説明

Fターム[3F053BA03]の内容

シートの分離、振分け、減速、湾曲 (13,393) | スイッチバック (1,955) | 搬送手段 (744) | ローラ (701)

Fターム[3F053BA03]の下位に属するFターム

Fターム[3F053BA03]に分類される特許

1 - 20 / 691



【課題】正確なスイッチバック動作と、排出トレイへの積載性とを両立可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】角度制御手段は、スイッチバック動作中、反転経路R2に向かって、排出/反転ニップN3を起点として斜め上方向に、第1面への定着処理済みの用紙を搬送し、排出動作中、排出トレイ26に向かって、排出/反転ニップN3を起点として斜め上方向に、第2面への定着処理済みの用紙を搬送する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、装置を大型化することなく、記録媒体が電子写真方式の画像形成部を通過しない位置でインクジェット方式の画像形成部による記録が可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】記録媒体を案内する第一の搬送経路と、前記第一の搬送経路を搬送される記録媒体に電子写真方式で画像を形成する第一の画像形成部99と、前記第一の搬送経路を通った記録媒体をその表裏面を反転させて再び前記第一の搬送経路へ案内するための第二の搬送経路と、前記第二の搬送経路を搬送される記録媒体にインクジェット方式で画像を形成する第二の画像形成部100と、前記第二の画像形成部100を、前記第二の搬送経路を搬送される記録媒体に画像を形成する第二の記録位置から、前記第一の搬送経路を搬送される記録媒体に画像を形成する第一の記録位置に移動させる移動機構と、を有する。 (もっと読む)


【課題】用紙の重なりを検知することができ、かつ、安価に製造可能な画像形成装置を提供することである。
【解決手段】印刷部2は、搬送経路R1上に設けられ、かつ、用紙Pに対して画像を形成する。反転ローラ対25は、搬送経路R1から出力されてきた用紙Pの搬送方向を反転させる。搬送経路R2は、反転部25において搬送方向が反転させられた用紙Pが搬送され、搬送経路R1において印刷部2よりも上流側に接続されている。センサsen1は、搬送経路R1に設けられ、用紙Pの長さを検知する。センサsen2は、搬送経路R2に設けられ、用紙Pの長さを検知する。制御部30は、センサsen1が検知した用紙Pの長さが所定長さよりも長く、かつ、センサsen2が検知した用紙Pの長さが所定長さである場合には、複数の用紙Pが重なって搬送されていると判定する。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化及び複雑化を抑制しつつ、駆動源から入力される一定方向の回転駆動を、駆動対象に対して正逆いずれの方向の回転駆動としても伝達することができ、さらに、駆動源から回転駆動が入力している状態で駆動対象への駆動の伝達を停止することができる駆動伝達装置、並びに、これを備えた駆動装置、及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】第一モータ101からの回転駆動を遊星ギヤ26に伝達する第一排紙ギヤ列80と、第一モータ101からの回転駆動を第一排紙ギヤ列80とは逆方向の回転駆動として遊星ギヤ26に伝達する第二排紙ギヤ列90と、を備え、遊星ギヤ26が回転駆動することで排紙ローラ13が回転する排紙駆動伝達装置500で、遊星ギヤ26の位置を、第一ギヤ列下流ギヤ25と第二ギヤ列下流ギヤ22ととの何れのギヤとも噛み合わない非駆動伝達位置で係止する係止部材32等からなる位置可変ギヤ係止手段を備える。 (もっと読む)


【課題】搬送基準面に向けて媒体をスムーズに寄せること、および、強度の弱い媒体であっても搬送時の破損を防止することが可能で、かつ、小型化することが可能な媒体処理装置を提供する。
【解決手段】媒体処理装置1は、媒体2が搬送される搬送路10と、媒体2を搬送する搬送手段と、搬送路10に接続されるとともに少なくとも媒体2の一部を搬送路10から退避させるための退避路52とを備えている。搬送路10の、媒体2の搬送方向に直交する媒体幅方向の一方側には、媒体2の搬送基準面が形成され、搬送手段は、媒体2を搬送する搬送ローラ20と、搬送ローラ20に対向配置される対向ローラ22とを備えている。対向ローラ22は、対向ローラ22の、搬送基準面と逆側が搬送方向に変位可能となるように支持され、搬送手段は、搬送基準面に媒体2を寄せる際に、退避路52を利用して媒体2を内部で往復搬送する。 (もっと読む)


【課題】後処理経路とデュープレックス経路を簡単な構成で装置全体をコンパクトに構成することが可能でなると共にシートジャム発生したときの処理を簡単にする。
【解決手段】画像形成ユニットA1のハウジング10に間隔を隔てて上部に第1排紙口を下部に第2排紙口を設け、画像形成部12からシートの排紙経路22を分岐して第1排紙口と第2排紙口に選択的に移送する。そこで後処理ユニットCのハウジングには、第1排紙口と連なる位置にスイッチバックパスを、第2排紙口に連なる位置にシート搬出経路を上下に経路間隔を形成して配置する。 (もっと読む)


【課題】内部に詰まったシートを容易に取り出せる装置を提供する。
【解決手段】記録用紙を案内する搬送路65と、搬送路65と2箇所36、37で接続され、記録用紙を搬送路65の下流側から上流側へ案内する反転搬送路67と、搬送路65の下側ガイド面を構成する第1面56及び反転搬送路67の上側ガイド面を構成する第2面57を有する第1フラップ41と、反転搬送路67の下側ガイド面を構成する第3面50を有する第2フラップ43とを備える。第1フラップ41は、第3拍車63との間に記録用紙を挟持して搬送路65に沿って案内する第1姿勢、及び第3拍車63の下端よりも下方に離間した第2姿勢(図4)の間で回動可能である。第2フラップ43は、第3面50が反転搬送路67の下側ガイド面を構成する第3姿勢、及び第3姿勢よりも下位置であり反転搬送路67を開放させる第4姿勢(図4)の間で回動可能である。 (もっと読む)


【課題】 シート詰まりの発生を抑制する。
【解決手段】 搬送されてきたシートの搬送方向を転向させる第1案内部23A及び第2案内部23Bを緩和曲線状に湾曲させる。これにより、加速度の大きさが急激に大きくなることに伴うシートに作用する摩擦力の増大を緩和することができるので、シート詰まりの発生を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化を抑えつつ、シートの反転に要する時間を低減できる搬送装置を提供する。
【解決手段】搬送装置3は、搬送する用紙Pのスイッチバックを行う正逆転可能な反転ローラ73と、互いに逆方向の回転駆動力を発生する2つの駆動源と、2つの駆動源の回転駆動力に応じた回転速度の大小関係に応じた回転方向および2つの駆動源の回転速度の差に応じた回転速度で反転ローラ73を回転させる差動機構部77と、2つの駆動源を制御する制御部とを備え、制御部は、一方の駆動源の減速動作と他方の駆動源の加速動作とを並行して行うことで2つの駆動源の回転速度の大きさを逆転させることにより、差動機構部77による反転ローラ73の回転方向を逆転させて用紙Pのスイッチバックを行わせる。 (もっと読む)


【課題】反転ローラからレジストローラへと用紙を搬送したときに、レジストローラに突き当てられて撓んだ用紙の弾性力により用紙が反転ローラ側に押し戻されることがない反転式用紙搬送装置を提供する。
【解決手段】搬送モータの停止の時点t1からの第1経過時間Δt3が第1規定時間S1に達すると、レジストローラ電磁クラッチを接続する。そして、第1経過時間Δt3が50msに達した時点t2で、搬送モータの正転を開始させる。更に、時点t2からの第2経過時間Δt4が第2規定時間S2(一定時間)に達した時点t3で、反転ローラ電磁クラッチを接続状態から遮断状態に切換えて、各反転ローラ及び各排紙ローラを回転自在とし、引き続く時点t4でソレノイドのコイルの通電をオフにして、各反転ローラを離間させる。 (もっと読む)


【課題】 詰まったシートを容易に除去することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 第1ガイド部31のうち合流搬送経路L12を構成する合流ガイド部31Cは、合流搬送経路L12を外部に開放する位置に変位することができる。これにより、第1搬送経路L1及び第2搬送経路L2のうちいずれの搬送経路にてシートが詰まった場合であっても、合流ガイド部31Cを開いて合流搬送経路L12を開放することにより、詰まったシートを容易に除去することができる。したがって、画像形成装置1の使い勝手を向上させつつ、詰まったシートを除去する際の作業性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】用紙の両面に画像を形成する場合に、画像形成後の用紙をストレス無く下流側のプリンタへの受け渡しを実行できるようにすると共に、当該装置の幅方向及び縦方向の寸法の大型化を抑制できるようにする。
【解決手段】用紙の第1面に画像を形成するプリンタ#1と直列に接続され、当該プリンタ#1から出力される画像形成後の用紙の表裏を反転する表裏反転機構部63と、更に、直列に接続され、表裏反転後の用紙の第2面に画像を形成するプリンタ#2とを備え、表裏反転機構部63は、用紙の表裏反転を完了した位置からプリンタ#2の給紙口の位置に至る直線状の用紙搬送路を有し、プリンタ#2は、画像形成後の用紙Pの傾きを補正するレジスト部234を有し、かつ、給紙口の位置からレジスト部234の取り付け位置に至る直線状の用紙搬送路を有する。2つの用紙搬送路を接続した合計長さが、当該装置で取り扱われる用紙の最大長さ以上に設定される。 (もっと読む)


【課題】排紙ローラ対のみで用紙をスイッチバックするために搬送力を大きくすると、搬送ベルトの搬送力が小さい場合に、用紙が排紙ローラ対に挟持された以降の各送り(この際、用紙は排紙ローラ対と搬送部(搬送ベルト)とにより間欠的に送られる)に対して用紙が引っ張られるため、送り精度が悪化したり、用紙が引っ張られる際に発する張り音による騒音が発生したりする問題点を解決する。
【解決手段】搬送ベルト7と排紙ローラ対12とにより用紙Pが間欠送りで搬送されているときの排紙ローラ対12の駆動開始タイミングを、搬送ベルト7の駆動開始タイミングよりも遅らせ、各駆動開始タイミングの間にタイムラグTαを設けた。 (もっと読む)


【課題】記録紙の端部を機械的に検出する紙端検知構造でありながら、その構造を簡素化してコスト削減に寄与できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】搬送路8の終端寄りに、スイッチバック機構13の変向爪17と、排紙ローラ14と、紙端検知構造を設ける。紙端検知構造は、記録紙の搬送力を受けて傾動する1個のフィラー30と、フィラー30でオン状態とオフ状態に切換えられる排紙センサ31、およびスイッチバックセンサ32を備えている。フィラー30には、排紙センサ31とスイッチバックセンサ32をオン状態とオフ状態に切換える、第1切換片35と第2切換片36を設ける。第1切換片35と第2切換片36は、フィラー軸33の傾動中心回りの異なる位相位置に配置する。 (もっと読む)


【課題】小型の装置でプレスタック可能とする。
【解決手段】用紙に対して整合及び綴じ処理を施すジョガーフェンス33、基準フェンス35、ステープラ31が設けられた整合トレイ32と、シフト処理経路2に沿って搬入されてきた用紙を整合トレイ32に搬送する第2の搬送ローラと、シフト処理経路2の第2の搬送ローラの上流側で分岐し、整合トレイに用紙を搬送する前に、第2の搬送ローラを逆転させて用紙を退避させる第2の用紙収容部5と、を備え、第2の用紙収容部5に用紙を退避させる際、第2の搬送ローラ23は用紙の先端側を搬送ガイド板38の上面側から装置外に用紙を導き、用紙後端が第2の搬送ローラ23を通過する前に搬送方向を逆転させ、第2の用紙収容部5に用紙を搬送する。 (もっと読む)


【課題】スイッチバックによりトレイにシートの一部が排出される画像形成装置において、シートの両面に画像を形成する際に、トレイに載置されたシートとスイッチバックされて一部排出されるシートとの接触を防ぐ。
【解決手段】シートを載置する手差しトレイ101の上方に、一端部が軸支されて上下方向に回動自在で反転トレイ104を配設し、手差しトレイ101からシートPが給送されるときは、反転トレイ104を回動させて反転トレイ104の反転給紙ローラ対103側の端部を、反転給紙ローラ対103のニップ部よりも上方の位置へ移動し、スイッチバックによって反転給紙ローラ対103からシートPの一部が排出されるときは、反転トレイ104を回動させて反転トレイ104の反転給紙ローラ対103側の端部を、反転給紙ローラ対103のニップ部よりも下方の位置へ移動して、反転トレイ104で一部が排出されたシートPを支持する。 (もっと読む)


【課題】胴内排出型画像形成装置において、胴内排紙部に後処理装置を着脱自在に構成し
た場合に、省スペース化とユーザビリティの両立を達成した画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像読取部と画像形成部とそれらの間に配置されたシートを排出するための
空間部とを備え、前記空間部に後処理装置を着脱可能にした画像形成装置において、該空
間部に対して上下に2つのシート排出口を設け、上方の第1のシート排出口には後処理装
置を装着可能に構成し、該後処理装置を装着された時には下方の第2のシート排出口を塞
ぐ構成とすることにより、前記空間部の高さを低くすることを可能にし、画像形成装置本
体上部に位置する画像読取装置へのユーザーのアクセス容易性を向上すると同時に、装置
の小型化に伴うコストダウンを可能にする。 (もっと読む)


【課題】プリンタから取出口までの搬送経路上における紙葉類の搬送距離を短縮させつつ、プリンタから出力された紙葉類を取出口から良好に出力させることができる紙葉類発行装置を提供すること。
【解決手段】紙葉類発行装置1は、プリンタ25を備えており、プリンタ25が印字した証明書Pを取出口16から発行するための装置である。紙葉類発行装置1はプレゼンタ30を備えている。プレゼンタ30は、プリンタ25が出力する証明書Pを受ける紙葉類受け部45と、紙葉類受け部45に受けられた紙葉類を押さえるための押さえ部46と、紙葉類受け部45を、プリンタ25が出力する証明書Pを受け入れるための受入姿勢と、受け入れている証明書Pを取出口16から出力させるための出力状態との間で揺動させるプレゼンタ揺動機構43とを備えている。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置が低消費電力待機状態にあるときに両面画像形成命令を受けた場合に、画像形成装置を起動するのに要する消費電力を抑制することのできる画像形成システムを提供する。
【解決手段】画像形成システムSは、第1、第2の画像形成装置100A、100Bが低消費電力待機状態にあるときに両面画像形成命令を受けた場合に、出力すべき転写材Pの枚数が所定値より小さい場合は第1、第2の画像形成装置100A、100Bのうち一方の画像形成装置を起動させて該画像形成装置を用いて両面画像形成を実行させ、出力すべき転写材Pの枚数が前記所定値以上の場合は、第1、第2の画像形成装置100A、100Bの両方を起動させて第1、第2の画像形成装置100A、100Bの両方を用いて両面画像形成を実行させる制御手段200を有する構成とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 691