説明

Fターム[3E142GA16]の内容

金銭登録機・受付機 (20,005) | 端末システム (3,715) | 端末本体/周辺機器 (2,207) | 携帯端末 (647)

Fターム[3E142GA16]の下位に属するFターム

Fターム[3E142GA16]に分類される特許

121 - 140 / 193


【課題】電子レシートシステムに対応した携帯端末だけを利用して消費者の買い忘れ防止を図る。
【解決手段】携帯端末は、電子化された買物リスト情報を記憶する。電子化されたレシート情報を受信すると、このレシート情報と記憶部に記憶した買物リスト情報とを照合する。そして、買物リスト情報には存在するがレシート情報には存在しない商品を不足商品として抽出し表示して警告する。 (もっと読む)


【課題】 初心者でも誤操作なく扱えるとともに、必要に応じて経験者が多様な注文情報処理を行なえる携帯情報処理装置を提供する。
【解決手段】 携帯情報処理装置1は、基本項目情報と数値情報とを入力する第1の情報入力手段21と、情報表示部22と、伝送手段と、第1の接続手段24とを具備する本体部2と、追加項目情報を入力する第2の情報入力手段と、第2の接続手段32とを具備する補助入力部3とを備え、本体部2と補助入力部3とは第1の接続手段24及び第2の接続手段32を介して着脱可能であって、本体部2が単独でも、本体部2に補助入力部3が接続された状態でも情報処理が可能な構造とされている。 (もっと読む)


本開示は、金融取引をワイヤレス実行するシステムおよび方法を対象とする。支払いカードは、インタフェース、通信モジュール、安全メモリ、ユーザ・インタフェース・モジュール、および処理モジュールを含む。インタフェースは、移動体ホスト装置のスロットに接続する。通信モジュールは、小売端末からRF信号をワイヤレス受信し、小売端末にRF信号をワイヤレス送信する。安全メモリは、小売端末との金融取引を実行するのに使われるユーザ証明および支払いアプリケーションを格納する。ユーザ証明および支払いアプリケーションは、金融機関に関連づけられる。ユーザ・インタフェース・モジュールは、移動体ホスト装置のGUIを介して情報を提示し受信する。処理モジュールは、少なくとも通信モジュールによって受信されるトランザクション要求に応答して、ユーザ証明を用いて支払いアプリケーションを実行し、実行されるアプリケーションに少なくとも部分的に基づいて、小売端末にトランザクション応答を送信する。
(もっと読む)


【課題】 クレジットカードによる支払いをスムーズに行うことを可能とし、携帯端末を用いてクレジットカードを手軽に使用することが可能なクレジットカード管理サーバを提供する。
【解決手段】 クレジットカードの信用承認を行う与信照会システムA1と、クレジットカードの決済を行う決済システムA2と、クレジットカードの情報を蓄積しかつモバイルネットワーク100に接続可能な携帯端末3と、携帯端末3を通したクレジットカードの決済情報を決済システムA2に通知する信用照会端末4とを含むクレジットカード決済システムは、携帯端末3を通したクレジットカードの決済を代行するクレジットカード管理サーバ1を有し、クレジットカード管理サーバ1に対して携帯端末3から予め設定された利用限度額及びその有効期間をクレジットカード管理サーバ1及び携帯端末3各々にそれぞれ蓄積する。 (もっと読む)


【課題】可搬式の電子明細書端末を用いた場合のテーブル番号の設定を簡単に行うことができるオーダリングシステムを提供する。
【解決手段】オーダリング端末2は、店内9に配置されたテーブル8を特定するテーブル特定情報を入力するテーブル特定情報入力手段と、テーブル特定情報に関連付けて注文情報6を入力する第1注文情報入力手段と、入力されたテーブル特定情報を電子明細書端末3に送信するテーブル特定情報送信手段と、を備え、電子明細書端末3は、テーブル特定情報を受信するテーブル特定情報受信手段と、テーブル特定情報に関連付けられた注文情報6を受信する第1注文情報受信手段と、注文情報6を入力する第2注文情報入力手段と、を備え、第1注文情報受信手段により受信した注文結果と、第2注文情報入力手段による注文結果と、を表示する表示手段11と、を備える。 (もっと読む)


【課題】決済の記録を電子レシートで受取る客のうち、紙などを印刷媒体とする印刷レシートが必要である客に対しては自動的に印刷レシートを発行できるようにする。
【解決手段】携帯端末8に、印刷レシートを受取るか否かを指示するレシート受取情報を設定し、設定されたレシート受取情報を記憶する。決済処理装置2は、商取引の決済時に携帯端末8にて記憶されたレシート受取情報に基づいて印刷レシートの発行可否を判定し、印刷レシートの発行可と判定された場合に、その決済された商取引の内容を示すレシート情報が出力された印刷レシートを発行させる。 (もっと読む)


【課題】 スーパーマーケットやコンビニエンスストア等の店舗において、精算終了時に客に渡すレシートのフォーマットを携帯端末によってカスタマイズするレシート印字技術を提供する。
【解決手段】
本発明は、携帯端末装置が、無線通信を介してレシート発行装置からレシートに印字する商品データを受信し、予め商品毎にカテゴリと関連付けて登録した商品カテゴリテーブルを参照し、前記受信した商品データの商品カテゴリを判断し、判断した前記商品カテゴリに関する商品データを前記レシート発行装置に返信する構成とすることによって、レシートの商品カテゴリに関する印字形式の変更が可能なことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】来店店舗に来店した顧客に対して、有用性が高いと共に宣伝効率の高い広告情報を決定して配信する広告情報配信装置、広告情報配信システムおよび広告情報配信方法を提供する。
【解決手段】本発明は、顧客(以下、「来店顧客」という)の来店する店舗(以下、「来店店舗」という)に設置されている通信端末との通信を行う通信部と、複数の登録店舗に関する複数の広告情報を記憶する記憶部と、来店顧客の欲求を推測して推測結果を出力する推測手段と、推測結果に基づいて最適広告情報を決定する決定手段を有し、来店顧客と登録店舗双方にとって有用性の高い広告配信を可能とする。 (もっと読む)


【課題】買い物客13は、新聞の折り込み広告等による特売情報を知らないで来店したり、また、商品11の価格が適宜、変更されたことを知らなかったりする場合がある。これに、対処できるようにする。
【解決手段】店舗内無線通信システム20は、管理センターのホスト局21と、各買い物用カート12に配備された移動端末22とを備えている。ホスト局21と各移動端末22とは、個別通信やグループ通信により無線で情報データを通信自在になっている。特売品の情報は、ホスト局21から移動端末22へ一斉送信され、各移動端末22の表示器に表示される。買い物客13は、買い物中、移動端末22の表示器の表示から特売品の情報を知得することができる。特売品の情報には、該特売品の価格、売り場及び残数が含められている。 (もっと読む)


【課題】複数の事業者から消費者へ付与されるポイントを統一的に管理するポイント管理システムを提供する。
【解決手段】ICチップ40を有する携帯電話30に対し、ICチップ40との間で通信可能に各店舗に設けられた非接触型端末装置20と、ポイント管理サーバ10とを具備し、携帯電話30は、識別子を予めICチップ40に記憶し、非接触型端末装置20は、ICチップ40から取得した識別子と、携帯電話30を所持する会員に与えるポイント更新情報とをポイント管理サーバ10に送信し、ポイント管理サーバ10は、会員へ与えられたポイント情報、及び携帯電話30の識別子を含んで予め設定された会員情報から、該当会員情報を取得し、ポイント更新情報に基づいて該当会員情報のポイント情報を更新して、各店舗で生じたポイント情報を当該会員のポイントとして管理する。 (もっと読む)


【課題】テーブルへの案内、オーダーの受け付け、給仕(配膳)という全体的な接客の流れの中で、複雑な操作を要求することなく、接客業務を支援できるようにする。
【解決手段】基本画面A上でテーブル特定画像A12を選択指定した場合、お客様の案内情報が登録されていなければ座席情報入力画面を表示デバイスに表示して入力デバイスによる案内情報の入力及び登録指示を可能とし、お客様の案内情報が登録されていればオーダー入力画面を表示デバイスに表示して入力デバイスによるオーダー情報の入力及び登録指示を可能とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザによるサービスの利用場所のデータやその際に使用されたアプリの種類を蓄積することにより、効果的なレコメンドサービスを行う。
【解決手段】近接通信手段を有する携帯端末にサービスを提供するサービス機器と、データベースサーバを有する近接通信サービスシステムであって、前記データベースサーバは携帯端末及び前記サービス機器とインターネットを介して通信可能とされ、前記サービス機器が携帯端末に対し近接通信によりサービスを提供すると、前記データベースサーバは、当該携帯端末の携帯端末識別情報、前記サービス機器内に格納されている前記サービス機器の設置場所を示す場所情報、及び前記サービスに用いられたアプリケーション又はその種類を示すアプリケーション情報を、当該携帯端末及び/又は前記サービス機器からインターネットを介して収集し、格納することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、商品価格が頻繁に変更される場合でも、安価な棚札を用い、棚札の表示内容をホストで管理している商品価格と関連付けして簡単に書き換えることができる棚札管理システムを提供することを課題とする。
【解決手段】リライト領域として価格情報表示領域32が設けられている棚札3を用い、ホスト4において、通常価格、当該通常価格を変更する日時および価格変更の有無を示す変更フラグを含む商品情報を商品情報記憶部41に記憶しておき、商品情報管理部42は、商品情報に基づいて棚札3の価格情報表示領域32の表示内容を変更する更新情報を作成し、携帯端末において、棚札管理部54は、ホストで作成された更新情報に基づいて、印字部56を用いて棚札3の価格情報表示領域32の価格情報を書き換え、書き換え完了をホスト4に通知することで、ホスト4に商品情報の変更フラグを書き換えさせる。 (もっと読む)


【課題】 複数の店舗でポイントを統合して運用することが可能であり、利用者の手続が非常に簡単な2次元コードを活用した新規なポイント管理方法を提供する。
【解決手段】 店舗側情報端末と、顧客側情報端末と、ポイント管理サーバが、電気通信回線によって接続されている。店舗が、ポイントを発行して、その情報をポイント管理サーバに登録し、同時に顧客に、ポイント情報とポイント管理サーバの情報とを格納した2次元コードを、印刷して顧客に提供する。顧客が、顧客側情報端末を用いて、提供された2次元コードを読み込み、ポイント管理サーバにアクセスして、提供されたポイント情報を入力する。ポイント管理サーバは、顧客側情報端末から入力されたポイント情報が、新規な情報であった場合に限り、入力を行った顧客の獲得ポイントとして登録する。 (もっと読む)


【課題】電子的なデータで表現された金銭、ポイントまたは利用権である電子マネーの特性を利用して、地球環境の保護などの地球的または社会的な目的の実現に寄与できるようにする。
【解決手段】電子マネーカード10が電子マネーインタフェース27に呈示されると、コントローラ24は、用途使用状況検出部31によって、その用途、時間および場所を検出し、用途が一定の条件を満たす省資源化または省エネルギー化された商品またはサービスの購入または利用であるなど、用途などが地球環境の保護または社会貢献という目的に沿うときには、電子マネーの価値を増加させる処理を実行する。価値の増加は、割引を行うこと、残金を増額すること、ポイントを付与すること、または利用権の利用可能範囲を拡大することである。利用者の空調温度などの環境や移動速度などの行動が地球環境の保護という目的に沿うときにも、同様の処理を実行する。 (もっと読む)


本発明は、RFIDを用いた注文方法及びそのシステムを提供する。本発明は、a)RFIDモジュールが内蔵又は外装されている移動端末機を用いて、メニューにおける多数の製品それぞれにマッチされたタグのうち少なくとも一つからタグ情報を読み出す段階;b)上記タグ情報に相応するURLを通してメインサーバーに接続し、上記メインサーバーから上記タグ情報に対応する製品情報が上記移動端末機へ提供される段階;c)上記移動端末機が上記製品の数量を入力し注文要請メッセージを上記メインサーバーに伝送する段階;d)上記メインサーバーが上記注文要請メッセージを受信した後、上記注文にともなう決済を行なう段階;及び、e)上記決済が完了すれば、上記メインサーバーと連結されたPOSサーバーが厨房サーバーに上記注文内訳を伝送する段階;を含むことを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】クレジットカードの契約者に対し、カードに化体した信用が他人に悪用された事実の早期発見に資する仕組みを提供する。
【解決手段】ユーザが商品またはサービスの購入にクレジットカードを利用する(1)場合、カードの提示を受けた加盟店は、カード会社に対し該カードの利用の可否(カードの有効性・利用可能額)を照会する(2)。この照会を受けたカード会社は、信用承認に関する処理を行ない(3)、該カードの利用を承認する場合はその旨を加盟店に対して返答する(4)とともに、利用額の確保処理を行なう。カードの利用が承認されると、加盟店は、所定のカード処理(例えば、本人確認,署名の照合等)を行ない(5)、ユーザにカード利用書を発行する(6)。以上の処理の完了後、カード会社は、承認情報をデータベースに登録し、この情報から生成した「利用確認メール」をユーザに対して送信する(7)。 (もっと読む)


【課題】ショッピングセンターの買い物客に対して情報を提供する情報提供システム、通信装置、及び、情報提供方法に関し、携帯端末装置に各種情報を提供できる情報提供システム、及び、情報提供方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、買い物客により携帯され、ネットワーク及び近距離無線通信により通信可能とされている携帯端末装置と、携帯端末装置と前記近距離無線通信により通信可能とされている通信装置と、ネットワークを介して携帯端末装置と通信を行い、携帯端末装置に情報を提供するとともに、通信装置を介して近距離無線通信により携帯端末装置に情報を提供する情報提供装置とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】カードシステム導入による対費用効果を安価に調査することができるようにする。
【解決手段】新規顧客に対して紙製のカードに磁気ストライプ101が形成されたポイントカード100を配布し、磁気ストライプ101には顧客IDを記録する。顧客が商品を購入したりサービスを利用したりする毎に、来店日、来店回数等のデータを記憶部204記録し、所定の条件を満たしたとき、固定客に移行させる。記憶部204に記憶されたデータは、メモリカード300を介してPC400に提供される。PC400では、メモリカード300を介して提供されたデータに基づき、新規顧客および固定客のそれぞれの消費動向等(新規顧客および固定客のそれぞれの来店回数、来店頻度、および新規顧客から固定客に移行するまでに要する日数、新規顧客が固定客に移行する比率等)を測定し、表示部440に表示する。 (もっと読む)


【課題】例えば商品として飲食物を販売する居酒屋等の飲食店において、適正な時期に適正な商品に関する情報を来店客に提示することにより、来店客の利便性を向上させ、経営の効率化を見込むことが可能な商品情報表示方法、商品情報出力装置及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】消費対象である飲食物等の商品に対し、消費に係る負荷を数値化した消費ポイントを設定し、注文された商品に係る消費ポイントの合計を算出し、所定の時期からの経過時間を導出し、消費ポイントの合計を経過時間で除した商に基づく消費ペースを算出し、算出した消費ペース、及び各商品について予め設定されている消費ペースの閾値を比較した結果に基づいて、複数の商品の中から提示すべき商品を選択し、選択した商品を示す商品情報を出力する。 (もっと読む)


121 - 140 / 193