説明

Fターム[3E142FA45]の内容

金銭登録機・受付機 (20,005) | 処理 (3,158) | トレーサビリティ (41) | 品質情報 (22)

Fターム[3E142FA45]に分類される特許

1 - 20 / 22



【目的】本発明は、レシート生成方法およびPOS装置に閲し、個体を織別する番号をレシートに印字することで、利用者が購入直後でなくても消費済みの商品の個体を特定可能とすることを目的とする。
【構成】商品を構成する複数の素材の各々について、素材の個体を一意に特定する個体識別情報を受け取るステップと、商品を一意に特定するトレースコードを生成するステップと、トレースコードと該トレースコードで特定される商品を構成する複数の素材の個体を一意に特定する個体識別情報とを関連付けてトレーサビリティ情報データベースに記録をするステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】商品の各種期限管理を容易に行うことができ、顧客および店員の負担を大幅に削減できる商品販売システム、電子マネー記憶媒体および期限管理方法を提供すること。
【解決手段】商品販売処理装置が、商品の識別子を取得し、取得した識別子に基づいて当該商品に関する商品情報および期限情報を取得し、これらを電子マネー記憶媒体に送信する。電子マネー記憶媒体は、受信した商品情報に基づいて当該商品の代金を前記電子マネー残高から引き落として決済するとともに期限情報を商品の識別子に関連付けて記憶する。そして、特定の商品について期限情報の報知を指示されたときには、記憶した期限情報を報知する。 (もっと読む)


【課題】レストランや居酒屋店などの飲食店に来店した顧客の来店目的とそれぞれの嗜好に合った最適なメニューを提示できるようにして顧客へのサービス向上を図る。
【解決手段】各テーブルに備えられ、表示部に表示した料理メニューと来店目的を選択させることのできるテーブルトップオーダ端末と、顧客の識別情報を読み取る顧客識別情報読取装置と、料理メニューと識別情報に対応する顧客の顧客情報と顧客毎の過去の来店目的に応じて注文された料理メニューを記憶する記憶装置と、上記をそれぞれ制御、管理する管理装置とからなり、管理装置は、前記テーブルトップオーダ端末で選択された来店目的に応じて、前記顧客識別情報読取装置で読み取られた顧客の前記注文履歴記憶手段に記憶された注文履歴情報から料理メニューを選択してテーブルトップオーダ端末に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 適切な商品表示を簡単に可能とし、かつ商品に関する情報を従来よりも多く提供可能な商品表示システムおよび商品表示装置を提供する。
【解決手段】 本発明の商品表示システムは、ICタグ1a内蔵の可逆性表示記録媒体1を含む商品表示装置と、ICタグリーダとを備え、前記可逆性表示記録媒体1が、商品情報表示部を有し、前記商品情報表示部に目視可能な商品情報が記載され、前記ICタグ1aには、商品情報が記録され、前記ICタグリーダにより、前記ICタグ1aの商品情報が取得可能であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】消費期限により廃棄すべき商品の廃棄をより確実、且つ迅速に行えるようにする技術を提供する。
【解決手段】在庫管理マスタ14には、消費期限が設定された商品毎に、その商品のスキャンコード(商品コード)、消費期限、販売日時、廃棄日時等の情報が格納されている。サーバ10の監視部12は、定期的に在庫管理マスタ14を参照し、在庫として残っている商品の情報を抽出し、その商品を示す廃棄確認画面をクライアントPOS20、或いはHHT30に送信する。その廃棄確認画面により廃棄した商品は、その画面上での入力により、サーバ10に通知される。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作でラベルに所望の文字や数字を印字できるようにする。
【解決手段】LCDが、複数の使用者名及び複数の商品名を表示する。入力操作部が、LCDによって表示された複数の使用者名から所望の使用者名を受け付けて使用者名情報を選択し、かつ、LCDによって表示された複数の商品名の中から所望の商品名を受け付けて商品名情報を選択する。制御手段が、入力操作部によって選択された使用者名情報と商品名情報とを合成して印字情報を作成する。印字ユニットが、制御手段によって作成された印字情報から所望の使用者名及び所望の商品名をラベルに印字する。この構成により、LCDに表示される項目が使用者名のみ又は商品名のみになり、従来に比べて使用者名及び生産者名を選択する項目が削減できるようになる。この結果、生産者が所望の項目を見つけやすくなり、簡単な操作でラベルに所望の文字や数字を印字できる。 (もっと読む)


【課題】小型・低コストであり、煩雑な作業を伴うことなく、商品ごとに適切に金属異物を検査する。
【解決手段】スキャナ9のバーコード読取部9aによって商品コードが読み出された商品に鉄片が混入されているか否かを検査する鉄片検出部13を、チェックアウトカウンタ3のテーブル3a上の、登録前の商品を載置するための第1エリアE1と登録後の商品を載置するための第2エリアE2との間であって、且つ、顧客の進行方向Aと直交する平面であって、検出面13aの中心点と交わる面が、バーコード読取部9aの中心点と交わる面よりも第2エリアE2に近くなる位置に設けた。 (もっと読む)


【課題】小売店での販売後の異物混入に対する小売店等へのクレームに対応することができる。
【解決手段】商品を個別に識別する識別情報を含んだラベルを発行するラベル発行手段と、前記識別情報を記憶手段に記憶させる識別情報記憶手段と、を備えるラベル発行器と、商品に貼付されたラベルから識別情報を読み取るラベル読取手段と、異物検査器を用いて該商品の異物検査を行う異物検査手段と、前記異物検査手段による異物検査結果を、前記ラベル読取手段が読み取った識別情報と対応付けて前記記憶手段に記憶させる設定手段と、を備える携帯端末と、前記識別情報が入力されると、該識別情報に対応する前記異物検査結果を前記記憶手段から取得して、表示または印字する異物検査結果確認手段を備える情報端末と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】リコールされた商品を客から回収した後は、その客に対して引き続きリコール通知がなされるのを確実に防ぐ。
【解決手段】入力部を介して顧客コードが入力されると、顧客別履歴ファイルで当該顧客コード別に記憶された販売取引の商品情報を検索して、リコール商品ファイルに記憶された情報で特定されるリコール商品の販売情報があるか否かを判断する。リコール商品の販売情報があると判断されると、顧客別履歴ファイルで当該顧客コード別に記憶された当該リコール商品の販売取引時点より後の返品取引の商品情報を検索して、当該リコール商品の返品情報があるか否かを判断する。返品情報なしと判断されると、当該リコール商品に関するリコール情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、1の商品販売に係るレシートおよび無線タグ付きサービスシートを容易に作成することができる印刷装置に関するものである。
【解決手段】POSシステム1に用い、商品販売に係るレシートRと、商品販売に関連するサービスを提供するためのサービスシートと、を作成する印刷装置3であって、ロール紙Aに、商品販売の取引内容から成るレシート印刷データを印刷してレシートRを作成する第1印刷ユニット61と、無線タグTを有するタグ付き印刷シートB1に、上記サービスに関連したサービス印刷データを印刷すると共に、無線タグTに、上記サービスに関連したサービス書込みデータを書き込んでサービスシートを作成するサービスシート印刷部と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】 システムなどが、利用者に渡す際に物品の品質を管理しない。
【解決手段】 物品管理サーバは、物品IDと読み取り回数を対応付けて格納する物品DB、並びに、制御部に接続された第1のIDリーダから、第1のIDリーダが物品に付されたIDソースから読み取った物品IDを入力して、物品IDに対応する物品DBの読み取り回数を加算し、物品の管理処理を行う管理部および出力部を備え、制御部に接続された端末から、物品IDを入力して、物品IDに対応する読み取り回数を物品DBから読み込んで、読み取り回数に基づくメッセージを出力部に出力する制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】 保守サービス員による手間と時間のかかる面倒な作業を要することなく、割込み信号の発生に起因する障害を容易かつ的確にしかも効率よく究明することが可能な電気機器を提供する。
【解決手段】 割込みコントローラ30は、ハードウェアからの割込み信号の有無を割込み要因として保持するとともに、その割込み信号の有効または無効を指定するための有効/無効指定条件を保持する。この割込みコントローラ30に保持内容が定期的に読出され、それが履歴情報として不揮発性メモリ25に記憶される。 (もっと読む)


【課題】サービス内容を確実に伝達でき、サービス品質を向上できるギフトサービス提供支援システムを提供する。
【解決手段】ギフトサービスセンタ3に配置されたサーバ4及びホストコンピュータ5の動作により、店舗に配置された店舗端末1から取得した他の店舗側で提供されるべきサービスの内容を受注情報として取得し、当該他の店舗側に提供するギフトサービス提供支援システムである。 (もっと読む)


【課題】 端末の稼動状況を遠隔監視することにより障害の発生を防止することのできる遠隔端末の保守システムおよび保守方法を実現する。
【解決手段】 処理動作が行われると各ユニットの稼動時間を確認して予め定められている閾値と比較し、超えているユニットがあればその旨を示す予防保守情報を生成して送信する制御手段と、を備える端末と、端末と第1の通信ネットワークを介して接続され、第2のネットワークを介して保守拠点端末および携帯電話と接続されて保守拠点端末および携帯電話とイントラネットワークを構成し、予防保守情報を受信すると、その内容に応じた予防保守作業計画情報を生成して送信する予防保守管理サーバーと、予防保守作業計画情報を受信すると、その内容に示される予防保守作業を指示する内容の予防保守作業指示情報を生成して送信する保守拠点端末と、表示部を備え、予防保守作業計画情報の内容を表示部に表示する携帯端末とを有する。 (もっと読む)


【課題】商品カルテに含まれる情報を短時間で検索し正確に確認する。
【解決手段】コード管理サーバ10が、商品仕様識別コード(製造コード)が示す商品の供給先の各小売チェーンA〜Nにて当該商品をそれぞれ一意に識別するためのインストアコードを発行し、発行されたインストアコードと、この商品の商品名と、この商品の商品仕様識別コードとを含むコード管理情報をコード管理DB11に格納し、商品仕様識別コードが付与されている商品の商品カルテを取得し、コード管理DB11のコード管理情報を参照して、インストアコードを、取得した商品カルテが示す商品情報とともに商品の供給先の小売チェーンA〜Nに配信する。小売点サーバ31〜3Nが、検索依頼情報に含まれるインストアコードが対応付けされている商品の商品カルテが示す商品情報を、小売チェーン商品マスタを参照して出力する。 (もっと読む)


【課題】販売不適合商品の販売を防止できるシステムを提供する。
【解決手段】店舗情報システム100のストアコントローラ1は、インターネット60を介して所定の情報提供サーバ6から、いずれの商品が販売不適合商品であるかを示す特定商品情報81を取得する。ストアコントローラ1の特定商品情報81はさらに、検品装置2、ラベル発行装置3及びPOSシステム40に提供される。これらの装置2〜4のそれぞれは、販売に供する商品の商品識別情報91を取得して特定商品情報81と照合する。これにより、販売に供する商品が販売不適合商品であるか否かが判定され、販売不適合商品である場合は警告が出力される。これにより、販売不適合商品の販売を容易に防止できる。 (もっと読む)


【課題】 商品に内蔵された非接触メモリに書き込まれた情報をユーザが確認できるようにする。
【解決手段】商品購入時、販売店において、商品としての電子機器20に内蔵された無線ICタグ24に保証情報が非接触で書き込まれる。顧客(ユーザ)は、無線ICタグ24に書き込まれた保証情報を電子機器20の表示部21に表示することで、保証期間等に関する情報を確認できる。あと何日で保証期間が満了する旨を表示してもよい。また保証期間の満了日が近づいたら警告するようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】期限付商品を商品コードで管理しつつ、各期限付商品の滞留期間を管理する。
【解決手段】各種期限付商品の種類を識別する各商品コードにそれぞれ対応して、当該商品コードで特定される商品の販売可能期間が予め設定された商品期限ファイルを設ける。期限付商品の販売終了の際に商品毎に生成される当該商品の商品コード,販売終了日時及び販売期限日時を含む期限付商品処理データを取得し、この期限付商品処理データに含まれる商品識別コードで商品期限ファイルを検索して、当該商品識別コードに対応して設定されている販売可能期間のデータを取得する。期限付商品処理データに含まれる販売終了日時及び販売期限日時と、同期限付商品処理データに含まれる商品識別コードで商品期限ファイルを検索して得られた販売可能期間との各データにより当該商品識別コードで特定される商品の販売開始から販売終了までの商品滞留期間を算出する。 (もっと読む)


【課題】異物報知の信頼性を高める。
【解決手段】金銭登録機を介して商品識別情報を取得する商品識別情報取得ステップと、商品識別情報によって識別される商品が異物を検出する対象として設定されているか否かを、商品に関する情報が商品識別情報に対応づけられて格納された商品テーブルを参照して判断する検出対象判断ステップと、商品が異物を検出する対象として設定されている場合、異物検出装置から取得した情報に基づいて物品に異物が検出されたか否かを判断する異物検出判断ステップと、物品に異物が検出された場合、異物が検出されたことを報知する異物検出報知ステップと、を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 22