説明

Fターム[3F048BA06]の内容

シート、ウェブの制御 (32,277) | 目的、効果(対象、状態)(その他) (4,072) | 物品の特性(例;色、厚さ) (746)

Fターム[3F048BA06]の下位に属するFターム

サィズ (288)

Fターム[3F048BA06]に分類される特許

61 - 80 / 458


【課題】普通紙等の記録媒体の厚みの測定の精度の確保及び時間の短縮を図った記録媒体厚測定装置、記録媒体厚測定方法、及び、これらによって記録媒体の厚みを測定する複写機、ファクシミリ、プリンタ等の画像形成装置の提供。
【解決手段】記録媒体の厚さを測定する環境における温度と湿度とを検出する第1の検出手段102と、記録媒体を加熱する加熱手段104と、加熱手段104によって加熱された記録媒体からの蒸散時又は104加熱手段によって加熱された記録媒体による吸湿時の空気の湿度を検知する第2の検出手段103と、第1の検出手段102によって検出された温度と第1の検出手段102によって検出された湿度と第2の検出手段103によって検出された湿度とを用いて記録媒体の厚みを取得する記録媒体厚取得手段91eとを用いる。 (もっと読む)


【課題】 印刷する前に用紙が有効な印刷面を有するか否かの判別を行うことができ、かつ印刷面の判別から印刷に至る一連の処理を人手を介さず行うことができ、よって印刷に要する時間を短縮することが可能な画像形成装置およびその片面印刷済み用紙検出方法ならびにプログラムの提供。
【解決手段】 画像形成装置1は、用紙の印刷面に画像データがあるか否かを判別する用紙センサ11と、用紙センサ11にて印刷面に画像データがないと判別された用紙に画像を形成する画像形成部12とを含む。 (もっと読む)


【課題】被転写材の厚さが所定の厚さであるか判断可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、転写部50よりも被転写材の搬送方向の上流側に配置されるレジストローラ301と、レジストローラ301よりも被転写材の搬送方向の上流側に配置され、レジストローラ301と共に被転写材に撓みを形成する中間ローラ302と、レジストローラ301と中間ローラ302との間に配置され、搬送される被転写材を検知する検知部303と、レジストローラ301と中間ローラ302とにより形成される被転写材の撓みの量を測定する撓み量測定部304と、検知部303によって被転写材が検知されてから所定の時間を経過するまで中間ローラ302を回転させることによりレジストローラ301と中間ローラ302との間において形成される被転写材の撓みの量に基づいて、被転写材の厚さが所定の厚さであるのかを判断する厚み判断部91とを備える。 (もっと読む)


【課題】記録紙切れになった際、残り印刷枚数が多いときでも、正常に給紙できる量の補給枚数を、表示部に表示させる。
【解決手段】画像データを画像形成装置1へ送信する情報処理装置と、画像データを記録媒体に印刷する画像形成装置と、のいずれかが有する表示部12に表示を行わせる表示制御装置であって、記録媒体保持部が保持できる記録媒体の枚数の上限である最大保持枚数を取得する第1取得手段と、画像データの印刷残り枚数を取得する第2取得手段と、最大保持枚数は前記印刷残り枚数以上か否かを判断する第1判断手段と、第1判断手段が、最大保持枚数は印刷残り枚数以上と判断した場合は、印刷残り枚数の記録媒体を記録媒体保持部に供給することを促す表示をさせる第1制御手段と、第1判断手段が、最大保持枚数は印刷残り枚数未満と判断した場合は、最大保持枚数の記録媒体を記録媒体保持部に供給することを促す表示をさせる第2制御手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】時間当たりの加工能力を高めて高速での加工処理を可能とする用紙加工装置を提供する。
【解決手段】ある用紙と次の用紙とを所定間隔を保ちながら用紙搬送路に沿って順次搬送する用紙搬送手段と、用紙供給手段から供給された用紙の前端又は後端を検出することによって、用紙搬送路上での用紙位置を検出する用紙位置検出手段と、用紙搬送路上に配置されて、用紙に対して所定の加工を施す複数の加工手段と、加工手段によって用紙に施されるべき処理動作に関する情報を読み取る情報読取手段と、用紙搬送手段と用紙位置検出手段と複数の加工手段と情報読取手段とに関する動作を制御する制御手段と、を備え、制御手段は、用紙位置検出手段によって検出された用紙位置に基づいてある用紙がある加工手段を通過したと判断したならば、次の用紙に対する処理動作に適合するように、前記ある加工手段の横方向の位置を調整するように制御する。 (もっと読む)


【課題】 紙葉類に付着する小さな異物、あるいは紙葉類に生じた小さな欠損を感度よく検知、判別することが可能となる。
【解決手段】 搬送される紙葉類10に対して超音波を照射する超音波発生源16と、前記紙葉類10の搬送方向を横切る方向に配列され、前記紙葉類を通過した前記超音波の音圧を検出する複数の検出素子18−1〜18−nを有する検出アレイ18とを有し、
所定の標準値と前記音圧とを比較し、前記紙葉類の状態を判定する紙葉類処理装置。 (もっと読む)


【課題】シート材の先端がターン部を通過する際の高い騒音抑制効果を得ることを課題とする。
【解決手段】転写紙Pを湾曲させて転写紙搬送方向を変更するターン部に対し、転写紙後端側部分に搬送ローラ8によって搬送力を付与することで転写紙先端を突入させ、転写紙先端をターン部の外側ガイド部材24に沿って移動させることで転写紙搬送方向を変更させるシート材搬送装置において、ターン部に内側ガイド部材23を設けるとともに、転写紙先端がターン部の外側ガイド部材に沿って移動することで転写紙の湾曲内側面が衝突する内側ガイド部材の衝突箇所に、その衝突時に湾曲内側面から受ける力によって弾性変形するスポンジブロック26を設けた。 (もっと読む)


【課題】 記録シートを搬送ベルトに吸着させて搬送しながら記録を行う記録装置において、普通紙等の剛性が小さい記録シートのコックリングを防止または軽減するとともに、剛性の高い記録シートでも安定した状態で良好に搬送できる記録装置を提供する。
【解決手段】 搬送上流側および下流側のローラ201、202に巻き掛けられた搬送ベルト203に吸着されて搬送される記録シートPに記録を行う記録装置である。搬送下流側のローラ202の周上彎曲部の所定範囲に記録シートを巻き付けて搬送する巻き付け搬送位置と、搬送下流側のローラの周上彎曲部に記録シートを巻き付けることなく搬送する非巻き付け搬送位置と、に切り換え可能な案内手段350と、を備える。案内手段の巻き付け搬送位置と非巻き付け搬送位置との切り換えを制御する制御手段95を備える。 (もっと読む)


【課題】引き出しユニットと上流側シート搬送路との間で跨った状態でジャムしたシートを簡単な構成で、確実に処理することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ジャム検知部がシートのジャムを検知すると、シート検知部からの情報に基づきジャムシートSの後端位置を演算し、ジャムシートSの後端がA1エリアにあり、かつA1エリアとA2エリアとの間隔L及びジャムシートSのシート搬送方向長さLsの関係がLs≦Lの場合には、レジスト前ローラ41及びレジストローラ42の駆動を制御してジャムシートSを、後端がA1エリアの下流端を通過するまで下流側に搬送する。また、Ls>Lの場合には、レジスト前ローラ41及びレジストローラ42の駆動を制御してジャムシートSを、後端がA1エリアの上流端を通過するまで上流側に搬送する。 (もっと読む)


【課題】
フリクションパッド方式にて、重送、不送りのない安定した分離給紙を行うことのできる分離給紙装置及び画像形成装置を提供する
【解決手段】
パッド手段31による給紙ローラ40Aに対する押圧付勢部T1(給紙ローラ40Aと圧接する最上位用紙S11が押圧付勢される部位)の給紙ローラ40A側に、押圧付勢部T1における給紙ローラ40Aと最上位用紙S1との間の付勢力P2を検出する力センサー34を配設している。演算装置52は、付勢力P2が適切かを判断し、適切でない場合は適切にするためにパッド付勢部材移動手段35を動かすための信号をパッド付勢部材移動手段35に送信する。パッド付勢部材移動手段35は、演算装置52から送信された信号に基づき、パッド付勢部材32を移動させ、付勢力P1を調節する。 (もっと読む)


【課題】シートの厚さに拘わらず、シート厚を正確に検出することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ユーザが使用する用紙の設定を行った場合、CPUは、設定された用紙の坪量が閾値である坪量D以下であるか否かを判定する(S4)。この判定結果、設定された用紙の坪量が坪量D以下である場合、CPUは、増幅度を値nに選択する(S25)。一方、設定された用紙の坪量が閾値である坪量Dより大きい場合、CPUは、増幅度を値nに選択する(S26)。この後、CPUは、センサ出力レベルのキャリブレーションを行い、JOBの開始に備える(S23)。このように、用紙厚に応じて、従動部材の変位量の増幅度を可変させる。 (もっと読む)


【課題】用紙の紙目に応じて給紙装置や像担持体、定着装置の分離性能等を適正化する。
【解決手段】大容量給紙装置300は、給紙トレイ74に収容される最上層の用紙Pの紙目を検出するための紙目検出部76を備えている。紙目検出部76は、用紙Pの紙目検出位置Tにおける法線Oに対して所定角度θだけ傾斜した位置であって、かつ、平面的に見て用紙Pの搬送方向D1に対して平行方向に設置される。紙目検出部76は、発光部77と受光部78とを有する。発光部77は、制御部の指示により用紙Pの紙目検出位置Tに光を照射する。受光部78は、発光部77から照射されて用紙Pの紙目検出位置Tで反射した反射光を受光して反射光量に応じた検出電圧を制御部に供給する。制御部では、検出電圧に基づいて用紙Pの紙目を判断し、この判断結果を画像形成部や定着装置の紙分離制御や後処理装置2後処理制御に反映させる。 (もっと読む)


【課題】メディアの厚みを検出することのできるピンチロール装置を提供する。
【解決手段】ピンチロール装置20は、メディアを支持するプラテンと、メディアを挟んでプラテンと対向する位置に配置され、主走査方向Yに並んだ複数のピンチローラ21と、ピンチローラ21をプラテンに接近する方向に移動させる駆動装置24と、ピンチローラ21の移動量を検出する移動量検出装置と、ピンチローラ21の接触を検出するセンサと、制御装置と、厚み検出装置とを備えている。制御装置は、プラテン上にメディアを配置せずに駆動装置24を駆動する第1の動作と、プラテン上にメディアを配置して駆動装置24を駆動する第2の動作とを実行する。厚み検出装置は、前記第1の動作の際にピンチローラ21がプラテンと接触したときの前記移動量と、前記第2の動作の際にピンチローラ21がメディアと接触したときの前記移動量とから、メディアの厚みを検出する。 (もっと読む)


【課題】 帯状のセパレータ(台紙)上に感圧粘着性ラベルが仮着されているラベル連続体におけるラベルのギャップ位置を、台紙の厚みが大きくても、台紙の素材が着色していても動作原理の異なる他のセンサとの置き換えを要さず検出できるラベル位置検出方法を提供する。
【解決手段】 連続帯状のセパレータ100に感圧性粘着剤を介して剥離可能に仮着された感圧粘着性ラベル100の連続体を搬送し、紫外線光源201から光線を照射してラベル101から生じる反射光を受光センサ202で検出する。ラベルを所定の距離または所定の時間だけ搬送しても、紫外線の照射を受けたラベルから生じる蛍光が検出されない場合に、紫外線の照射により可視域の蛍光を生じるフィルター203を紫外線源201と受光センサー202との間に挿入し、受光センサ202で可視光の明暗差を検出する。 (もっと読む)


【課題】表面の光沢度、厚み、白色度等が異なる記録媒体に切替えられて通紙されても装置を停止することなく定着処理が可能な定着装置及び該定着装置を備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】非接触で搬送される記録媒体Pを予備加熱する予備加熱機構部12Aと、定着機構部12Bと、を備え、予備加熱機構部12Aは、搬送される記録媒体Pに近接した状態で記録媒体搬送方向に順次並べて配列され、定着処理のときに発熱状態となる複数の発熱体121aと、複数の発熱体121aと記録媒体搬送経路の間に配置され、発熱体121aから記録媒体Pへの輻射熱を遮る遮蔽物の開閉制御を行って複数の発熱体121aのうち搬送される記録媒体Pへ露出させる発熱体121aの本数の調整が可能なシャッター127と、を有し、記録媒体Pの表面光沢度、厚み、白色度の少なくともいずれかに基づいて、予備加熱機構部12Aにおけるシャッター127の開度が調整される。 (もっと読む)


【課題】媒体の厚さを算出することを目的とする。
【解決手段】ノズルから流体を噴射するヘッドと、往路時に前記ヘッドを移動方向の一方
向へ移動し、復路時に前記ヘッドを前記移動方向の他方向へ移動する移動機構と、前記往
路時と前記復路時にそれぞれ前記ノズルから噴射された流体の媒体上の着弾位置の前記移
動方向の差を補正する調整値と前記媒体の厚さとの関係を記憶する記憶部と、前記往路時
と前記復路時に前記ノズルから流体を噴射させる動作を制御する制御部であって、前記調
整値を算出するためのパターンを或る媒体に形成させ、前記パターンの読取結果を取得し
、前記読取結果に基づいて前記或る媒体に対する前記調整値を算出し、前記或る媒体に対
する前記調整値と、前記記憶部が記憶する前記調整値と前記媒体の厚さとの関係と、に基
づいて、前記或る媒体の厚さを算出する制御部と、を有する流体噴射装置。 (もっと読む)


【課題】装置が大型化することがなく、また、経済性を損なうことなく、搬送される原稿が、ルーズリーフ原稿、パンチ穴原稿、通常原稿のいずれであるかを判定する。
【解決手段】原稿が搬送される第1搬送経路を挟んで、導電部材31と、第1導電ブラシ32bおよび第2導電ブラシ33bとが幅方向に沿った状態で対向配置されている。第1導電ブラシ32bおよび第2導電ブラシ33bは、原稿が搬送されない状態では、それぞれ全体にわたって導電部材31と導電状態になり、通常原稿の搬送時には全体にわたって導電部材31と非導電状態になる。第1導電ブラシ32bは、ルーズリーフ原稿およびパンチ穴原稿の搬送時にルーズリーフ穴およびパンチ穴を介して導電部材31と一部導電状態になる。第2導電ブラシ32cは、ルーズリーフ原稿の搬送時にルーズリーフ穴を介して導電部材31と一部導電状態になり、パンチ穴原稿の搬送時には導電状態にならない。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく経済的な構成によって、ルーズリーフ原稿であることを判定することができる。
【解決手段】回転する第1搬送ローラによって搬送経路に沿って搬送される原稿を、回転停止状態の第2搬送ローラに突き当ててスキュー補正する際に、第1搬送ローラの搬送トルクFを検出する(ステップS18)。また、搬送される原稿の厚さに基づいて、原稿がルーズリーフ原稿および通常原稿のいずれであるかを判別するための第1搬送ローラの搬送トルクの閾値Nを求めて(ステップS19)、検出された搬送トルクFが、求められた閾値N以下になっていると(ステップS20)、ルーズリーフ原稿と判定する(ステップS21)。 (もっと読む)


【課題】印刷媒体および印刷装置に要するコストの増加を防止し、ユーザーの利便性を損なうことなく、印刷媒体の種類を高精度に判別する。
【解決手段】印刷媒体の搬送経路の所定位置に配設したローラーを搬送モーターの駆動により回転させることで、当該搬送経路に供給された印刷媒体を搬送可能な印刷装置であって、上記印刷媒体が上記搬送経路を搬送されている所定期間における上記搬送モーターの負荷を示す搬送メジャメント値を取得する負荷取得部と、少なくとも印刷媒体の種類に応じて異なる値に設定された複数のしきい値を取得するしきい値取得部と、上記搬送メジャメント値を上記複数のしきい値と比較することにより、上記印刷媒体の種類を判別する判別部とを備える。 (もっと読む)


【課題】シンプルな構成で安価であり、かつ経時的にも安定したシート厚検知精度を得ることができるシート厚検知装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】レジストローラ33と、該レジストローラ33に対して接触、離間方向に移動可能なレジストローラ34と、該レジストローラ34の変位に追従して変位部材43を介してシート材の厚みを検知するシート厚検知装置であり、レジストローラ34を設けたシート材搬送手段30のユニット筐体31に対して接触、離間する変位が直線方向で、変位部材43の移動方向もレジストローラ34の同方向であって、該変位部材43の変位量を測定する変位センサ50は変位部材43の移動方向を規制するユニット筐体31に取り付けられている。 (もっと読む)


61 - 80 / 458