説明

Fターム[3F022NN39]の内容

倉庫・貯蔵装置 (25,393) | 機器の運転制御 (1,321) | 搬送状態の監視 (132) | 搬送物の追跡 (46)

Fターム[3F022NN39]に分類される特許

1 - 20 / 46


【課題】生産ラインに部品が収納されたリールを効率的にセットすることができるリール部品供給方法およびリール部品供給システムを提供すること。
【解決手段】生産ライン11で部品切れとなるリール10を使用順となるように搬送用ケース20内に順番に収納し、搬送用ケース20内からリール10を収納順に取出すようにしている。よって、生産ライン11に部品が収納されたリール10をセットする際に、一括払出された多数のリール10の中から該当するリール10を探す必要はなく、作業効率の大幅な向上を図ることができる。さらに、部品の使用期限が近いリール10から順に搬送用ケース20内に収納するようにしている。よって、使用期限切れとなった部品が生産ライン11において使用されることを防止することができ、生産不良率を下げることができる。 (もっと読む)


【課題】演算負荷を低下させつつシミュレーションによる模擬精度の向上を図ること。
【解決手段】(A)は、ワーク搬送状態を示している。ストッパSは、P1に設置されている。P1はストッパSの設置位置であるとともに、ワークが滞留していない状態では、到来するワークの停止位置にもなる。(B)は、ワークW1の滞留状態を示している。ワークW1がストッパSで停止させられると、停止位置P1が、ワークW1の搬送方向長w1分手前にオフセットされ、P2に更新される。(C)は、ワークW1,W2の滞留状態を示している。ワークW2がワークW1に到達すると、ワークW2が停止する。そして、停止位置P2が、ワークW2の搬送方向長w2分手前にオフセットされ、P3に更新される。 (もっと読む)


【課題】
倉庫などでの物品の運搬(移動体の移動)に関わる制御は、出力される伝票に従って、担当者の操作が必要になってくる。つまり、担当者の手間が掛かってしまうとの課題が生じる。そこで、本発明では、この手間を省きつつ、高精度に運搬を制御することを課題とする。
【解決手段】
本発明では、予め物品の製造番号コードと当該物品に関する時間と空間を示す時空間情報を対応付けておき、物品に添付されたタグに記録された製造番号コードを移動体に設置されたリーダ機能により読み取る。そして、読み取られた製造番号コードをキーに、この製造番号コードが示す物品の業務情報を特定し、これと時空間情報を用いて、移動体の移動(先)を制御するものである。 (もっと読む)


【課題】製造、又は、試験される製品と送受信機との間の通信時の混信を抑制し、アクセス速度を向上させることを課題とする。
【解決手段】履歴管理システムは、メモリを備え、RFIDタグを備えることによって無線通信可能となった製品を搭載して移動する搬送パレット、それぞれ異なる作業が行われ、搬送パレットが順次移動するように配列された複数の作業台を備えたパレット巡回装置を備える。また、先頭作業台に設置され、RFIDタグと製品に関する情報の無線通信を行う第1のリーダライタと、最後尾作業台に設置され、RFIDタグと無線通信を行う第2のリーダライタを備える。さらに、作業台毎にメモリとの間で有線通信を行い、作業台毎に製品に対して行われた作業に関する履歴をメモリに蓄積する有線通信手段を備える。そして、第2のリーダライタは、蓄積された履歴をRFIDタグに送信して、RFIDタグに履歴を記憶させる。 (もっと読む)


【課題】各集品容器が搬送ラインのどの位置に有るかを、搬送手段に投入されてから常に追いかけるトラッキングを不要にできるピッキング設備を提供することを目的とする。
【解決手段】各集品容器10毎に、フローラック15に所定数の間口部毎に設定したピッキングゾーンPより取り出した物品を投入する集品容器であることを表示する投入表示器26を設け、各投入表示器26に、集品容器10に割り付けられたユーザーのオーダーに応じた独自のオーダー・ナンバーを記憶するRFID(タグ)を設け、ピッキングゾーンPに対応して設定した各投入ゾーンZの上流端にそれぞれ、投入表示器26のRFIDに記憶されたオーダー・ナンバーを読み取るRFIDリーダ42Aを設け、各投入ゾーンZにおいてRFIDリーダ42Aにより検出されたオーダー・ナンバーを順に記憶することにより各投入ゾーンZにそれぞれ搬入されている集品容器10の位置を特定する。 (もっと読む)


【課題】仕分け指示のある仕分け容器の視認性を高め、誤仕分けの可能性を低減でき、仕分け作業の精度を向上できる仕分け設備を提供することを目的とする。
【解決手段】複数の仕分け容器21を搬送できる仕分けライン41A,41Bを備え、前記仕分けライン41A,41Bをそれぞれ構成する無端チェーンに、仕分け容器21が載置される物品支持体48を取り付け、これら物品支持体48上の仕分け容器21の載置位置に対応して物品支持体48に、無端チェーンの回動により移動する移動表示器51を取り付け、移動表示器51の第1ランプ52により、ピッキング対象の仕分け容器21を指示する構成とする。この構成によれば、仕分け容器21とともに、物品21の仕分けを指示する移動表示器51が移動されることにより、仕分け容器21の視認性が高まり、誤仕分けの可能性を低減でき、仕分け作業の精度を向上できる。 (もっと読む)


【課題】仕分け位置への物品輸送効率を向上させ、検品や出荷時の仕分け作業を効率的、且つ低コストで行うことのできる物品仕分け装置及び仕分け物品管理システムを提供する。
【解決手段】コンベア3による揚送に先立ち、秤量装置13を用いたマット枚数管理を行う。検品作業者が仕分け物品のダストコントロール製品Pを送出コンベア上に載せて、ロードセルによる秤量を行う。このとき、ダストコントロール製品Pに対する個体識別符号の読み取りが読取装置により行われる。ついで、ロードセルによる秤量値からマット枚数判別が誤差率を考慮した許容範囲内で1枚単位毎に行われる。 (もっと読む)


【課題】搬送する運搬部材に関するデータの管理を効率的に行うことができるデータ管理システムを提供する。
【解決手段】データ管理システム11は、荷物を積載可能なパレット21と、パレット21を積み込んで搬送するトラック31と、パレット21をトラック31に積み込むフォークリフト41とを備えた運搬システムに用いられる。データ管理システム11は、トラック31と共に移動され、無線通信で送信されたデータを記憶するハンディ端末33の記憶部と、フォークリフト41により積み込んだパレット21の重量に関するデータを無線通信で記憶部に送信する無線通信部46とを含む。 (もっと読む)


【課題】搬入時の認証を高めつつ、同時にリサイクル性をも解決する搬入管理システムを実現する。
【解決手段】搬入業者200の従業員6が物品1を持って搬入口110に接近すると、コンピュータ111に接続されたアンテナ112によって物品1に添付された搬入管理用シート状部材2の非接触式ICタグ3に記憶されたIDコードが読み出され、管理データベース101の情報と照合される。さらに管理データベース101に登録された情報に従って物品1の工場100内での移送経路が指定される。一方、コンピュータ111に接続されたカメラ装置113にて、従業員6の顔や物品1の形状等の物品の搬入に関わる画像が撮影される。そして、物品1に添付された搬入管理用シート状部材2がプリンタ装置114に挿入されることにより、搬入管理用シート状部材2の可逆性感熱表示シート4に対して、カメラ装置113にて撮影された画像を含む表示の形成が行われる。 (もっと読む)


マテリアル・ハンドリング・ファシリティにおいて配送荷物を受け取るシステムおよび方法の様々な実施形態が開示されている。荷物受け取りシステムは、撮像トンネルを有し、マテリアル・ハンドリング・ファシリティで受け取られた配送荷物は該撮像トンネルを通過する。配送荷物が該撮像トンネルを通過する間に、カメラが該荷物の画像を少なくとも一つ取得する。荷物の画像は、荷物の損傷もしくは不良品の追跡情報などの様々な追跡情報および様々なタイプの例外を検出するために電子的に分析される。受け取り時の荷物の視認可能な記録を生成するために、取得された画像を保存する。荷物の画像は、ユーザが、例外を検出、および/もしくは、解消することができるように、ユーザが見ることができるようにしてもよい。
(もっと読む)


【課題】一体に移動された複数の管理対象物品を簡単かつ確実に判定できる物品管理システムを提供する。
【解決手段】複数の管理対象物品400の各々に個々に装着される複数のアクティブセンサタグ200が、個体ごとに設定されている個体識別データIDDとともに自身の移動を検出した移動検出データMDDを出力する。すると、複数のアクティブセンサタグ200から個体識別データIDDとともに移動検出データMDDをデータ取得部120が取得する。取得された複数の移動検出データMDDから同期している複数を同期抽出部130が抽出する。管理対象物品400ごとに装着されているアクティブセンサタグ200の個体識別データIDDをデータ記憶部110が記憶しているので、抽出された複数の移動検出データMDDに対応している個体識別データIDDにより一体に移動された複数の管理対象物品400を移動判定部140が判定する。 (もっと読む)


【課題】物品搬送台車が管理外の移動をした場合にそれを直ちに発見できる物品保管設備を提供すること。
【解決手段】保管空間に保管する物品搬送台車に台車識別情報を含む無線信号を発信する台車用の通信手段が備えられ、台車用の通信手段が発信する無線信号を受信する台車管理用の受信手段3が保管空間に設けられ、台車管理用の受信手段3が受信する無線信号に含まれる台車識別情報に基づいて台車位置情報を管理する管理手段2が設けられ、作業者にて携帯される作業者用の通信手段が発信する作業者識別情報を含む無線信号を受信する作業者管理用の受信手段3が保管空間に設けられ、管理手段が作業者識別情報に基づいて作業者位置情報を管理するように構成され、作業者位置情報及び台車位置情報に基づいて、物品搬送台車が作業者の非存在状態で移動する不適正移動状態であることを判別する。 (もっと読む)


【構成】 コントローラから走行車に搬送指令を割り付け、物品の搬送と受け渡しとを行う。コントローラは、走行車からの搬送指令の完了報告の受信前に、次の移動先を指示し受け渡しを指示しない移動予約を走行車に送信し、完了報告を受信すると次の搬送指令を送信する。走行車は搬送指令を完了するとコントローラへ報告し、移動予約を受信すると、実行中の搬送指令の完了後に移動予約で指示された移動先へ走行する。
【効果】 走行車がコントローラからの指令を待って停止する期間が無く、また走行車が搬送指令を2重に持つタイミングが生じない。 (もっと読む)


【課題】所望の搬送物品のRFタグに対してデータを適切に読み書きする。
【解決手段】物品搬送システム1において、搬送物品14を第1の搬送物品移動手段7により移動させ、RFタグ16と反射器11との間の距離をアンテナ9から送信される電波の波長の4分の1の奇数倍に設定する。RFタグ16を通過して反射器11に到達する電波の位相と反射器11で反射されてRFタグ16に到達する電波の位相とが一致され、それらを合成した分の送信パワーを持つ電波がRFタグ16に与えられると共に、RFタグ16から送信されて反射器11に到達する電波の位相と反射器11で反射されてRFタグ16を通過してアンテナ9に到達する電波の位相とが一致され、それらを合成した分の送信パワーを持つ電波がアンテナ9に与えられる。 (もっと読む)


【課題】どの作業者が何処でどの物品を運搬したかを管理することを可能にする。
【解決手段】物品が運搬中であるか所定の場所に置かれたかの状態の遷移を検知して、その状態遷移のタイミングで物品と人物の位置を測位しその測位結果に基づいて物品と人物とを紐付ける。 (もっと読む)


アンテナを有する保管デバイスから、製品が分配されたことを検知する方法が開示されている。この方法は、製品にアンテナの有効通信範囲内にある無線タグを取り付けること、その無線タグとアンテナとの間で無線通信を確立させること、その無線通信をモニターすること、そしてモニタリングに応答して、無線通信が停止した時を判定し、その製品がいつ保管デバイスから分配されたかを決定することから成る。分配検知システムもまた開示されている。このシステムは、管理された保管エリア、管理された保管エリア内で、信号を送受信するように作動するアンテナ、及びプロセッサを備える。このプロセッサは、管理された保管エリア内に置かれた製品の無線タグとアンテナとの間で無線通信を確立し、その無線通信をモニターし、そしてモニタリングに応答して、無線通信が停止した時を判定し、その製品がいつ保管デバイスから分配されたかを決定するように構成されている。
(もっと読む)


【課題】光センサ等を用いることなく、移送経路上を搬送されてきた物品・製品がアンテナ近傍まで到達したことを検知することのできるシステム及びそれに適したリーダライタを提供すること。
【解決手段】ゲートシステムは、リーダライタ100並びにリーダライタ100に接続されたアンテナ201,202を備えている。アンテナ201,202はベルトコンベア300を跨ぐように配置されたゲート400に対向するようにして取り付けられている。リーダライタ100は、例えば、アンテナ201を電波出力用として用いる一方で、アンテナ201から出力された電波を受信し、アンテナ201から出力されアンテナ202に到達した電波の電力レベルをモニタする。これにより、アンテナ201,202に物品600の到達を理解することができる。 (もっと読む)


【課題】指定した特定の情報を有する応答器を探索する探索機能の実行を可能とした質問器にあって、探索の作業を効率的且つ確実に行なう。
【解決手段】作業者が指定した特定の情報(ID番号)を有するRFタグを探索するにあたり、制御回路は、送信部より質問電波を送信し、受信部によりRFタグからの応答信号を受信することに基づいて、通信エリア内に存在する全てのRFタグの情報を読取る(S1)。当初は通信エリアが比較的広いものとされる。その通信エリア内に目的とするRFタグが存在した場合には(S2:Y)、その旨及びその通信エリア内に存在するRFタグの数を表示部に表示する(S4)。RFタグが複数個あった場合に、送信出力調整回路を制御し、自動で通信エリアを縮小すると共に、通信エリアを縮小した旨を通知する(S6)。そして、再度の読取の作業(S1)を繰返す。 (もっと読む)


【課題】フロア間における搬送効率を向上させると共に、レイアウトの自由度を高める。
【解決手段】1階及び2階の2つのフロア間で昇降可能な搬送ケージ34、44をそれぞれ有する第1及び第2リフタ装置30、40を備えている。第1及び第2リフタ装置30、40は、第1収容領域34a、44a及び第2収容領域34b、44bをそれぞれ有している。第1及び第2収容領域34a、44a、34b、44bは、いずれも1つのキャリア2を収容可能な領域である。また、各フロアには、該フロアに設置された第1ストッカ3又は第2ストッカ4の搬入ポート3a又は4a、搬出ポート3b又は4bと、搬送ケージ34、44の第1収容領域34a、44a及び第2収容領域34b、44bとの間でキャリア2の移載を行うローダ20がそれぞれ設けられている。 (もっと読む)


【課題】無線タグの読み出し精度を向上させることができ且つ無線タグの破損を抑制できる物品搬送用台車を提供する。
【解決手段】物品を載置支持する平面視が矩形状の載置台11と、その載置台11における4辺のうちの少なくとも3辺に相当する箇所から立ち上がる状態で備えられ、且つ、上端箇所に水平方向に沿う金属製で長尺状の上端フレーム部分18aを備える形態で全体として格子状に形成された周壁部12と、載置台11よりも下方に配置された複数の移動用車輪13と、記憶させた記憶情報を読み出し可能な無線タグ3とを備え、周壁部12の前記上端フレーム部分18aにおける長手方向の一部に、その上端フレーム部分の上側部分が欠如された形態の凹入部を設け、凹入部を覆う状態に上端フレーム部分に装着される非金属製のカバー体24の内面に、無線タグ3を装着する。 (もっと読む)


1 - 20 / 46