件が異なる地域ポイント付与システムとの連携を可能にする。
【解決手段】汎用の決済システムサーバに接続される地域システムサーバに、決済時に前記記憶媒体が決済端末にアクセスした際に、少なくともその決済によって減算される汎用通貨情報記憶領域の電子通貨情報に対応した地域特定ポイントの付与率の条件を設定した条件テーブルを設けて、地域毎のポイント付与率等を柔軟に設定して、電子マネーの利用と、地域毎に条件が異なる地域ポイント付与システムとの連携が実現する。 (もっと読む)


【課題】事前にポイントを利用した特典の引換を予約し、特典に引換えられなかった場合にはそのポイントを再び利用可能とする。
【解決手段】ポイント管理装置1は、ポイント管理装置1から配信される広告をユーザ端末2により閲覧しているユーザにポイントを付与する。ポイントは、閲覧した広告の広告主毎に付与される。ユーザは、事前にユーザ端末2からポイント管理装置1にアクセスし、どの広告主の店舗でクーポンを使用するかを指定してクーポンへの引換え予約を行なう。店舗に設置された店舗端末3は、携帯電話であるユーザ端末2から読み取ったユーザのIDを用いてポイント管理装置1にクーポン発行確認を行い、クーポンを発行する。一方、ポイント管理装置1は、クーポンへの引換期限を過ぎた場合、引換え予約を削除し、引換え予約時に利用したポイントを再び他の特典への引換に利用可能とする。 (もっと読む)


【課題】消費者と売買取引が行われる店舗から税金の正確な徴収を図ることが可能な税管理技術を提供する。
【解決手段】
税管理方法は、売買取引が行なわれる場合に、データ管理装置が、前回の取引情報を消費者の携帯記憶装置から取得し、キャッシュレジスタから今回の売買取引によって得られた今回の取引情報を取得するとともに、該今回の取引情報に基づき今回のポイント情報を生成し、今回の取引情報及び今回のポイント情報を消費者の携帯記憶装置に送信し、取得した前回の取引情報及び今回の取引情報を、認証サーバに通信ネットワークを介して送信し、認証サーバが、受信した今回の取引情報を、当該消費者の照合待ちデータとして記憶部に記憶し、受信した前回の取引情報を、前回の取引の際に照合待ちデータとして記憶部に記憶した当該消費者の前回の取引情報と照合して、当該消費者の過去の取引の正当性を認証する。 (もっと読む)


【課題】買物の支払、サービス代価の支払、自動販売機の支払、タクシー運賃の支払などのオフライン取引の決済の際、現金、クレジットカードまたはポイントカードなどを持参することなく携帯端末を決済用近距離無線通信機器にかざすたけの簡単な操作でポイントの利用と決済が出来る決済方法、プログラム、決済用近距離無線通信機器の提供。
【解決手段】
特許文献1に提案されている技術を実現した近距離無線通信機能を搭載した携帯電話40備え、特許文献2に提案されている技術を実現した売主サーバ10とキャリア決済サーバ20を備え、店員はクライアント端末30で携帯電話決済とポイント使用有無を選択する操作を行うことにより、決済処理開始を行い。買主は携帯電話40をクライアント端末30に接続されている決済用近距離無線通信機器50にかざす操作のみで携帯電話40はキャリア決済サーバ20に自動アクセスしてポイント利用を含め、決済が出来る。 (もっと読む)


【課題】顧客の購買意欲を効果的に喚起するポイントサービスを提供する。
【解決手段】本発明に係るポイントサービスシステム1によれば、ECR20は、顧客の商品購入時に今回の購入金額に応じた獲得ポイント数を算出するとともに、非接触ICリーダ/ライタ40により顧客の携帯電話機50から顧客識別情報を取得して、取得した顧客識別情報及び顧客の今回の獲得ポイント数をサーバ装置10に送信する。サーバ装置10は、ECR20から送信される顧客の顧客識別情報及び今回の獲得ポイント数に基づいて、当該顧客の累計ポイント数を更新し、累計ポイント数が予め定められた達成ポイント数に到達した場合は、記憶部15に記憶されているデジタルコンテンツ(曲データ)から達成ポイント数に対応する分割コンテンツを作成し、ECR20に送信する。 (もっと読む)


【課題】低コストで導入可能な特典情報管理システム及び特典情報管理方法を提供する。
【解決手段】移動体通信端末では、制御部が、読取部にてロゴ付き二次元コードが示すURLを読み取り、そのURLにアクセスする。ポイント管理サーバでは、制御部が、移動体通信端末によりアクセスされたURLに対応する獲得ポイント等を二次元コードDBから読み出す(ステップS29)。また、制御部は、通信部にて受信したログインID及びパスワード、若しくは個体番号に対応するポイント残高及びポイントを会員DBから読み出す(ステップS31)。そして、制御部は、二次元コードDBから読み出した獲得ポイントを、会員DBから読み出したポイント残高に加算して、ポイント残高を更新するとともに(ステップS32)、ポイント履歴を更新する(ステップS33)。 (もっと読む)


【課題】会員が貯まったポイントを小出しするポイントサービス制度を実現する。
【解決手段】本装置は、商品を識別する商品識別子が入力されると、その商品の購入者に提供されるサービス情報とそのサービス情報の提供に必要なポイントとをその商品の商品識別子に関連付けて記憶しているサービス情報記憶部から、当該商品識別子に関連付けて記憶されているサービス情報とそのサービス情報の提供に必要なポイントとを取得する。この取得したサービス情報の提供を受ける旨の入力を受付けると、取得した必要ポイントと顧客の保有ポイントとから当該保有ポイントの残りのポイントを算出する。 (もっと読む)


1 - 20 / 65