説明

Fターム[3E142GA06]の内容

金銭登録機・受付機 (20,005) | 端末システム (3,715) | 認識媒体 (1,248) | ICカード (349)

Fターム[3E142GA06]の下位に属するFターム

Fターム[3E142GA06]に分類される特許

61 - 80 / 153


【課題】外部装置のアプリ変更を必要とすることなく、簡単に不要なレシートの発行を無くすことができるレシート発行装置およびその制御方法、並びにレシート発行システムを提供する。
【解決手段】決済情報を送信する外部装置60から、決済情報を受信する決済情報受信手段と、受信した決済情報を印刷することにより、会計レシートRを発行するレシート発行手段と、所定の媒体Cを検出する媒体検出手段42と、を備え、レシート発行手段は、決済情報を受信した後、所定時間内に媒体Cを検出した場合、会計レシートRを発行せず、所定時間内に媒体Cを検出しなかった場合、会計レシートRを発行する。 (もっと読む)


【課題】 周囲の騒音にかかわらず最適な音量を実現することが可能な商品販売データ処理装置を提供すること。
【解決手段】 音声を出力する音声出力手段を備えた商品販売データ処理装置に、周囲の騒音レベルNを検出する騒音検出手段とを設ける。そして、音声出力手段の音量を、騒音検出手段により検出した騒音レベルNに所定の加算音量αを加えた補正音量Sとなるように制御する。この補正音量Sが、上限音量βを超える場合には、音声出力手段の音量が上限音量βとなるようにする。 (もっと読む)


【課題】決済に際して第三者を介さずに、サービス等の予約および予約されたサービス等の決済を、電子的に行うことができるシステムを実現することである。
【解決手段】サービス等の利用者の端末1から予約受付装置4に予約を申し込む制御メッセージを送信すると、予約受付装置4は、利用者の端末1に、サービス等の対価と同額の電子マネーの仮引き落としを要求する。利用者の端末1は、仮引き落としの要求を受けると、要求された額を利用可能な電子マネーから差し引き、支払い用の電子マネーとして記録する。その後、利用者の端末1は、予約受付装置4に仮引き落としした電子マネーを送金する。 (もっと読む)


【課題】ポイント情報を正確に管理しつつ、消費者の個人情報を開示することに対する精神的な抵抗を低減する。
【解決手段】ポイントシステム(1)は、カード識別情報(311)を夫々格納する複数のカード(30a〜30d)と、端末識別情報(211)を夫々格納する複数の店舗端末手段(20a〜20c)と、ポイント情報(113、114)を、カード識別情報毎及び端末識別情報毎に格納すると共に、端末識別情報に夫々対応する複数のポイント発行条件情報(111)、及びカード識別情報に夫々対応する複数の会員情報(115)を格納するサーバ手段(10)と、複数の店舗端末手段及びサーバ手段を相互に接続するネットワーク(40)とを備える。当該ポイントシステムでは、ポイント情報がサーバ手段で一元管理されていると共に、会員情報に含まれる個人情報に応じて発行されるポイントが割り増しされる。 (もっと読む)


カードデバイス(110)を用いて金銭取引の支払を容易にするための装置(100)、方法(400)及びシステム(300)であって、カードデバイス(110)は、複数の選択可能な額面及び額面不特定残高(150)に関連する、複数の選択可能なディジタル紙幣(120)及び/又は複数の選択可能なディジタル硬貨(130)を含む暗号化情報を記憶するためのマイクロチップ(140)を含み、カードデバイス(110)は、さらなる金額でリチャージ可能であり、取引残高がカード(110)に入金されることが可能である。
(もっと読む)


【課題】 設定金額を定め、定期的に、設定額との差額分の金額を自動的にチャージできるICカードチャージシステムを提供する。
【解決手段】 電子マネー機能付きICカード10または携帯端末20の管理を行うサーバ40の定期的差額自動チャージ手段410は、自動チャージ時期423とチャージ設定額425を予め各ICカード10または携帯端末20について設定しておき、設定された自動チャージ時期423に、その時点でのICカード10または携帯端末20の残額427と、チャージ設定額425の差額分を残額427に加えるチャージ処理を行う。 (もっと読む)


【課題】現金で買物をして釣銭を電子マネーにチャージするとき、チャージ上限額等一定額を超える場合、釣銭額をチャージするのではなく、例えば紙幣を釣銭として返却する。
【解決手段】利用者の現金支払金額に対して釣銭が生じたときに、当該釣銭金額と同等の金銭的価値を金額情報として当該ICカードに書込むICカードリーダライタ14と、前記ICカードに関して、現金で釣銭を返却する最少単位を現金釣銭最少単位として格納する記憶手段31を有し、更に、前記釣銭金額を金額情報として前記ICカード内に書込むことによって一定金額を超える場合は、前記釣銭金額を前記ICカードに書込まずに、現金釣銭最少単位と釣銭金額との差額をICカードの金額情報から減算して、現金釣銭最少単位(紙幣)を返却する。 (もっと読む)


【課題】所定エリアに滞在する利用者数の大小を簡単な構成で評価し、その結果に基づいて環境制御手段を制御可能な利用者数連動形環境制御システムを提供する。
【解決手段】本システムは、スーパーマーケットのような店舗内に滞在する利用者数に応じて、店舗に設置された全般照明器具4、壁・重点照明器具5、レジ用照明器具6の動作を制御するものである。決済処理装置1で客が選択した商品の購買決済処理が行われると、決済処理装置1から通信I/F部10を介してコントローラ2へ決済完了信号が送信される。コントローラ2の計数部26は、単位時間内に通信部22が受信した決済完了信号の数を計数することで単位時間当たりの退出者数を計数し、その計数結果をもとに利用者数評価部27が店舗内に滞在する利用者の大小を評価し、その評価結果に基づいて点灯モード選択部28が各照明器具4〜6の照明パターンを選択する。 (もっと読む)


【課題】サービスを提供する店舗の損失のリスクを軽減することができる共通特典付与サービス提供システム、管理サーバ装置、及び、共通特典付与サービス提供方法の提供。
【解決手段】共通特典付与サービス提供システム100において、店舗21〜24がそれぞれ備える端末装置2−1〜2−4に接続される管理サーバ1が、店舗21〜24ごとに、サービスを提供する条件として、グループ条件を記憶するグループ条件管理DB16と、店舗21〜24における購買履歴を会員識別情報と対応付けて記憶する購買履歴管理DB17とを備え、端末装置2−1〜2−4から送信される店舗識別情報に対応するグループ条件をグループ条件管理DB16から読み出し、端末装置2−1〜2−4から送信される会員識別情報に対応する購買履歴を購買履歴管理DB17から読み出し、当該購買履歴が当該グループ条件を満たすか否かを判定し、送信元に判定結果を送信する。 (もっと読む)


【課題】コミュニティの信頼関係を利用して電子クーポンを流通させる。
【解決手段】ユーザを識別するユーザ識別データとユーザのWebページとを関連付けて管理するコミュニティ管理サーバ10と、クーポンデータとユーザ識別データとを関連付けて管理するとともに、一のユーザのWebページと一のユーザのWebページ以外の他のユーザのWebページとをリンクするリンクデータを管理するクーポン管理サーバ20とを備え、コミュニティ管理サーバ10は、一のユーザのWebページにおいて、ユーザのユーザ端末装置40により一のユーザのクーポンデータをリンクデータによってリンクされている他のユーザのWebページに移動する操作が行われると、一のユーザのユーザ識別データと移動するクーポンデータとの関連付けを解除し、移動先の他のユーザのユーザ識別データと移動するクーポンデータとを新たに関連付ける。 (もっと読む)


【課題】
商品の会計情報を、ネットを介することなく商品購入時に電子データとして恒常的に利用可能な非紙媒体である電子媒体に出力して保持させること。
【解決手段】
電子媒体処理装置10は、再書き込み可能な電子媒体20と、電子媒体に記録した会計履歴情報を読み込むリード部11と、商品のラベルに表示されたバーコードを取り込むスキャナ部12と、バーコード情報に応じた商品情報を設定する会計情報設定部13と、会計履歴情報を更新する会計情報蓄積部14と、更新した会計履歴情報を電子媒体に書き込むメモリ出力部15と、会計履歴情報を目視情報とする表示出力部16とを備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】実際の購買に結び付くように店頭で顧客に商品を勧めることを低コストで行える。
【解決手段】サーバと各店内に設置された端末とがネットワークに接続され、
端末は、ICカードから読み取った個人を特定する情報をサーバに送信する手段と、サーバからお勧め商品の情報を受信する手段と、受信したお勧め商品の情報を表示する手段とを有し、
サーバは、端末から個人を特定する情報を受信する手段と、受信した個人を特定する情報が示すこの個人の過去購入履歴情報、この個人の端末上での操作情報、他の消費者の過去購入履歴及び端末上での操作情報、メーカーや流通の販売優先順位情報、商品在庫情報を、データベースから読み出し、これら情報を加味して、この個人の購入確率が高い商品を選定する手段と、選定した商品の情報をデータベースから読み出しお勧め商品の情報として端末に送信する手段とを有することを特徴とする店頭レコメンドシステム。 (もっと読む)


【課題】紙媒体を利用するユーザに省資源意識を喚起することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本発明の一態様に係る画像形成装置は、出力対象情報を入力するデータ入力制御部103と、出力対象情報を紙媒体に出力するレシート紙出力部106と、出力対象情報を通信出力する通信制御部107と、レシート紙出力部106と通信制御部107とのうち少なくとも一方を選択する操作表示制御部104と、ユーザに関する情報を取得するカードR/W制御部105とを有し、通信制御部107を選択した場合に、ユーザに関する情報に関連付けて記憶された情報であってユーザが通信出力部を選択した選択履歴に関する情報の更新命令を送信し、選択履歴に関する情報は、ユーザがサービスを利用するために用いられることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の電子マネー用のアプリケーションがICチップに組み込まれている場合のユーザの利便性を向上させる。
【解決手段】携帯電話7やICカード6に配設されたICチップには、複数の電子マネーアプリが組み込まれている。電子マネー端末8は、ICチップにアクセスし、ICチップに組み込まれている電子マネーアプリをサーチする。電子マネー端末8は、これら電子マネーアプリを把握した後、それぞれのバリュー残高を読み取って、バリュー残高を個別に表示すると共に合計金額も表示する。次に、電子マネー端末8は、ICチップに組み込まれた電子マネーアプリで決済処理を行う優先順位を設定し、当該優先順位の順に、決済金額の合計が支払金額となるように電子マネーアプリに順次アクセスして決済処理をしていく。 (もっと読む)


【課題】
複数の決済種別であることをユーザに意識させることなく、決済履歴を閲覧することを可能とする。
【解決手段】
決済端末装置は、商品等の決済処理する制御部と、決済処理情報の送信を受ける送信先のメールアドレスを少なくとも保持する決済メディアを読み取る決済メディアリーダライタと、制御部で処理された決済処理情報を印字する印字部と、制御部で処理された該決済処理情報を格納する記憶部と、を有する。制御部は決済処理情報を決済履歴として含むメールを作成し、決済メディアリーダライタを介して取得されたメールアドレスに対して決済履歴を含むメールを送信する。 (もっと読む)


【課題】組合せ割引を顧客に効果的に示唆して、顧客に対する商品の販売促進を図る。
【解決手段】商品陳列装置101の載置部103は、複数の商品別エリア107に区切られ、商品GDが種類別に載置される。各商品別エリア107には、そこに載置された商品GDの重量値を出力する計量部108が設けられている。また、載置部103の上方の商品載置空間SPに隣接して、表示部104が設けられている。顧客コードが入力された状態で計量部108が出力する重量値が変化した場合、商品陳列装置101では、重量を変化させた商品GDの商品コード及び変化分相当の商品数量が特定される。さらに、商品陳列装置101では、重量値を変化させた商品GDの商品コードに関連する組合せ割引情報が把握され、当該組合せ割引情報に従った商品群を組合せて購入することより組合せ割引が成立する旨が表示部104に表示される。 (もっと読む)


【課題】クーポンの発行数量を限定し、且つクーポンが有効に利用されないケースが発生する可能性を極めて低くすることができる。
【解決手段】各クーポン発行端末2は、会員カード(非接触型ICカード)を所有する任意の利用者に対して、クーポンを発行する。利用者が精算を行う場合、クーポン利用・回収端末4においてクーポンの利用に係る処理が行われるが、利用されないクーポンは回収され、利用/回収結果はクーポンサーバ3に通知される。クーポンサーバ3は、各クーポンの発行可能最大数、発行/利用/回収状況を一元管理しており、例えば、回収結果に応じて更新された発行可能クーポン残数を各クーポン発行端末2に通知する。 (もっと読む)


【課題】仮想チャンネル取引における口座情報の安全性を向上するシステム及び方法を提供する。
【解決手段】データギャザリングシステム、店舗取引システムおよび少なくとも一つの利用者装置を備え、普通の実在店舗に類似する取引枠組みを用いて仮想チャンネルにおいて安全な取引を行い、前記データギャザリングシステムの前端にフロントエンド処理装置を設置するだけで消費者が仮想チャンネルにおいて取引を行う時、利用者装置のカードリーダー経由でスマートカードを用いて前記スマートカードの口座情報について特定の暗号化処理を行いかつ前記データギャザリングシステムに伝送することが可能で、これにより前記口座情報が前記店舗取引システムを経由するにもかかわらず前記口座情報に触れることが不可能となり、前記口座情報の安全性を向上する。 (もっと読む)


【課題】店舗への消費者誘導、金券保有者における金券保有期間の長期化もしくは短期化の促進、および金券販売の促進のいずれかを図る付加サービスの提供を可能とする。
【解決手段】金券販売時において金券を一意に識別する金券IDを取得し金券販売情報保持手段に格納する販売時金券ID取得手段21と、金券利用時において金券IDを取得する利用時金券ID取得手段41と、金券利用時に取得された金券IDをキーに金券販売情報保持手段における検索を行って同じ金券IDが検索された場合に所定の付加サービスの提供を決定する金券付加サービス判定手段33と、付加サービスの提供処理データを該当金券の利用者、購入者、および販売者の少なくともいずれかが備えた端末または記録媒体に対し出力する金券付加サービス提供手段36とから金券付加サービス提供システム100を構成する。 (もっと読む)


【課題】ICタグに書き込まれた情報の書き込みを容易かつ正確に行え、ICタグを効率良く再利用できる商品の代金精算システム及び代金精算方法の提供。
【解決手段】パン10を収納するパン収納袋20と、パン10の名称、価格などの情報が書き込まれたICタグ30と、ICタグ30をパン収納袋20へ着脱自在とするクリップ40と、トレイ64上のICタグ30と交信して情報の読み書きを行うICタグリーダ・ライタ61と、パン10の代金を精算するための代金精算装置60と、を備えた代金精算システムであって、一の代金精算装置60にて、ICタグリーダ・ライタ61で読み取った情報に基づくトレイ64上の調理食品の代金計算と、ICタグリーダ・ライタ61を介してトレイ64上のICタグ30に書込まれている情報に換え他の種類のパン10に関する情報を書き込み(書き換え)の両方を行えるようにした。 (もっと読む)


61 - 80 / 153