説明

Fターム[3E142GA06]の内容

金銭登録機・受付機 (20,005) | 端末システム (3,715) | 認識媒体 (1,248) | ICカード (349)

Fターム[3E142GA06]の下位に属するFターム

Fターム[3E142GA06]に分類される特許

101 - 120 / 153


【課題】POS端末のシステム変更を必要とすることなく、且つPOS端末の周辺機器を増やすことなく駐車サービスを実現可能な複合装置等を提供する。
【解決手段】会計レシートRを発行すると共に駐車券Cの処理を行う複合装置10であって、POS端末5から、会計レシートRを発行するための決済情報を受信し、当該決済情報をレシート用紙に印刷する手段と、受信した決済情報から抽出した金額情報に基づいて駐車可能持間を決定し、当該駐車可能持間を駐車券Cに書き込む手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】ユーザによるサービスの利用場所のデータやその際に使用されたアプリの種類を蓄積することにより、効果的なレコメンドサービスを行う。
【解決手段】近接通信手段を有する携帯端末にサービスを提供するサービス機器と、データベースサーバを有する近接通信サービスシステムであって、前記データベースサーバは携帯端末及び前記サービス機器とインターネットを介して通信可能とされ、前記サービス機器が携帯端末に対し近接通信によりサービスを提供すると、前記データベースサーバは、当該携帯端末の携帯端末識別情報、前記サービス機器内に格納されている前記サービス機器の設置場所を示す場所情報、及び前記サービスに用いられたアプリケーション又はその種類を示すアプリケーション情報を、当該携帯端末及び/又は前記サービス機器からインターネットを介して収集し、格納することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】厚さの異なる景品を安定して払い出すことができる景品払出装置を提供することを目的とする。
【解決手段】景品払出機10は、特殊景品Wを払い出す1つの景品払出レーンに対して、部品を収納した複数の景品カセット50a、50bが直列に並べて備えられ、このうちの1つの景品カセットを特殊景品Wを取り出し可能な位置まで降下させ、最も下端に収納された特殊景品Wを無端ベルト61上に押出して所定位置まで搬送する。そして、1つの景品払出レーンに対して備えられた複数の景品カセット50a、50bのうち、少なくとも、景品払出口30から最も離れた位置に備えられた景品カセット50b以外の景品カセットである景品カセット50aを、搬送される特殊景品Wの厚さに応じて上下方向の移動量を変えて移動する景品カセット移動機構300を備える。 (もっと読む)


【課題】決済端末と情報センタサーバとを売上データ処理装置を介して接続することにより、売上データ及び決済データの各々を一つの通信手段で情報センタサーバに送信可能とする。
【解決手段】売上データ処理装置1は、通信ネットワークNを介して情報センタサーバとの通信接続を行う通信部15と、決済端末との接続を行う接続部18とを備える。また、電子決済の指示に応じて、売上データを決済端末に送信し、決済端末で生成された決済データを接続部18により受信し、その受信された決済データを通信部15により情報センタサーバに送信する。また、情報センタサーバから送信される決済の承認結果を通信部15により受信し、接続部18により決済端末に送信する。更に、決済端末から接続部18により受信した承認結果に基づいて売上データの登録を行う。 (もっと読む)


【課題】電子的なデータで表現された金銭、ポイントまたは利用権である電子マネーの特性を利用して、地球環境の保護などの地球的または社会的な目的の実現に寄与できるようにする。
【解決手段】電子マネーカード10が電子マネーインタフェース27に呈示されると、コントローラ24は、用途使用状況検出部31によって、その用途、時間および場所を検出し、用途が一定の条件を満たす省資源化または省エネルギー化された商品またはサービスの購入または利用であるなど、用途などが地球環境の保護または社会貢献という目的に沿うときには、電子マネーの価値を増加させる処理を実行する。価値の増加は、割引を行うこと、残金を増額すること、ポイントを付与すること、または利用権の利用可能範囲を拡大することである。利用者の空調温度などの環境や移動速度などの行動が地球環境の保護という目的に沿うときにも、同様の処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションの修正や追加が極めて容易で、端末装置を永続的に使用可能な処理システムを実現する。
【解決手段】スマートカードと端末装置とを結合したシステムは、端末装置とカードとを含み、特定の処理を制御するマスター手段と、この特定の処理を実行するためのマスター手段への要求を仲介するスレーブ手段とからなり、前記マスター手段が前記カード内に設けられると共に、前記スレーブ手段が前記端末装置内に設けられることを特徴とする。したがって、両手段の階層構造は逆転する。これにより、端末装置側は変化せずに維持され、カード側を修正することによって処理を追加したり修正することが極めて容易になる。 (もっと読む)


【課題】イシュアがそれぞれ独自に発行した電子マネーであっても、ユーザカードに自由に利用できる加盟店端末装置を提供する。
【解決手段】カードID及びイシュアIDを記録してなるユーザカードに電子マネーを補充する入金端末装置30、ユーザカードから利用した電子マネーを減額する加盟店端末装置30等と通信できるように、インターネットNに電子マネー管理サーバ10を接続する。電子マネー管理サーバ10は、電子マネーの補充時には、入金端末装置30から入金額とイシュアIDとを取得し、入金額をイシュア毎に集計する。そして、集計された入金額の現金のイシュアへの受け渡しを行う。また、電子マネーの利用時には、加盟店端末装置50から利用額と加盟店のID及びイシュアIDを取得し、利用額をイシュア及び加盟店毎に集計する。そして、集計された利用額の現金の該当イシュアと該当加盟店との間の受け渡しを行う。 (もっと読む)


【課題】 レシート再発行作業の操作性を向上させるとともに、レシート再発行に伴う個人情報の流出を防ぐことができる電子決済処理システムを提供する。
【解決手段】
本発明の電子決済処理システムは、電子マネー情報及び識別情報が記録された記録媒体と、当該電子マネー情報に基づいて決済処理を行う電子決済処理装置とを備える。電子決済処理装置は、決済処理を行った後に、識別情報と関連付けて決済情報をレシートデータとして記憶部に格納するレシートデータ格納部と、レシートの発行要求がなされ且つ記録媒体が提示された場合に、読み出し手段を介して記録媒体から識別情報を読み出し、レシートデータ格納部に格納されたレシートデータの中から当該識別情報と一致する識別情報を検索する識別情報検索手段と、識別情報検索手段によって一致する識別情報が検索された場合に、識別情報を有するレシートデータのレシートを発行するレシート発行手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ポイント交換先の登録申込直後に登録処理が実行され、ポイント交換レートや累積ポイント数を容易に確認可能且つポイント交換の申込直後にポイント交換可能なポイント交換システムを提供する。
【解決手段】 自動取引装置とポイント管理機能部とを含むポイント交換システムにおいて、ポイント交換要求を示す交換要求データ及び口座番号を入力する入力部と、該交換要求データ及び口座番号をポイント管理機能部へ送信する装置通信部とを自動取引装置側に設け、ポイント交換先の各提携企業に対する企業識別情報が口座番号と対応して格納される格納部と、受信した交換要求データ及び口座番号に基づいて格納部を検索し、対応する各企業識別情報を読み出す第1検索読出部と、読み出された各企業識別情報を自動取引装置へ送信する通信部とをポイント管理機能部側に設け、受信した各企業識別情報を表示する表示部を更に自動取引装置側に備える。 (もっと読む)


【課題】現金入出金システムにおける担当者カードの間違いに起因する誤取引を防止する手段を提供する。
【解決手段】レジスタに、硬貨収納箱を着脱可能に装着すると共に、硬貨収納箱にレジスタのレジ番号を記録したICチップを設け、現金入出金装置1に、硬貨収納箱を挿抜可能に受入れる硬貨収納箱挿入部28を設けると共に、硬貨収納箱挿入部28に硬貨収納箱に記録されたレジ番号を読取るレジスタ情報読取部を設け、担当者カードのカード情報に、レジスタのレジ番号を記録しておき、レジスタ情報読取部が読取った硬貨収納箱のレジ番号と、カード情報読取部6が読取ったカード情報のレジ番号とが一致したときに、現金入出金装置1における取引処理に用いる硬貨収納箱を認証する。 (もっと読む)


【課題】消費者が自宅にいる状態で冷蔵庫に収納されている食品の情報、当該食品の賞味期限、店舗で特売されている食品の情報等をもとにレシピを決定する。また、購入する食品に関する情報を店舗のメンバーズカードのICカードや、移動端末のICチップに記憶して活用することで、購入予定食品の購入忘れ防止や、必要以上の食品の購入防止、店舗での買い物時間の短縮を可能とする食品購入管理支援システムを提供する。
【解決手段】冷蔵庫11は、サーバ13から冷蔵庫の食品情報をもとにレシピ情報を取得して、当該レシピ情報から店舗で購入する食品を決定する。購入する食品に関する情報は移動体記憶装置12に書き込まれる。店舗14のカート15に設置されたICチップリーダライタ26に、購入食品が書込まれた移動体記憶装置12を翳すと、カート15のカート表示部27に販売位置と購入食品が表示される。 (もっと読む)


【課題】 フロア係を呼ばないでも自分で注文を行うことができる注文用メニューカード及び注文システムを提供する。
【解決手段】 注文用メニューカードは、アンテナ部にICチップが接続され、ICチップのメモリに注文メニュー特定情報が記憶され、カード用リーダは、記憶手段と、読取手段と、送信手段と、注文メニュー特定情報を読み取った際に、注文メニュー特定情報とリーダ固有情報とを注文管理装置に送信させる制御プログラムとを備え、表示装置は、表示手段を備え、注文管理装置は、カード用リーダからの受信手段と、表示装置への送信手段と、メニュー情報データベースと、テーブル情報データベースと、カード用リーダからリーダ固有情報とリーダ固有情報とを受信した際に、メニュー情報データベース及びテーブル情報データベースと照合一致したメニュー内容情報及びテーブル番号情報を注文情報として表示装置に送信させる制御プログラムを有する。 (もっと読む)


【課題】営業時間外であっても実在店舗で販売されている商品の購入を申し込むことができるようにし、しかもその決済を別の営業中店舗で処理できるようにする。
【解決手段】携帯端末1から商品識別コードM2及び店舗識別コードM1を受信すると、当該店舗識別コードM1で特定される販売店舗SSの商品情報記憶部から当該商品識別コードを含む商品情報を取得し、同販売店舗SSの決済情報記憶部から決済店舗情報を取得する。未使用の未決済識別コードを生成し、この未決済識別コードと関連付けて商品情報を記憶するとともに、その未決済識別コードを決済店舗情報とともに携帯端末1に返信する。決済端末2から未決済識別コードとともに商品情報が要求されると、その未決済識別コードと関連付けて記憶している商品情報を決済端末2に送信する。 (もっと読む)


【課題】店舗ごとにポイントを管理することができるようにする。
【解決手段】決済端末10およびセンターサーバ30とのそれぞれに接続される店舗サーバ20を設置する。店舗サーバ20は、ポイント情報テーブル252と販促情報テーブル253とを備える。店舗サーバ20は、会員IDと決済金額とを含む決済情報を決済端末10から受け付け、受け付けた決済情報に含まれている決済金額と販促情報とに基づいて、会員にポイントを加算するかどうかを判定する。店舗サーバ20は、ポイントを加算する場合、決済金額と販促情報とに基づいて加算するポイント数を決定し、決定したポイント数をポイント情報テーブル252のポイント数に加算する。店舗サーバ20は、ポイントを減算する場合、ポイント処理要求をセンターサーバ30に送信する。 (もっと読む)


【課題】商品またはサービスのプロバイダに関係する顧客口座に価値を挿入するシステムと方法を提供する。
【解決手段】勘定支払カードを顧客に配布することと、ポイントオブセール(POS)ロケーションにおいて、勘定支払カードを提示することと、勘定支払カードからその上の情報を読み取り、またはさもなければ取得することと、顧客から価値を受け取ることと、顧客から受け取った価値を、商品またはサービスのプロバイダに関係する顧客の口座にクレジット付けすることとを含んでもよく、勘定支払カードは商品またはサービスのプロバイダ、顧客、および、商品またはサービスのプロバイダに関係する顧客の口座を識別するのに十分な情報を含む。システムは、勘定支払カード、商品またはサービスのプロバイダ、およびPOSを含んでもよい。 (もっと読む)


【課題】 クレジット決済端末にてネガデータを効率的に管理する。
【解決手段】 第1の記憶部と、第1の記憶部と比較してアクセス速度の速い第2の記憶部とを備えるクレジット決済端末であって、クレジットカードを識別するクレジットカード識別情報を有するネガデータを第1の記憶部に記憶させ、ネガデータテーブルを生成するネガデータテーブル生成手段と、クレジットカード識別情報とネガデータテーブルに記憶されたネガデータの第1の記憶部における位置を示す情報であるネガデータ位置情報とを対応付けた検索テーブルを生成し、第2の記憶部に記憶させる検索テーブル生成手段と、クレジットカード識別情報に基づいて、検索テーブルからネガデータ識別情報に対応する第1の記憶部におけるネガデータ位置情報を検出するネガデータ検索手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】釣銭機から余剰分の現金のみ回収して、釣銭資金の有効な運用を図る。
【解決手段】現金データ管理装置4の記憶部に釣銭機3毎に釣銭用現金の金種毎の必要枚数を設定した釣銭必要量設定表を保有し、現金データ管理装置4は釣銭機3から現金の回収が行われるとき、この釣銭必要量設定表による金種毎の必要枚数と釣銭機3から通知される金種毎の釣銭用現金の保有枚数から回収する現金の金種と枚数を算出して釣銭機3に通知し、釣銭機3は通知された金種と枚数に基づいて現金の回収を行う。 (もっと読む)


【課題】特定の店舗のレジ担当者が残りの釣銭用の現金をすべて出金してしまうことがなく、他の店舗のレジ担当者も出金することができるようにする。
【解決手段】釣銭として使用する現金の出金対象である各レジスタを記憶部7に登録すると共に、釣銭として使用する現金の金種毎のニアエンド枚数を記憶部7に記憶し、レジスタで釣銭として使用する現金を出金する際、前記釣銭として使用する現金の残り枚数がニアエンド枚数に達した場合、そのニアエンド枚数に達した金種について、残り枚数を登録レジスタの数で除算し、それにより求めた枚数を以後の出金可能枚数とする。 (もっと読む)


【課題】注文内容の入力にかかる手間を削減することができる注文データ管理システムを提供する。
【解決手段】集音装置から送信される音声情報を受信する音声情報受信部と、受信した音声情報の音声認識を行い、音声情報に含まれる、注文対象となる品名と当該品名に対する数量と注文した顧客を識別する顧客識別情報とを抽出して注文データを生成する音声認識部と、生成される注文データを記憶する注文データ記憶部と、品名と当該品名に対する単価とを対応づけて記憶する商品情報記憶部と、精算対象となる顧客を特定する識別情報を受信する識別情報受信部と、識別情報受信部によって受信した識別情報に対応する顧客情報識別情報の注文データを前記注文データ記憶部から読み出し、読み出した注文データに含まれる品名とその数量と前記商品情報記憶部に記憶された品名に対応する単価とに基づいて、精算金額を算出して精算金額情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】店舗で買上げた商品を自宅まで配送する宅配サービスの利便性を高める。
【解決手段】各顧客を識別するための顧客識別コードに対応してその顧客の氏名,住所等の顧客データを記憶してなる顧客データベースを設ける。商品を買上げる顧客の顧客識別コードを取込むと、その顧客識別コードに対応して顧客データベースに記憶されている顧客データを検出する。そして、顧客識別コードを取込んだ状態で宅配が宣言されると、プリンタを駆動して、検出された顧客データの少なくとも氏名,住所を印字した宅配引換票80を発行する。 (もっと読む)


101 - 120 / 153