説明

Fターム[3F048BA06]の内容

シート、ウェブの制御 (32,277) | 目的、効果(対象、状態)(その他) (4,072) | 物品の特性(例;色、厚さ) (746)

Fターム[3F048BA06]の下位に属するFターム

サィズ (288)

Fターム[3F048BA06]に分類される特許

101 - 120 / 458


【課題】用紙の種類を設定し、用紙に画像を形成する画像形成部を有する画像形成装置において、別途センサを用いることなく設定された用紙が正しいかどうかを判断する画像形成装置を提供する。
【解決手段】排紙ローラ75によって前記記録用紙が排紙されている時に、前記記録用紙が自重によって撓むことが可能な空間が設けられており、排紙センサ64は、その排紙された記録用紙を検知し、その記録用紙が自重によって撓み、検知できなくなるまで検知する。そして、排紙センサ64が記録用紙を検知してから検知できなくなるまでの時間が、設定された用紙の種類における記憶部に記憶された前記時間範囲内にない場合には、前記設定された用紙の種類と前記記録用紙の種類とが一致しないと判断する。 (もっと読む)


【課題】本発明は被検出物の厚さを測量することができる厚さ検出装置を提供する。
【解決手段】厚さ検出装置20は、検出アーム201及び光学移動センサモジュール202を含む。検出アームは、被検出物T’が通過する時に当接して移動し、且つ、検出アームは、表面を有している。厚さ検出装置は、第一位置に位置する検出アームの表面と第二位置に位置する検出アームの表面をそれぞれ感知し、検出アームが第一位置から第二位置に移動した時の移動量ΔP’を計算し、被検出物の厚さを測量する。 (もっと読む)


【課題】 給紙カセットにセットした用紙について、古紙の判定を容易にする。
【解決手段】 給紙カセット15は用紙がセットされる。残量検出部17は給紙カセット15にセットされた用紙の残量を検出する。記録部19は給紙カセット15に用紙が補充セットされた用紙補充時期を当該給紙カセット15に対応付けて記録する。補充時期記録制御部21は、残量検出部17による残量が増加したとき用紙補充時期としてこれを記録部19に記録制御する。補充時期記録制御部21は、残量が所定値を超えて低下したとき、低下した給紙カセット15に係る記録部における用紙補充時期を低下した分についてリセット制御する。判定部23は用紙補充時期のリセットに基づき、残量に係る用紙が古紙であると判定する。 (もっと読む)


【課題】予定外のシートが搬送された場合に適切な搬送を行う画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置、及び画像形成装置のシート搬送方法は、シート搬送路の途中に配置され、シートの厚さに応じた信号を出力するメディアセンサと、シートを1枚ずつ取り出すシート供給部と、シート種類ごとに重み付けと閾値及びシート供給部に対応する排出先を格納する記憶部と、を備え、設定厚の重み付けと検出厚の重み付けとの差の絶対値である厚さの差が閾値以上の場合、シート供給部に対応するシートの排出先に、転写装置を通さずに当該シートを排出する。 (もっと読む)


【課題】検知手段の検知精度の低下を防ぐことのできるシート搬送装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】シートを搬送するシート搬送路8を形成するガイド部材86と対向して設けられ、シートをシート判別センサユニット83による検知位置に押し付ける圧接コロ85を、圧接コロ85によりシートを押し付ける押付位置と、圧接コロ85の押し付けを解除する押付解除位置に移動可能な回動部材81により保持する。そして、シート判別センサユニット83による検知位置よりもシート搬送方向下流側でシート搬送路内に突出し、シート搬送路8を通過するシートにより押圧される圧接低減アーム82により、回動部材81を押付位置から押付解除位置に移動させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像形成を行った用紙等の画像形成媒体の排出先を適切に選択する画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】デジタル複写装置1は、用紙Pの特性によって該用紙Pの排出を許可/不許可とする排出許可/不許可特性条件である通紙仕様情報を有する複数の排紙トレイ3等を備えており、プロッタ部20で実際に画像形成される用紙Pの特性をメディアセンサ19によって検出して、検出された用紙Pの特性と排紙トレイ3等の通紙仕様情報に基づいて、用紙Pを排出する排出先を選択制御する。 (もっと読む)


【課題】複数の変位検知センサを密に配置しても各変位検知センサの磁界が干渉することなく、媒体の厚みを正確に検知することができる媒体厚み検知装置を提供することを課題とする。
【解決手段】検知ローラ34a〜34f毎に変位検知センサ33a〜33lを対設し、該対設された各変位検知センサ33a〜33lのコイルから発生させた磁界の変化により検知ローラ34a〜34fが弾性変位したローラ変位量を検知して媒体の厚みを検知する装置であって、前記検知ローラ34a〜34fの軸方向に沿って配列された複数の変位検知センサ33a〜33lを、該配列方向に隣接しない非隣接同士別に区分した非隣接グループa,bに分け、前記ローラ変位量を取得する前記非隣接グループa,bを切換える構成である。 (もっと読む)


【課題】記録材の繊維配向方向の影響を受けることなく、精度良く記録材を判別することが可能な記録材表面検出装置、及びそれを備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録材Pの表面状態を検出する記録材表面検出装置40であって、光を照射する照射用LED42、光照射領域を表面画像として撮像するCMOSエリアセンサ43A、43B、記録材Pの表面の凹凸状態に関する情報を検出する駆動・演算部40C、を有し、CMOSエリアセンサ43A、43Bは、第1光照射領域と第2光照射領域とをそれぞれ撮像しており、照射用LED42が記録材Pに光を照射している状態において、照射用LED42と第1光照射領域とを結ぶ直線を記録材Pに投影した直線と、照射用LED42と第2光照射領域とを結ぶ直線を記録材Pに投影した直線とが交差する。 (もっと読む)


【課題】確実に紙送り補正を行うことができ、それにより、精度よく測色も行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】搬送条件コード601には、用紙別補正量記憶部131、固有補正量記憶部132、非共有媒体の媒体別補正量x等の情報が印刷されている。そして、この搬送条件コード601をフォトセンサー111で読み取って、コード生成解析部128に送る。コード生成解析部128は、搬送条件コード601を解析して、その解析結果を制御部120に送る。制御部120は、その解析結果の情報から用紙Aのタイプを抽出、判定し、これに基づいて、補正量を決定し、搬送機構124を制御する。 (もっと読む)


【課題】カセットサイズを大型化することなく、印字装置側にて多数のテープ種類を検出させることができるテープカセットを提供する。
【解決手段】テープカセット30には、カセットケース31内に収納されるテープの種類を検出するアーム検出部および後方検出部300をそれぞれ作動させるアーム識別部800および後方識別部が設けられている。アーム識別部800はカセットケース31の側面30cに設けられ、後方識別部はカセットケース31の底面30bに設けられる。アーム識別部800および後方識別部は、それぞれ対応するアーム検出部および後方検出部300にテープの種類に含まれる異なる要素を検出させる。 (もっと読む)


【課題】装置サイズを大型化することなく、テープカセットから多数のテープ種類を検出することができるテープ印字装置を提供する。
【解決手段】テープ印字装置では、カセット装着部8に装着されたテープカセット30のアーム識別部に対向するアーム検出部200と、カセット装着部8に装着されたテープカセット30の後方識別部900に対向する後方検出部とが設けられる。テープカセット30のテープ種類を示す複数要素のうちで、アーム検出部200が有するアーム検出スイッチ210のオン・オフの組合せに基づいて印字用情報が特定され、後方検出部が有する後方検出スイッチ310のオン・オフの組合せに基づいて色情報が特定される。 (もっと読む)


【課題】構造の複雑化を回避し、簡単な構造により省スペース化及びコスト削減を図りつつ、それぞれの給紙経路中における搬送タイミングを調整することができ、かつ、印刷用紙のバックテンションによる搬送騒音を防止する。
【解決手段】通常経路CRのヘッドユニット110上流に配置され、給紙に係る記録媒体を保持し、画像形成部に対する記録媒体の送出タイミングを調整する一対のレジストローラ240a,240bと、レジストローラ240a,240bに至る給紙系搬送路FRと、給紙系搬送路FR側からレジストローラ240a,240bに対し記録媒体を供給する給紙手段とを備え、通常経路CR上を搬送される記録媒体に対するバックテンションに応じて、給紙手段の動作速度又は動作加速度を制御する。 (もっと読む)


【課題】後処理装置を接続可能な画像形成装置において、後処理装置による処理が不可能となることによる出力用紙やトナー、インク等の無駄な消費を低減し、ユーザの意図した文書を得ること。
【解決手段】後処理装置を接続可能な画像形成装置であって、印刷ジョブを取得する実行命令取得部121と、印刷ジョブに基づいて出力される用紙の枚数を認識する出力枚数情報取得部122と、後処理装置において処理可能な紙束の厚さを示す情報を取得する制限束厚情報取得部123と、処理可能な用紙の厚さを求める紙厚条件算出部125と、搬送された用紙の厚さの検知結果を取得する用紙厚検知結果取得部124と、紙圧条件及び検知された用紙の厚さに基づいて画像形成出力の実行可否を判断する可否判断部126とを含む。 (もっと読む)


【課題】レジストローラ対に用紙が突き当たる度に発生していた耳障りな衝突音を解消しつつ、搬送効率を下げることなくレジストー・スキュー調整を行う。
【解決手段】用紙先端が停止すべきレジスト基準位置の直前のレジスト調整位置で用紙幅方向の両端付近にそれぞれ配されたレジスト・スキュー検出手段と、当該レジスト・スキュー検出手段の通紙方向上流側に配された用紙検出手段と、当該用紙検出手段の更に通紙方向上流側で用紙幅方向に少なくとも2つ配された、用紙位置補正ローラと、当該用紙位置補正ローラを制御する制御手段とを有するレジスト・スキュー調整機構であって、上記用紙位置補正ローラがそれぞれ独立に駆動されるローラであり、上記レジスト・スキュー検出手段夫々による用紙先端の検知位置に応じてスキュー量を算出し、算出されたスキュー量に応じて各用紙位置補正ローラの停止タイミングをずらすことによってレジスト基準位置で先端を揃えるように用紙を停止させる。 (もっと読む)


【課題】用紙形状を判別するために複数のセンサや面センサを使うためにコストが高くなる。
【解決手段】用紙100に画像を形成する記録ヘッドを搭載した主走査方向に往復移動するキャリッジ3には用紙を検知する用紙センサ70が設けられ、用紙の形状検出を行うときには、用紙センサ70にて用紙100の端の1回目検知位置P1を検知し、用紙100を搬送して用紙100の端の2回目検知位置を検知し、用紙100を搬送して用紙100の端の3回目検知位置を検知し、これらの用紙送り方向における複数の検知位置P1ないしP3に基づいて用紙の形状を判定する。 (もっと読む)


【課題】ひとつの変位センサを用いて、シート材の厚みと、シート材のスキュー、シート材と駆動ローラとのスリップ率、シート材の耳折れ、シート材の剛性のうち少なくともひとつとを検知することのできるシート材厚み検出装置、シート材搬送装置、および画像形成装置を提供する。
【解決手段】シート材たる記録紙搬送方向に回転駆動する駆動ローラ71と、駆動ローラに当接してニップ部を形成し、記録紙の厚み方向に変位する変位ローラ72と、変位ローラ72のシート材厚み方向の変位を検知するホールセンサ73とを備え、ホールセンサ73の出力信号に基づいてニップ部に搬送された記録紙の厚みの他に、記録紙のスキュー情報、記録紙の特性たる記録紙の剛性、記録紙の状態たる耳折れ、記録紙と駆動ローラ71とのスリップ率のうちの少なくともひとつを検知する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の特性情報に基づいて、精度の高い記録媒体の種類識別を行うこと。
【解決手段】記録用紙で反射させるための光を照射する反射光用LED33と、記録用紙を透過させるための光を照射する透過光用LED34と、記録用紙で反射された反射光、及び記録用紙を透過した透過光を撮像するエリアセンサ35と、反射光の画像情報に対応付けられた記録用紙の第1特性情報、及び透過光の画像情報に対応付けられた記録用紙の第2特性情報を記憶するROM40と、エリアセンサ35の撮像結果から得られる画像情報をROM40の記憶内容と照合し、その照合結果によって、記録用紙の種類を識別するCPU38と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】本発明は、裏紙印刷の処理時間を短縮し、追加的な機構を必要とせず、裏紙の非印刷領域を最大限に活用して印刷を行う画像形成装置、画像形成方法およびプログラムを提供すること。
【解決手段】本発明の画像形成装置100は、裏紙印刷に供給する裏紙の印刷対象面の画像データおよび当該裏紙を当該裏紙スタック内で固有に識別するための裏紙識別値を取得する画像読み取り手段110とを含み、印刷対象面の印刷状態情報を裏紙識別値と対応付けて格納し、印刷情報を使用して裏紙の印刷可能性を判断し、印刷処理を制御する。 (もっと読む)


【課題】装置が大型し、複数のCPUによって搬送監視を行う場合、紙葉類の搬送先情報と共に券種情報を送信することにより紙葉類の入り繰りを防止可能な紙葉類処理装置を提供する。
【解決手段】本実施例では、検知装置とM1コントロールCPU10(CPU10)、M2コントロールCPU20(CPU20)はLAN50によって接続されており、M1の検知装置による紙葉類Pの検知結果がCPU10に送信され、CPU10はこの検知結果に基づく券種情報、及びこの券種情報に基づく集積先情報とセンサPC14の券長情報をM2のCPU20に送信する。CPU20は、前記第1の搬送手段から送信された集積箇所情報に基づいて集積・施封装置に実際に搬送された枚数を計数しCPU10に送信する。CPU10は、送信枚数と受信枚数の照合を行う。 (もっと読む)


【課題】フェアトレード商品として手漉き紙の利用促進を最終的な目的とし、様々な用途に手漉き紙を使用できるように、種々の仕様の手漉きを最適な設定条件で印刷できる手漉き紙連続印刷機を提供する。
【解決手段】手漉き紙の仕様を検査する紙仕様検査手段2により検査した仕様の結果を用いて紙仕様判定手段3が仕様判定テーブル5aに基づいて印刷可能か判定し、印刷が可能であると判定した場合には印刷条件制御手段6により手漉き紙の仕様に応じて印刷条件を印刷条件テーブル5bから読み出して、印刷手段7の設定を変更して印刷を行う。 (もっと読む)


101 - 120 / 458