説明

Fターム[3F048BA06]の内容

シート、ウェブの制御 (32,277) | 目的、効果(対象、状態)(その他) (4,072) | 物品の特性(例;色、厚さ) (746)

Fターム[3F048BA06]の下位に属するFターム

サィズ (288)

Fターム[3F048BA06]に分類される特許

161 - 180 / 458


【課題】用紙の種類に応じて、確実に適切な給紙高さを確保することができる給紙装置を提供する。
【解決手段】複数枚のプリント命令を受付けると(S11)、用紙Pの最上面の位置の変化量を検出する(S12)と共に、用紙Pの給紙枚数を、カウンタによりカウントする(S13)。用紙Pの最上面の位置の変化量およびカウントした用紙Pの給紙枚数により、用紙Pの種類を検知する(S14)。用紙Pの種類に対応する供給電圧をリフトアップモータ26へ供給する(S15)。供給電圧に応じたリフトアップモータ26の回転により底板25を上昇させる(S16)。 (もっと読む)


【課題】 複数の給紙トレイを有する画像形成装置において、複数の給紙トレイをグループ化して、ひとつの給紙トレイの用紙が消費されて空になった場合にグループ化されている別のカセットからの給紙に切り替えて連続の印刷を行う方法があるが、この給紙トレイのグループ化の設定を行うのに手間がかかる問題があった。
【解決手段】 本発明の画像形成装置では、用紙のサイズや用紙の種類等の属性に基づいて、給紙トレイの自動グループ化を行う自動グループ設定部を備えることにより課題を解決した。又、本画像形成装置は、グループ設定動作のためのグループボタンを設けて、グループボタンを押すことにより自動グループ化する候補を表示してユーザの確認により決定するか、又は当該候補をユーザが編集してグループの設定を行う方法により、簡単にグループ設定を行うことを可能とした。 (もっと読む)


【課題】 記録を実行しようとしている被記録材の腰及び厚みを検出して被記録材の種類を特定して、適切な記録条件で記録を実行可能な記録装置を低コストに実現する。
【解決手段】 リニアスケール81は、多数のスリットが等間隔に形成されており、検出レバー83のスケール取付部831に配設されている。レバーセンサ82は、リニアスケール81のスリットを検出するセンサである。検出レバー83は、キャリッジ61の外側面に設けられたガイド壁部611及びガイド爪部612によって、Z方向へ変位可能にキャリッジ61に支持されている。検出レバー83は、検出レバー83の係止部832がガイド壁部611の上端面613に自重で当接した状態で支持されている。検出レバー83は、検出レバー83の上端部835とキャリッジ61ばね止め部614との間に縮設されたコイルばね84によって、所定荷重でプラテン53側へ付勢されている。 (もっと読む)


【課題】 複数の給紙カセットを有する画像形成装置において、複数の給紙カセットをグループ化して、ひとつの給紙カセットが空になった場合にグループ化されている別のカセットに給紙を切り替えて動作の停止を防ぐ方法があったが、どの給紙収容部とどの給紙収容部をグループ化するかについてユーザの利用に基づいて自動により行う。
【解決手段】 本発明の画像形成装置では、給紙収容部で用紙切れ等の用紙エラーが発生して選択された給紙収容部からの給紙による印刷が継続できない場合には、ユーザに代替の給紙収容部を選択させて記録しておき、その記録の履歴に基づいて関連性の高い給紙収容部同士の組み合わせを自動でグループ化して設定を行い、該自動グループ化設定以降は、用紙切れが発生すると自動的にグループ化された代替の給紙収容部からの給紙に切り替えて印刷を継続する方法により課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】任意の厚みの印刷媒体の厚みを検出可能な厚み検出装置を提供すること。
【解決手段】印刷媒体の端の上方にスキャナユニットのCCDが到達した場合(基準位置に到達した場合)には(S14:YES)、印刷媒体の端(基準位置)で撮影した画像をRAMの第1画像記憶バッファに保存する(S15)。次いで、一定距離x移動後、再度、CCDで画像を撮影して、撮影した画像を第2画像記憶バッファに保存する(S16)。次いで、第1画像記憶バッファに記憶した画像と、第2画像記憶バッファに記憶した画像とを比較して、画像から影の長さzを求める(S17)。次いで、影の長さz、一定の移動距離x、スキャナユニットの下面から印刷媒体の載置面までの距離をyとして、印刷媒体の厚みαを「α=yz/(x+z)」の演算処理により算出する(S18)。 (もっと読む)


【課題】PGを適正な間隔に維持しつつ、被記録材の記録面の傷や搬送負荷の増大による記録精度の低下を生じさせることなく、コックリング等による被記録材の浮き上がりに起因したヘッド擦れが生ずる虞を低減させる。
【解決手段】主走査方向Xにおける腰検出ポジションへキャリッジ61を移動させ、キャリッジ61をPG最小位置まで下降させる(ステップS15)。このときの検出レバー83の変位量からその記録紙Pの種類を特定する(同S16)。プラテンリブ531の頂面位置を基準として、自動PG調整機構により、特定した記録紙Pの種類に最適なPGを設定する(同S17)。記録ヘッド62のヘッド面と記録紙Pの記録面との間隔Dが、本来の理想的な間隔にコックリングによる記録紙Pの浮き上がりを考慮したマージンを加えたものとなるようにPGを設定する。 (もっと読む)


【課題】 複数の給紙トレイを有する画像形成装置において、複数の給紙トレイをグループ化して、ひとつの給紙トレイが空になった場合にグループ化されている別のカセットに給紙を切り替えて動作の停止を防ぐ方法があったが、グループ化されている給紙トレイの用紙の属性の不一致がある場合にはそれに対応した動作をすることができなかった。
【解決手段】 本発明の画像形成装置では、グループ設定された給紙トレイのうちに、用紙属性の異なる用紙を収容する給紙トレイがある場合には、当該給紙トレイをグループから除外する設定を行う。また、除外された給紙トレイと同じ用紙属性をもつ給紙トレイが他にある場合には、それらの間で新規のグループを生成させることにより課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】画像不良の発生を防ぐことのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】THz波発信部100により、シート収納部に積載収納されたシート束に向けて電磁波を発すると共に、THz波受信部101により、電磁波発信部によりシート束に向けて発せられた電磁波を受信する。そして、CPU81は、THz波受信部101が受信した電磁波に基づいてシート収納部に積載収納されたシート束の中に異なる種類のシートが含まれているかを否かを判断する。 (もっと読む)


【課題】検出精度を従来よりも高くすることができる位置検出装置、用紙厚さ検出装置、ベルト位置検出装置、及びこれらの少なくともいずれか1つを有する画像形成装置を提供する。
【解決手段】位置検出装置10は、検出対象物200に接触し、検出対象物200に倣って移動する移動部材30と、移動部材30を回転可能に支持する支持部材60と、移動部材30の位置を検出するフォトセンサ40とを有する。移動部材30は、移動部材30を検出対象物200に押圧するための第1の力F1と、移動部材30を回転軸16方向に押圧する力である第2の力F2と、移動部材30を回転軸16と垂直な方向に押圧する力である第3の力F3との作用を受ける。 (もっと読む)


【課題】簡単な制御で、画像形成中の記録媒体の搬送速度の変動を抑制することが可能なインクジェット式画像形成装置を提供する。
【解決手段】用紙搬送機構の上流側に、用紙の厚さを検出する厚さ検出手段が設けられ、用紙搬送機構は用紙を表裏両面から挟持して搬送する上下一対の搬送用ローラ43a,43bを有し、上部の搬送用ローラ43bは下部の搬送用ローラ43aに対して上下方向に移動自在であり、厚さ検出手段によって求められた用紙の厚さに応じて、上部の搬送用ローラ43bを昇降させて一対の搬送用ローラ43a,43bの上下間隔Gを調整する間隔調整手段68が設けられている。 (もっと読む)


【課題】画像形成ジョブで指定された記録材と異なる種類の記録材が転写部に給送された場合でも、新規にシステムを設けることなく簡易かつ低コストな構成でユーザに記録材エラーを警告できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】制御部110は、記録材Pの非給送状態で、電流検知部A1によって電流を検知して、目標転写電流値が転写部Taに流れるような転写部分担電圧Vtaを求め、指定された記録材の分担電圧Vpを転写部分担電圧Vt2に加算した定電圧(Vt2+Vp)を記録材Pの給送状態で二次転写ローラ11に印加させる。制御部110は、記録材Pが転写部Taに給送されている状態で、同じ電流検知部A1を用いて転写電流Idを検知し、目標転写電流値と10μA以上異なる場合には記録材エラーを出力して画像形成を中断させる。 (もっと読む)


【課題】計測される記録媒体の厚さの精度を向上する。
【解決手段】画像形成装置10は、搬送路の既定位置を搬送される記録媒体の厚さにより変動する出力値を検出し、搬送路の既定位置を記録媒体が搬送される前であってその前の記録媒体が通過した後に前記出力値検出手段により検出された用紙なし時出力値(第1の出力値)と、当該既定位置を記録媒体が搬送されている間に検出された用紙あり時出力値(第2の出力値)とに基づいて、記録媒体の厚さを算出する。 (もっと読む)


【課題】紙葉類鑑別装置において、端部に折れがある紙葉類を正常なものとして受け付けられるようにすることである。
【解決手段】厚みセンサ処理で厚み異常が検出されているときには(図2、S14、NO)、ステップS16に進み、紙幣の端部の透過画像の画素の濃さが所定値を超えているか否かを判定する。紙幣の厚みが上限値を超えていて、紙幣の端部の透過画像の画素の濃さが所定値を超えている場合には(S16、YES)、紙幣の折れがあるものと判断して、ステップS15に進み、正常紙幣として受け付ける。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、本発明は、シート積載台に積載されたシート束の厚みに関わらず、呼出し部材がシート束に当接するときにシート及び呼出し部材が損傷することを防止できるシート搬送装置、このシート搬送装置を備えた画像読取装置と、この画像読取装置を備えた画像形成装置を得ることである。
【解決手段】本発明に係る自動原稿搬送装置70は、待機位置Mから原稿束(シート束)Tの最上面までの距離を把握する把握手段を備え、呼出しローラ(呼出し部材)3は原稿積載台(シート積載台)1に当接する位置と待機位置Mとの間の任意の位置で位置を保持可能であり、呼出しローラ3の移動距離を待機位置Mと原稿束Tの最上面との距離に応じて変えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】連続して搬送される複数枚の用紙類の間隔が、用紙類の厚さ検知用ロールの周長より短い場合であっても、用紙類の厚さを精度良く検出して、用紙類の重送等を検知する精度を向上させることを可能とする。
【解決手段】用紙類を挟持搬送し、用紙の厚さを検出する検出用ロール対と、前記検出用ロール対が前記用紙類を挟持した状態で搬送する際に前記検出用ロール対が離間する変位量を検出する変位量検出手段と、前記変位量検出手段の検出値を、用紙類非通過時の値である基準値と比較することにより、用紙類の厚さを判定する厚さ判定手段と、用紙非通過時における前記検出用ロール対の変位量を、当該検出用ロール対の回転方向に沿った位置を異ならせて複数検出した値を平均化することにより、前記厚さ判別手段が用いる基準値を算出する基準値算出手段とを備えるように構成した。 (もっと読む)


【課題】一部が紙幣に乗り上げたことで可動ローラが傾いたとき、その傾きによる変位量の変化を補正するための手段を提供する。
【解決手段】基準ローラ2と、可動ローラ3と、距離センサ6と、ジャイロセンサ7とを備え、ジャイロセンサ7で検知した傾き量を基に距離センサ6で検知した変位量を補正して、その補正した変位量によって紙幣の厚みを検出する。 (もっと読む)


【課題】ループの検出結果に基づいて装置を適切に制御することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、2次転写ローラと定着ローラとの間で搬送されるメディアに生じるループ(撓み)の状態をセンサにより測定し、それをメディアの種類(普通紙、厚紙など)ごとに記憶する。メディアの種類をユーザが設定し、メディアを実際に搬送したときのセンサの測定状態が、記憶されたそのメディアに対する測定状態と所定以上異なっている場合は(S403でYES)、メディアの種類が設定と異なる(メディア異常)と判断する(S405)。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置から記録材を排出する際、画像形成装置側の記録材排出部及び後処理装置側の記録材排出部のうち、使用する記録材のサイズや厚さに応じてより適した排出先に振り分ける。
【解決手段】画像形成装置1と、この画像形成装置1に付属して設けられ、後処理可能なサイズ及び厚さの記録材Sに対して所定の後処理が選択的に施される後処理部8及び後処理部8を通過した記録材Sが排出収容される記録材排出部9を有する後処理装置7と、画像形成装置1内で使用される記録材Sに対し後処理可能なサイズ及び厚さの記録材Sであるか否かを判別する記録材判別手段3と、この記録材判別手段3の判別結果に基づいて、後処理可能と判別された記録材Sの後処理装置7への受け入れを許容すると共に後処理不能と判別された記録材Sの後処理装置7への受け入れを禁止する記録材搬送制御手段4とを備える。 (もっと読む)


【課題】低コスト化を図りつつシート状部材の厚さを高精度で検出できるシート状部材厚さ検出装置、及び、そのシート状部材検出装置を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】第1のローラ部材123と第2のローラ部材124とからなるローラ対122と、第1のローラ部材123と第2のローラ部材124との少なくとも一方を回転駆動させる駆動手段127と、第1のローラ部材123と第2のローラ部材124との少なくとも一方の角速度を検出する回転角速度検出手段125と、シート状部材118がローラ対122に突入したタイミングまたは排出されたタイミングにおける上記角速度とシート状部材118の厚さとの相関関係情報を予め記憶した記憶手段139と、上記タイミングにおける回転角速度検出手段125の検出結果と上記相関関係情報とからシート状部材118の厚さを演算する演算手段129とを備えている。 (もっと読む)


【課題】1個の検知手段によって複数の検知タイミングを実現するシート搬送装置及びこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】シートを搬送するための二次転写ローラ対3及び定着ローラ対5と、搬送されるシートによって動作するフラグ50を定着入口センサRにより検知することでシートの状態を検知するシート検知手段と、を有するシート搬送装置において、前記シート検知手段は、フラグ50の画像表示部を切り替えることにより、複数のタイミングでシートを検知可能であることを特徴とする。 (もっと読む)


161 - 180 / 458