説明

Fターム[3F054BA01]の内容

堆積物収容具 (23,751) | 堆積態様 (2,985) | 上からの堆積 (2,435)

Fターム[3F054BA01]の下位に属するFターム

Fターム[3F054BA01]に分類される特許

21 - 40 / 856


【課題】排出方向と直交するシート幅方向に、シートを好適に整合可能な一対の整合手段を有するシート積載装置及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】束排出ローラ対130と、下積載トレイ137と、幅方向整合部と、を備えたフィニッシャにおいて、幅方向整合部は、回動自在でシートの排出方向と直交する幅方向に移動自在に支持された一対の第1整合部材91と、一対の第1整合部材91の先端に回動自在に支持された一対の第2整合部材92とを有する一対の整合部材と、一対の第1整合部材91を回動、かつ、幅方向に移動自在の駆動モータとを備え、一対の第1整合部材91が回動して一対の第2整合部材の一方がシートに当接すると、他方とでシートを幅方向に整合可能な対向面を構成し、一対の第1整合部材91を幅方向に駆動することにより前記対向面でシートを整合する。 (もっと読む)


【課題】用紙に排紙方向に沿い中央部に湾曲するコルゲーションをつけ、用紙先端の下方向への垂れ下がりを抑制する用紙処理装置及び用紙搬送方法を提供する。
【解決手段】用紙処理装置7は、前段の装置から供給された用紙を受け入れ、給紙する給紙部24と、前記給紙部24により給紙される前記用紙を検知する検知部24と、前記給紙部24により給紙された前記用紙を積載する待機トレイ10と、前記待機トレイ10に搬送される前記用紙の用紙面を叩く叩き部材62と、前記待機トレイから落下供給される用紙を積載し、用紙に、要求される処理を施す間、前記用紙を支持する処理トレイ12と、前記処理トレイ12から排紙される、処理を施された前記用紙を受ける排紙部16と、前記検知部の用紙検知24に基づき、前記用紙が前記待機トレイ10にある状態で、前記叩き部材62が前記用紙を叩くよう制御する制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】用紙の丸まりスタックが発生しやすい場合にのみカールを抑制させることにより、効率よく用紙の丸まりスタックを抑制することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】用紙に転写されたトナー像を溶融定着させるために、転写手段から搬送される用紙を加熱する定着手段と、前記定着手段で加熱された用紙を排紙トレイに排出する排出手段と、前記排紙トレイを上下動させる昇降手段61、62と、画像形成をする用紙の大きさを検出する用紙検出手段と、前記用紙検出手段によって検出された用紙の大きさに基づいて、前記昇降手段により前記排紙トレイを上下動させる排紙トレイ調整手段8と、を備え、前記排紙トレイは、高さが多段階に調整可能になされている画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】大型のシートを排出しても床面と接触しない構成で、前方排出モードと後方排出モードを簡単な操作で切換えることができる媒体受け装置を提供することを目的とする。
【解決手段】媒体受け装置300は、スタンドを介して床面に設置され、媒体の前方排出と後方排出とを切換えて排出媒体を受ける媒体受け装置であって、排出される媒体を受ける面状体310と、面状体の上端を第1の端部で支持する第1の支持体340と、面状体の下端を第1の端部で支持する第2の支持体350と、第1及び第2の支持体を各々の第2の端部で支持する回動支持体360と、を有し、第1及び第2の支持体は床面と逆方向に前後に回動し、回動支持体は回動支持体と第1の支持体の第1の端部とを結ぶ直線と回動支持体と第2の支持体の第1の端部とを結ぶ直線とのなす角度が180度に近づくように前後にスライドするように構成されて切換を行うようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成によって、騒音がなるべく発せられないようにされ、且つ、排紙の際には、排紙に適した速度で用紙が排紙され、排紙位置で用紙が整列される記録装置及び用紙の搬送方法を提供する。
【解決手段】記録装置は、先行する用紙における上流側の後端部が、排紙待機位置に位置する状態となるまで、比較的遅い搬送速度によって先行する用紙及びその次に給紙されている用紙を搬送させる。そして、記録装置は、先行する用紙を排紙位置へ排紙させると共に、次に給紙される用紙の下流側の先端部が、給紙制御位置に位置する状態となるまで、比較的速い搬送速度によって、先行する用紙及び次の用紙を搬送させるように、用紙の搬送が制御される。 (もっと読む)


【課題】案内手段が退避するスペースが不要で、用紙に対してダメージを与えるおそれがないようにする。
【解決手段】用紙を排紙する排紙ステープル排紙ローラ203と、排紙された用紙を積載するステープルトレイ209と、ステープルトレイ209上に積載される用紙の後端部を整合する後端基準フェンス212と排紙された用紙を後端基準フェンス212側に搬送する叩きコロ210と、搬送ガイド位置(第1の位置)Aと、当該位置より下方のガイド位置(第2の位置)Bに移動可能に設けられ、用紙を案内する搬送ガイド板219と、を備え、搬送ガイド板219は、第1の位置Aにあるときステープル排紙ローラ203によって排紙される用紙を排紙方向に案内し、第2の位置Bにあるとき叩きコロ210によって搬送される用紙を後端基準フェンス212側に案内するようにした。
【選択図】図
(もっと読む)


【課題】侵入検知器を無効化して連続運転を可能にした際の安全性を効果的に高めることができるシート排出装置を提供する。
【解決手段】紙Wを搬送する排紙チェーン22bと、排紙チェーンから排紙された紙を積載する積載板27a又は27bを多段に有した第1パイル26又は第2パイル26bと、第1パイル又は第2パイル内への侵入を検出する第1ビームセンサ62a又は62b、第2ビームセンサ63a又は63b及び第3ビームセンサ64a又は64bとを備えるとともに、積載板が板上限位置L2に位置付けられたことを検出する板上限位置検出センサ58a又は58bと、板上限位置検出センサの検出信号に基づいて第1〜第3ビームセンサによる駆動装置(印刷機)の停止指令を無視(無効化)する制御装置50とを設け、かつ積載板の板上限位置はオペレータの排紙チェーンの走行領域への侵入を阻止する位置である。 (もっと読む)


【課題】用紙の排出の高速化とモーターに過負荷を生じさせないこととを両立する。
【解決手段】用紙処理装置Bは、所定の用紙処理が施される用紙Pを貯留する第1貯留部M1と、第1貯留部M1に貯留された用紙Pに所定の用紙処理を施す用紙処理部130と、用紙処理部130により所定の用紙処理が施された用紙Pを第1貯留部M1から排出するストッパー120及び排紙爪機構140と、所定条件に基づいて所定の用紙処理が施された用紙の重さに関する値を取得し、取得された重さが所定値を上回る場合、所定値を下回る場合に比してストッパー120及び排紙爪機構140を動作させるステッピングモーターの回転速度を下げる制御部C1と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 積載トレイに積載されたシートにカールが生じている場合に、整合部材がシートに当接せずに整合できなくなることを簡易な構成で防止する。
【解決手段】 積載トレイ701にシートを積載しながら整合中に、積載されるシートが増えるに応じて積載トレイ701を下降させ、積載トレイ701が所定量位置に下降すると、整合板711を下降させて、整合を行う。 (もっと読む)


【課題】 積載トレイ上のシート幅方向の3つの位置の何れかでシートの側端に整合板が当接して整合する場合に、整合板が既積載シートをこすってシートを傷つけたり汚したりすることを防止する。
【解決手段】 シフト指定されていない場合にシートを積載トレイ701上の搬送中心位置で整合板711が整合するが、積載トレイ701に積載済みの前の部のシートが中心位置からオフセットされている場合、シフト指定されていないシートを前の部のシートのオフセット方向とは逆側にオフセット排紙されるように、シフトユニット580を制御する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置側面からの排紙トレイのはみ出しを抑えて、省スペース化を促進する。
【解決手段】搬入されてきた用紙に後処理を施すために当該用紙を一時的に積載するステープルトレイ21と、ステープルトレイ21よりも用紙搬送方向下流側に位置し、搬入されてきた用紙あるいは後処理された用紙を積載する排紙トレイ5と、排紙トレイ5の上方に昇降可能に配置され、ステープルトレイ21及び排紙トレイ5、又は排紙トレイ5上に排紙された用紙を用紙搬入方向上流側に搬送する戻しローラ15とを備え、戻しローラ15によって2つの排紙態様に対応させて用紙の整合処理を可能とした。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、綴じ処理されたシート束の積載手段上での積載性を向上させることである。
【解決手段】綴じ処理がなされた綴じシート束を積載する下積載トレイ137と、綴じシート束を下積載トレイ137に排出する束排出ローラ対130と、下積載トレイ137に排出されたシートの排出方向と直交する幅方向に移動可能であり、シートの幅方向の端部の位置を揃える揃え部材1と、揃え部材1の動作を制御する制御部636と、を有し、綴じシート束を下積載トレイ137に積載する場合は、下積載トレイ137に綴じシート束が排出される前に揃え部材1を綴じシート束の幅方向の長さよりも所定量だけ大きい受け入れ位置で待機させ、綴じシート束が下積載トレイ137又は下積載トレイ137に既に積載されている綴じシート束に接触した後は揃え部材1をシートの幅方向の端部に当接させて位置を揃える整合動作を行わない。 (もっと読む)


【課題】専用紙受けトレイを残存用紙と誤認しても、支障なく次の印刷を開始できる印刷機を提供する。
【解決手段】給紙部2と、印刷部6と、排紙部10と、紙受け部3と、制御部14と、操作パネル5と、を備え、紙受け部3には、専用紙受けトレイ55が載置可能となっている。紙受け部3は、紙受け台50と、用紙の排出方向の先端位置を規制するストッパー51と、排出される用紙の排出幅方向の両側縁位置を規制する一対の側縁ガイド52と、紙受け台50上の用紙の有無を検出する用紙有無センサー70と、を備え、制御部14は、用紙を検出している時には印刷処理を禁止し、用紙有無センサー70が紙受け台50上に載置された専用紙受けトレイ55を検出している時であっても、操作パネル5から、あるいは専用紙受けトレイ有無センサーから、専用紙受けトレイ設置信号が入力されている場合には、印刷処理を許可する。 (もっと読む)


【課題】 スモールサイズからラージサイズまでの幅広いシートサイズに対してシートの整合積載性を向上させることができるシート積載装置を提供する。
【解決手段】 積載面137X、及び、シートの搬送方向上流端PZを受け止める端部受止壁160を有する積載部700と、積載部700の上に積載されたシートのシート幅方向Nの端部を整合する揃え部材201a、201bと、積載面137Xと搬送ローラ107a、107bの間に形成され、ファンモータ部FM1に接続された開口部161と、シート積載装置制御部636と、を備え、搬送ローラ107a、107bがシートを搬送する間に、シート積載装置制御部636は、開口部161から後続シートP100の下方にエアーを送風するようにファンモータ部FM1を制御し、シートのシート幅方向の端部を整合するように揃え部材201a、201bを制御するシート積載装置100を構成した。 (もっと読む)


【課題】2部材を動作させてトレイ内のシートの浮きを防止する構成のコスト低減化。
【解決手段】
シート積載装置であって、シートを載置面60aに案内する第1位置と、シートの後端部を載置面60aへと押圧する第2位置とに移動自在に設けられたガイド部材50と、ガイド部材50を移動する駆動手段と、第1位置のガイド部材50のガイド面50aと載置面60aとの間に設けられ、載置面60aに積載されたシートの後端部が導入口を塞ぐのを規制する第3位置と、規制を解除する第4位置との間で移動自在に設けられた後端規制部材31とを備え、ガイド部材50及び後端規制部材31は、それぞれ係合部52aとこれに係合するレバー部32bとを有し、ガイド部材50が第1から第2位置に移動するのに伴い、係合部52aがレバー部32bと係合することで、後端規制部材31が、ガイド部材50と連動して第3から第4位置に移動した後に係合が解除されて付勢力により第3位置に復帰する。 (もっと読む)


【課題】用紙のサイズによらず位置調整を行う。
【解決手段】搬送される用紙Eを沿わせる載置面21aを有する載置部21と、載置部21に対してX方向に沿って移動可能に設けられて載置面21aに載置された用紙EのX方向の位置を調整するため用紙Eの端部と当接する当接部22aと、を備える位置調整装置であって、当接部22aは、載置面21aより載置面21aに載置された用紙E側に設けられた基部22bと、載置面21aに載置された用紙Eに対して載置部21側に延設された延設部22cと、を備え、当接部22aが載置面21aの縁の内側に位置する用紙Eと当接する場合、延設部22cと載置部21との当接により基部22bに対する延設部22cの位置を変化させて載置面21aの縁の内側に基部22bを移動させ、基部22bと載置面21aに載置された用紙とを当接させる。 (もっと読む)


【課題】補助トレイを折り畳み姿勢から展開姿勢へ回転させる際の操作性が向上するようにする。
【解決手段】主トレイ30は、第1基端部31を支軸として、装置本体の側面に近接する収容姿勢と装置本体から側方へ突出する開放姿勢との間で回転自在に装置本体に支持される。補助トレイ40は、第2基端部41を支軸として、主トレイ30の用紙積載面33に近接する折り畳み姿勢と用紙積載面33から延長する展開姿勢との間で回転自在に、主トレイ30の第1開放端部32に支持される。弾性部材は、補助トレイ40の第2開放端部42を用紙積載面33から離間させる。係止部は、補助トレイ40を折り畳み姿勢に配置した状態で主トレイ30を収容姿勢に保持する。 (もっと読む)


【課題】信頼性を格段に高め得るようにする。
【解決手段】紙幣プール部20は、集積ローラ22により放出された紙幣BLの先端を衝突させる紙幣衝突面27に、紙幣BLの放出方向に直交する紙幣BLの幅方向に沿って刻設され当該紙幣BLの先端を支持し互いに異なる大きさでなる複数の切欠溝50を、上下方向に並べて刻設する。また紙幣プール部20は、切欠溝50に引っ掛かり支持された紙幣BLを舌片28により叩き落とし、紙幣プール24に収容する。これにより現金自動預払機1は、第1切欠溝50aでは支持できなかった紙幣BLを、当該第1切欠溝50aとは大きさの異なる第2切欠溝50bで支持することができ、紙幣BLの先端が垂れ下がることを抑止することができる。 (もっと読む)


【課題】用紙押さえ部材を用いて胴内排紙空間に排出された用紙のストック性を高めるとともに、ストックされた用紙の取り出し時における怪我や用紙押さえ部材の破損を回避可能な用紙排出装置及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】用紙押さえ機構40は、ホルダー部41と、ホルダー部41に揺動可能に支持される平板状の用紙押さえ部材43とで構成されている。ホルダー部41は胴内排紙空間22の天面22bに水平方向に回転可能に支持され、ねじりバネ50の付勢力によって用紙押さえ部材43が基準位置方向に付勢されている。 (もっと読む)


【課題】排出部に出力されたシートの積載性を向上させるシート積載装置、消去装置、およびシート積載方法を提供する。
【解決手段】シート積載装置110は、シートを排出する排出部材114と、排出部材によって排出されたシートを積載する積載部材302と、積載部材のシート排出方向下流に設けられ、排出部材によって排出されたシートのシート排出方向の先端と当接する先端支持部材304と、積載部材の上方に設けられ、積載部材へ排出されたシートの上面へ当接し、且つ、回転してシートを先端支持部材側へ搬送する回転部材306と、積載部材が積載するシートの積載量に基づいて、回転部材によるシートの搬送量を制御する制御部と、を備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 856